東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2014-01-24 19:58:14

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

総戸数     34戸
駐車場     8台
間取り     1LDK~3LDK
専有面積 44.26m2~84.27m2
完成予定日 平成26年2月下旬
入居(予定)日 平成26年4月下旬
敷地面積 1107.27m2

「ザ」がついてから不人気な?パークハウスですが今回はどうでしょうか?

所在地: 東京都新宿区市谷加賀町2丁目7-1(地番)
交通: 都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分 (東口より)

【物件情報を追加しました 2013.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-05 23:55:44

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町口コミ掲示板・評判

  1. 308 購入経験者さん 2013/11/05 13:59:08

    内廊下、年数経つと臭いです。

  2. 309 匿名さん 2013/11/05 14:56:01

    それはマンションのグレードや住まわれている方のマナー、清掃に費やす維持費などによるのでは。
    少なくとも築15年以内でいわゆる高級マンションの内廊下が匂った記憶はありません。

  3. 310 匿名さん 2013/11/05 14:57:24

    築年の古い某高級マンションの内廊下、カビ臭かったよ。

  4. 311 匿名さん 2013/11/05 22:29:10

    >308,310
    同一の方なんだろうけど、随分熱烈なアンチ内廊下さんがいますね(笑)。内vs外廊下は専用スレがありますので、そちらでどうぞ。
    個人的には外廊下にずらっと並んだ室外機を見ると気が滅入るので、内廊下物件のみで検討しています。

    この周辺のエリアも、新規マンションはひとまず出尽くした様子ですね。

  5. 312 匿名さん 2013/11/05 22:39:14

    甲良町の土地を地所が取得してるはずなので、次はそれじゃないですか?

  6. 313 匿名さん 2013/11/06 00:33:24

    甲良町の予定地、すぐ目の前ですね。
    あまり綺麗な形でないような気がします。こちらほど高仕様にはしないと地所の方が言っていたような..

  7. 314 購入検討中さん 2013/11/06 03:32:05

    甲良町が次に計画されていますね。土地取得費用が予想以上に嵩んだことや建設コストの上昇によって、この物件よりも狭く仕様を落として、なおかつ高いものになるようです。ここは小型物件なのにディスポーザーを設備したり、風呂もミストサウナ装備、人工大理石の浴槽、屋内の柱車設備など、グレードがかなり頑張っていると思います。立地も歴史的に由緒正しき場所でもあります。ただ、構造的に柱や体力壁によって、表示の占有面積より実面積が狭いことが残念な点です。

  8. 315 物件比較中さん 2013/11/06 04:38:20

    >314さん
    これから建設される物件は、土地取得費・建材費・人件費等の高騰のなかグロスを下げるために低仕様・狭小3LDKが増えていくんでしょうね。特に戸数が少なく地価の高いマンションほどごまかしが効きませんし。
    ここはギリギリその転換期直前の物件で、今後稀少性が増すかも知れません。

  9. 316 匿名さん 2013/11/06 07:02:32

    すぐ目の前なんですか?てっきり一本奥の広い駐車場のとこかと思ってました。。

  10. 317 物件比較中さん 2013/11/06 11:06:17

    目の前ではなくて、一本北に入った道路ですね。角ですが道が狭くてあまり良い立地とは言えませんね。

  11. 318 筑土八幡 2013/11/06 16:08:16

    単身者向けのアーバンス仕様になるらしいです。

  12. 319 匿名さん 2013/11/07 04:25:42

    甲良町はここと比較する感じにはならなさそうですね。
    近所なのでたまに建設地前を通りますが、整った形の角地だし北側は割と道幅もあります。もう2Fくらいまで出来てたかな?特にエントランス部分の仕上がりが楽しみです。

  13. 320 匿名はん 2013/11/08 02:11:24

    人骨が出たらしいですね。

  14. 321 物件比較中さん 2013/11/08 03:50:26

    また、縄文時代の人骨ですか?だったらこのあたりはずいぶん長い間、地滑りや水害にあっていない証拠ですね。都内で人が死んでいない場所なんてないですし、私は肯定的に受けとめています。

