東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 小台
  7. 足立小台駅
  8. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-12 21:19:35

勢いで1000ゲットしてしまったのでたてました^^

テンプレありましたらお願いします^^

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169722/
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

☆関連スレのURLを追加しました。2013.2.14 管理担当

[スレ作成日時]2013-02-06 15:16:18

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)口コミ掲示板・評判

  1. 1201 マンション住民さん

    その意見(多分私に対して言っている)が結局何を言いたいのかよくわからないので聞いているんですが。教えて頂けませんでしょうか。

  2. 1202 マンション住民さん

    それとも「自分は反論するけれども、反論は許さない」ってやつですか?
    それでしたらもうやめておきます。

  3. 1203 住民の人に質問したいさん

    >1201
    おっしゃる通り、ただのグチです。
    なので、まぁそんなに熱くならず、へぇーっと聞き流していただけたら幸いです。

    私はここでグチりもしますし、気になることは管理人さんにも言いますよ。

  4. 1204 マンション住民さん

    >1196
    >1198
    NUROうちもダメです。
    30日の夕方に電話しましたが、3日~1週間かかるとのことでした。
    が、どうやら全面的にNUROの責任ぽいので、今から電話して急ぎ対応してもらいます!

  5. 1205 住民

    NURO うちもです!
    30日午前に電話して、翌日午後折り返し電話ありましたが、3日から一週間もかかるということは聞きませんでした。情報ありがとうございます。
    それにしても、NURO がそういった状況を皆に言うべきですし、そんなにかかるなら早急にポケットWi-Fiなり持って来ることできないんですかね。
    明日またうちも電話してみます。

  6. 1206 マンション住民さん

    >おっしゃる通り、ただのグチです。
    >なので、まぁそんなに熱くならず、へぇーっと聞き流していただけたら幸いです。

    グチと言いつつ車種や車のナンバーを書き込んだり、人種差別的な書込み(削除されたようですが)をしたり。
    こういう特定個人を吊るし上げるような書込みは不快です。
    不特定多数が訪れる掲示板には書き込まず、せいぜい井戸端会議で済ませるようにしてください。

  7. 1207 マンション住民さん

    単なる個人の意見ですので、へぇーっと聞き流していただけたら幸いです。

  8. 1208 住民板ユーザーさん2

    皆さんの家の壁紙剥がれてきてませんでしょうか?うちのほうは壁紙と壁紙の継ぎ目のところが少し剥がれ出しています。

  9. 1209 住民板ユーザーさん1

    へぇー

  10. 1210 住民板ユーザーさん7

    へーっ、そんなこともあるんだ

  11. 1211 住民板ユーザーさん7

    へぇーっだった

  12. 1212 マンション住民さん

    1196です。
    私も7/30に問合せて、調査に3日~1週間かかると言われました。
    光信号のエラーがでていますので、NUROの問題というよりNTTの回線の問題なのかな?と予想しております。(NUROはNTTの回線を使用している?フレッツ光は大丈夫なのかな?)
    進展がありましたらまた書き込みます。
    スマホのテザリングで凌いでいますが、これ以上長引くと通信量(通信料も)が心配です。ポケットWi-fiあるとありがたいですね。

  13. 1213 住民

    >>1212さん

    ありがとうございます。
    1205です。

    昨日また電話してみました。
    おっしゃる通り復旧作業に来るのはNTTだそうです。(NTTからNUROに引かれている部分が問題らしく、フレッツ光などは大丈夫だそうです。)
    NURO側からNTTに復旧作業を依頼していて、今はNTTの工事日の連絡待ちだそうで、復旧のメドは立っていないと言われました。(NTTは自社の顧客優先でしょうから、時間かかるんでしょうね。)

    うちもテザリングするも容量を超えてしまいました。また大勢でのズームでは、テザリングですとポインタなどでタイムラグが生じ、会議に支障をきたし、周りに迷惑をかけている状態で大変困っています。

    フレッツ光、ドコモ光を経てNURO光に乗り換えましたが、繋がりさえすれば、NURO は大変いいですが、今回のような状況ではNTTに負けますね。(工事をNTTに依頼するため遅い。)

    ポケットWi-Fiなどのレンタルは行っていないそうです。(そこができればNUROバッチリなのに)

