東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 小台
  7. 足立小台駅
  8. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-12 21:19:35

勢いで1000ゲットしてしまったのでたてました^^

テンプレありましたらお願いします^^

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169722/
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

☆関連スレのURLを追加しました。2013.2.14 管理担当

[スレ作成日時]2013-02-06 15:16:18

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)口コミ掲示板・評判

  1. 521 住民さんA

    もう一度、窓の開閉をチェックして見たら如何?

  2. 522 住民さんB

    窓をきちんと閉めたら鳴らなくなりますよ。

    11/30(土)自立支援センターの説明会やりますね。
    関心のある方はぜひ。

  3. 523 住民A

    隙間のヒュ~っていう風切り音ではなく、うまく表現できないのですが
    音叉みたいな感じです。

    モスキート音が聞こえる人には聞こえるとか?

    北千住の丸井、苦手です・・・

  4. 524 住民主婦さん

    24時間換気ですので、密閉状態ですと鳴るのではないでしょうか?
    吸気口を開けてみてはいかがでしょう?
    寒いですが・・・{{ (>_<) }}

  5. 525 住民さんA

    24時間換気、必要がないところもあります。

  6. 526 主婦

    ↑ どこが必要ないですか?

    私は閉めっきりが嫌なので常にONで、真冬でも吸気口開けてます。

    換気扇の稼働率、我が家は高いと思います。夏・冬のエアコン使用中でも回してます。

  7. 527 住民さんC

    なんの自慢(-.-;)!?
    節電っていう考えは。。。?

  8. 528 マンション住民さん

    24時間換気って、24時間つけっぱなしにするものだからそういう名前なんじゃ…。
    吸気口も当然開けてますよ、ドア重くなっちゃうし。

    節電と言いますが、ファンモータは回しだすときに一番電力がかかるもので、回し続ける分には大して電気使いませんよ。

  9. 529 住民さん

    527
    マンションは結露防止にも、24時間換気扇をつけっぱなしの方がいいんですよ。

    そんな事で自慢して何か得にでもなりますか?

    変わったかたですね。

  10. 530 マンション住民さん

    同じ足立区のトーキョーガーデンイーストも
    一括電力で揉めてるぞ!

    同じ長谷工だしどうなるか見守る価値あるぞ

  11. 531 住民さんC

    ごめんなさい。
    でも夏場も結露するんですか?

  12. 532 住民さん

    夏場は湿気、冬場は結露。

  13. 533 住民さんC

    エアコン使用してても?

  14. 534 マンション住民さん

    エアコンのほうが24時間換気より電気代かかるんじゃ…。
    どうでもいい話で食い下がりますね。

  15. 535 住民さん

    24時間換気
    嫌だったら止めればいい話。

  16. 536 住民さんE

    24時間換気って、シックハウス対策じゃないの?
    止めて直ぐ健康被害があるとは思わないけど、ケチって止める設備じゃないと私は認識してます。

  17. 537 住民さんC

    24時間換気の目的はわかってますよ。
    ただ526さんがエアコンつけながらも換気どうこうって誇らしげに話してたからね。

  18. 538 住民さんA

    エレベ-タ-前の所の床にはっきりと、配達に来た手押し車のあとが2列くっきり傷があります。修復するには費用がかかりそうです。責任の追及はむずかしので、配達の人の手押し車の車輪をチェックするしかないのでしょうか?何か良い解決策は?教えて下さい!

  19. 539 まさきよ監督

    俺は526を誇らしげに思う ToT

  20. 540 住民さん

    質問。

    確かに冬場の結露すごい。

    24時間換気は基本的にずっとつけておくものって
    東京ガスの人が言ってましたけど、うちは寒いからつけてないです。

    つけとくと、結露全然ないですか?

  21. 541 住民

    つけないよりは、良いと思います。
    後、窓開けの換気もまめに行う。

  22. 542 マンション住民

    うちは24時間換気つけてます。全くと言っていいほど結露しませんよー。
    24時間はつけとかないと結露が多くなり、その結果、カビが増殖しますので気をつけて下さい。

  23. 543 マンション住民さん

    嬉しいニュース。 12月14日(土)日暮里・舎人ライナー改正

    【平 日】一日の列車総数414本(現行348本)
    昼間時間帯  10時~16時台の列車を増発(約7分間隔→6分間隔)
    夕間から夜間 17時~21時台の列車を増発(約6分間隔→約5分間隔)

    【土休日】一日の列車総数351本(現行278本)
    朝から夜間  7時~22時台の列車を増発(約7分間隔→6分間隔)

    今回は現有車両での増発のため朝のラッシュ時は増発されませんが、
    日中や夕方は大幅に増発され便利になります。
    今後は車両を増強して、朝のラッシュ時の増発をして欲しいと思います。

    詳細は以下http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2013/ntl...

