住宅ローン・保険板「景気が上向いた実感ありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 景気が上向いた実感ありますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-12-02 23:29:00

住宅金利の上昇が気になる気になる毎日ですが、イマイチ景気上向きの実感がありません。
2極化だから?(いったいどこで線引きなんでしょうか?)
・・・なので金利の上昇はあまりないのでは?と思っているのは、甘いでしょうか?
国の借金も膨大に残っているし。

[スレ作成日時]2006-03-16 17:11:00

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

景気が上向いた実感ありますか?

  1. 21 10

    >>13
    私も町工場ではないですが、零細企業で下請け仕事をしていますが、ちょっと考え方が違いますね。
    中国に行く仕事は、最近は特別高い技術でなければ、ロットの問題だと、私は思います。10年ぐらい前に比
    べると中国にも高い技術力を持った会社がほんとに増えましたよ。
    だから、中国に仕事を出すデメリットを考えると、日本で残る物は小ロットの製品になりますね。
    あと、高い技術力とは単価が高い仕事が貰えるではありません。あくまで、受ける事のできる仕事の幅を増や
    す為の物です。
    だから、単価が安くて儲からないという考え方は、昔のようにロットが大きく安定した仕事が減ったという考
    え方の裏返しだと思います。どこでも、高い技術力をつける努力をしているので、高い技術力=単価が高いで
    はありませんよね。

    13さんの会社に他所には負けない絶対的な自信があるのなら、一度、単価交渉をやり直したらどうですか?
    町工場は淘汰されており、以前のように簡単に仕事を切って他に回したりしませんよ。
    もし、切られたら特別な技術でなかったということですし、もう一度、仕事が帰ってくるような事があれば、
    条件の良い交渉ができます。
    私はここ10年、そうやって顧客を開拓して仕事を変えてきました。
    同じ仕事を他所がしたら知りませんが、私のところではそれなりの仕事量で、それなりの利益が最近は出てい
    ますね。

    >ちょっと聞きたいのですが、中国に仕事だして、皆さん本当に成功しているのですか??
    私の会社は小さいので、仕事を出すような事はありませんが、以前企画商品を考えて中国からオリジナルの仕
    様の商品を作らして輸入販売した事があります。
    そのときの経験では、一から十まで指示してそのまま売れる状態までさせるなら、日本で作るより数分の一で
    できました(ダンボールや小箱等の製品以外のものが安かった)。ただ、私は自分の会社で全数検査をするの
    で問題ありませんでしたが、不良品は多かったですね。
    私の会社で在庫販売卸だったので、そのときは問題視しなかったのですが、小さい会社相手だとなめられてい
    るのか、納期はアバウトでした。

    >中国企業の経理担当者は、いかにお金を支払わないようにするのが優秀な経理担当者だと聞きますよ。
    優秀じゃなくて、日本の常識が通用しないので、無茶苦茶な理由で支払いを止めますね。
    現地に優秀な社員がいて交渉しないと、販売は怖くてできませんよ。中小企業にとって中国は購入する場所で
    あって販売する場所ではないというのが、以前の私の考え方です。
    3年前に取引を止めたので最近の事は知りませんが…

  2. 22 10

    >>16
    下請け仕事を小さな株式会社でしています。
    私たちは会社員でないのだから、単価や納期に不満があれば、それに対抗する手段を考えるべきです。
    下請けをする上で、顧客の利益を優先するのは当たり前です。不満を言っても嫌われるだけで意味がない。
    それなら、今の条件で利益を出す努力をするか、新しい顧客を探す方が前向きですよ。

    >中小は元々ぎりぎりの人員&給料でやってきていますから。
    対外的には私もこのようなことを言いますが、そんな事はないですよね?
    本当にギリギリなら、仕事の波に対応できませんが、16さんは業種が特殊なのかもしれませんね?

