マンションなんでも質問「玄関網戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 玄関網戸ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-14 23:53:50
【一般スレ】マンションの網戸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

玄関のドアを開けたときに、ベランダからスーっと風が玄関へ通って、気持ちがいいのですが、
開けっ放しじゃ防犯上怖いので、玄関網戸を検討してます。
取り付けた方はいらっしゃいますか?
風は通るし、目隠しにもなるし、カギもついているので、どうかなと思ってるのですが。

[スレ作成日時]2005-05-24 23:20:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

玄関網戸ってどうですか?

  1. 22 匿名さん

    ここで言う「防災上の理由」とは、建築基準法で定められた防火区画の話。
    新築当時は役所の検査もあるので、バカみたいな事でも守らなければなりませんが
    いざ人が住み初めてしまえば、避難経路であるバルコニーに荷物を置いてしまったり
    防火区画ギリギリの場所に可燃物を置いて窓を開けっ放しにしていたり
    実態としてはあまり関係なくなってしまうものです。
    (もちろん、それで良いとは言いませんが)
    玄関ドアも防火戸である以上、本来の意図に反する使い方をしてはいけないのですが
    そこだけに拘るのもナンセンスのような気がします。

    むしろ、管理規約に照らし合わせる事の方が重要かと。
    市販されているものならそれなりの配慮がされているとは思いますが、
    設置する際に共用部分(既設のドア枠やドア本体)に手を加えるようなものはNGです。
    防火上の問題より、管理上のトラブルの方が色々と厄介ですよ。

  2. 23 匿名さん

    >>お前ら
    本音と建前を使い分けろよ、大人なら。
    現実問題とリスクは自分で考えて負えよ。
    子供じゃねぇんだから、ルール守れば
    何もリスクはないわけではないって知ってんだろう。

  3. 24 匿名さん

    すみ始めても消防点検があるずら

  4. 25 匿名さん

    もう10年住んでるけどそんな点検ねえよ
    来ても追い返すだろうけど

  5. 26 匿名さん

    玄関網戸の強度はどうですか?
    いくら優秀なロックが付いていても、簡単に蹴破られたら怖い。
    最近、荒っぽい勧誘員も多いし。

  6. 27 匿名さん

    >23はバカ(常識的に文章書きなさい、こんなことで興奮してどうすんだ)
    ところで、確かにアルコープの無いマンションではこのタイプの物は近所迷惑
    この上ないね。ドアは皆んな外開きだしね常識のある人は付けませんよ。
    幸い我家はあるコープなんちゃって、
    早速取り付け考えます。でもどれも高いね、8万位するじゃない。
    でも、夜寝るときはさすがに本来のドアは閉めないとね。
    嫁さん若いから心配だし、そう考えると、ここに8万出すか、
    豪華温泉旅行に行っちゃうか考えちゃうな。

  7. 28 匿名さん

    玄関網戸をつけようと思っています。
    マンションではなく一戸建てなので付けられることは可能ですが、
    本当に防犯面で心配になります。
    また、ドアクローサーが付いているのでなかなかいい玄関網戸が
    見つかりません。
    ドアの内側、木側につけるタイプのものが多く、内開きもなかなか
    見たことはありません。
    そして、玄関を入るところがレールになっていてそこがちょっと
    3〜5センチくらい上がっているのでフラットなタイプのものを
    捜しております。
    どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  8. 29 近所をよく知る人

    一戸建てには危ないからやめとけ

  9. 30 匿名さん

    30年近く前、今ほど物騒でもなく、温暖化も進んでいなかった頃に使っていました。
    当然のことながら今みたいなしっかり施錠できるタイプではありません。
    風がスースー通って夕方や夜はそれなりに気持ちよかったですよ。
    社宅でしたが、ほとんど使っていました。

    今は使う気になれませんが、同じマンションにほぼ24時間ずっと
    玄関ドアを開けっ放しで網戸だけのお宅があります。
    共用廊下に面した玄関を開けっ放しで不安じゃないのかなと思います。
    風が通るということは当然音も部屋に聞こえるわけで・・・
    外界と室内がつながり過ぎていて自分には少々抵抗があります。
    だけど通りすがりに覗く人がいなくて、廊下をみんなが黙って歩いてくれて、
    不審な人やいろんな勧誘の人が住人にくっついてオートロックを
    かいくぐってマンションに入り込まないのなら、正直玄関網戸をつけたいです。

  10. 31 匿名さん

    防犯はその家だけの問題ですが、開放しておくことによって騒音や臭いが外に漏れます。
    マンションの場合、もっと大事なのは 他の方も書かれていますが「防火」です。
    マンションの玄関ドアはそれ自体防火扉なので、常時閉めておかないといけないそうです。
    共同生活のルールやマナーを守ったほうがいいと思います。

  11. 32 匿名さん

    そうですって他人に説教する根拠が伝聞?

  12. 33 匿名さん

    マンションの玄関扉はそれ自体 特定防火設備(旧:甲種防火戸)ですから
    常時閉めなければなりません。
    建築基準法にあります。

  13. 34 匿名さん

    低層階には適用ないから
    根拠もなく説教しないでくださいね

  14. 35 匿名さん

    うちは、ホームセンターで売ってるのを自分で取りつけました。

    チェーンをしたまま、細く開けて、風を通しています。
    ガバッと開ける方が涼しいですが、防犯面などを考えて、チェーンの幅だけ開けてます。

  15. 36 ビギナーさん

    10年使ってます。すごくいいですよ。MSでだめとは知らなかった・・URはいいみたいです。

  16. 37 匿名さん

    34さん。いきがってちゃだめだよ。建物の高さも関係するけど、地域、立地にも関係するよ。二階建でも、防火設備必要な所多いよ。

  17. 38 匿名さん

    てか、マンションの場合は基本的に
    各住戸を防火区間する必要があるから
    玄関扉は必然的に常閉の防火扉にする
    必要あるんでないの……?

  18. 39 匿名さん

    が〜〜〜〜ん!!!!!!分譲ではつけられないのかああああ

  19. 40 匿名さん

    >>39さん
    マンションにより違うと思います。
    うちは工事の届け出さえ出せば取付可能です。
    仕事から帰宅した時にしばらく換気したいので付けたいですが
    穴を開けたり工事の音が大きいと聞いたので付けていません。

  20. 41 匿名さん

    そうですか!!確認します。うちつけてますが、大きな音なくつきましたよ〜
    本当につけてから、違います。ちなみに関西都市部です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