  15. 322 匿名さん 2013/11/08 05:19:02

    >321
    同感ですね。私にとっても全くポジティブな要素でしかない。
    地盤が強固であることはもちろん、古くからの由緒正しいお屋敷が立ち並ぶ土地柄だからこそ掘り起こされる機会もなかったという証明でしょう。

  16. 323 匿名さん 2013/11/08 07:05:21

    由緒正し過ぎて面白味がないのがデメリット。フツーの住宅街で物足りない人はここら辺は退屈だろうね。

  17. 324 匿名さん 2013/11/08 08:30:27

    確かに、湾岸高層階からのパノラマビューがなきゃ住みたくないとか、表参道ヒルズまで徒歩1分の立地に魅力を感じるとかいう方にとっては退屈でしょう。
    しかし徒歩で行ける神楽坂はいつ散歩しても飽きないし、フレンチや和食など食に関する魅力もあるいい街だと思います。

  18. 325 契約済みさん 2013/11/08 08:38:07

    そうなんです。神楽坂のガイドブックを購入しました。入居後に週末散歩が楽しみです。

  19. 326 匿名さん 2013/11/09 05:47:32

    MRは未だありますか?

  20. 327 周辺住民さん 2013/11/09 09:07:33

    であれば神楽坂駅近で探せばいいのに。少し前まで白銀公園辺りの閑静なエリアに良さげな物件幾つか売ってましたよ。何故加賀町じゃないと絶対にダメなのかよく理解出来ないです。ここら辺何度か散歩してるけど、それだけじゃわからない魅力があるのかな。

  21. 328 匿名さん 2013/11/09 16:12:53

    327

    タイミングの問題でしょ。

  22. 329 契約済みさん 2013/11/09 23:28:17

    327さん
    うちは神楽坂も検討し、住むのは加賀町、週末に散歩するのは神楽坂とかが良い、となりました。好みの問題だと思いますよ。生活する町を散歩する人が好き、な人もいれば、週末だけ時間を掛けて近場をレストランとかを散策したい、という人も居ると思います。

  23. 330 匿名さん 2013/11/10 02:54:20

    完売ですか?

  24. 331 物件比較中さん 2013/11/11 03:57:10

    ちょっとだけ広めの3LDKですから神楽坂のほうにもいい物件ありましたけどこっちがいいかなあと。
    ただ・・高いですね・・永住を前提でしか検討できません我が家は。
    大江戸線は都内でも新しいほうの路線ですよね、なので過去の資産価値データが少なく、路線が通るようになってからの上がりはしていると思うのですけど、将来はどうなのか、この点が気になるところです。

    駅4分という近さですから大丈夫だとは思っていますが。

  25. 332 匿名さん 2013/11/11 07:20:47

    確かにグロスだけ見ると結構なお値段ですが、三菱の安心感、高仕様や駅近、神楽坂徒歩圏等々から判断しうちでも検討に入れさせていただいています。

    神楽坂駅近辺の新築物件はひと段落しましたし、今後もすぐには出てこなさそう。ミズノ跡地のモリモトはとても気になるところですが、恐らくアベノミクス以前に計画された物件と比較するとどうしても割高になるでしょうね。

  26. 333 マンコミュファンさん 2013/11/11 07:51:04

    ミズノって釣り?

    adidasだけど・・・

  27. 334 匿名さん 2013/11/11 10:16:48

    アディダスですね(笑)
    あの立地周辺にいまいち風情が感じられないのは、私だけでしょうか。神楽坂の駅には近いんですけど。

  28. 335 物件比較中さん 2013/11/13 02:59:04

    低層で億に乗るようなマンションだとどうしても損な感情を持ってしまいます。お金のある方はこういう見解はお持ちにならないでしょうか・・汗。

    このエリアがそもそも相場が高いのですか?それともこちらのマンションだけ特別な内容がどこかにあるとか??
    素敵なデザイン・部屋・内廊下など私の感じる魅力はこのあたりです。

  29. 336 匿名さん 2013/11/13 07:49:58

    この物件の魅力は、あたりの雰囲気が良いところですねぇ。裏千家とパークコート並びですし、前は茶道具屋。良い雰囲気です。しかも駅まで近いので、雨の日もあまり濡れずに、通勤や通学ができます。あと、小学生がいる家庭は、市ヶ谷小学校が近く、通学路が信号一つで比較的安心して通えます。

  30. 338 無産階級 2013/11/15 04:57:25

    神楽坂のモリモトに期待!

