- 掲示板
結局のところ、どこで建てれば良いですか?
どこといっても、まずどちらで建てたいのか、予算は?面積は?希望の設備は?
大まかすぎて答えられません。
どちらの代理店に行かれたかは分かりませんが、言うことは立派、でもやることは・・・???です。
色々と質問やら間取り作成やら、お願いしていたのに2ヶ月待てど、3ヶ月待てど連絡は無く、仕方無しに此方から連絡すると、これだけ待たせておいて『できない』と返答するわ・・・。最初は『任せてください』とあれだけ言ってたくせに・・・。
まぁその間に見学会やら見に行きましたが、完成したものも安っぽいですし、階段も内装もどこの完成を見ても一緒。
仕上げは荒いし、同じ値段なら、他のほうが絶対いいと思います。
いまだにダイレクトメールだけはしっかり送ってきますが、開けもしないゴミなんで
いい加減やめて欲しいです。そっちができないって言ってきたくせに。
ちゃんと、標準で建てても追加無しで長期優良住宅で建ててもらえる所を探したほうがいいよ。市内にちゃんとあるから。
サティスホーム岐阜はどうでしょう?
どなたか情報お持ちですか?
鬼怒川氾濫で流されなかったヘーベルハウスの家が評判になってるみたいだね。周りの家が流されていくなかであの白い家はしっかり残っていた。
やっぱり骨組みが鉄骨だし外壁とか重量があってガッチリ感が違うのでしょうか。
また、重量のある建物だからコンクリート基礎も深く掘る作り方だから良かったらしい。
うちはお金ないからヘーベルハウスの家は無理だけど、今回のニュースを見て今時の軽い家は絶対やめようと思った。
素人考えだけど、屋根や外壁がガルバリウム鋼板の家は軽そうで台風とかに不安。地震には軽い家が有利?と聞いたことがあるけど、台風やそしてあの河川氾濫を見たらやばいね。
長良川、木曽川だっていつ水害が起こるかわからない。
あのニュース映像を見て家に対する考え方が変わった自分。
災害に強い家ならRC一択になると思う。沖縄は新築の9割はRC造らしい。
今後風水害が酷くなっていくと、RC造が当たり前になるかもしれないな。
たしかにそうかもしれない。
あんなニュースを見ると、地震だけじゃないね自然の驚異は。
ゲリラ豪雨とか異常気象が多いし、突風や竜巻で屋根ごとめくられた家をニュースで見ると今流行りの軽いガルバのトタンの家は不安です。
仮に長良川と木曽川が決壊したらやばすぎる!
まずは土地が低い場所は注意ですね。
Be-Homeはどーですか?詳しくお願いします
イビケんさんはどうですか?周りに住んでいる方がいなく情報収集ができません。何でもいいので情報いただきたいです!
岐阜のヤマカ木材どうですか?漆喰壁と無垢床が標準と聞きまして…
素人的な話で申し訳ないのですが教えてください。
岐阜のある会社で間取りプランの相談をしています。作ってもらった間取りをみたところ各部屋に収納というものがありませんでした。
主人いわく「別荘みたいな間取りだな。これを人が生活する家にはどうなんだろうか」と。
収納をたくさん作ると費用が安くなるからというのは説明を受けて分かるのですが、一部屋納戸的な物置部屋を作ってそこへ押し込む?
わたしは春夏秋冬と衣類や生活用品を変える日本の暮らしは収納というのは大切だと思うのですが。
分譲住宅の見学にも行きましたがやっぱり子供部屋とか寝室には収納は必ずありました。
間取りを簡素にすれば安くなるらしいのですが。
納戸一つでこと足りるのか不安です。
以前このスレにお世話になった者です。
スレ主さんはその後素敵なお宅を建てられましたでしょうか。
私はご縁もあり、あるFCのハウスメーカーさんにお願いしました。建物は勿論大事でしたが、最終的にメーカーさんの財務状況や規模を調べて決断しました。
住み始めてからのアフターを安心してお願いできるのは当たり前だと思ってましたが、情報収集していた頃には魅力的に見えていた地場の工務店が何店もあっという間に倒産したりするのを見て、ゾッとするやらホッとするやら…
逆説的ですが、先に危なそうなお店がわかれば、オススメの工務店の判断材料になりませんかね。
そんな情報ありませんか?(当たり障りの無い範囲で)
>140
収納は大事ですよー。いくらあっても困りません。
