物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー23F |
交通 |
https://www.swedenhouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スウェーデンハウスについて<part2>
-
921
入居済み住民さん
スウェーデンハウスのオリジナルドアは、ガデリウスのものなので、現場監督と、ガデリウスの営業がきたのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
購入検討中さん
スウェーデンハウス。
評判、口コミはいいものが多い印象でしたが
いろいろあるのですね。
勉強になります。
今、間取りの提案を受けています。
再来週には金額提示です。
ほかには、ヘーベルハウス、
ジューテックホーム、三井ホーム、
住友林業の提示も受けて最終決定する
つもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
入居済み住民さん
風呂とトイレは個別換気だから寒いよ
全館空調にしないなら、浴室暖房をつけるべき
また、パナソニックの換気システムの吸い込み口を洗面所に提案されるかも知れませんが、冬は風を感じてめちゃくちゃ寒くなるので止めてください
それにしても乾燥は半端ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
いつか買いたいさん
輸入住宅が好きで、いつかはスウェーデンハウスで家を建てたいと思っていました。
ただ最近のレスを見ていると、本当に大丈夫なのか、何だか心配になってきました。
スウェーデンハウスを検討する方は、他にどこの会社と比較したりするのですか?
価格は問いませんが、木の窓は絶対につけたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
風呂とトイレの室温はやや低めだが寒くはない。
換気システムの吸込み口は洗面所だが風は感じないし、寒くはない。
我が家の場合ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
入居済み住民さん
回答してくださったかたありがとうございます。スウェーデンハウスに不信感を持たせては申し訳ないので、玄関の隙間といっても、ほかの窓などの気密性が高いから気になるので質問させていただきました。隙間風も玄関ドアから10〜20センチくらいのところに手をあてたときに感じる程度です。寒さは廊下、浴室も感じますが、浴室は、温度計を置いたら17度ありました。十分でしょうか。室温は、1階は一日中20度設定、2階は夜5時間、朝1時間20度運しています。本心は、みんなの家もそうなら納得できそう。手をかざすと、冷んやり隙間風。こんなもやもやしてますが、ほかのハウスメーカーにすればよかったとは思わないです。私はヘーベルハウスと悩みましたが、湿気が多い土地なのでスウェーデンハウスで正解でした。乙女チックな外観やインテリアが嫌で、スウェーデンハウスを最初は敬遠してましたが、設計の方やコーディネーターに伝えて自分の思った通りの家になりました。木の窓を生かした部屋と、窓枠を白にして、スッキリさせた部屋を作りました。白いふちの窓、すっごく気に入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
十分だと思います。
メーカーは温度差がほとんどないようなことを言ってますが、実際ありますね。
しかし、熱源から遠い部屋や扉がある場所は温度差があって当たり前だと思うので、建てる前から全く温度差が無いとは思っていませんでしたし、うちの場合はその温度差も許容範囲です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
購入検討中さん
スウェーデンハウスの気密測定は各所に
【テープ処理】を必ず、する。
他社は、住んでいる状況と同じ条件にするため、
【テープ処理】しない。
これは、ずるいね。スウェーデンハウス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
買い換え検討中
スウェーデンハウスの気密測定は各所のどこに
【テープ処理】するのですか?
で他社は、住んでいる状況と同じ条件にするため、
どこを【テープ処理】しないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
931
匿名
【テープ処理】しない他社って具体的にどちらですか?【テープ処理】しない会社の方がなんとなく正直な感じがしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
営業さん、「【テープ処理】を必ず、する。」ってなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
一条もテープ貼ってたよね?
気密測定って、それが普通だと思ってましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
気密測定の正しい測り方を知らんくせに知ったかぶりで避難するなんて嫌なやり口ですね。
以前このスレで詳しく説明あったし、他の気密測定情報を調べるに限る。
まあ、こんな怪しげなところで知識を得ようとしている人には申し訳ないのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
入居済み住民さん
ちょっと流れぶった切りですいませんが、皆さんどうされてるのか教えてください。
夏冬はエアコン入れっぱなしにし、家の気温を一定に保つのが基本と思います。
そこで質問ですが、掃除のときはどうされてますか?
うちの嫁は窓開けが大好きで、真冬の外気温が0度でもお構いなしにほぼすべての窓を
開け放って、1-2時間かけて掃除をします・・・週1回とは言え、いつもケンカです。
おかげで家は冷え切って当分エアコンは一所懸命動きます。なんてもったいない!
皆さんいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
入居済み住民さん
24時間換気を作動させれば換気目的で窓を開ける必要ないのでは?
