東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 12:42:39
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの単調なレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307575/

[スレ作成日時]2013-02-06 22:01:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88

  1. 701 匿名さん

    >697があまりにばかすぎて面白い。
    調査された属性は現住所がどこかだろう。
    田舎者かどうかは生まれや育ちの話だろう。
    ここまで言わないと分からないのかな。
    江東区在住が44%もいるのが逆にすごい。予想を上回る属性の低さ。

  2. 704 匿名さん

    >>700
    > もう大きな地震来ないし

    頭は大丈夫か? 
    手遅れか?

  3. 705 匿名さん

    つまり、

    湾岸の暮らしやすさを知っていて、買える人は湾岸を選ぶ。
    湾岸の暮らしやすさを知っているが、買えない人はネガる。
    湾岸の暮らしやすさを知らないが、買える人は「ご縁」次第。
    湾岸の暮らしやすさを知らず、買えない人はこのスレに来ない。

    こんな感じですかね。

  4. 706 匿名さん

    >>704
    そんなバカに釣られてやんなよ。あんた、優しいなw
    「もう地震こない」ネガ釣り、豊洲系のスレで今日は散々見たよ。

  5. 707 匿名さん

    友達がこのスレ見て湾岸キャンセルしたわ(笑)うけるw

  6. 708 匿名さん

    あれ?友達なんかいたの?

  7. 709 入居前さん

    こんな掲示板みて数百万のお金捨ててキャンセル?

    なんでも信じてしまう人なんですね。


    うける

  8. 710 匿名さん

    こんな板に影響される人もいるんだ。。。ばか?

  9. 711 匿名さん

    影響あるんじゃない?
    ごり推しレス書いてるのは湾岸住人なわけで、レス内容によって住人の質が分かるから。

  10. 712 匿名さん

    内陸高台の住人スレであればこんなに口汚いレスばかり並ばないのでそう判断されても仕方ない。

  11. 713 匿名さん

    はい。私は内陸高台です。日本の頂点でしょうか?えっへん。

  12. 714 有明住人

    >707
    >うけるw

    この場合の「うける」の意味が分からなかったので、調べてみました。
    http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/?p=9857

    できるだけ標準語をお使い下さい。

  13. 715 匿名さん

    他スレより

    164: デボンレックス(千葉県):2012/06/19(火) 23:58:06.61 ID:fwDvv/9+0

    まあ江東区の高層マンションの40階に住んでる知り合いが居るんだが
    震災のときエレベーター止まってガチで地獄見たらしいからなw
    液状化とかはほぼ一切無かったらしいが、とにかくもう、
    水を家に持って帰るだけで死にそうだったとw

    俺んちも結構そっから近いけど液状化は大丈夫~
    一度実績あると、まあ保証はないけど、安心っちゃ安心よね。
    まあ、クッソ深いとこまで杭打ってる古いマンションだから
    なんちゃないとは思うんだけど。

  14. 716 匿名さん

    >713
    日本の頂点は芦屋六麓荘だと思うけど
    東京なら松濤か麻布の高台かな

  15. 717 匿名さん

    買った後にすぐに変えられないもの
    ・近隣の環境
    ・建物(マンション)自体
    ・住民
    中古を探してて、湾岸を検討しようと思うと言ったら、層のバランスが重要となる、住んでて辛くなるとか言われて、もっといい場所を検討するように勧められた

  16. 718 匿名さん

    豊洲は、ほんと快適な街、他の犯罪多い世田谷や、
    杉並、練馬とかから引っ越してくると、
    ビックリするくらい住みやすいです。

  17. 728 匿名さん

    のらえもんさんのブログ、面白いです。
    湾岸物件をポジするだけではなく、批判も書いてるところが公平で良いです。

  18. 730 匿名さん

    榊さんでしょうかねぇ。インチキくさいよね。

  19. 731 匿名さん

    のらえもん
    江東区湾岸タワーマンションに在住。

    『マンション購入を真剣に考えるブログ』??? 