  31. 339 匿名 2013/11/16 13:20:56

    4-9のゼネコン決算は人件費アップとかで軒並み厳しかった。ここをやっているとこも厳しい。土地値は報道のとおり。今後の売り出しはどのデベでも相当坪単価上げるでしょうね。

  32. 340 匿名さん 2013/11/16 14:14:11

    神楽坂でモリモトの計画あるんですか?
    モリモトはデザインが良いですよね。
    気になるな~。

  33. 341 匿名さん 2013/11/16 14:18:29

    ここ良いんだけど、女子医大に行くのに坂が面倒なんだよな。

  34. 342 匿名さん 2013/11/16 14:30:40

    >338,340さん
    モリモトって、ピアースとかでしたっけ?検討に入れたことないので存じませんが、デザインに定評があるんですか。それなら楽しみですね。
    気になる方のために専用スレッドを立てられたらいかがですか?

  35. 343 検討中の奥さま 2013/11/18 12:37:16

    この物件はベランダに洗濯物は干せますか?

  36. 344 匿名さん 2013/11/18 22:43:20

    特に干せない理由はないと思いますよ。周辺道路は車通りが極端に少なく、特に西側道路は一通ですので、排気ガスなどの影響も全く問題ないでしょう。
    広尾の地所マンションも見ましたが、キッチンやバスルームなどの設備仕様はあちらと同じものを採用しているみたいですね。

  37. 345 契約済みさん 2013/11/19 08:11:23

    その後の4戸が売れないですね。

  38. 346 ご近所さん 2013/11/23 01:25:43

    3Fくらいまで出来てきましたね。
    加賀町入口の角地に建つマンションなので、HPで謳われている通りこの一帯の標べとなるような仕上がりを期待します。

  39. 347 入居予定さん 2013/11/24 10:48:20

    4階を作り始めているのですね、楽しみです。4月末完成予定ですが、結構早いペースですね。完成予定が前倒しになるなんてことはないんでしょうか?

  40. 348 匿名さん 2013/11/24 22:41:50

    たまに現地近辺を通りますが、角地っていうこともありなかなか存在感がありますね。
    今は順調に躯体工事をしていますが、このあと設備工事、最後に内装が入るので、外観が出来上がったように見えてからも少し時間がかかりますよ。

  41. 349 ご近所さん 2013/11/25 02:36:15

    最近流行りの半地下住戸がないからか、まだ建設は4階までのようですが建物自体がそれより大きく見えます。
    一等地のマンションであってもグロスを下げるために0.5階を作るのが一般化してきたので、そう感じるのかも知れません。

  42. 350 契約済みさん 2013/11/26 06:43:55

    今度、インテリア相談会ですね。
    私は、部屋に合わせた家具は、注文済みですが、今度はアクセントクロスとか、ウッドデッキなどに興味あります。
    一応カーテンや、照明なども見たいですね。
    水回りコーティングやフロアコーティングはどうしたらいいのでしょう?
    別の業者に頼むのは、管理組合に話を通したり、面倒だから、やってしまおうかな?

  43. 351 匿名さん 2013/11/26 22:06:25

    別の板にもあったかもしれませんが、コーティングは費用対効果はどうでしょうかね?