部屋の温度を下げたいならエアコン切ればいいし
窓をあければ冷気だけでなく、花粉や埃もたくさん入ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
>936 こういう女性は多いようですね(笑)
家のカミサンは花粉症なので標準の第3種換気システムを追加費用を投じて顕熱型第1種換気システムを設置したにもかかわらず季節を問わず掃除をするときに窓を開けます。 これでは追加費用を投じて設置した第1種換気システムが泣いています(T_T)
花粉もシャットアウトできるし、夏冬では室内の温度を快適に保つはずのシステムですが、追加費用50万円を返せ~~~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名
しょうがないですよ。うちもせっかくの大きな掃き出し窓なので、掃き出してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
入居済み住民さん
やはり皆さんにたようなもんなんでしょうか。はじめて発見された、未だかつて文明と一度も接触したことのないアマゾン奥地の原始部族と一緒に住んでいると考えることにします。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名
いやぁそれはあんまりです。日本古来の風習を受け継いでおられる良妻賢母かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
世のカミサンとはそういうものなんですね。 キッチンがどうの、バスがこうのと男性とは目線が違うようです。
気密断熱性、耐震性、耐火性なんてうわの空で表面的なところにばかり目が行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
入居済み住民さん
24時間換気しても埃は床にたまってしまうから、掃除機かける場合に少しだけ窓開けながらやってましたよ。
我が家では、全館空調は予算的に導入できず、エアコンを1階に1台、2階に2台設置しました。
入居して4ヶ月経ちましたが、うちは吹き抜けが2ヵ所あるからなのか1階の1台(20℃~22℃設定)だけで家全体が暖かい状態をキープできていると感じます。電気代もソーラーパネル載せてオール電化ですが、1月までの平均で売買差額で6,000円しない位しか払ってません。
夏は2階の吹き抜け傍にある1台稼働だけで乗り越えられれば良いかな~、と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
入居済み住民さん
お掃除は人が寝静まった夜中に稼働。ホコリは下に降りてきてから掃除が原則です。
ハタキはかけず使い捨てのモップをさーっとかければ充分です。
確かにバタバタすると埃は舞いますから換気は必要です。
掃除はお出かけ前にされてはいかがでしょう?
窓を開けなくても2-4時間で家中の空気は入れ替わります。強制換気口のお掃除が必要なタイプの方は月に一度きちんとフィルター掃除するとより効果的に吸引してくれますよ。新鮮な空気が直接感じられる窓明けは確かに気持ちが良いですが、SWHは木でできた住宅なので閉めていても十分気持ちが良いのですがね。
今日も雪景色眺めながら一杯の珈琲が美味しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
946
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
入居済み住民さん
今日はメンテナンスの予定が入ってたのだけど、すっぽかされました…(泣)
夕方になっても来ないから、メンテナンスサービスの担当者に電話をかけたら
「忘れてました」とのこと。
平日に休みをとって待機してたのに…
「あらためて電話します」と言いながら電話が来なかったり、
言ってることが変わることもしょっちゅう。
人間同士のやり取りだからと、礼儀を持って接していましたが
強気の態度で時には圧力をかけることも必要なのだろうか、と思い始めています。
とにかくいろいろと不具合の出る家だから、メンテナンスサービスの方との付き合いは欠かせませんよね。
入居者のみなさん、メンテナンスサービスの人とのやり取りって、どうしてますか?
エピソードやアドバイスがあったら教えてください。
>>916さん
我が家(入居7年)もかなり歪んできましたね〜
まだ隙間風は入ってきていませんが、
我が家の玄関ドアは鍵が時々開きません(笑)
諦めずにツマミを回していると開きます。
キシラデコールもマメに塗っているつもりですが、
夏の高温多湿・強烈な太陽にさらされるとなると
木の窓枠はやはり厳しいようです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
ウチは玄関ドアがガデリウスだけど、10年経ってもしっかりしている。
安物はだめだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
契約済みさん
>916さんも>950さんも
同じガデリウス社ですが、何か原因でもあるのでしょうか?
>916さんだけ安物とは思えないのですが・・・。
何か原因と思われることがありましたらご教示御願いします。
例えば、
・長年住んでいるうちに、地震等でどこか変形を生じたとか?
・建築後にオプション工事を追加したとか?
・ドアを交換したとか?
玄関ドアから隙間風は考えにくいのですが、他の方も同様な
方が居られるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
>951
SHの建物は価格でかなりの仕様の違いがあるようです。
展示場で説明を聞き終わり、「少し高いなあ」って言うと「それなりの価格のものもありますので是非ご検討をお願いします」って言われました。 それなりの価格ってやはりそれなりの建物仕様ってことだと思うのですが・・・
それなりの価格で展示場で説明を受けた建物仕様と同じならお得なんですけどね、それはあり得ないことだし (^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
入居済み住民さん
実家がSHです。
私自身は現在結婚して実家を出ています。
建ててもうすぐ20年経ちますが、先日帰った時に外壁などのメンテナンスを行ってました。
父が、さすがに断熱材がへたっていたなど話していました。
近々自分たちも家を建てることになったんですけど、SHは高くて諦めています。。
他の輸入住宅で検討中です。
実家は天井や壁などのムク材が良い感じの飴色になってきてて羨ましいです。
隙間風とかドアの歪みがあると話題になっていますが、うちではそういう話は出ていませんね。
建てて10年ちょっとは私もまだ実家にいましたが気になったことはありませんでした。
何が違うんだろう。
現在は改良されたようですが、20年ほど前に建てたSHはとにかく家の中の物音が響きすぎて生活に支障があるレベルでした。
それから選択でどうにでもなるのかもしれませんが、各部屋に付いてる鍵穴を覗くと昔の映画みたいに中が見えてしまう形状ですごく嫌だったので穴の上からシールを貼ってました。
住んでて嫌だなと思ったのはその2点だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
入居済み住民さん
日が当たる西の窓は細かいヒビが入ってガサガサ。
北側&隣家が接近している箇所の窓は日光と雨の影響を受けないから割れも生じないでキレイな状態を保っているよ。
うちの玄関ドアは思いっ切り日に晒されてるから、細かい縦筋みたいな割れがビッシリ。
枠部分にドアがあたってるせいか開ける時に蹴りが必要。反ってきてるのか?