  24. 544 マンション住民さん

    あとは終電がもう少し遅くなると良いですね。

  25. 545 マンション住民さん

    東京都交通局が発表した「東京都交通局経営計画2013」によると
    日暮里・舎人ライナーは2015年度に1編成増備して、ピーク時に増発するダイヤ改正を行う。
    来冬から、IC乗車券を利用したオフピーク促進策を実施する。
    とあります。

    今回はオフピーク対策は実施されませんでしたが、
    消費税増税に伴う、料金改正時に実施されるのではないかと推定します。

    2015年度中には、朝のラッシュ時の増発も実施されるので
    オフピーク対策と合わせて、かなり朝のラッシュが緩和されるのではないかと期待しています。

    人件費の増加を気にせずに増発できるのは、無人運転の強みですね。

  26. 546 マンション住民さん

    ラッシュ時の混雑緩和は2015年度まで待たなきゃいけないんですね…。
    毎日ぎゅうぎゅうで、お弁当箱も壊れそうなぐらいなのに。
    沿線マンション増え続けてるのだから、もっと早急に何とかして欲しいですね~。
    1編成増備も嬉しいですけど、全部6両編成にしてくれたらもっと混雑緩和出来るのに。

  27. 547 住民です

    ほらほらこの音!
    なんか共鳴してるような感じの、聞こえませんか?
    北風が強いと聞こえるようです。

    でも、聞こえない人は無理に耳を澄まして音を発見しないほうがいいかもです。
    気になりだしたら睡眠不足になっちゃいますよ。

    24時間換気、その名の通りつけっぱなしで、吸気口も開けっ放しの我が家ですが、試しに全部切って閉めてみましたが、やはり風切り音ではないので聞こえます。

  28. 548 マンション住民さん

    上の階の子供が騒ぐ足音しか聞こえないよ。

  29. 549 住民さんA

    東京都交通局の馬鹿ども!ラシュアワ-が大変なんだ!改善してないぞ!早く座席を直せ!片側3人席なんでつくったのだ。旅行に、行くんじゃないぞ!荷物も置けない!

  30. 550 マンション住民さん

    窓をきっちり閉めたら聞こえないっつうの。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  31. 551 住民でない人さん

    エアコンの室外機ホースから風が逆流しておきる音だよ


    ホースの向きを変えるか

    専用の器具を買ってつけるか

  32. 552 住民主婦さん

    レディガガ来日しましたね。
    足立小台にも来ないかなぁ

  33. 553 マンション住民さん

    この掲示板でレディガガの話題とは!
    なかなかブッ飛んでますね。
    島忠に来てくれたら私も見に行きます。

  34. 554 住民さん

    550
    あなたね、マンションの風切音ってあるの知らないの?

    部屋の窓、換気口を全て閉めたって鳴る(聞こえる)部屋もありますよ。

    建物の何処かに、共鳴するらしいのです。

    部屋によっては、聞こえない部屋もあるみたいです。

    因みに、私は547さんではありません。

  35. 568 住民

    最近本当に当マンションの住民?という、書込みが目立ちますね。

    あまりにも酷い書込みをしない方がよろしいのではないでしょうか?

    まあ、不特定多数の書込みサイトだから仕方ないかもしれないですね。

  36. 570 マンション住民

    549さん
    座席の形状は都がおバカすぎたのが原因です。
    おもった以上に人がのれちゃうので少なくするためにわざとああしているっていう。。。



    東京都の昨年7月13日の報道発表に答えが有ります。以下引用
    新交通「日暮里・舎人ライナー」は、平成19年度末の開業に向けて準備を進めていますが、このたび、車両の座席配置を一部変更いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。

    1.変更点
     ロングシート主体から、車両中央部のロングシートを
     クロスシートに変更

    2.変更理由
     試作車両により乗車試験を実施したところ、想定より多くのお客様の乗車が可能であったため、安全の確保とお客様への配慮から、配置の一部変更を行いました。
     このことにより、ひざ前のスペースがより広くなり、離着席がスムーズとなるとともに、高齢者等の移動がしやすくなります。また、乗車時の眺望など快適性にも配慮しました。