    まあ、私は断る勇気を持つ事で新しい展開を考えました。
    不満は分かりますが、今の状況を打破する為にも、すぐには利益は出ませんが新しい顧客を開拓する事をお勧
    めします。

  3. 23 10

    >>17
    中国と引き合いにされるとは、**にされていますよ。
    人件費が安い中国と引き合いに出されて、単価が合うわけがない。
    そのような、お客の相手を止めて、新しいお客を探しましょう。

    私は初めから常識の無い話を持ってくる人とは相手しません。
    相手が知識が無いようなら、まだ許せますが、本気で言われているようなら、**にされているしか考えられ
    ませんよ。

  4. 24 10

    >>18
    その通りだと思います。
    ただ、経営者としての立場で考えると、他力本願では何も改善できません。
    このスレのタイトルのような、景気回復を実感する為には、周りがいくら回復しても、現状打破しないと零細
    企業の景気は回復しませんよね。

  5. 25 匿名さん

    マンション買ったんで、景気が良いと思います。
    余裕のある給与ではありませんが、マンションが買えるというのは不況ではないと思います。
    ここにいらっしゃっている皆様もほとんどがそうだと思うのですが。

  6. 26 匿名さん

    というか・・・
    今の低金利なら家賃を払うよりは、いいといった判断なので、
    金利がたかければ買わないかな・・・と。

  7. 27 17

    10さん
    たぶん製造業ではないのではないでしょうか?
    私の取引先は、大手もおります。
    大手は、方針として、国内の設備を中国で作らせてます。
    2年ぐらい前にそれらを一式50tほど手直しをしました。
    それでも、手直し分を足してもまだ中国の方が、安くやるのです。
    そこで対抗して安い値段で、仕事を取る同業者もおります。
    それは、首を絞めることになるのに、やるんですよ。
    同じ物でも金額が、5割ぐらい変わります。
    当然お客は、安いほうを選ぶんですよ。
    しかし、同じではないんです。見た目は同じに見えても違うんです。
    そういったことは、お客にはわからないことが多いいのですよ。
    特殊な技術が必要な仕事ではありません。製罐業ですから。
    ただどこよりも丁寧です。仕上がりは綺麗です。
    一部のメーカーより直接名指しで仕事をくださいます。
    でもそれは、全体の5割ですよ。後は安くするか、無理な納期しか取れないのが実情です。
    うちは資格も推奨して取らせています。
    それでも無資格者ばかりで、安いだけの所に、仕事はとられてしまうんですよ。
    現場でのトラブルがうちはありません。
    でも安いところはトラブルが耐えません。それでも安いと言うだけで仕事を取られてしまうのです。
    見た目を気にするメーカーの製品になる物は、取れますが、
    この業界に一番多い単発の工場設備は、予算がまず合いません。
    どこまで合わせるかになります。うちは、ある一定以下は、下げずにやりませんと言えますが、
    たいがいは、遊ばせるより仕事を入れとこう的な考えで、赤字まで下げて取る所はあります。
    そうなると仕事が薄い所は取り合いで、金額を下げてしまうのです。
    一度下げた金額は、上がりません。
    次回似た仕事をやるときその金額がベースになってしまうんです。
    うちはやらないよっていってもやるところがある以上、この繰り返しだと思います。
    もう少し、製造業の実情を調べた方がよろしいかと思います。

  8. 28 匿名さん

    >そういったことは、お客にはわからないことが多いいのですよ。

    そうでしょうか?
    お客はわかってるけど、それでも安いほうがメリットあると判断してるんでは?
    逆をいえば、貴方の価格の高さは意味が無いと、ユーザーが判断してるだけでは?
    価値はユーザーが決めます。ずっと使うんだから当然ですよね。
    その辺のズレを認識して、対処しないといつまでも愚痴をいうしかできません。
    ユーザーの担当者も、変なものを仕入れてクズ鉄にするしかなかったら、勤務評価さがるので
    あなたが思うほど、ぬるま湯ではなく真剣勝負してますよ。

    きつくてすみません。
    ただ、下請けさんは自分の側の論理だけで愚痴るかたがい多い(少なくとも私の周りは)ので。

    最終的には、価格はユーザーが決めるものです(そんな価格なら買わないと)。
    自分という人間の評価は自分でするものではなく、他人がするものだ、というのと似てますね。