各部屋にクローゼットと、さらに5畳程度の納戸部屋作りましたが、小屋裏収納作らなかったのを悔やんでます。
庭に大きめの倉庫も作りましたが、タイヤとか保管するとあまり余裕が…
仕切りのないおうち、見学したことありますが、収納家具で間仕切りしたり、将来的に壁を作る工事も考えなきゃいけないしで、収納面と併せて考えて我が家は検討から外しました。
ご参考までに。
142さん。
ありがとうございます。
やっぱりそうですね。今のアパートも物で溢れかえっているので(^^;)
わたしも「子供部屋は将来仕切れば」みたいな話をされました。しかし、それなら最初から仕切ってくれれば良いじゃないと思ったのです。こちらが頼んでるのですから(^^;)
あと、木の家というか自然素材系の工務店の設計って小さくて簡素な間取りというか、あとから仕切ればタイプの間取りや各部屋に収納がない間取りが多いです。
たぶん、すっきりとした設計をしたいのでしょうが、別荘で過ごすような間取りでは子供がいる家族が暮らすには厳しいかなと。
考えてみます。
ご意見ありがとうございました。
>>144
142です。床下収納も作りたかったけど、全面床暖房のために諦めました(笑)
子供部屋に限らず、部屋の仕切り壁やドア、窓を小さく・少なくするとかなり切り詰められるので、なるべく安く建てたい時はスッキリした間取りになりやすいですよね。
『小さいうちは広い子供部屋でのびのびと』『大きくなったら仕切り壁作りましょう。高くないですよー』って、営業さんの決まり文句ですが…注文住宅の予算考えてる時は10万程度なら安く思えるけど、数年先に育ち盛りの子どもたちにお金がかかり始め、毎月ローン払いながらだときっと家計直撃じゃないかと( ´ ・ω・ ` )
どうせ数年先に個室にする予定なら、建てるときにやっといたほうが面倒なくていいと思います。
>>137
Be-homeさん、数年前ですが、実際に住まれてるお家を見学させていただいた事があります。
住まれてる方と営業さんの仲が良さそうだったのが印象的でした。
建物はあまり間仕切りのない間取りで、開放的でしたが夏の盛りで2階が暑かった…とはいえ、その後に建てた我が家も暑いので、今ならしょうがなかったのだと理解できます(笑)
高気密・高断熱・全館冷暖房でも入れれば違うんでしょうが。
×収納をたくさん作ると安く…
収納をたくさん作ると高く…
でした。
145さん。
まさにおっしゃる通りだと思います。
やっぱり実際に建てられた方の意見はても参考になります。
オーソドックスな間取りが一番でしょうか。
>>147
普通の間取りは建売りのチラシなんかが参考になると思います。あとは実際に建てた方のブログとか。
やっぱりオーソドックスな間取りって、ある意味こなれていて過不足ないとは思います。
例えば、よくある1階の和室(コーナー)「ウチは来客少ないから和室って必要ないなー」って思ってても、家庭訪問の先生が来たら上がってもらうのに重宝したりとか。あと、夏場って2階は暑くなりがちなので、1階の和室に布団敷いて寝るとか。
将来的には仏壇置いたりもするかもしれませんし。
ただ、そのままだとやっぱり個性のない家になってしまうので、こだわりのポイントを考えておくといいと思います。
その辺は建て売りをいくら見学しても参考にならないので、雑誌やモデルハウスなんかの建物を参考に。
1点豪華主義でちょっと費用をかけると、住んだあとの満足感も違いますしね。
もちろん、潤沢に資金が使えるならこだわりまくればいいと思います(笑)
藤井商店が3月5日6日とオープンハウス。
咲楽に掲載してまさしたね。
今回は、ボーイカンパニーと一緒ではないみたいだけど、テイストは同じでしょうね。
気になる方は要チェックです。
当たり前ですが、施主様あってのオープンハウス。
配慮の上 見に行かれること、、、
特に子供の行動には、、、
たしかに子連れの客を完成見学会に呼ぶのは勘弁願いたいね。
本とほんと
知らない人間が自分の家を見に来るってだけでも嫌なのに、しかも自分たちより先に完成を見るわけでしょ?
良い気はしない。
そこへきて子供連れなんてね。
そのくらい配慮してほしいわ。
藤井商店は久しぶりのオープンハウス。
どんな家か気になる。
藤井商店のオープンハウスいきましたか?