  37. 571 マンション住民

    546さん
    ほんまにですよねー。冬になるとさらに厚着になって、混雑に感じるのですが。。。
    赤字路線なので車両増強がなかなかできないみたいです。

  38. 572 マンション住民さん

    日暮里舎人ライナーの車両数は現在80両16編成、
    開業時は14編成で2013年に2編成10両増強されました。
    2015年度にはさらに1編成5両が増強される予定です。

    確認が取れた情報ではないですが、
    舎人公園の車庫は17編成分しかないと聞いています。
    よってこれ以上編成を増やすのは困難かもしれません。
    終点の見沼代親水公園や日暮里の駅を車庫にすれば、
    あと4編成ぐらい増やせるかもしれません。

    2013年のダイヤ改正では朝ラッシュ時の運転間隔が
    5分から4分(最短3分30秒)に短縮されました。

    2015年度に予定されているダイヤ改正では
    朝の4分(最短3分30秒)が3分30秒(最短3分)
    程度になるかと予想しますが、
    日暮里と見沼代親水公園での停車時間を見直せば
    3分間隔までは可能と考えます。

    しかし、増え続ける利用者を考えるとこの程度のダイヤ改正では
    焼け石に水かと思います。
    そこで、交通局はICカードを利用した時差通勤割引により
    ラッシュ時の乗客を分散させようと考えているようです。

    それでもラッシュが解消しない場合は
    1編成の車両を5両から7両に増やせば対応できますが、
    日暮里以外の駅は5両分(足立小台のみ6両分)の長さしかありません
    駅の延長工事にかなりの設備投資が必要になるので
    赤字の現状ではむずかしかもしれません。

    ただし、赤字の原因は設備が新しく償却が進んでいないためで
    償却費用を除けば、かなりの黒字と思われますので
    今回も日中とはいえ大幅に列車本数を増やしてますので
    今後も乗客が増え続けるようであれば、いずれは対応すると思います。

    長くなりましたが、ご参考までに...

  39. 573 住民さんA

    舎人ライナ-昼間はがらすき、問題は朝の通勤ラシュ!完全な計ミス。早く認めてトラブルを解消しろ!

  40. 574 至福のカエルさん

    舎人ライナー人多いですね。
    今日も乗りましたけど、なんであんなに入口廻りが狭いんですかね。

    座席多すぎだと思うね。

    しっかし寒くなりましたねぇ。
    B塔のクリスマスツリーがまたなんともキレイで。。


    足立区のイルミネーションのニュースが出てましたねぇ。
    季節を感じるネ。↓
    http://adachikanko.net/event/hikari2013/sub003.html

  41. 575 至福のカエルさん

    あは。

    誤字ったケロ(笑)

  42. 576 ばぁば

    七夕も立派でしたよね♡

    お正月も期待してます!(^^)!

  43. 577 住民さん

    門松おきたいですよね。
    もしくは、巨大な鏡餅。
    そして、餅つき大会の流れですね★
    去年去年サンタにもらった MY 杵 持っていきます*^^*

  44. 578 マンション住民さん

    先週の土曜日の説明会、行かれた方いらっしゃいますか?
    自分は仕事で参加出来ませんでしたが、こちらで何か話題になるかと思ってましたが…。
    皆さんも行けなかったのですかね?

  45. 579 マンション住民さん

    行きましたよー。
    50名ぐらい参加されてたんじゃないかな?
    足立区側の説明(ネットに出てるのと同じ文面)と質疑応答でした。

  46. 580 マンション住民さん

    エレベーター前の電燈って何で朝から一日中点いてるんでしょうか?
    何か点けておかないといけない理由があるんですか?
    明るいうちから電燈を点けているのってこのマンションぐらいしか見ないですが。

  47. 581 マンション住民さん

    餅つき大会、こどもがいない世帯だと浮いちゃうかなぁ…。

  48. 582 マンション住民さん

    今月ペットクラブの集まりがありますね。参加者はどれぐらいいらっしゃるのでしょうか?以前参加されたことがある方、教えて頂きたいです。

  49. 583 マンション住民

    寒くなってきましたね。
    皆さま対策はいかがなされていますか?

    うちはインプラスしようか迷い中です。
    されたかたはかわりましたか?