  44. 352 不動産購入勉強中さん 2013/11/27 05:45:40

    最近のニュースでも地価が上昇し始めた様です。少し前から、建築資材や人件費は上昇していますので、これから新しく価格がつけられる物件は単価が高く成らざるを得ないのでしょうか?関係者の方の意見を聞きたく。10月になり、消費税導入の反動で成約軒数も落ち込み、価格が少し調整されると思っていましたので、ショックです。

  45. 353 匿名さん 2013/12/02 00:09:39

    水回りのコーティングは良さそうですよね。
    普段の掃除がうんと楽になる、そもそも汚れも付きにくいという話です。
    フローリングはどうなんでしょうね…。
    なくてもいいのでは?なんて思っているのですがやはり水回りと一緒でやった方が楽なんでしょうね。

  46. 354 契約済みさん 2013/12/02 03:09:08

    犬を飼っているため、滑り止めマットを敷くつもりなので、フロアコーティングどうしようか悩んでいます。
    マットを敷くんだから、いらないだろうけど、後でほしくなったときに、管理組合にとりあげてもらい、許可を得たり、面倒かなと思うと、不要でもやっておこうかなと思います。
    昨日、見てきました。今日から、1,2階の内装工事も始まるようですね。

    銀杏坂は、ヴィークはいまいちですが、フォルムと通りはさんでその隣は結構いいですね。
    楽しみになります。

  47. 355 ご近所さん 2013/12/02 03:36:24

    牛込柳町の新出入り口ですが、現地に工期が掲示されていました。確か来年8月29日までだったかと思います。
    入居時期には間に合わないけど、完成したら駅まで信号なしになるので、一段と便利になりますね。

  48. 356 契約済みさん 2013/12/02 05:16:52

    随分、外観も出来上がってきたようですね。
    楽しみです。

    しかし、なぜ完売しないのでしょう?
    何かあるんだろうかと時々不安になります。

  49. 357 匿名さん 2013/12/02 07:06:18

    10月に入ってからは、どこの物件も成約が少ない状態みたいです。
    特に8,000万-1億円は都内でも最も動きづらい価格帯とされていますね。

    新規で発表されているどのマンションもプチバブル価格のようですし、こちらは立地やブランド、仕様など相対的はむしろ割安にすら感じるので、少しづつ売れて気づいたら完売になっているのではないでしょうか。

  50. 358 匿名さん 2013/12/02 22:35:00

    そうこう言っているうちに1戸売れたみたいです。
    竣工まで半年あってあと3戸ですか。順調ですね。

  51. 359 契約済みさん 2013/12/03 01:16:43

    1戸売れたんですね。ホームページで更新はないですよね?
    私も値段と質のバランスがいいと思い、契約しました。

  52. 360 契約済みさん 2013/12/03 01:24:07

    すみません。更新されていましたね。
    私は一番厳しいかなと思っていた部屋でした。
    どういうマンションか知っていて、かつ建築現場を見ると、最上階で1億超えていても、結構割安かなと思いましたが、ホームページだけ見ていると、割高に思えるのかなと思っていました。
    これなら、他は売れますね。

  53. 361 匿名さん 2013/12/03 04:07:23

    確かにこのクラスの他物件と比較するとお買得感ありますね。
    最寄駅が渋めという点を除いて、これといった弱点のないマンションだと思います。
    だからこそ駅至近ながら非常に閑静とも言えますが。

  54. 362 匿名さん 2013/12/10 10:03:51

    いつの間にやらあと一邸のようですね。
    年内完売も有り得るかも。

  55. 363 契約済みさん 2013/12/12 04:26:47

    あと1邸ですね。よかったです。
    レゼリアや市ヶ谷南町のようにあっという間とはいかなかったですけど、安心しました。

  56. 364 検討中 2013/12/12 11:58:59

    教えてください。

    プラウド市ヶ谷南町二物件・ジオ払方・パークコート神楽坂レゼリアは、即完売でした。

    パークハウス市谷加賀町・ヴィークコート加賀町は、販売に時間がかかっています。

    払方・南町・神楽坂エリアの方が、加賀町に比べると人気があるのでしょうか?
    (地位が高いのでしょうか?)

