東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2014-01-24 19:58:14

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

総戸数     34戸
駐車場     8台
間取り     1LDK~3LDK
専有面積 44.26m2~84.27m2
完成予定日 平成26年2月下旬
入居(予定)日 平成26年4月下旬
敷地面積 1107.27m2

「ザ」がついてから不人気な?パークハウスですが今回はどうでしょうか?

所在地: 東京都新宿区市谷加賀町2丁目7-1(地番)
交通: 都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分 (東口より)

【物件情報を追加しました 2013.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-05 23:55:44

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町口コミ掲示板・評判

  1. 294 匿名さん

    大江戸線JRとメトロをつなぐバイパス線のイメージです。都営って三田線しかり地味ですよね。乗換の移動距離があり過ぎ。

  2. 295 物件比較中さん

    確かに乗り換えが必要であれば、少し不便かもしれませんね。でも新しい駅出入り口が出来れば出入り口まで徒歩2分という距離で雨の日など傘をさす距離が短いのは魅力です。

  3. 296 買いたいけど買えない人

    駅まで徒歩2分なんて、普通は大通り沿いか架線沿いの場所で環境良くないですよね。

  4. 297 物件比較中さん

    ここは戸数少ないのに、ディスポーザー、内廊下、車止めがあり、頑張った仕様ですね。その分管理費や修繕積み立て金は少し高いのでしょうか?

  5. 298 物件比較中さん

    西向きは冬は寒い、のですか?夏は良さそうですが。

  6. 299 匿名さん

    西日は好き嫌いありますね。夏は暑くて、でも、冬の西日はまぶしいけれど部屋を暖めてはくれない。

  7. 300 物件比較中さん

    299さん、ありがとうございます。そうですか!やはり東南向きが、ベストですね。しかし、東はパークハウス
    があり、抜け感がないですね。

  8. 301 匿名さん

    そもそも住居に眺望を求める方が検討するマンションではないんでしょうが、確かに東側はパークコートと近接していますね。
    南側には中国銀行の公舎が建っていますが、こちらのマンションから少なくとも12m以上は離れていますし銀行公舎の入り口ドア側(ベランダや窓がない)なので、陽当たりやプライバシーの保護に関しては問題なそうです。

  9. 302 匿名さん

    >297さん
    管理費は80㎡のお部屋で300円/㎡程度で、総戸数34邸かつ内廊下・ディスポーザー付きを考慮すると妥当な感じです。
    同じ規模で外廊下・ディスポーザーなしのマンションが近隣にありますが、そちらも300円/㎡前後だったので相対的にこちらはお安く抑えているのではと思いました。

  10. 303 匿名さん

    高級マンションなら廊下は内廊下にかぎるね。

  11. 304 物件比較中さん

    内廊下とディスポーザーに共通しているのは、一度経験してしまうと離れられないところ。
    ウォシュレットと同じ。

  12. 305 購入検討中さん

    すみません、内廊下の利点は何でしょうか?
    1)雨風が玄関まで入ってこない
    2)高級感がある
    後は何でしょうか、経験がないので質問です。

  13. 306 匿名さん

    >305さんが挙げられた他に実感する利点としては、

    ・空調が効いているため、冬暖かく夏涼しい
    ・セキュリティーがより強固になり、安心感がある

    あたりでしょうか。
    特に小さいお子さんのいるご家庭などでは大きなメリットかと思います。
    永住を考えるなら関係ありませんが、やはりリセール時にも内廊下の方が有利です。

  14. 307 匿名さん

    内廊下も色々で、一本の通路の両側にドアを並べただけ、なんてのもあるのですが、
    ここはドア前にアルコーブ的な空間を確保して、まあまあの内廊下ですね。

  15. 308 購入経験者さん

    内廊下、年数経つと臭いです。

  16. 309 匿名さん

    それはマンションのグレードや住まわれている方のマナー、清掃に費やす維持費などによるのでは。
    少なくとも築15年以内でいわゆる高級マンションの内廊下が匂った記憶はありません。

  17. 310 匿名さん

    築年の古い某高級マンションの内廊下、カビ臭かったよ。

  18. 311 匿名さん

    >308,310
    同一の方なんだろうけど、随分熱烈なアンチ内廊下さんがいますね(笑)。内vs外廊下は専用スレがありますので、そちらでどうぞ。
    個人的には外廊下にずらっと並んだ室外機を見ると気が滅入るので、内廊下物件のみで検討しています。

    この周辺のエリアも、新規マンションはひとまず出尽くした様子ですね。

  19. 312 匿名さん

    甲良町の土地を地所が取得してるはずなので、次はそれじゃないですか?

  20. 313 匿名さん

    甲良町の予定地、すぐ目の前ですね。
    あまり綺麗な形でないような気がします。こちらほど高仕様にはしないと地所の方が言っていたような..

  21. 314 購入検討中さん

    甲良町が次に計画されていますね。土地取得費用が予想以上に嵩んだことや建設コストの上昇によって、この物件よりも狭く仕様を落として、なおかつ高いものになるようです。ここは小型物件なのにディスポーザーを設備したり、風呂もミストサウナ装備、人工大理石の浴槽、屋内の柱車設備など、グレードがかなり頑張っていると思います。立地も歴史的に由緒正しき場所でもあります。ただ、構造的に柱や体力壁によって、表示の占有面積より実面積が狭いことが残念な点です。

  22. 315 物件比較中さん

    >314さん
    これから建設される物件は、土地取得費・建材費・人件費等の高騰のなかグロスを下げるために低仕様・狭小3LDKが増えていくんでしょうね。特に戸数が少なく地価の高いマンションほどごまかしが効きませんし。
    ここはギリギリその転換期直前の物件で、今後稀少性が増すかも知れません。

