東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート神楽坂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 白銀町
  7. 神楽坂駅
  8. ヴィークコート神楽坂
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-02 10:14:41

三井に引き続きこちらも気になります。

売主:清水総合開発
施工会社:未定
管理会社:清水総合開発
所在地:東京都新宿区白銀町29番28,3(地番)
交通:東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩4 分、
   都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩6分、
   東京メトロ東西線南北線有楽町線・都営大江戸線「飯田橋」駅徒歩8分、
   JR中央・総武線「飯田橋」駅徒歩11分

【物件情報を追加しました 2013.2.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-08 13:10:33

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート神楽坂口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    皆さん、オプションはどうされてます?
    さらに高額になっても、MR見ちゃうとたくさん付けたくなっちゃいますよね

  2. 402 匿名さん

    その値段で売れたから適正価格だったとは言えないょ。
    随分短絡的な浅い発想だね。
    バブルの頃の値段も売れたから適正だったと?(笑)
    今は消費税アップ前やインフレになったら嫌だから 多少
    高いと思っても買ってしまおうという事でしょう。

  3. 403 匿名

    適正だろうがなんだろうが、金に余裕のある人達が納得して買ったんだからが別に良いんじゃない?
    現金組も多そうだし、万が一リセールが下がったりしても気に入って買ったんだろうから別になんとも思わないでしょ。

  4. 404 買い換え検討中

    402さんと同んなじ意見です。半地下一階が350でしたっけ?去年ならこんなに早く売れなかったでしょ。金利先高感、増税、円安による材料費増、オリンピック折り込み済みの労務費高騰、等々の外部要因プラス心理的なものが影響して、普通なら割高と感じるのに無理やり自分を納得させた感否めないですね。最近だと個人的には、PC神楽坂レゼリアとプラウド市ヶ谷南町が割高過ぎず、買いだったと思います。

  5. 405 匿名さん

    あくまでも相場からして割高割安という議論だよ。
    買った個人か金に余裕あるからいいとかは別々の話。
    しかしその納得度合いも、買った本人じゃなきゃわからない
    とはいいたいね。誰だってリセール高いに越した事ないでしょ。

  6. 406 物件比較中さん

    402さん

    わざわざバブルなんて持ちださなくても
    市場も間違う
    って言ってるでしょ。
    それでも専門家気どりの御託よりは信頼できるのでは
    と言う話

    でも、ここはまさに専門家気どりが自説を開陳する場でしたね
    そもそもの認識が間違ってました。
    失礼しました。

  7. 408 買った人

    別に気に入って趣味で買ったようなもんだから、世間的に値が上がろうが下がろうがどうでもいいわ・・・

  8. 409 匿名さん

    バブルは分かりやすい例として
    出しただけでしょ。

    売れたから適正なんだと声高な頭の弱い人いるじゃん。
    周辺類似物件との相対的な割高割安という議論と、
    ある個人が主観的に納得したとか、金持ちだとか
    趣味だとかは論理的に相容れない話という事。
    買った人間を否定してるわけじゃないし、
    自分が気にいって買えてよかったねと言いたい。
    俺ならここは割高だから買わなかったが。

  9. 410 周辺住民さん

    レゼリアは江戸川小学校➕坂。
    プラウド南町は神楽坂にあらず➕坂。
    だから割安感があったのかも。
    ヴィークコート神楽坂と比較するのは、どうかと思います。

  10. 411 匿名さん

    まさに同じタイミングなその二物件に限らずね。
    プラウド南町は、坂とは言いません。
    高台と言います。
    行くまで坂道はあるけど。神楽坂まで徒歩5分。
    神楽坂じゃないなら、市ヶ谷かな。
    住宅地としては南町が格上です。
    南町は第一種中高層。
    白銀町は第二種中高層。

  11. 412 買い換え検討中

    割高、坂立地、どの条件を妥協するかは個人個人で異なるし、この議論はもう終わりでいいんじゃない。

    で話は変わりますが、昨日ここから東西線神楽坂の駅まで少し小走りで歩いたら、2分30秒で着いちゃいました。
    商店街、公園隣接に加えて、通勤も全く苦労しなそう。ヴィーク、レゼリア、どっちでもいいから欲しい、マジで。
    購入された皆さん、坪300未満なら中古買いますのでよろしくお願いします。