  14. 1214 マンション住民さん

    1204です。

    皆さまお疲れ様です。

    昨日NUROから進捗報告の電話がありました。
    1205さんと同様の回答でした。

    リモートワークだと本当に困りますよね。
    私は会社からポケットwifiを借りて何とか凌いでいます。

  15. 1215 マンション住民さん

    我が家もNUROですが、有線も無線も問題なく使用できています。
    部屋によって違うんですかね?
    ちなみにB棟です。

  16. 1216 住民

    1213です。
    NURO 繋がりましたね。メドが立っていないと言われた割には早かったですね。
    複数で問い合わせた甲斐があったかもしれませんね。
    今後このようなことがないといいですね。
    みなさまお疲れ様でした。

    (1214さん、会社からポケットWi-Fiなんて羨ましいです。もし、今後また繋がらないことがあっても安心ですね。)

    (1215さんもありがとうございました。うちはA棟ですが、A棟だけだったんでしょうか…。1215さんのお宅は大丈夫でよかったです。)

  17. 1217 住民板ユーザーさん2

    b棟ですがNUROが断続的に切れます

  18. 1218 住民板ユーザーさん1

    断水しすぎだろ!!!

  19. 1219 住民板ユーザーさん2

    建物の天井部分,蜘蛛の巣だらけですね。

  20. 1220 住民板ユーザーさん2

    玄関のドアの塗装が汚いのですが、うちだけなのかな。少し前に塗装し直しましたよね。

  21. 1221 マンション住民さん

    ジェイコムのテレビ端子交換、MUSTですかねぇ
    在宅作業1時間?ムリなんですけど

  22. 1222 住民板ユーザーさん2

    うちも嫌ですね。
    掃除しないといけないw

  23. 1223 マンション住民さん

    「テレビ端子交換は推奨する工事ですが、工事未実施によって、テレビ視聴に新たに害を及ぼすことはありません。」
    「作業できない(されたくない)個所は、実施いたしません。」

    こう記載されていますので念のため。
    どちらかといえばJCOMのサービス案内(営業)の方が主目的ではないかと思います。

  24. 1224 マンション住民さん

    やっぱ、ですよね
    うちも疑ってた派でした
    拒否反応強すぎで、そんな記載気付きませんでした
    紛らわしい投函はやめてほしいですね

  25. 1225 住民板ユーザーさん2

    JCOMの手紙、表現が紛らわしいです。
    交換しないとノイズが全世帯に影響するような記載になっています。一方やりたくない箇所はやらなくて良いと。基本各部屋に端子がついてますよね。言っていることがおかしいです。これだと営業目的と疑われても仕方ないですよね。

  26. 1226 マンション住民さん

    YouTubeとNETFLIXしか見てないからいいや。

  27. 1227 住民板ユーザーさん8

    最近床のたわみが大きくなっていました。
    床抜けないか不安です。太ったせいかな。

    洗面所のドアが数センチ、勝手に開くようになりました。傾いているのかな。
    皆さんの部屋は大丈夫ですか?

  28. 1228 住民板ユーザーさん1

    うちは全く大丈夫です。
    しかし、10年もたってくると流石に家の建具も傷んできました。

  29. 1229 住民板ユーザーさん1

    宮城小学校に通っている子供さんいらっしゃいますか?シルバー人材センターの方は、マンションの前まで送り迎えに付き添ってくださるのでしょうか?

  30. 1230 マンション住民さん

    >1229 住民板ユーザーさん1

    宮城小に通う小学生の保護者です。
    シルバー人材センターの方は、登下校時に通常2名が付き添ってくださいます。
    登校時は学校から一番遠い駅の向こうから通う登校班に、下校時は一年生の下校に付き添ってくれます。

    全児童に付き添うのは不可能ですが、通学路に大人の目があるというだけでもありがたく思っています。

  31. 1231 住民板ユーザーさん1

    ありがとうございます!1年生の間だけでも付き添っていただけるとありがたいですよね。実際歩いてみましたが、かなり遠いので。

  32. 1232 住民板ユーザーさん1

    リビングのクロスのメーカー品番どなたかわかりますか?

  33. 1233 マンション住民さん

    >1232
    管理人に聞けば調べてくれると思います。

  34. 1234 住民板ユーザーさん1

    給湯器交換された方、いますか?
    最近お湯が出るまで時間がかかるようになった気がします。

  35. 1235 住民板ユーザーさん1

    >>1234 住民板ユーザーさん1さん
    10年だからそろそろですかねぇ。
    我が家はガスレンジの火がつきにくくなってます。

  36. 1236 住民板ユーザーさん1

    ウチのレンジも火がつきにくくなってきました。
    30万位かかるんですかね。フルオート暖房機能付きは高いようです。

  37. 1237 契約済みさん

    うちも時々エラーコードが出て、自動湯張りが途中で止まってたりします。
    修理か買い替えか、まずは見積もりですかね。
    みんな同じく10年だから、希望者を募ってまとまれば安くなるとか、できたらいいな。

  38. 1238 住民板ユーザーさん1

    >>1237 契約済みさん
    うちも湯張りが止まってることがあります。
    寒い時にですかねぇ。
    やはり、10年目だとでますねー。

  39. 1239 住民板ユーザーさん5

    うちはディスポーザーの水の流れが悪くなってきました。どんな掃除をされてますか?