  57. 365 匿名さん 2013/12/12 14:44:28

    地位は似たようなものでしょう。人気も大事ですが、どちらが自分に心地よいかも大切な要素かなと思います。

    ところで、ヴィークコート市谷加賀町は完売したみたいですね。

  58. 366 物件比較中さん 2013/12/12 15:09:25

    >365さん
    同意します。個々で何に重きを置くかは異なりますもんね。

    このエリアで検討中ですが、今考えてもレゼリアはお買い得だったと思います。急坂途中、アドレスが気にならなければ良い物件かと。
    南町は仕様がこことは異なるので、同列には語れないかも知れません。

    あと1邸もすぐに売れてしまうんでしょうね。

  59. 367 ご近所さん 2013/12/12 15:49:41

    じおはまだ完売していないみたい。

  60. 368 購入検討中さん 2013/12/12 23:59:34

    教えてください。

    南町は、パークハウス市ヶ谷加賀よりも仕様がよかったのでしょうか?

  61. 369 匿名さん 2013/12/13 01:44:51

    >368さん
    逆です。
    南町の先行物件の外観を見るだけでも理解できると思います。

  62. 370 物件比較中さん 2013/12/13 02:02:22

    ここは、ほかより仕様はいいと思いますよ。
    あとは立地です。神楽坂に近い方がいいとか、この町に住みたいとかいろいろ考えて選ぶのでしょうね。
    ヴィークコートは結構戸数が多く、外観や廊下なども好みがあるでしょうから、竣工して1年半以上たってもという感じなのと思います。

  63. 371 匿名さん 2013/12/13 06:13:05

    ヴィークコートはたしか昨年9月完成でした。
    あと一戸で足踏みでしたが、1年ちょいでようやく完売らしい。
    それにしても、よく85戸も売り切ったと思います。
    ここは、竣工前に売り切れますよね。

  64. 372 入居予定さん 2013/12/14 08:21:39

    完売のようですね、では皆さん入居まで半年ぐらいありますが、楽しみですね。

  65. 373 匿名さん 2013/12/14 08:40:17

    祝・完売!
    竣工まで5ヵ月を残して年内に決まりましたね。
    ご契約者のみなさん、おめでとうございます。

  66. 374 契約済みさん 2013/12/16 08:42:51

    完売したのですね。よかった!!
    インテリア相談会も、子供のいる家庭も昔に比べるとしつけてはないものの、嫌な感じもなく、よかったです。
    色々見積もりしてもらいましたが、どれも割高ですね。
    こだわりの好みもないので、カーテンは面倒なので、頼む予定ですが、フロアや水回り、ストーンコーティング、冷房、ミラー、エコカラット、照明は、別がよさそうですね。
    うちは、今の家をそのままにするつもりなので、ゆっくり作ってから引っ越すことにしました。

  67. 375 匿名さん 2013/12/24 00:10:49

    南青山のグランでは重大な施工ミスがあったらしいです。
    ここは大丈夫なのでしょうか。欠陥マンションを買わされたのではと心配しています。

  68. 376 契約済みさん 2013/12/24 01:43:09

    ふーん。
    みなさん、5月入居となると、いつごろ家電や家具は買いますか?

  69. 377 匿名さん 2013/12/24 02:54:28

    家具家電はやはり増税前に揃えたいところですが、駆け込み需要で家電量販店などは混み合いそうですね。
    目星をつけてネットで購入しようかと考えています。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  70. 378 物件比較中さん 2013/12/24 02:54:39

    結局キャンセル出たみたいですね。
    4階南西角住戸モデルルームタイプだけど、
    ちょっと残念な間取りなんですよ。

  71. 380 検討中 2013/12/26 15:06:05

    南青山のグランで重大な施工ミスがあったのは確実です。

    加賀町の施工は大丈夫ですか?

    心配です。

  72. 381 匿名さん 2013/12/27 03:48:19

    敷地が狭く制約が多いのか間取りは全体的に微妙でしたよね。その分安かったのだと理解していますが、欲を言えば戸数を減らしてでも、もう少しなんとかならなかったのかなと思います。

  73. 382 物件比較中さん 2013/12/27 04:55:56

    >380
    三菱地所が、というよりは世の中こういうことがまかり通っていることが社会的な問題になるんじゃないだろうか。

  74. 383 匿名さん 2013/12/27 08:18:15

    >381
    竣工までだいぶ期間があるのにあと1邸のキャンセル住戸しか残っていない人気物件に、今更難癖つけて何がしたいんですか?