  9. 29 17

    >28
    >最終的には、価格はユーザーが決めるものです
    >逆をいえば、貴方の価格の高さは意味が無いと、ユーザーが判断してるだけでは
    そのとおりです。
    だからこそ、同じ者なのに、片方のお客は納得する金額で仕事をくださいます。
    もう片方は、よそに合わせた金額にしろと安い金額にさせます。
    これが先程書いた、メーカーが5割、単発の工場設備が残り5割なのです。
    片方が、希望通りの金額を下さると言う事は、うちの価格はその金額なのだと自負しております。
    しかし5割だけでは経営していけません。多少安いのも仕方なくこなしているのですよ。
    >ユーザーの担当者も、変なものを仕入れてクズ鉄にするしかなかったら
    するんですよ。ちゃんとした者より、安い者なんです。
    大きい所は特にね。それで無資格や、いい加減な所を使えば、
    見た目的には、安く工事が上がったで評価になるんですよ。
    でも安全かといえば、?ですね。
    必ず大きい事故があったりすると、作業手順や、下請けがと言う言葉が新聞に載ります。
    大きい工場の設備の事故は、ほとんどが人災です。しかも無資格者や、いい加減な業者によるね。
    でも安いから使うんです。滅多に事故がおきないから。
    とにかく、大手は、下げろの一点張りです。
    嫌ならよそへと言うのは良くある事。うちは、大手メーカーに認められている所もありますので、
    強気でも仕事が切れる可能性は薄いですが、やはり、お客なので、強くは言いません。


    どちらもお客です。

  10. 30 10

    >>27>>29
    製造業の下請けをしている、普通の製造業ですよ。
    ただ、町工場と違うと書いた訳は、作業環境にはお金をかけましたが、仕事の方向性が狭くなるので機械を入
    れていないので、所謂、町工場と違うと考えているためです。
    負ける喧嘩を止めて、必ず勝てる仕事として、他社と争うのではなく、メーカーの社中の仕事で人件費が高く
    嫌がる仕事を請け、社内に持ち帰り少ない経費で仕事をしています。
    時期的に合理化のため、社内の人件費を減らす流れにのって、今に至りました。
    アウトソシングの自社に持ち帰り版のような仕事です。

    製罐業では、多様性がありませんよね。
    苦労はわかりますよ。
    最近始まった事でもない様な、当たり前の愚痴はよく理解できます。
    で、これからどのような展開を考えているのですか?
    単価の叩きあいや、品質レベルに対する見解の相違、短納期への対応等、私はそのような事から脱却して、最
    近は気にもしていません。
    17さんは、経営者として今のままではジリ貧だと考えているようですが、景気が回復しても何もしていなけ
    れば、好転しませんよ。
    問題点は分かっているはずですから、後ろ向きな発言ではなく前向きに頑張って下さい。

    >強気でも仕事が切れる可能性は薄いですが、やはり、お客なので、強くは言いません。
    要約すると、現状に満足しているという事でしょ。

  11. 31 10

    >>28
    他社より品質が良いのに、仕事が無い、単価が安い等の発言をされる人たちは、相手の立場を理解できない人
    が多い傾向があります。
    特に鉄関係の会社は、バブル期の今では想像できないほどの高い単価を知っています。だから、どうしても、
    その頃の仕事があふれ、殿様商売に近い感覚が忘れる事ができません。
    結果、お客さまが求めている品質以上の品質に拘ったり、現実の相場以上の単価を自社の技術料として請求し
    たがります。

    まぁ、嫌なら断ればいいだけです。
    断る為の勇気や新規の営業活動、新たな事業展開への展望等を持つ事は本当に大変です。
    それがもてない人は、愚痴を人に言ったりしているようで、今の仕事で満足していますよ。

  12. 32 匿名さん

    話がスレタイとは全然違う方向に・・・w

  13. 33 17

    私がしごとを始めたのは、9年前です。
    バブル後ですので良い時をしりませんが。
    どの様な仕事かぞんじませんが、だいぶ中小の町工場の事、
    かんちがいをされていると思いますよ。

  14. 34 匿名さん

    10はおかしい
    本当に製造業か?