    もうマンション買ったなら消えろよ。
    ローン枠も無いだろうし、もう用なし。

  20. 732 匿名さん

    いろいろバラされて困るんだろうね。ネガさん(笑)

    ネガさんも、何らかの有意義な情報を提供すればいいのに。

  21. 733 匿名さん

    >731
    ご自分が用なしで消えるのが一番良いと、自覚されてるとはご立派です。二度と来ないで下さい。

  22. 734 匿名さん

    というか、榊氏でものらえもんでも何でもいいんだけど、
    唯一無二の正確な評価は市場の評価ね。
    築4年にして大量売れ残りということは、
    もう完全に市場から見放されたマンションというだけだよ。

  23. 735 有明住人

    >734
    >築4年にして大量売れ残りということは、

    ちなみにそのマンションの名前は何ですか?

  24. 736 匿名さん

    糞埋め立て地が売れるはずなかろうに。

    マヌケな詐欺師くん。笑

    1. 糞埋め立て地が売れるはずなかろうに。マヌ...
  25. 737 匿名さん

    チンボルでしょ。

  26. 738 匿名さん

    豊洲は朝鮮学校の人がほとんどですよね。

    朝鮮学校に補助金なしという、差別に対して
    断固戦いませんか?

  27. 739 匿名さん

    戦いましょう。意味のない差別はいけません。
    子供達に罪はないのですから。

  28. 740 匿名さん

    シンガポールの富豪が六本木に住むか豊洲に住むか迷う時代になっちゃいましたしね。

  29. 741 匿名さん

    なってねぇよ。このステマ野郎

  30. 742 匿名さん

    このスレにもやっとまともな人が出てきましたね。
    在日外国人を差別するような発言が、時折見られがっかりしていました。
    東京が真にコスモポリタンシティとなり、世界と伍していかれるよう偏見や差別をなくしていきましょう。

  31. 743 匿名さん

    4年でも完売すりゃいいんじゃない?

    最近はまた売れまくってるらしいじゃん。

  32. 744 匿名さん

    シンガポールがどうとか何だろと思って調べたらマジだったw
    六本木と豊洲を比較対象にするとは不思議な感じ。
    繁華街と住宅街じゃ性格違いすぎると思うけどなぁ

  33. 745 匿名さん

    「"アベ景気"で株高、都心マンション好調」ですよ。

  34. 746 匿名さん

    豊洲でリセールで儲かりましたって人いますか?のこ五年以内の物件で。

  35. 747 匿名さん

    朝鮮学校の生徒が日本人学校に編入して来てもうまく行かなかった現場を知らない人がいるな。
    これはどうしょうもなく担任の先生が丸めても解決せずやめてしまっていた。

    朝鮮学校があるのは豊洲ではない。
    枝川だろ。

  36. 748 匿名さん

    江東区豊洲は、中央区役所に行く方が、有楽町線を使えば5分程度で直通で行け便利です。地理的にも中央区晴海・月島に隣接し、生活圏も一体となっているので、江東区から分離し、区境を変更し、中央区に編入していただくことを強く希望します。そういう声が、江東区豊洲の多くの住民から聞こえていることを強く受け止め、東京都を交え、両区で話し合い、豊洲中央区に編入したほうが、住民の実益にかなっています。
    江東区豊洲は、江東区役所に直通の地下鉄、バスなど公共交通機関もなく、多くの住民は、江東区に属することのデメリットしか感じていません。江東区に属するメリットは何もなく、有楽町線で5分で中央区役所や、京橋税務署等に行けるのに、なぜ、交通の不便な江東区、(江東西税務署)に行かねばならないのか、と嘆く、豊洲の多くの住民の切実な声を聞いていることを報告するとともに、公務員は、
    既得権益よりも、住民の利益、幸福を追求すべきである、という一般論をお伝えしておきたいと思います。

