- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
玄関のドアを開けたときに、ベランダからスーっと風が玄関へ通って、気持ちがいいのですが、
開けっ放しじゃ防犯上怖いので、玄関網戸を検討してます。
取り付けた方はいらっしゃいますか?
風は通るし、目隠しにもなるし、カギもついているので、どうかなと思ってるのですが。
[スレ作成日時]2005-05-24 23:20:00
玄関のドアを開けたときに、ベランダからスーっと風が玄関へ通って、気持ちがいいのですが、
開けっ放しじゃ防犯上怖いので、玄関網戸を検討してます。
取り付けた方はいらっしゃいますか?
風は通るし、目隠しにもなるし、カギもついているので、どうかなと思ってるのですが。
[スレ作成日時]2005-05-24 23:20:00
うちは「内廊下」だから意味無いかと思ったけど、廊下もエアコン入ってるから冷気取り込めるかなw
あほか
そんなことばかり言っていたらマンションなんか買う人間いないだろ
つけたって誰も文句言わないよ
文句付けられても無視すればいんだよ
欝の人間は気分が開放的になって精神的に安定するぞ
俺は毎日カーテン全開
52さん それいいかも♪
頓珍漢なワンレス発見~
玄関網戸なんてビン ボー臭いからやめるべき。
そんな住居が一軒あるだけで、マンション全体の資産価値が下がるような感覚を覚える。
暑かったらエアコン使うべし。エアコン使うほどでもなければ、窓を少し開けてレンジフードを作動させると外気が入って風通しをしたのと同じ効果がある。
そうしなされ。
チナミにウチのマンションじゃ、規約で禁止されている。
お前あほか
クーラーつけるほどでないから網戸つけるんだろ
つけて何か言われたやついるのか?
そんなんじゃマンション業界からクレームきて
売れなくなるよ。
騒音主にやり返したって管理組合は何もできないのが現状
俺は1回驚く音立てられたら3回3倍の音立ててやる
↑モラルのない人に付ける薬は無さそうだねw
57のレス見てオモタ
玄関網戸が認められているようなビン ボーマンションには住むもんじゃないって。
上から音がしたらどうするの?
棒かなんかで突っつくんですかぃ?
57だ
俺は最上階なのだ
だから下の住人は静かに暮らす人間なので横の母子家庭の若い不良の女のニートだけが
厄介なんだ
母子家庭の若い不良の女のニートが最上階に住めるマンション…
やっぱりね。
築が古~い昭和の香り漂う昔のマンション?みたいのなら
まぁ勝手にやってて感じだけど、最近のマンションでやってる人居るとしたら
相当な田舎者だな。
玄関編み戸は風向きにもよりますが夏は大変に重宝します。
上階ですと大変に涼しい風が流れ込みますから、真夏の昼間でも部屋内が涼しくエアコンは不要になります。
風がない時は駄目ですが、
って事は玄関全開にしてるって事?
マンションで? はずかしw
入居したてのころは、まだ周囲の様子見で、廊下側の窓を開けるだけだったりするけど、
そのうちに不便だから、窓に簾をつけてみる。
さらに、部屋のドアを開けておくのが面倒になり、ドアストッパーで少しドアを開けておくようになる。
そのうち、もっと長時間、広く開けておきたくなり、
玄関網戸が設置されるようになる。
家も玄関網戸使っていますよ
玄関全開にしなくても3センチ位(ドアガード)にして開けておくのみで十分風通ります。
電気台ケチる訳じゃないけど環境の為と健康な為と思うが
玄関網戸も高級品になると、お洒落で実用的なものがありますね。
ルーバー雨戸の調節で、外から中は見えないし、鍵もかかるそうです。
網戸には見えないし、見た目も違和感ないでしょう。
最近のマンションはアルコーブがあって、外から玄関が見えないように工夫されてるから、
規約違反でなければ、付けてても、他の部屋の人には分からないのでは?
外から玄関丸見えのマンションって、どんなマンション?玄関網戸以前に貧乏臭いような・・・
玄 関 網 戸 な ん か 使 い た い 奴 は 賃 貸 に 住 め
冷房が苦手って方もいらっしゃるでしょうから。
ベランダから玄関に風が抜けると気持ちいいですよね。
角部屋でアルコーブ付きだったら誰も家中見なくない?
マンション内でも用があって訪れてくる人もほとんどいないでしょ。
そうそう勝手にマンション内には入れないようになってるし。
このMCって低俗な奴が張り付いてるな
どこのスレでも同じ真面目そうに答えてる人も俺の意見凄いだろって感じで
簾なんかつけるなよ。
見られて困るようなものでもあるのか。
どうぞ見てくださいって思えよ。
なめられるぞ。
おれは一日中カーテン全開窓開けっ放し
風呂後素っ裸で窓際で体拭く
玄 関 網 戸 を 使 い た い 奴 は 分 譲 に 住 め
簾をつけている家は部屋の中で大麻を栽培している可能性が大きい
いや、君の家の話をされても困るわ
すだれをつけているのはハニカミヤ
気が小さい小市民
何の参考にもならん!
すだれは目隠し目的だけでなく、日よけで使用してる場合も
多いのでは?
76さん
ホームセンターの玄関網戸も自分で簡単に取り付けられますが、
やはり安いなりに壊れやすいですし、見た目も安っぽいです。
ですから私はアルミ業者に頼みました。
金額は31500円の間違いでした。
76番さん
アルミ取り付け業者に現地調査や見積りをしてもらえば、
取り付けが可能かや金額が分かりますよ。
その時にトステムの玄関網戸のカタログを持って来てくれ!と頼んで下さい。
先ずは必ず見積りが無料かをアルミ業者に確認してから、現調してもらって下さいね。
玄 関 網 戸 を 使 い た い 奴 は 分 譲 に 住 め
玄関網戸の良い点は、今日のように雨が降って部屋の中が蒸し風呂状態の時に活躍します。
マンションでは雨振りの時に窓を開けられませんから、エアコン使用まで行かない暑さの時に、大変に心地良い涼しい風が入って来ます。
雨が吹き入るのは角部屋だからですか?
最近のマンションはベランダも廊下も広く取ってあるので、窓ガラスが濡れることすらないですが。
自分で道具があり取り付けられるなら、ホームセンターで売られているアルキングの一番高い商品も良かったです。
材料代は高さ寸法にもよりますが24800円前後でしたよ。
安っぽいクルッと巻きの玄関網戸ではなく、トステムに似てました。
>>98
うちもこれ使ってます。
玄関にアプローチがあるのでほとんど問題ないですけどドアガードをロック(数センチあけてロック)してあるので外から見えないしそのまま寝てもOK(セキュリティ面も問題ない)
簡単に取り外しでき丸洗いできるのでGood
仕事がら特寸は、トステム使うんだけどスムースに動かないし開け閉めが固く煩いんです。
アルキングは、良い商品だと思う(メーカーさん宣伝費くれ~)笑い
アルキングは、取り付け時間は、どのくらいかかりますか?