  15. 35 匿名さん

    ま、いつの時代にも、富める者がいれば貧する者もいるわけで、
    全体としてみると景気は良くなっているということでしょ。

  16. 36 匿名さん

    >>35
    全体じゃなくて一部じゃない?って話だと思うんだけど...。

  17. 37 匿名さん

    ご承知だと思いますが、富める者はいつでも一部です。
    みんなが富める者だったら、それはただの超インフレです。

  18. 38 匿名さん

    13の町工場です。
    36さんの言うとおり、一部大手企業とIT企業が景気がよいといっているだけです。
    日本の企業の8割は、中小零細企業です。
    そのほとんどが、景気がよいという判断がつかない、どうにか会社を存続していこうとがんばって仕
    事をしています。
    例えば21さんの言っていることは、当然当社もしています。
    5年前のお得意先は数件ぐらいしかありません。
    当然新規のお得意先を増やしていますし、一度仕事もらったらほとんど継続してきますよ。
    書いてあるとおりどうぞ中国に仕事を出してください、っと見積もりがあまりに合わないときは言っ
    ています。
    もちろん短納期の試作が多いので短ロット製品が増えています。
    そして、高精度の物を作っています。
    21さんの書いてあることは現在ある町工場はほとんどしていますよ多分。
    現在残っている町工場は皆さん優秀な工場しかほとんど残っていませんよ。

    それでも、やはり景気がよくなったというより、がんばって今の仕事を続けることしか考えていませ
    んよ。
    休みもなく働いて、給料やボーナスが特に上がったわけでもないのにどこが景気がよくなったと。
    生活単価まったく上がっていませんよ。
    そこで、一部の大企業の景気がよくなったという話を真に受けて、中小零細企業も同じに思われて
    は。
    景気よくなったという人は、金利を上げてもらってインフレをおさえて、企業が銀行から借りる金利
    もどんどん高くなって、物価が高くなって、預金金利はあまり変わらすという状況に早くなりたいの
    でしょうね。


  19. 39 製造業

    色々見させてもらいました。
    私は、大手の製造業で品質保証をやっております。
    QC巡回などで下請けの町工場に視察にいきますが、どこも技術レベルは高いですよ。
    うちの社内で作るよりよっぱどいい物を作ってきます。
    やはり専門分野に特化してるためなんでしょうね。
    技術のないところは、3年前までにほぼ消えていきました。
    私たち大手の会社の実務の人は、下請けの工場の実力を良く知っていますが、会社の上層部にそこま
    での認識はないため、中国に工場をたてて町工場から仕事を引き上げ中国で作れと指示されます。
    そのため、下請けの町工場は品質がどれだけ素晴らしくても値段で中国に負けるため、そんなに景気
    は良くないでしょう。

    当社は、ここ2年過去最高益を連発しましたが、下請けの町工場の利益を奪ることにより達成してい
    るとつくづく思いますよ。

  20. 40 匿名さん

    ↑さんの生の声、参考になります。
    でも、寂しいですね。

  21. 41 匿名さん

    町工場です。
    39さんの言っているような利益のある会社は日本のほんの一部だけしかないのです。
    日本の会社の8割が39さんのような大会社ではなく、中小零細企業ですから。
    単価を上げるのもなかなかできにくいとは思いますが、技術力のある会社まで後継者不足と、忙しさ
    で休みもなく働く労働環境での従業員がどれだけ続くかなど、いづれ日本の技術力のある会社までな
    くなっていくと、当社のベテラン職人さんは嘆いています。
    若い人も、日本は食の自給率の悪さを技術力と努力で補ってきてるのをわかってほしいです。

  22. 42 匿名さん

    >>10さん
    散々言ってたけどおしまいなの?
    >>39に反論は?