  23. 316 匿名さん

    すぐ目の前なんですか?てっきり一本奥の広い駐車場のとこかと思ってました。。

  24. 317 物件比較中さん

    目の前ではなくて、一本北に入った道路ですね。角ですが道が狭くてあまり良い立地とは言えませんね。

  25. 318 筑土八幡

    単身者向けのアーバンス仕様になるらしいです。

  26. 319 匿名さん

    甲良町はここと比較する感じにはならなさそうですね。
    近所なのでたまに建設地前を通りますが、整った形の角地だし北側は割と道幅もあります。もう2Fくらいまで出来てたかな?特にエントランス部分の仕上がりが楽しみです。

  27. 320 匿名はん

    人骨が出たらしいですね。

  28. 321 物件比較中さん

    また、縄文時代の人骨ですか?だったらこのあたりはずいぶん長い間、地滑りや水害にあっていない証拠ですね。都内で人が死んでいない場所なんてないですし、私は肯定的に受けとめています。

  29. 322 匿名さん

    >321
    同感ですね。私にとっても全くポジティブな要素でしかない。
    地盤が強固であることはもちろん、古くからの由緒正しいお屋敷が立ち並ぶ土地柄だからこそ掘り起こされる機会もなかったという証明でしょう。

  30. 323 匿名さん

    由緒正し過ぎて面白味がないのがデメリット。フツーの住宅街で物足りない人はここら辺は退屈だろうね。

  31. 324 匿名さん

    確かに、湾岸高層階からのパノラマビューがなきゃ住みたくないとか、表参道ヒルズまで徒歩1分の立地に魅力を感じるとかいう方にとっては退屈でしょう。
    しかし徒歩で行ける神楽坂はいつ散歩しても飽きないし、フレンチや和食など食に関する魅力もあるいい街だと思います。

  32. 325 契約済みさん

    そうなんです。神楽坂のガイドブックを購入しました。入居後に週末散歩が楽しみです。

  33. 326 匿名さん

    MRは未だありますか?

  34. 327 周辺住民さん

    であれば神楽坂駅近で探せばいいのに。少し前まで白銀公園辺りの閑静なエリアに良さげな物件幾つか売ってましたよ。何故加賀町じゃないと絶対にダメなのかよく理解出来ないです。ここら辺何度か散歩してるけど、それだけじゃわからない魅力があるのかな。

  35. 328 匿名さん

    327

    タイミングの問題でしょ。

  36. 329 契約済みさん

    327さん
    うちは神楽坂も検討し、住むのは加賀町、週末に散歩するのは神楽坂とかが良い、となりました。好みの問題だと思いますよ。生活する町を散歩する人が好き、な人もいれば、週末だけ時間を掛けて近場をレストランとかを散策したい、という人も居ると思います。

  37. 330 匿名さん

    完売ですか?

  38. 331 物件比較中さん

    ちょっとだけ広めの3LDKですから神楽坂のほうにもいい物件ありましたけどこっちがいいかなあと。
    ただ・・高いですね・・永住を前提でしか検討できません我が家は。
    大江戸線は都内でも新しいほうの路線ですよね、なので過去の資産価値データが少なく、路線が通るようになってからの上がりはしていると思うのですけど、将来はどうなのか、この点が気になるところです。

    駅4分という近さですから大丈夫だとは思っていますが。

  39. 332 匿名さん

    確かにグロスだけ見ると結構なお値段ですが、三菱の安心感、高仕様や駅近、神楽坂徒歩圏等々から判断しうちでも検討に入れさせていただいています。

    神楽坂駅近辺の新築物件はひと段落しましたし、今後もすぐには出てこなさそう。ミズノ跡地のモリモトはとても気になるところですが、恐らくアベノミクス以前に計画された物件と比較するとどうしても割高になるでしょうね。

  40. 333 マンコミュファンさん

    ミズノって釣り?

    adidasだけど・・・

  41. 334 匿名さん

    アディダスですね(笑)
    あの立地周辺にいまいち風情が感じられないのは、私だけでしょうか。神楽坂の駅には近いんですけど。

  42. 335 物件比較中さん

    低層で億に乗るようなマンションだとどうしても損な感情を持ってしまいます。お金のある方はこういう見解はお持ちにならないでしょうか・・汗。

    このエリアがそもそも相場が高いのですか?それともこちらのマンションだけ特別な内容がどこかにあるとか??
    素敵なデザイン・部屋・内廊下など私の感じる魅力はこのあたりです。

  43. 336 匿名さん

    この物件の魅力は、あたりの雰囲気が良いところですねぇ。裏千家とパークコート並びですし、前は茶道具屋。良い雰囲気です。しかも駅まで近いので、雨の日もあまり濡れずに、通勤や通学ができます。あと、小学生がいる家庭は、市ヶ谷小学校が近く、通学路が信号一つで比較的安心して通えます。

  44. 338 無産階級

    神楽坂のモリモトに期待!

  45. 339 匿名

    4-9のゼネコン決算は人件費アップとかで軒並み厳しかった。ここをやっているとこも厳しい。土地値は報道のとおり。今後の売り出しはどのデベでも相当坪単価上げるでしょうね。

  46. 340 匿名さん

    神楽坂でモリモトの計画あるんですか?
    モリモトはデザインが良いですよね。
    気になるな~。

  47. 341 匿名さん

    ここ良いんだけど、女子医大に行くのに坂が面倒なんだよな。

  48. 342 匿名さん

    >338,340さん
    モリモトって、ピアースとかでしたっけ?検討に入れたことないので存じませんが、デザインに定評があるんですか。それなら楽しみですね。
    気になる方のために専用スレッドを立てられたらいかがですか?

  49. 343 検討中の奥さま

    この物件はベランダに洗濯物は干せますか?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