  40. 1240 住民板ユーザーさん1

    >>1239 住民板ユーザーさん5さん
    氷を流すようにかいてあったとおもいます。
    一度引っかかってしまい逆流したので、ディスポーザー下の配管についている点検孔みたいなところから直接掃除したことがあります。

  41. 1241 住民板ユーザーさん1

    宮城小学校は建替え予定なんですねー。
    令和10年までらしいですが、ずいぶん先な。

    あと、鉄塔より向こう側は小台防災公園ができる可能性があるみたいです。都との用途変更の協議がすすめばの話ですが。

  42. 1242 住民板ユーザーさん5

    >>1240 住民板ユーザーさん1さん
    油モンが多くて氷ではもうダメで物理的にブラシで掃除しています。
    モツ鍋の後は脂で詰まりまくりです。w

    やや熱めのお湯も効くそうなのでやってみます。

  43. 1243 住民板ユーザーさん1

    このマンションの売り出しがでてますが、かなり値段が上がってますね。
    このマーケット状況で、駅近、スーパーとホームセンターが隣、全部屋南向きで日当たり良好、ハザードマップも真っ白で安全となると、マイナス要素少ないですもんね。

  44. 1244 住民板ユーザーさん1

    >>1241 住民板ユーザーさん1さん

    宮城小学校の建て替えの件、情報誌見て初めて知りました。在校中に建て替えになるのですが、子供達不憫ですよね、、

    荒川商業高校が空くので、そこで授業してもらえないかな。通学距離もかなり短くできるし。

  45. 1245 住民板ユーザーさん1

    >>1244 住民板ユーザーさん1さん
    荒川商業高校は、令和4年よりチャレンジスクールになりますね。
    校庭の半分に三階建ての仮校舎をたててそれを使い、令和6年には既存の建物を改修して、新校舎とする計画です。
    仮校舎期間は既存の校舎は使用不可となります。
    既存校舎は災害時の避難所に指定されているのですが、仮校舎期間は避難所としては使用できないと、区議会で区から説明されていました。

  46. 1246 住民板ユーザーさん1

    江南中学校もかなり古いので、中学校と一体改築して、小中一貫になりそうな予感です。
    新田の方は小中一貫でしたが、かなり混乱したようですね。例えば、校庭をどう使うか、授業時間をどうするか、チャイムをどうするか、水道の蛇口位置をどうするかなど。

  47. 1247 マンション住民さん

    >>1243
    上がってますけど、その値段で売れるかは疑問です。
    ハザードマップは真っ白だけど、荒川決壊したら陸の孤島ですよ。
    防災設備としてボートを設置して欲しいです。

  48. 1248 住民板ユーザーさん5

    駅反対側の類似物件は売り出しで二割くらい高いですよね。であれば値上がりしていてもおかしくないかと。

  49. 1249 マンション住民さん

    値上がりはしてますよね。
    良い時に買ったとは思います。

  50. 1250 住民板ユーザーさん1

    陸の孤島になって、ボートでどこに逃げます??
    二日も経てば、水は引くのでは??
    まぁ、ハザードマップ的には周りは最大二週間水は引かないようですが。

  51. 1251 マンション住人さん

    そうなんです。最悪2週間陸の孤島なんですよね。ボートは現実的じゃないけど、荒川が決壊する前に逃げるか、2週間分の備蓄をしておくかですね。1階が浸水したら停電もするだろうし、OKも開かない。
    となると、かまどベンチで炊き出しですね。

  52. 1252 住民板ユーザーさん1

    ここは、ハザードマップでは真っ白なんで、浸水はないのではないかなぁと。楽観的に。
    下水道施設もあるので、電気も早く復旧しそうですし。

  53. 1253 住民板ユーザーさん5

    最近駐車場の音が大きいですね。
    今日は誰かぶつけていたみたいな音もありました。
    駐輪場付近を犬二匹歩かせている人もいるし困りすね。屋外だから良いと思っているのかな。