  12. 413 匿名さん

    個人個人の判断と、客観的な相場は別だと言ってますが。
    白銀は確かに神楽坂駅近いし、物件自体は仕様も悪くないと思うよ。
    住宅地として南町が格上なのは、客観的な話。
    どちらがその人にとって住みたいかは別の問題。

  13. 414 近隣住民

    ある程度年配の品の良い方々が住んでくれたらよいが、生意気なアベノミクスイケイケカップルとかに住まれたら嫌だなぁ・・

  14. 415 匿名さん

    ここは東電の跡地で20社以上が手を挙げて落札したから価格が高い、プラウド市ヶ谷南町は土地の北側を先に野村が持っていたため独占して南側の土地を取得できたそうですよ。ご存知かもしれませんが・・・
    割高か割安かなんて人それぞれの価値観なので議論するのはおかしいと思います。
    ここは神楽坂の中心で利便性が高い。逆にプラウド市ヶ谷南町は住宅地としての価値が高い。どっちを重視するかは人それぞれ。。

  15. 416 匿名

    >>414
    パークリュクスが神楽坂に馴染まない品の悪いの多いからねえ
    若くても、半沢直樹みたいならいいけどね・・・

  16. 417 匿名さん

    入札で仕入れ価格が高かった。それで価格転嫁されたという事なら
    割高になっちゃったのね。

  17. 418 匿名さん

    ここを購入されたのは、年配の方が多いのでしょうか?
    白銀公園が目の前にあるにで、ファミリー層向けのマンションかと思っていたのですが。

  18. 419 匿名さん

    MRで見かけた方達は40代ぐらいが多かったように思うが

  19. 420 契約済みさん

    皆さん、オプションで壁タイルとかしました?
    素敵なのでしたいのですが、結構高額なのでかなり躊躇してるのですが・・・

  20. 422 匿名さん

    80平米9000万以上の物件を購入出来るのに、数十万円程度のエコタイルに躊躇するんですね。もしかして数百万円の別注なのかな。詳しく知りたい。

  21. 423 匿名

    エコタイル?

  22. 426 匿名さん

    デザイナーズマンション

  23. 429 物件比較中さん

    実際買われた方はこんな所に来ませんよ!

  24. 430 匿名

    ヒガミ、嫉妬、嫌ですね〜
    アディダス跡地、パークハウスの億ションの噂は本当でしょうか?

  25. 431 契約済みさん

    明日はいよいよ最終の抽選ですね。
    素敵な皆様にお会いできますように!

  26. 432 匿名さん

    ここにきて、キャンセル一件ぐらい発生してないのかな

  27. 434 匿名さん

    賢い買い物?
    買った友人は良い買い物したとしきりに言ってたが・・・

  28. 435 匿名さん

    友人の買ったマンションの掲示板に来て書き込むのもどうかと思う。

  29. 437 匿名

    賢い買い物するわ、とかわざわざこのスレで捨て台詞はいてるヒマあるなら、
    さっさとその賢い買い物とやらをして、ここで披露してもらった方が参考になるしありがたいのだけど…

    アディダス跡地?気になります。

  30. 440 匿名さん

    ここの販売終わったら、しばらく神楽坂いい物件でそうにないね。
    アディダス跡地は所詮町のはずれだし・・・

  31. 441 周辺住民さん

    モリモトは何を押してくるのかなあ?やたらゴージャスな建物にして閑静さを売りにするかなぁ?あの場所じゃ利便性は訴えづらいとおもうが・・・

  32. 442 匿名

    あまちゃんと半沢引っ越してこないかな

  33. 443 近隣住人

    >>441
    ここのところ神楽坂で高値物件とんとん拍子に完売してる波に乗ってゴージャス物件にし、いざ蓋を開けてみたらあえなく敗退の予感⇒モリモト

  34. 444 ご近所の奥さま

    アディダス跡地には興味ないですね。あまり高級物件にする必要ない場所です。

  35. 445 契約済みさん

    あそこは車の通行量も多いいしヴィークやレゼリアとは比較対象にならないでしょう。

  36. 446 いつか買いたいさん

    今日抽選でしたよね?全て売れたのでしょうか?

    もし売れたのなら、レゼリア、千代田富士見、千鳥ヶ淵と同じ瞬間蒸発物件ですね。

    買えた方は勝ち組ですね。うらやましい。

  37. 447 匿名さん

    ホームページ更新来ないね。
    やっぱり半地下は厳しかったのかな?