  50. 584 マンション住民さん

    ケーズ電気の東側、出光の油層所の跡地に
    建築主が東レ建設長谷工施工のマンションが建設されるようです。
    先日、付近を散歩していたときに建設案内の看板を見かけました。

  51. 585 マンション住民さん

    扇大橋にも建設中のマンションあるし、舎人ライナー利用者これ以上増えたら本当に乗れませんよ。
    都には早急に何とかして欲しいですね。
    次回のダイヤ改正時と言わず。

  52. 586 マンション住民

    ええ!?やはりですか。
    マンション以外の商業施設できてもらいたかったけど。
    舎人ライナーはどうにもならないですかねぇ。

  53. 587 至福のカエルさん

    皆様、新春おめでとう御座います。
    本年もよろしくお願い致します。

    ケーズデンキ横の工事はマンションだったのですね。
    結構大きな敷地ですよ。

    マンションの高さは分かりませんが200~300世帯は入るのでしょうね。




    あ、キャラ忘れてたゲコゲコ

  54. 588 うまお

    あけましておめでとうございます!
    うまおです!

    今年こそ餅つき大会を決行したいと思います!
    みなさんの希望通り飲み会も定期的にやりたいですね。

  55. 589 マンション住民さん

    東京都は「日暮里・舎人ライナー 早起きキャンペーン」
    で時差通勤を促進して、混雑緩和を図ろうとしていますが、
    内容は早朝の6:30~7:00の間に乗車した記名式ICカード定期の乗客にポイントを与えるもの

    ポイントをためると抽選で賞品が当たる権利が発生する。
    金銭的なメリットはToKoPo会員だけで、それも最大で2ヶ月間約400ポイント。

    運賃が2割引とか3割引なら考えないでもないが
    この程度の特典では、ほとんど効果はないと思う。
    2ヶ月のトライアルだが、効果がなければ継続されないかもしれない。

    現時点では、これ以外にラッシュ対策がないということか?

    詳細は下記
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2013/ntl...

  56. 590 至福のカエルさん

    うまおさんは年男ですか!
    良い一年になりますように!!!!

    589さん
    早起きキャンペーンうけました!!!!(爆笑)

    これで7:00~8:00の乗車率が改善・・・・
    されるのか?(笑)
    見ものですね。
    この手のネタ大好きです。
    毎朝舎人ライナー乗っているので検証してみますね☆
    検証の為、私はいつも通り8:00過ぎに乗ります♪

  57. 591 うまばぁ

    飲み会、いいですね(*^_^*)
    まずは飲み!

    以前住んでたマンションは、毎年新年会を理事さんが設定してくれてました。
    友人のとこは暑気払いだそうです。
    ここは…?

    理事会発信じゃないと怪しまれるご時世なので、今年こそは何かしたいですね(^_^)

  58. 592 うまお

    カエルさん、ありがとうございます。

    わしも7度目の年男を迎え、84歳になりました。

    いつも5時には起きているので、早起きキャンペーン参加できそうです。
    今年は飲むぞー

  59. 593 マンション住民さん

    飲み会、是非開きましょう!

  60. 594 住民さんE

    最近ポストの上にいらないチラシを置いてあるの見かけます。どういう神経してるんですかね!!!置いていきたい気持ちもわかるが。。。
    ぜひ理事会でゴミ箱の設置をお願いしたい。

  61. 595 住民

    ゴミ箱を設置すると、不要なチラシの他にもいろんなゴミまでも
    捨てられてしまうので、かえってゴミ箱はない方がいいと思います。

    つい先日、島忠の入り口脇のゴミ箱に、ペットのフンを捨ててる人を
    見ました。このマンションの住民じゃないこと願います。

  62. 596 至福のカエルさん

    うまおさん
    御年84歳って本当ですか!!!

    御達者ですなぁ。

    飲み会やら花見やらしたいですねぇ。

    飲み会やる場合、遠征になるんですかね。
    この辺りには何もないですもんね。。。

    総会で1年間の行事のスケジュールを立ててみて欲しいものですなぁ。

  63. 597 くいしんぼ

    OKストアの和牛の安さに惹かれて? 購入したこのマンション
    しかし、最近はA4の和牛がなくなり、A5のみ、輸入牛もほとんどない。

    入居時のA4の価格に比べたら、倍近い値上がり、
    ディスカウントストアが高級スーパーに鞍替えか??