  37. 749 匿名さん

    今日は、江戸川乱歩の家の前を通りました。

    石川啄木の家を今TVで見ました。

    家はずっと残るものです。

    家=人生です。 一軒家を強く勧めます。

  38. 750 匿名さん

    748 

    だから言ったろ、後悔するんだよ。 
    最初から中央区買えよ。醜い。749を見習え。

  39. 751 匿名さん

    外人は投資ね
    高くはならないが安定さで選ばれる
    自分で住むわけじゃない
    当然賃貸に出される

  40. 753 匿名さん

    >幸せや自己肯定感を残してあげることが子供の未来に重要

    とりえが眺望、完全に親のエゴ、人間らしさ、自然より、たかが20分の通勤が大切、
    外にも出れない子供だけが犠牲。完全に間違ってる。

  41. 754 匿名さん

    数十年後に売却して介護施設に入るならやっぱ土地のある一戸建てかなー?
    マンションだと介護になる頃の価値が心配かもしれない

  42. 755 匿名さん

    猫の生首をバックに入れて持ち歩いてたタワーの子供いたね。

  43. 756 匿名さん

    どうせローン払いきれなく子供に負債を残すんだろ? しかもゴミの上価値のないものに。

  44. 758 匿名さん

    ゴネてるわけじゃないよ。
    正当な市民の権利を主張しているだけ。

    そして正当な主張にのっとり税金が投入されるという話。

  45. 759 匿名さん

    震災後に坪300万の豊洲の物件を購入。新富町に通勤。今更ですが、ネガさんなら、どこをお勧めしますか?

  46. 760 匿名さん

    震災後に坪200万で志村坂上の物件を購入。大手町に通勤。電車に乗ってるのは25分だし乗り換えはないので快適。
    豊洲は高いし乗り換えしないと行けないから通勤に不便なんだよ。

  47. 761 匿名さん

    志村坂上でいいじゃん。かっこいいよ。

  48. 762 匿名さん

    豊洲はたしかに大手町には不便だね。

  49. 764 匿名さん

    有楽町線東京メトロのくせに大手町を経由してないし、乗り換え不便だよね。せめて銀座1丁目じゃなくて銀座駅を経由すれば良かったのに。

  50. 765 匿名さん

    ヒント
    有楽町線の先頭に乗ると都営三田線乗り換え楽チン=大手町通勤楽チン

  51. 766 匿名さん

    有楽町線有楽町駅から地下通路通り濡れないで丸の内オフィスビルまで自宅玄関出て30分
    帰りに豊洲駅から地上に出て雨に気がつく時あり

  52. 767 匿名さん

    洞察力ないですね。普通、他の乗客みて、あ、雨降っているのかな、とか薄々思うものですが。

  53. 768 匿名さん

    乗り換えがあるのとないのでは大違い。
    俺の勤務先は新丸ビルにあるから通勤に時間のかかる豊洲は問題外。

  54. 769 匿名さん

    じゃなんでこのスレにいるの?w

  55. 770 匿名さん

    768はうそつきです。

  56. 771 匿名さん

    三田線って大手町の端なんだよね。丸の内線の位置がベストなんだが。

  57. 772 匿名さん

    771 そりゃ会社によるんじゃない?ウチは千代田線の大手町駅が直結で便利だよ。

  58. 773 匿名さん

    772が嘘の上塗りしてます。

  59. 774 匿名さん

    まぁ俺は新丸ビルだからなぁ。

  60. 775 有明住人

    通勤時間ばかり気にされている方が多いようですが、満員電車であるかどうかは私にとって大きな決め手です。
    痴漢冤罪で人生が終わっても嫌ですからね。

  61. 776 匿名さん

    新丸なら三田線の大手町から地下直結だから豊洲から所要20分ってな感じでしょう。
    有楽町から地下道歩いても10分ちょっとですけど。
    丸ビル勤務の自分が言うのだから間違いないはず(笑)

  62. 777 匿名さん

    >768
    そういう事にしたいのですね(笑)
    ご苦労さん。

    欲しいのは分かりますが、買えないのなら無理せずに千葉にでも購入したらいかが?
    そのほうが幸せになれる気がします。

  63. 778 匿名さん

    「銀座も丸の内も埋立地ですが何か」
    「ひがむのはやめましょう」
    「人気になっちゃいましたからね~♪」
    「に っこり」
    「買えない人の妬みですね」
    「今日もテレビに出てましたね」
    「銀座一丁目までは直通5分」
    「いくらネガっても土台無理だと思います」
    「関東平野はどこも等しく液状化の可能性がある」

  64. 779 匿名さん

    通勤が気になるのなら中央区の物件にすりゃいいのに。

  65. 780 匿名さん

    >768

    上池袋から新丸ビルまでどうやって行くんですか?