  23. 43 匿名さん

    なんか、暗いスレだね。

    以前より飲み屋が混んでて、タクシーが捕まりにくい、これだけでも景気は上なんでないの?

  24. 44 匿名さん

    同情したくなる気持ちもあるが、
    ようは国際競争力がないということでは。
    買う側はマンション購入と同じように、価格と質を天秤にかけて買うわけだから、
    うちは安くはできないが質はいいんだって言っても、やっぱりダメなのでは。

  25. 45 匿名さん

    いわゆる勝ち組みと言われてる大手企業に勤めていますが
    どうやら不況時に絞った経費などはそのまま継続していきそうです。
    会社が儲かる=社員が儲かる構図はもはや成りたたなそうです。
    勝ち残っていく為には会社が儲かる=会社・株主が儲かるでしょうね。
    成果主義でもバブルの頃みたいな旨みがない世の中です。
    今年も数字が良いのに微増かなぁ・・・

  26. 46 10

    >>33
    17さんは私が書いている意味が理解できていないようですね。
    バブル期の感覚とは、当時は仕事量があったので、当時の感覚での言い値が通っていました。だから、単純に
    仕事量に相場の単価を掛けて計算していました。
    >だからこそ、同じ者なのに、片方のお客は納得する金額で仕事をくださいます。
    >もう片方は、よそに合わせた金額にしろと安い金額にさせます。
    だから、今時、お客が違うのに、同じ金額を希望する考え方がバブル期の古い考え方です。
    これは鉄関係の業界全体の考え方なので、17さんはそれに染まっているだけですよ。

    >片方が、希望通りの金額を下さると言う事は、うちの価格はその金額なのだと自負しております。
    これが、相手の事を考えていない、自己中心的な考え方ですよね。
    多分、あなたは価格の決定方法を知らないのではないのでしょうか?
    まさか、仕事量に対して、作業時間×作業人数×あなたの希望する単価とは考えていないでしょうね。

    狭い世界にとらわれないで、他の業種も知った方がいいですよ。

  27. 47 10

    >>38
    >もちろん短納期の試作が多いので短ロット製品が増えています。
    >そして、高精度の物を作っています。
    >21さんの書いてあることは現在ある町工場はほとんどしていますよ多分。
    >現在残っている町工場は皆さん優秀な工場しかほとんど残っていませんよ。
    本当に量産品の仕事が減って試作品が増えていますよね。日本の単価で来る仕事とはそのようになるのはどう
    しようもありませんね。
    だから、上手にしないと利益を出すのが難しい、仕事の割りに収入が昔のように増えない…
    町工場が減ったのは、利益を出す事のできる仕事量が減っただけで、単純に技術が低いから廃業したり倒産し
    たりした会社はあまり無いように感じます。
    ただ、利益が減ったので、昔の高コストの体質が改善されない、以前の借入金の返済ができない、従業員の給
    料が安いので新しい人が育たない、腕のある職人が辞めていった、等の理由で無くなった町工場がほとんどだ
    と感じます。

    >>10で書きましたが、個人の景気回復とは収入が増える事です。
    一部の事や新聞等の報道に踊らされて、意外とこの事が理解されていないようです。

  28. 48 10

    >>42
    >>39の解説を希望しているのですか?
    一応、説明しますね。
    典型的な品証の意見ですよ。
    彼らは仕事を出した所に対しての、品質に関して責任を持たされます。だから、少しでも品質の高い所に仕事
    を出したがります。
    でも、単価に関しては全く関心はありませんと言うか、知識がありません。
    私の会社にも、お客の品証が定期的にきますが、彼らの要望や意見は不良品を出さないために、作業管理や作
    業環境の改善等、単価が上がるような指導をしようとします。でも、単価交渉に対して権限が無い場合が多い
    ので、単価のことは逃げます。
    ようは、お金の事も考えてトータルで考える事をしないで、品質面だけで語る意見ということです。

