- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
玄関のドアを開けたときに、ベランダからスーっと風が玄関へ通って、気持ちがいいのですが、
開けっ放しじゃ防犯上怖いので、玄関網戸を検討してます。
取り付けた方はいらっしゃいますか?
風は通るし、目隠しにもなるし、カギもついているので、どうかなと思ってるのですが。
[スレ作成日時]2005-05-24 23:20:00
玄関のドアを開けたときに、ベランダからスーっと風が玄関へ通って、気持ちがいいのですが、
開けっ放しじゃ防犯上怖いので、玄関網戸を検討してます。
取り付けた方はいらっしゃいますか?
風は通るし、目隠しにもなるし、カギもついているので、どうかなと思ってるのですが。
[スレ作成日時]2005-05-24 23:20:00
ここで言う「防災上の理由」とは、建築基準法で定められた防火区画の話。
新築当時は役所の検査もあるので、バカみたいな事でも守らなければなりませんが
いざ人が住み初めてしまえば、避難経路であるバルコニーに荷物を置いてしまったり
防火区画ギリギリの場所に可燃物を置いて窓を開けっ放しにしていたり
実態としてはあまり関係なくなってしまうものです。
(もちろん、それで良いとは言いませんが)
玄関ドアも防火戸である以上、本来の意図に反する使い方をしてはいけないのですが
そこだけに拘るのもナンセンスのような気がします。
むしろ、管理規約に照らし合わせる事の方が重要かと。
市販されているものならそれなりの配慮がされているとは思いますが、
設置する際に共用部分(既設のドア枠やドア本体)に手を加えるようなものはNGです。
防火上の問題より、管理上のトラブルの方が色々と厄介ですよ。
>>お前ら
本音と建前を使い分けろよ、大人なら。
現実問題とリスクは自分で考えて負えよ。
子供じゃねぇんだから、ルール守れば
何もリスクはないわけではないって知ってんだろう。
すみ始めても消防点検があるずら
もう10年住んでるけどそんな点検ねえよ
来ても追い返すだろうけど
玄関網戸の強度はどうですか?
いくら優秀なロックが付いていても、簡単に蹴破られたら怖い。
最近、荒っぽい勧誘員も多いし。
>23はバカ(常識的に文章書きなさい、こんなことで興奮してどうすんだ)
ところで、確かにアルコープの無いマンションではこのタイプの物は近所迷惑
この上ないね。ドアは皆んな外開きだしね常識のある人は付けませんよ。
幸い我家はあるコープなんちゃって、
早速取り付け考えます。でもどれも高いね、8万位するじゃない。
でも、夜寝るときはさすがに本来のドアは閉めないとね。
嫁さん若いから心配だし、そう考えると、ここに8万出すか、
豪華温泉旅行に行っちゃうか考えちゃうな。
玄関網戸をつけようと思っています。
マンションではなく一戸建てなので付けられることは可能ですが、
本当に防犯面で心配になります。
また、ドアクローサーが付いているのでなかなかいい玄関網戸が
見つかりません。
ドアの内側、木側につけるタイプのものが多く、内開きもなかなか
見たことはありません。
そして、玄関を入るところがレールになっていてそこがちょっと
3〜5センチくらい上がっているのでフラットなタイプのものを
捜しております。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか?
一戸建てには危ないからやめとけ
30年近く前、今ほど物騒でもなく、温暖化も進んでいなかった頃に使っていました。
当然のことながら今みたいなしっかり施錠できるタイプではありません。
風がスースー通って夕方や夜はそれなりに気持ちよかったですよ。
社宅でしたが、ほとんど使っていました。
今は使う気になれませんが、同じマンションにほぼ24時間ずっと
玄関ドアを開けっ放しで網戸だけのお宅があります。
共用廊下に面した玄関を開けっ放しで不安じゃないのかなと思います。
風が通るということは当然音も部屋に聞こえるわけで・・・
外界と室内がつながり過ぎていて自分には少々抵抗があります。
だけど通りすがりに覗く人がいなくて、廊下をみんなが黙って歩いてくれて、
不審な人やいろんな勧誘の人が住人にくっついてオートロックを
かいくぐってマンションに入り込まないのなら、正直玄関網戸をつけたいです。
防犯はその家だけの問題ですが、開放しておくことによって騒音や臭いが外に漏れます。
マンションの場合、もっと大事なのは 他の方も書かれていますが「防火」です。
マンションの玄関ドアはそれ自体防火扉なので、常時閉めておかないといけないそうです。
共同生活のルールやマナーを守ったほうがいいと思います。
マンションの玄関扉はそれ自体 特定防火設備(旧:甲種防火戸)ですから
常時閉めなければなりません。
建築基準法にあります。
うちは、ホームセンターで売ってるのを自分で取りつけました。
チェーンをしたまま、細く開けて、風を通しています。
ガバッと開ける方が涼しいですが、防犯面などを考えて、チェーンの幅だけ開けてます。
10年使ってます。すごくいいですよ。MSでだめとは知らなかった・・URはいいみたいです。
が〜〜〜〜ん!!!!!!分譲ではつけられないのかああああ
そうですか!!確認します。うちつけてますが、大きな音なくつきましたよ〜
本当につけてから、違います。ちなみに関西都市部です。