  54. 1254 住民板ユーザーさん1

    >>1246 住民板ユーザーさん1さん

    江南中学校も古いのですね!宮城小学校は、25%の児童が私立中学へ進学していますね。

  55. 1255 住民板ユーザーさん1

    >>1247 マンション住民さん
    引き渡し時期が2022/4月中旬以降って書いてました。
    中古なのに来年の話なので、当分はうれなさそうですね。

  56. 1256 住民板ユーザーさん1

    >>1254 住民板ユーザーさん1さん
    足立区学校の個別計画みると、令和5年から設計、令和8年から10年まで工事。令和11年から新校舎でしょうか。
    現在通ってる子たちは新校舎には通えないんですね。自分たちが通ってた校舎がなくなるのは寂しいでしょうね。

  57. 1257 住民板ユーザーさん5

    >>1244 住民板ユーザーさん1さん
    情報誌とはどんな情報誌でしょうか?私も見てみたいです。

  58. 1258 住民板ユーザーさん1

    >>1257 住民板ユーザーさん5さん
    たぶん、足立区広報じゃなかったですかねぇ。

  59. 1259 住民板ユーザーさん1

    ちなみに、小学校の建替え計画はこちらにでてます。
    https://www.city.adachi.tokyo.jp/k-chubu/gakkou-seibi-keikaku.html

  60. 1260 住民板ユーザーさん1

    >>1257 住民板ユーザーさん5さん

    広報あだち、か、区議会報だったと思います。郵便ポストに投函されてたものです。

  61. 1261 住民板ユーザーさん1

    全然話は変わりますが、ウチの玄関扉、風の影響で蝶番が歪んで扉ちゃんと閉まらなくなりました。鍵もちゃんと閉まりません。コツが必要な感じです。扉は擦れてキズが付きサビ初めてます。
    ドアクローザーも風でちぎれました!!
    子供が指を挟むと大変危険な状況なんです!
    長谷工コミュニティに確認したら全部自費だそうです。。。。自費で補修するのは良いんですが、
    クローザーは占有部、蝶番は共用部分との認識なのですが、全部占有使用権として持ち主が補修するのですかね?だとしたら玄関扉は全部占有部として扱って欲しいですけど。。
    どうなんでしょう??
    何年か先玄関扉を改修する時はどう言う範囲なのか。。

  62. 1262 住民板ユーザーさん2

    >>1261 住民板ユーザーさん1さん

    現状回復工事と改良工事で違うのかと思います。

    現状回復工事→自費
    改良工事→組合

    かと思います。

  63. 1264 住民板ユーザーさん1

    最近、日中、ノーマスクの痩せ型中年男性がいつも川沿いのベンチに座ってニヤニヤしています。管理人さんに声かけてもらった方が良いですかね?実害はないですが、なんとなく不気味です。

  64. 1265 住民板ユーザーさん8

    私もみました。複数回。ホームレス風の小柄なおじさん。雰囲気が怪しいので心配です。

  65. 1266 住民板ユーザーさん1

    >>1265 住民板ユーザーさん8さん

    そうそう!ホームレス風の小柄なおじさんです。住民じゃないですよね?!このご時世でノーマスクなのも気になりますし、、何か声かけられたわけじゃないですが、、ニヤニヤ見られているのは感じます。不審者として通報するのはやり過ぎな気もするので、管理人さんにお掃除がてら声掛けてもらうよう、依頼してみます。

  66. 1267 住民板ユーザーさん8

    一階で猫を放し飼いしている人いませんか?通路のところで餌をあげているようです。
    駐輪場のところから犬の散歩をしている女性もいます。夜でも人はいますよ。
    やめてください。

  67. 1268 住民板ユーザーさん1

    >>1267 住民板ユーザーさん8さん
    猫を放し飼いというか、野良猫に餌をあげてる人がいますね。
    管理会社から注意をされているのに止まないようです。
    困った方です。

  68. 1269 住民板ユーザーさん1

    1階の特定のドア前にいつも猫が居るの不思議に思ってたんですけどそういうことだったんですね。納得しました。

  69. 1270 マンション住民さん

    エサだけあげてあとは何もしないって、無責任ですよね。
    食べたら出るんだから・・・
    ペット可なんだから飼えばいいのにって思うけど、
    そういう人っていろいろ付随する世話はしたくないんですよね。

  70. 1271 住民板ユーザーさん1

    平和ですね。もうすぐ総会ですっけ?

  71. 1272 住民板ユーザーさん1

    >>1271 住民板ユーザーさん1さん

    ベンチのノーマスクおじさんまた現れてます。平和が訪れれば良いのですが、、

  72. 1273 住民板ユーザー

    すみません。
    電話線の差し込み口って、どこにあります??