    マンションを検討中なら、まだ選択肢のある他の物件を分析した方が建設的だと思いますよ。

  75. 390 管理担当 2014/01/04 13:28:27

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
    すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
    悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
    また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  76. 393 契約済みさん 2014/01/06 02:36:32

    私は、5年くらいマンションを検討してきて、はじめて、これっと思いました。
    もちろん、妥協した面もあります。私は大江戸線については大歓迎ですが、小さい間取りが結構あり、90平米台以上がないのが、ない点が妥協した面です。
    でも、いくらでもお金のある人は別として、普通妥協しなくちゃ買えないと思うので大満足です。
    ここが不人気と思う人は、今回も買わないし、将来リセール時も買わなければいいわけですよ。

  77. 394 匿名さん 2014/01/06 03:19:16

    393さんとまったく同感です。
    限られた予算の中、個人や家族の価値観に照らし合わせて妥協できる点・できない点を見極めながら物件を選んでいるんです。人が熟考の末に決めた、人生で一番大きな買い物に、血眼になって不当なケチをつけようとする人間の気が知れません。

  78. 396 物件比較中さん 2014/01/06 06:19:55

    半年以内に完売しなければ不人気物件、は明らかに過言ですよ。加えて、完売までの期間が短いことと物件の良し悪しは直結しません。値段との兼ね合いもあり、「いい物件で買いたいけど予算が見合わない」という状況はこの価格帯のマンションではよく起こることだと思います。こちらのコメントを見ていると、高仕様で立地も良いがその分高額、最寄りが柳町駅というのをネックとする人もいれば、市ヶ谷・神楽坂も徒歩圏だし大江戸線から主要駅へのアクセスも問題ないので気にならない人もいる、という感じでしょう。この辺の感覚はひとそれぞれなので、前者は見送り、後者は検討すれば良いと思います。

    395さんは前者ということですね。この点は閲覧者のみなさん全員が理解したでしょう。仕事初日の合間を縫っての投稿、随分熱意をもってその程度のことを伝えたかったみたいですが、満足しましたか?
    ここは検討板なので確かにネガティブな意見も必要ですが、あなた一人が繰り返しネガティブなコメントを発し続けるのは「ネガティブキャンペーン」といって単なる嫌がらせになってしまうので、その辺きちんと整理しておいて下さい。

  79. 397 入居予定さん 2014/01/06 13:04:31

    先日現地を見てきましたが、もう5階まで建ってるんですね。これから内装に入るようです。
    新年のお茶会があったのか、並びの裏千家にはお着物姿の淑女が出入りされていました。近くにある神社へお参りもして、古き良き江戸の風情を存分に感じてきました。秋にはシンボルツリーの楓が色づき、この街並みに彩りを添えるでしょう。

  80. 398 契約済みさん 2014/01/07 06:23:04

    私も年末にみてきました。
    静かで、道路から少し玄関が入っていて、いいですよね。
    とっても楽しみです。家具や家電やコーティングなどお金がかかるとわかっているのに、まだ先なので、ついセールにいきたくなります。

  81. 399 購入検討中さん 2014/01/07 08:04:27

    ここは欠点の少ない良い物件ですよ。
    駅に近く、静かな環境、上品な近隣、内装や設備仕様。
    派手さは無いが「上質」だと思います。

  82. 400 匿名さん 2014/01/08 08:46:42

    >>397

    馴染みのない街なのですが、私好みの街の雰囲気が伝わってきました。
    神社やお寺もあって、風情ある環境が期待できそうですね。
    あと1邸ということで、しかも手の届かない価格、参考にせめて間取りなど拝見しようと思いました。
    エントランスや内廊下など、落ち着きがあって大人の雰囲気が漂うマンションですね。

  83. 401 匿名さん 2014/01/14 08:51:58

    ホームページ見たら、キャンセル住戸が売れてしまった様です。

  84. 402 周辺住民さん 2014/01/24 10:58:14

    話題性や派手さはないが、上質なマンションですね。
    キャンセルが出てもすぐに完売するあたり、さすがです。
    入居者もきっと派手を好む方ではなく、品のある方だと思います。

  85. 407 管理担当 2014/02/04 10:49:51

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409474

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