これから建てる人は、雨よけ日よけの目的で玄関前部分の屋根を広く付けるのがおススメだよ。
長年住んでても窓やドアが劣化していないお宅は、手入れをきっちり行っているのと、雨風日光の影響を受けにくい間取りや立地なのかもね。
夏前と冬前の窓塗り、面倒くさい。
風呂を上がるたびにいちいち浴室の窓を拭かなきゃいけないのも、地味に面倒くさい(←これサボって一度ひどい状態になったww)
仕事も忙しいし建て終わった家に時間かけたくない、っていう自分みたいな人間にはもったいない家です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
>>さすがに断熱材がへたっていたなど話していました
メンテナンス時に断熱材が見えるように内壁まではがして点検したのですか、それとも穴をあけてマイクロスコープで点検したのでしょうか?
いずれにしてもしっかりした点検で費用もそれなりにかかるでしょうね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
956
入居済み住民さん
玄関ドアや窓枠は工場塗装にすれば、メンテナンスいりませんよ
色はホワイトになるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
入居済み住民さん
色が白って妥協するだけであの窓塗り作業から解放されるなら、それが断然いいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
入居済み住民さん
そうですね
うちはすべて工場塗装
最近のSWHは白が多いみたいです
ただ、茶色サッシュはうらやましいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
ウチも白ですね
外観的には映えてとてもきれいに見える家です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
入居済み住民さん
957です
皆さんごめん、「白が妥協」って言葉はちょっと失礼だった
白でも他の色でも、手入れ方法も含め施主が納得するのが一番ってことで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名
玄関ドアや窓枠は工場塗装にすればメンテナンス不要とのことですが、入居後一切キシラデコール等塗る必要がないと認識していいですか?
また、その分値段は上がるのでしょうか?
月末に契約予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
入居済み住民さん
ホワイトは一切メンテナンス不要です
もちろんきしらでこーるさも買わなくてよいです
不精な私はホワイト以外に選択肢がありませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
入居済み住民さん
キュロールはSAとSLならどっちがおすすめでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
入居済み住民さん
南関東で、15年SWH住んでます。自分でメンテやるまめさが必要です。契約の時は、こちらも相当勉強情報収集して、6か月ぐらいかかり契約しました。SWHは指摘すればよい対応でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
966
入居済み住民さん
916です。
ガデリウスのスウェーデンハウスオリジナルの玄関ドアなので皆さんとほぼ同じ価格の玄関なんですけどねぇ。換気扇つけると、玄関ドアから隙間風が入るという、お宅はないようですね。この件さえなければ、満足なのですが。
。浴室が雪の日でも15度から17度キープできていたので、これ以上悪化しない限り玄関ドアは様子見ることにしました。今からでも、同じ状況の方、情報ください。
948さんが、スウェーデンハウスサービスさんとのこと、話されていましたが、うちの点検のときは、なんだか窓に油さしに来られただけで、玄関ドアの隙間の相談しても、木ですから動きます。とか、隙間は多少はあります。とか、逃げ腰、、。根本的な悩みは一切スルーでした。何しにきたんだっ!!会話にならず、私は信用してません。現場監督に連絡するようにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
入居済み住民さん
うちもちょっと隙間風があるなぁと思ったら、サービスさんが
締めなおしてピタッと収まりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
>>木ですから動きます。とか、隙間は多少はあります。とか
これは事実です、自然木なら収縮、膨張、そりが出るのは自然です。
お宅の玄関ドアはたまたま変化率が大きかったというところじゃないですか? あとはこれらの現象に対するHMの対応次第ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
入居済み住民さん
968さん
木だから動く、反るのはわかります。事実、うちの室内も木の収縮で、動いていますが、機能と関係ないので許容しています。ただ玄関ドアは、スウェーデンハウスが売りにしてる機密の機能に関わることだから、木の収縮や反りも機能に影響がない範囲に管理すべきです。これは、納得できないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
入居済み住民さん
ガデリウス、隙間風が入るのが、ベーシックなスペックなのかというと、そうでもないみたい。なのに、ウチは、隙間がある。木の収縮を理由に隙間があるもの、ないものとバラつくなら、安くしてよ。と思います。スウェーデンハウスサービスさんとの付き合いは、家に不満がなければいいのでしょうけど、不満があるときの対応は親身になってくれないなという、印象で、これらの不満を言っても無駄!!仲良くやってる方が羨ましい。ゆ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)