  73. 1274 住民板ユーザーさん1

    リビングに二箇所あったかと

  74. 1275 マンション住民さん

    >>1273

    素敵ネットにログインし、「マンション情報」の【タイプ図 販売時】を参照してください。

    〇 の中に ● があり
    〇 の左端が 黒く塗りつぶされているのが
    電話線の配線記号です。

    詳細は以下のURLを参照してください。
    https://www.megasoft.co.jp/3d/drawingsymbols/correspond/teloutlet_kabe... 

    以上

  75. 1276 住民板ユーザーさん1

    >>1274 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!

  76. 1277 住民板ユーザーさん1

    >>1275 マンション住民さん

    ありがとうございます!

  77. 1278 住民板ユーザーさん1

    今日は一階に猫が二匹いました。糞尿もあるし、夜間不意に近くにいることもあるので怖いんですよね。

  78. 1279 住民板ユーザーさん1

    >>1278 住民板ユーザーさん1さん
    本当にいやですよねー。
    自転車のかごの中に入って、糞尿するんですよ。
    すごく困ります。
    全くそういうことを理解してないんですよね

  79. 1280 住民板ユーザーさん1

    >>1279 住民板ユーザーさん1さん
    これは誰(何?)に対しての苦情なんですか?

  80. 1281 住民板ユーザーさん1

    初期から入居された方々はもう住宅ローン控除が終わりますね。年間20-30万円のインパクトですね。痛いです。

  81. 1282 住民板ユーザーさん5

    廊下や階段の天井部分の蜘蛛の巣、多くありませんでしょうか?よくカラダにつくので掃除して欲しい?

  82. 1283 住民板ユーザーさん7

    駅の下、工事してますね。結構大規模な。橋脚の工事ですかね。

  83. 1284 住民板ユーザーさん1

    今も清掃業者は定期的に入ってるのでしょうか
    それとも天井は対応外なのかな?
    私も蜘蛛の巣とか気になってます

  84. 1285 契約済みさん

    A棟右側のエレベーター 到着チャイム鳴らなくなりました エレベーター到着してるのに気づかずに左側で待ってたら後からきた人に舌打ちされ抜かされました

  85. 1286 住民さん1

    B棟のエレベーターもチャイムが鳴ったり鳴らなかったりしますね。何年も前から管理人さんには伝えてますが、「あっそう?業者に伝えときますわ?」でかわされてますね。

  86. 1287 住民さん1

    B棟エレベーターの天井と壁のスキマから垂れてきている液体は何なんですかね??昔から気になる。

  87. 1288 住民さん3

    チャイム、言ったらすぐに直してくれましたよ。
    電池切れとかじゃないですかね。

    垂れているのは殺虫剤かと思ってました。
    なんか気になりますよね。

  88. 1289 住民さん1

    犬が吠え続ける家は窓閉めてくれないですかね
    うるさくて仕方がない

  89. 1290 マンション住民さん

    >>1289 住民さん1さん
    吠え続ける家なんてありますか?

  90. 1291 住民さん3

    >>1290 マンション住民さん

    いるけどそんなに気にはならない
    それより敷地内を歩かせないでほしい
    夜散歩しているおばさん

  91. 1292 マンション住民さん

    台風の季節ですね。
    今年も荒川、隅田川が氾濫しませんように。

  92. 1293 住民さん1

    A棟のエレベーターのチャイム、数週間音が出ないままの状態。いつ対応するんだろう。

  93. 1294 住民さん1

    最近、ピアノの練習する音が聞こえてきますね。
    マンションでも頑張ってる子がいるのかな?

  94. 1295 住民さん2

    朝、道路でキャッチボールしている親子がいますね。非常識な。

    そろそろ小学校の説明会があるのですが行く価値はありますか?時間も半端なので仕事1日休んで行くかどうか迷っています。

  95. 1296 マンション住民さん

    キャッチボールよりもマンションの公開空地でスケボーしてる親子のほうが気になります。禁止のはずなのに。

  96. 1297 住民さん1

    足立小台駅前までの路上喫煙、なんとかなりませんかね?足立区に取り締まり強化するよう依頼していますが、なかなか減らないみたいで。煙はもちろん、吸殻にも迷惑して、困ってます。

  97. 1298 住民さん1

    揺れましたねー

  98. 1299 マンション住民さん

    >>1298 住民さん1さん
    何が倒れたのですか?

  99. 1300 住民さん7

    いまB棟のロビーのソファで小学生の女の子たちがジャンプしまくってました。どうりでボロボロになるわけですね…。
    非常階段で鬼ごっこして、無理やりエレベーターに乗り込む子達もいるし。親御さん達もう少しマナーを守らせる教育をしましょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