    実際は最終製品の市場価格から逆算して、部品の単価を出します。
    上層部の人たちはそれが分かっているので、売れる価格を達成する為の努力をしている。
    39さんはそれが分かっていないので、最終製品が高くて市場で売れなくても品質の高いものを求めている。
    この意見は下請けにとっては嬉しい物ですが、売れなければ仕事自体が存在しませんから、机上の空論です。
    景気が良くなるというよりも、皆さんが同じような物でも値段が高いものを買うようになれば良いのですが、
    現実はそうではありません。
    だから、景気の問題ではありませんね。

    >うちの社内で作るよりよっぱどいい物を作ってきます。
    これは国内製造業の現実ですね。
    何処の製造業も品証より製造現場のほうが力があります。これはものづくりとは現場が重要との考え方と、年
    功序列の名残のせいです。
    39さんは、社内の品質に対しては指導しても現場はなかなか言う事を聞いてくれない、海外に出すと細かな
    指導ができないので輸入時の結果論でしか分からないのに責任を取らされる、国内の下請けはよく言うことを
    聞いて品質も安定しているが単価が高く仕事を出す許可がでない。
    とても、大変でしょうね。

    あと、確認ですが、技術力とは加工単価を決める物ではなく、受けることのできる仕事の幅を増やす物です。
    加工単価を上げたいのであれば、他にはできない物で需要のある技術(高い技術を持っているところは多いが
    付加価値をつけるところは少ない)を持つか、下請けから脱却して自社商品を製造販売する(市場価格を設定
    できる立場なので価格の決定権がある。但し売れるかは別)しかありません。

    PS 私は仕事の暇な時しか書き込みをしません。
    私の意見が欲しいのなら返答しますが、気長に待って下さい。
    でも、39さんの書き込みのような当たり前のことの解説を希望するのは止めてくださいね。

  29. 49 品証

    現場と品証のどちらが力が強いっていったら品証に決まってます。どこのメーカーでも同じだと思いますよ。
    あなたは、品管と品証を混同していませんか?

    あなたの言ってることは他は正論だとは思いますよ。
    でも一般論ではないです。

    他にはできない物や、自社製品といってますが、それを行うにはかなり特殊な技術を持ち、かつ危険な賭けになるわけです。
    それを行える町工場なんて、ほんの一握りなわけです。
    あなたの町工場はそうなのかも知れませんが、それを一般論で語るとおかしくなりますよ。

    あなたの言ってることは、サラリーマンで給料上がらなく景気がいいと思えないって思ってる人に、それなら自分で企業しなさい、もしくは芸人やプロ野球選手になりなさいと言ってるのと同じです。

  30. 50 匿名さん

    10さんは対抗意見でると返事遅いな。。。。。
    どう言いかえそうか頑張って考えてるのかな。。。。

  31. 51 匿名さん

    >>10 町工場の方々が景気回復を感じないのは、多くの人が昔の儲かっている時代の体質から抜け出せなことが大きな理由です。
    単価が安いとよく言われますが、そのような仕事の特徴は技術を必要としない何処でもできる仕事が
    ほとんどです。需要と供給の関係で、できる会社が多ければ単価は下がりますし、技術が必要で仕事を受ける会社がいなければ、単価は高くなります。

    >>47さんと同じ人だと思うのだが。

    47で書いた意見はある程度私と同じ考えだが、10で書いた意見とはなにか内容が違うような・・。
    10で書いた上の文章だと、景気が悪いという町工場は全く努力をしていない、どこにでもできる仕事しかしていないから当然みたいな感じで書いてあるけど、47では技術はあるけど、安い、後継者不足で倒産みたいな、どちらの意見が本当なのですか?

  32. 52 匿名さん

    高層マンションの建設が続いているが、私は日本の景気の良さは(庶民は実感ないが)あと3年ほどだと思っている。人口の減少に歯止めがかからないのに、そんなにマンションばかり建てても将来は空家が増えるだけだろう。景気をどう考えるかだが、以前のバブルのように借金だけが残るような事態にならないように慎重さも必要だと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