凄くオシャレで、仕事が細かい。
動線も収納も考えられていてよかった。
羨ましい。
我が家も、one and ollの皆様に建てて貰おうかなぁ。
藤井商店のオープンハウスいきましたよ。
オシャレ。
本当にオシャレ。
昼間と夜の雰囲気が違いました。
夜になるとひと際良くなる。
チークの床に間接照明の雰囲気は良かったです。
中二階などの収納、広いクローゼット、良かったです。
一番はone and ollの皆様の人柄とお顔かも。。。
皆さんのオススメトップ5を教えてください。
いろんな展示場、オープンハウスを見て回り、最終的に、ボーイカンパニーさん、ひだまりホームさんがとても素敵だなと思っております。
現在、検討されてる方、実際に住んでみえる方、なんでも良いので情報下さい‼︎
スウェーデンハウスを気に入っていましたが、あまりにも高くて私共には手がだせません。
それでもとても気に入っていましたのでスウェーデンハウスに似た感じで岐阜県内の何処か施工できる所がないかと探しています。どなたかアドバイスをお願いします。
>>156
ボーイカンパニーではなく藤井商店さんに注文して入居しています。
本当に素晴らしい家を造ってもらいました。
one and allという名前でHPもリニューアルし、チームでやっていますよ。
一度HPをみて、気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
>>158
教えてくださりありがとうございます。one and allのホームページ見てみました。とても素敵ですね!ただ、やはりお値段が高そうなイメージがありますが、だいたいどれ位の坪単価で造って頂けるのか教えてもらえませんか?よろしくお願い致します。
>157
会社は名古屋ですが、岐阜県内も施工しています。
http://scand-nagoya.com/
北欧のログハウスから派生しているので本格的、坪単価は60万位からかな。
スウェーデンハウスより、総額1000万位は安く建てられます。
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
>>159 購入検討中さん ぽんぽこさん
ちょっと意地悪な返事ですが注文住宅ですから施主さんそれぞれのご希望もありますから値段は聞いても参考にならないと思います。
使う材料も違えば、材料費も変動もありますし、、、
まずはボーイカンパニーや藤井商店さん、シンデザインルームさん、などに直接お電話し問い合わるのがベストだと思います。
依頼する建築屋さんの声を聞き人柄なども家を建てるのに重要な要素だと思いますし、直接お電話すればオープンハウスや見せてもらえる物件の情報も得られるかと思いますよ。
>>162
お返事ありがとうございます!
確かに注文住宅は一概に坪単価は決まってないですよね。まずは、電話でお問い合わせして、オープンハウスに行ってみたいと思います。本当にありがとうございました!
>>163 購入検討中さん ぽんぽこさん
藤井さんならご予算とご希望をきちんとお伝えすれば、その中でベストな提示をしてくださいますよ。
本当に素晴らしいお仲間さんたちですし、我が家は素晴らしいお家が建ちました。
自慢の家です。
ぽんぽこさまも素晴らしいお家が建ちますように。
ありがとうございます!早速、コンタクトを取らせて頂きました。これからお会い出来るのが楽しみです。ライカラも見てみたいと思います。ご丁寧にありがとうございました。
マイホーム経験者です。
無理して住宅ローンを組んでこだわるのも良いですが、住宅ローンが終わる頃には外壁や屋根のリフォームが待ってますよ。
夢のマイホームも良いけど慎重に考えてくださいね。
スキャンデイーホーム検索してみました。とても好みに合い興味を持ちました。
どなたかスキャンデイーホームで建てられた方詳しい情報はありませんか。
最初はスウェーデンハウス。予算と自由度が微妙だったので地元の工務店を検討したところ、スキャンDホーム名古屋の夢木香さんに行き着きました。検討の上、結局ログハウスを選びましたが、スキャンDホームも良いと思います。
スキャンDホームはスウェーデンハウスに比較して安いこと、自由度が高いことが特徴です。600ミリか1200ミリでしか作れないスウェーデンハウスと異なり、メーターでも尺でも自在に間取りを取れます。標準仕様の設定はありますが、好きな仕様に変更しても特に割高になるようなことはありません。35坪位までなら概ね総額2500万位で建てられると思います。スウェーデンハウスなら総額3500万の見積もりでしょう。
一方で住宅性能は気密断熱性能や耐震性でスウェーデンハウスが上回ります。パネル工法と在来軸組みの違いからです。デザインは自由度が高すぎる分、スキャンDホームは北欧っぽくないデザインになってしまう場合もあります。仕様とデザインに気をつければ、スウェーデンハウスより満足度の高い家が大幅に安く作れると思いました。
アフターも適度な距離感のある夢木香さんは丁度よい感じです。連絡すれば直ぐに来てもらえるし、薪ストーブなどのメンテナンスや北欧系の照明やインテリアなども会員価格で購入できる案内が来ます。北欧系の家なら会社規模も小さくも大きくもなく、自社施工で丁寧な作りですので検討に値する工務店と思います。
>>171
ご丁寧な説明をありがとうございます(*^^*)
早速パンフレットなど請求してみました。スウェーデンハウスを一目惚れして他が全く目に入らなかったのですが、よく検討してみます。
とても参考になりました。
ちなみにロフト付きの平屋を考えています(*^^*)
住宅関係者です。
しかし、こんな所に社名を出されてああだこうだ書かれるのってどんな感じなんでしょうね。
お気の毒です。
20年前ならテレビCMとモデルハウス、派手なパンフレットで大手が宣伝し、工務店は口コミや紹介しかなかった。一般に施主は情弱にならざるをえない時代。
今は大手だけでなく中小工務店もホームページでアピールできるし、掲示板のように様々な立場からの情報交換も可能になった。一時的に悪徳業者が派手な宣伝で伸びても、直ぐに行き詰っていくのが現代。
真面目な仕事を続けていれば、掲示板で色々な書き込みがあっても評価される時代でもある。様々な意見を自社の糧にできない、古い体質の業者は業界から退場した方がいい。