  38. 448 匿名

    それか、そろそろキャンセル物件勃発とか

  39. 449 マンコミュファンさん

    最近の豪雨を考えると半地下は恐ろしい。

  40. 450 匿名さん

    地形を見る限り豪雨の雨水は傾斜地のレゼリアの敷地に流れるだろうね。

  41. 451 いつか買いたいさん

    抽選行きましたが、全部売れてますよ!
    私は外れましたが…。
    すごい人気でしたね。

  42. 452 匿名さん

    完売おめでとうございます。

  43. 453 匿名さん

    完売したようですね。
    購入された皆様、おめでとうございます。

  44. 456 匿名さん

    割高物件でも売れるんだね~、
    まさにプチバブル状態。

  45. 458 匿名さん

    ホームページに完売の文字はないね。
    キャンセル住戸か、ローンの審査待ちか…

  46. 464 匿名

    外廊下って、そんなにダメなものなのでしょうか。空気がこもらない点は良いような気がしますが…。

  47. 465 匿名さん

    内廊下→外廊下の引っ越し経験者です。

    夏場なんかは風通しがよくて快適ですよ、外廊下。
    冬場だって寒さは特に気になりません。今のマンションの作りなら壁や窓が厚いし、気密性も高い。

  48. 466 匿名さん

    >>463 本人だが、別に外廊下が逆鱗だったのではないよ。
    内廊下が優先度高いのであれば、あそこは買わないでしょという理屈がわからないのかしら(笑)

    内廊下も外廊下も維持費的にはたしいて変わらないのではないかという
    主張に対して、同じなわけはない、光熱費でけではない、そんな事も知らないのか、
    デベのいいかもだ、もっと勉強しろと上から目線で喧嘩を売ってきたからやり返した
    だけの事。勿論「多少」は違うだろう事は誰でも想像はできます。
    結局、維持費として外廊下に対して、内廊下である事の要素として、何割高くなる
    のか明らかにする事は彼はできなかった。
    外廊下がいいか悪いか、内廊下がよいかの話などしていないのですよ。
    それぞれメリットデメリット当然あるでしょう。

  49. 471 匿名さん

    実際のところプライベート感のある外廊下が一番いいと思うけどな
    ホテルライクとか言って実際は事務所みたいな内廊下が多いし
    実際に豪華な内廊下でも自宅とホテルは求めるものが違うでしょ

  50. 484 匿名さん

    管理人さんは妥当な判断をされたようですね。
    途中くだらないやりとりはすべて一掃。

  51. 485 購入検討中さん

    いまさらですが
    ここのインターネットはどこの会社?

  52. 486 いつか買いたいさん

    物件概要見ると76m2が先着順物件で売りに出てますね!

    ローン審査が通らなかったんでしょうね。

    さあこれがすぐに売れるかで、この物件の価値が分かりますね!

  53. 487 主婦さん

    半地下とはいえ、東南角部屋でいい部屋と思いますが。完売間近?

  54. 488 ビギナーさん

    洋室(2)がリビングだったら完璧な間取りだったのに…

  55. 489 契約済み

    メニュープラン(無償オプション)で洋室(2)の壁を取り払うことができますよ。

  56. 490 購入検討中さん

    76㎡で8100万って、坪350万超えですね。さすがに割高な感じがしますが・・
    どう思われますか?

  57. 491 ビギナーさん

    >489さん
    見落としてました。ありがとうございました。

  58. 492 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  59. 493 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  60. 496 匿名さん

    プラウド南町といいこちらといい、一風変わった入居予定の方が多いんですね。

  61. 497 入居予定さん

    建設予定地に訪れることが、国籍や職業?趣味まで言及されるとは思いませんでした。
    ここは、購入を検討されている方や、入居予定の方々の有意義な交流サイトだと勘違いしていました。
    非常に残念でなりませんが、誹謗中傷されるのが嫌なので、もぉ訪れません。
    ありがとうございました。

  62. 498 契約済みさん

    >497さん
    私もときどき建設現場を見に行っていますよ。
    来年の夏が待ち遠しいですね。
    入居後はどうぞよろしくお願いします。

  63. 499 物件比較中さん

    完売?

  64. 500 デベにお勤めさん

    まだ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