    さすがにA5牛肉はあまり売れないようですが、
    早くもとの安いA4和牛の取り扱いを再開して欲しい。

  64. 598 マンション住民さん

    牛肉、同意です。
    A4 でも日常的に食べるのは抵抗があったのに。

  65. 599 マンション住民さん

    え!確かに正月ぐらいから値段がたかいなとおもっていましたが、A5になってたんですか!?
    そりゃはやくもどしてもらいたい。。。

  66. 600 肉汁たっぷりプリ尻伯爵

    私も和牛目当てでこのマンションを購入したのに!
    A4和牛を他の地区で買い続けた場合、30年で500万は差が出る試算が出たのが
    購入決定のポイントでした。それなのに…。

  67. 601 主婦

    オーケーの投書箱に要望入れるといいですよ。
    確か、お持ち帰り段ボールの隣りにあったような…

    他店舗ですが、そういうことしたことあります。

  68. 602 至福のカエルさん

    入居以来、我が家にA5どころかA4も出た事ないケロ・・・(泣)

    どちらかと言うとコピー用紙が先に出る俺って・・・

  69. 603 マンション住民さん

    OKって仕入れぶれますよね。
    冷凍肉コーナーの合鴨肉よく買うのですが、入居当時はハンガリー産の割と味の良いものだったのが突然ブラジル産のちょっと臭みのあるものにかわり、一度フランス産のバルバリー種に変わったと思ったら今またブラジル産です。
    牛肉は、個人的にはA4でもA5でもいいんですけど、牛すじいつも置いてほしいです。
    年末にたまたま見かけて、すごい勢いで数パックかごに放り込んでしまいました。。。
    牛すじ、安くておいしくて最高です!

  70. 604 住民さんA

    A-5の牛肉毎日出てませんよ!19日今年初めてです。
    店員さんに珍しいですねと聞いたらそのとうりですといってました。 
    毎日OKへ行く主婦です。

  71. 605 2918

    今日は寒いからA-5ですき焼きでもしよ^q^

  72. 606 マンション住民さん

    雪でさむいので、A4ですきやきします。
    みなさま、いかがすごしてますか?

  73. 607 住民

    また雪の予報ですね。

    島忠挟んでお隣マンション、本当に、完璧に、敷地内しか雪かきしないですね。

    あれじゃぁ住民だってイラっとしそうなもんだけど、いつものことで慣れ?諦め?なのでしょうか。

    ここの管理人さん、清掃さん、本当にありがとう!感謝します!

  74. 608 マンション住民さん

    今日も雪かきされていましたね!本当にありがとうございます‼︎

  75. 609 かきお

    どういたしまして!

  76. 610 至福のカエルさん

    いやぁ、平和なマンションですなぁ。

    なーんもない(笑)

  77. 611 住民

    それがなにより(^-^)

  78. 612 マンション住民さん

    たしかにこのマンションの住民はいいひとが多そうですね

  79. 613 住民ママさん

    もちろん私はいい人よ

  80. 614 マンション住民さん

    隅田川の対岸、尾久八幡中学校周辺のスーパー堤防工事が進んできました。
    工事完成予定は3月末とのことなので、
    早く、工事が完成してこのマンションの景観が改善されることを期待しています。

    対岸だけでなく、こちら側の上流のスーパー堤防化も実現して欲しいですね。

  81. 615 マンション住民さん

    そうですよね。なんとなく、スーパー堤防化すすんだほうが安心感もありますし。
    こちら側の上流はまだまだなんですねかねぇ

  82. 616 マンション住民さん

    結局ことしも住民の交流会はなかったですね。
    ものすごいさみしいです。
    来年はぜひやってもらいたいです。

  83. 617 マンション住民さん

    やってもらいたい…じゃなく、本当にやりたいならご自分が発起人にならなきゃ、いつまでたっても何もないですよ。
    現にこの2年、ただ話題に出るだけで終わってます。

    自分が企画するのはイヤ、誰かがやってくれたら乗る、それが大多数です。



  84. 618 マンション住民さん

    発起人って・・・実際どうやって発起人になるの?
    理事会に出席してるならともかく、そうでない住民がどうやって企画すればいいのか、ご教授ください。

  85. 619 寂しがりがりがりくそん

    理事会に出る知り合いいるので、頼んでみましょうか^w^?

  86. 620 住民さんC

    具体的な企画を立てて、管理人経由で掲示板に告知するとか、ここの掲示板で参加者を募るとか、管理人経由で理事会に持ち込むとか、本当にやりたければいくらでもやり方はあると思うけど。
    または、この前の管理組合アンケートにもあったけど、いっそ自治会役員に立候補して宴会担当になるとか(^^)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