第2期の販売を待ってたのに・・・。
色々悩んでいたら終わってた。やっぱこの価格はないもんな。
完売は結構ショック。電話で聞いてみたが、キャンセル待ちとのこと。
キャンセル待ちも結構待ってる人がいるって言ってた。
新築マンションの売る流れがよくわからん。
HPの更新が遅れてるだけ?
http://www.ohd.co.jp/mansion/hatagaya2/outline/
でも幡ヶ谷にこだわらなければ他にも物件ありますよ。
http://www.ohd.co.jp/mansion/
どれもこれも残り少ないですけど。
HP見たら完売になってた!
完売はホントだったんだ。
うちは間取り変更しました!
予想以上に安かった♪
食洗機はつけましたか?
リンナイとパナソニックどちらにしましたか?
どっちがいいかな?悩んでます。。
中野や幡ヶ谷の既存物件をみると、エントランスがちょっと安っぽいのが気になるかも。
ちょっと負担してもいいからエントランスを立派にして欲しいと思ったり。。。でもこの物件のコンセプトには不要かな。。。
公園も保育園も嫌だ。
公園は不特定多数の人が来るから、安全でなくなる。
保育園は園児の騒ぎ声がうるさいし、お迎えの自転車も邪魔そうだ。
マンションか、建売戸建じゃないのかな。
壊す時、騒音酷いだろうね。
うちも間取り変更大詰めです。一番楽しいところかもしれませんね。
クローゼットは備え付けでなく、イケアとかのものを検討中です。
クローゼットをとりやめると工事費が減額されるのでその分機能的な自分好みのものを
購入しようかと考えています。
壁紙やフローリング変更は意外にコストが安いのでお薦めです。
あと、OHDの営業さんに確認したところ、こちらの物件の価格、広さからすると
不動産取得税はかからないようですよ。
食洗機は後から外注でどうにでもなりますよ。
ネットで検索してみてください。
オプションで付けるより安い場合がほとんどです。
我が家は設計上どうしてもデベに頼まざるを得ない変更以外は
後から自分たちで外部業者を探す予定です。
普通に考えたら、九月末に鍵渡し、残金清算したら、早い人は当日、翌日から引越しスタートではないでしょうか?家賃とのダブルはありえませんから。夏休みのスケジュールをたてなくては、ならないのに、オープンレジデンスから何も連絡なく、予定が読めないデスな…
先日届いた書類を見るとローンを依頼する銀行は7月中を目途に絞るようですね。
そろそろOHDの担当営業さんに相談してみます。
私はインテリア説明会は特に必要ないかと思います。
エアコンは皆さんどうしましたか?
私は現在の住まいが賃貸のため購入しますが・・・高い!
とりあえずリビングと寝室の2台で見積りいただきましたが50万オーバーでした。
家電量販店だと施工とかいろいろ問題なんでしょうか。
ケチくさい話ですいません m(_ _)m