  66. 781 匿名さん

    エリートが
     住まう街です
       豊洲です


    眺望と
     羨望すごい
      豊洲です


    ニッポンの
     日 出ずる島
      豊洲



    住所欄
     「豊洲」と書いたら
         みな土下座


    白金台
     豊洲 松涛
      よいところ



    六本木、麻布も、
     豊洲にゃ
      かなわない


    ワイン持ち
     カモメを眺む
      豊洲かな


    人生の
     勝利街道
      有楽町線


    千葉っ子も
     豊洲に住めば
      江戸っ子よ



    「東洋の真珠」
     と名高い
      豊洲


    大震災
     お江戸で残るは
      豊洲のみ



    人の情
     ぬくもり感ずる
      豊洲かな


    江戸文化
     支える 豊洲
      未来都心

  67. 782 匿名さん

    願い事が多いね、始めから内陸にすれば良かったのに。

  68. 783 匿名さん

    アベノミクス始まってるっていうのに悠長ですなぁ(笑)


    また買い逃すよ。

  69. 784 匿名さん

    総合地震危険度が東京都が公開してますね。
    豊洲の安全性が確認されたようです。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/kikendo.htm

  70. 785 匿名さん

    なるほど

    1. なるほど
  71. 786 匿名さん

    豊洲ー大手町って、15分もかからないよ。
    乗り換え超楽だし。
    っていうか、志村坂上って板橋じゃ?w
    三田線の板橋方面じゃ、休日でかけるのが不便でしょうがないでしょ。

  72. 787 匿名さん

    やっぱり都内で過去から言われ続けている京浜東北線の西か東かがポイントみたいですね。
    都外の人はあまり聞いたことはないと思いますが。

  73. 788 匿名さん

    志村坂上って板橋?

  74. 789 匿名さん

    戸建ての場合はそうだろうけど、マンションだとあまり立地は関係ないような。
    結局固い場所まで杭打ちしてますからね(笑)

    戸建てでも買う気?

  75. 790 匿名さん

    何でこのスレに雑然とした昭和のままの街並みの池袋が出てくるのかわからない。

    あの田舎野郎のS氏が住んでいるのか?

  76. 791 匿名さん

    豊洲→大手町はナビタイムで検索しても15分かかりますが。
    朝は階段が混雑するので五分では乗り換え厳しいでしょう。
    何でも自分の都合よく情報を捏造するのは埋立民の性癖ですか?

  77. 792 匿名さん

    京浜東北線より東に住むなんて普通、考えられないでしょ。
    まだ板橋のほうがいい。
    カネがあるなら杉並あたりにしたいけど、うちは無理しないから板橋。

  78. 793 匿名さん

    うちは歩いて数分のところに区民農園を借りてる。
    抽選だから当たらない年もあるけど。
    自分で作った無農薬野菜は子供にも安心して食べさせられるし、家族で収穫するのはいいもんだよ。
    こういうのは土地が汚染されてる埋立地では絶対できないだろ?

    板橋区民より

  79. 794 匿名さん

    中央区の区立小には豊洲・東雲方面からの越境入学者がたくさん。子供に「なんで?」と聞かれて返答に困ってます。

  80. 795 匿名さん

    >791
    いやいや、本当だよ。
    ナビタイムとかは、有楽町(日比谷)乗り換えを
    なぜか、多めに取ってあるのよ。
    実際は、有楽町線から三田線の乗り換えはすぐだから、
    余裕で一本前のに乗れるわけ。
    ちなみに7時39分発なら、14分で出てくるよ。
    登り方面は、混雑してないし楽々だよ。

  81. 800 匿名さん

    >797
    別にいらない。
    申し訳ないが、板橋や足立には住みたくないんだよね。

  82. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