東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート三鷹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. ローレルコート三鷹ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-03-25 12:06:23

ローレルコート三鷹についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目312番25(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.07平米~64.35平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社鍛治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-02-06 21:21:46

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 81 物件比較中さん

    >80
    三鷹も外部からの来訪者は日常的に多いですからねぇ、マンションの看板を見てもうこの地に住みたくなる人もいるでしょうねぇ。と考えると今までの時点で相当検討者もいたはずですがまだ残っているのはやはり借地権の部分が気になるんでしょうかね・・。

    うちは気にならないかな。他の三鷹物件と同じような感覚です。
    立地がいいですから借地権云々だけですぐには見限れず。
    78さんの言うように財産として見た場合の問題は生まれますが(汗)

  2. 82 匿名さん

    買うのやめた
    売る気が感じられない
    信じられない人に大金を預けられないわ

  3. 83 物件比較中さん

    >82
    あんまり営業をかけてこない感じですか?

    私的にはそのほうが好感度高いですが。

    立地がいいだけに殺到されるより来た順に契約完了で完売というスムーズな流れも想像できます。
    ですが間取りが狭いです、果たして即決できる家庭が多いかどうかは、あくまで私の見解ですが難しいのではとも。
    まあこれは3LDKの話です、2LDKは逆にそこそこ良いのでは。

  4. 84 匿名

    いろいろ比較検討したいのであまりがんがん営業されるのも・・・でも親身に相談に乗ってほしいですね。それほど広くはないですがワイドスパンですし、収納も女性目線で作られたり、オプションで検討もできるのもいいなと思います。

  5. 85 匿名さん

    39戸しかないから営業に来られる以前に自分で積極的に動いて検討していかないと
    本当に欲しい住戸はとられちゃんじゃないかなあ・・

    うちはココが駄目なら仕方ないという気持ちでかなり緩い検討者ですけど
    欲しい住戸は一応3面開口のA3タイプ
    さすがにコレは残らないと思うんですよね

    西向きのツッコミはあると思いますけどいい間取りと見ていますよ

  6. 86 匿名さん

    A3タイプまだ残ってますね
    高いから家は手をひきますけど

  7. 87 匿名さん

    Aは間取りとしてはギリギリという感想です。リビングもギリギリ。無駄なく設計されいるとお見受けしますのでこれはベストの環境なのだとは思いますが、収納が少なめという基本的な悩みがありますね・・。今消去法で決断を考えていて、部屋の狭さや収納の少なさ、西向き、そして高い・・。これらと逆に我が家にとってのメリットである駅近、勤務地近、買い物利便性高、地域に知人多し、などと天秤にかけています。「マンションは立地」、住めば都と信じたいですね(笑)

  8. 88 匿名さん

    大通り沿いの物件は、必ず夜も現地を見に行った方が良いですよ。
    騒音や人の流れが昼間とはまた違いますから。

  9. 89 物件比較中さん

    確かにマンションは立地だと思います。
    駅近はいいけど三鷹通り沿いが気になりますね。
    しかも借地。うーん。

  10. 90 匿名さん

    街の中心的存在である通り沿いという意味では悪くないと思うんですけどねぇ、
    それだけみんなが使う通りであって避けられないデメリットはありますよね。。

    敷地を確保するにも敬遠されやすい大通り沿いが確保しやすかったというのもあるのかな、業界のことはよくわかりませんが。
    ここまで三鷹駅が近いのなら決めてもいいのではというほどの利便性の魅力は相当高いとは思いますが。。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ジオ練馬富士見台
  12. 91 匿名さん

    >90さん

    目の前の三鷹通りというのは、三鷹の中心的存在ではありませんよ。
    北口と南口をつなぐ唯一の通りなので交通量が多いです。
    それに駅から直線距離は短いですけど、入り口は回りこまなくてはならないし。
    敷地はもともと評判のよくなかった病院だったところで難しい形。

    駅チカで魅力的ですが、現地を何度もチェックしたほうがいいですよ。

  13. 92 by 匿名さん

    三鷹市は1956年に日本で初めて「ゼロ歳児保育施設」を開きました。
    この街はゼロ歳児保育の先駆けとなる街です。
    0歳~小学校入学前までの子供は「乳幼児医療費助成制度」として、保険適用分の
    自己負担分全額が助成されます。
    その他の小学校入学~中学校終了前までは「義務教育就学児医療費助成制度」として
    保険適用分の医療費について1回200円を負担し、調剤も無料となります。
    子供を育てる手当ても充実して自然がある公園も多くあり子供を育てる
    環境は整っています。

  14. 93 匿名さん

    でも、三鷹って家庭のゴミも有料なんですよね。

  15. 94 匿名さん

    >>91
    ただ通る為の道という解釈をした場合は中心的場所ではないですね(汗)

    ただ別の見方でみんなが便利だと思って使うという意味では交通の中心として要、という言い方はあるでしょうか。

    しかし…そんなに交通量多いですかぁ…91さんのご発言があるまであまり考えてませんでした(汗)

    先に行ってまず三鷹通りを見てみることにしますね。
    ありがとうございました。

  16. 95 匿名さん

    三鷹市は専用の有料ゴミ袋を購入して出さないといけないみたいですね。
    http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/014/014455.html
    大きいサイズが1枚75円・・・

    ゴミだけで家計を圧迫しそうです。

  17. 96 ご近所さん

    そうなんですよね。
    三鷹はゴミにうるさいです。
    ここはディスポーザーがあるから生ゴミは少ないからいいけど、
    燃えないゴミも有料だし、24時間ゴミ出しができないと、
    商業地はゴミの収集時間もルールがきびしいので要チェックですよ。
    (ここが商業地域になるのかどうかわかりませんが)

  18. 97 匿名さん

    ゴミのルールは本当に面倒で億劫…。と思っていたのは最初だけでした。
    ルールが徹底されるからこそみんなができる限り守って綺麗な街に住める、私達はこれを体験しました。「うちぐらいは破っても・・」が無くなる良いルールだと思います。これはマンションの清潔を守る為の手段でもありますから。高額で買ったマンションです、いつまでも秩序と清潔感ある環境がいいですよね。

  19. 98 匿名さん

    ここ人気ないの?

  20. 99 匿名さん

    1期は完売2期はこれから。

  21. 100 匿名

    モデルルームがオープンしてにぎわったでしょうね。行かれた方いますか?ローンの相談もやっているので参考までに聞いておきたいなと思っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス氷川台
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