東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part20
匿名さん [更新日時] 2013-03-19 21:53:27

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283987/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米

売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-05 15:27:19

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 848 匿名さん
  2. 849 匿名さん

    先着順の1LDKと比較なされても…

  3. 850 匿名さん

    Bj65って少し前に売り出してた上層階の小さい版かと思ったら全然違う間取りなのな。同じ位置の上層に比べて窓側極端に小さくなってるのは何故?近隣からの視線の問題?

  4. 851 匿名さん

    >846
    >耐震が皆全く同じように揺れる訳じゃない。マンションによる。

    ↑耐震の仕組みを知らないの?耐震は地震に耐えるよう躯体をを強靭・堅固に造り、建物全体で地震エネルギーを受けるので、倒壊はしない。ただし室内の損傷が大きい危険性がある。

    それに耐震は、倒壊を防ぐために地震動に合わせて揺れる仕組みになっている。これも建物自体や室内に損傷を負わせたり、家具を倒壊させたりする大きな危険性になる。

    >新しくて強度が高くて基礎がしっかりしていれば当然揺れにくい。

    ↑基礎杭が打たれていて基礎がしっかりしていても揺れにくくなるということはない。基礎杭は地盤沈下や建物の傾きを防ぐためのもので、揺れを軽減できる能力はない。

    耐震は建物を揺らすことで倒壊を防ぐ仕組みになっているから揺れを軽減することが出来ないし、プラウドタワー東雲のように耐震のみで、軽減できる免震装置などのシステムがない場合は建物に地盤からの揺れがそのまま伝わりる。

  5. 852 匿名さん

    どの間取りもサッシュ高2mなの?

  6. 853 匿名さん

    >850さん

    建物の上層階になるほど柱、梁は細くなりますよ。
    構造図を見ればあきらかです。
    低層と高層では同じ間取りでも印象がかなり違うのではないかな。

  7. 854 匿名さん

    そうですね。

  8. 855 匿名さん

    >853
    >建物の上層階になるほど柱、梁は細くなりますよ。
    >構造図を見ればあきらかです

    ということは耐震のみのプラウドタワー東雲の上層階は危険だということだな?

    >851引用
    耐震は建物を揺らすことで倒壊を防ぐ仕組みになっているから揺れを軽減することが出来ないし、プラウドタワー東雲のように耐震のみで、軽減できる免震装置などのシステムがない場合は建物に地盤からの揺れがそのまま伝わるから。

  9. 856 匿名さん

    いぇあ

  10. 857 匿名さん

    タワーマンションの耐震と、団地型マンションの耐震では全く違うよ。


    タワーマンションの耐震は免震の機能を持つ。ゆっくり揺れるので怖くない。

  11. 858 匿名さん

    なんとか希望の間取りのキャンセルでないかなぁ。
    切実だよ。ほんとに。

  12. 859 匿名さん

    3LDKのキャンセル待ちは多いらしいね。

  13. 860 匿名さん

    857
    免震の意味、解ってる?

  14. 861 匿名さん

    なんとか希望の間取りのキャンセルでないかなぁ。
    切実だよ。ほんとに。

  15. 862 匿名さん

    ちょいちょい三井東雲のよいしょがあって笑える。あっちは苦戦してるらしいもんね。

  16. 863 匿名さん

    苦戦といえるかどうかは疑問かなぁ。

  17. 864 匿名さん

    >860
    >免震の意味、解ってる?

    857じゃないけど分かってるよ、
    耐震は揺れることによって倒壊を防ぐ仕組みだから揺れを軽減できない。だから耐震のみしかないプラウドタワー東雲のような高層マンションは、倒壊を防げても建物が大きな損傷を負う可能性が高く、室内の家具倒壊などにより下敷きになるケースも考えられる。

    そこで揺れを軽減して安全性を高めるために開発されたのが免震装置や制振装置。

    耐震・制震・免震の違い
    http://www.b-architect.co.jp/architect/column.html

    揺れ方の違い(鹿島サイト)
    http://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/introduction/index.html

  18. 865 匿名さん

    ここで必死に耐震を養護してるやつはプラウドを買っちゃったからそう言うしかないんだろう。
    免震買ってたら耐震をボロクソにいうんだろうな。
    購入者アンケートに「耐震だから」って項目あるの?

  19. 866 匿名さん

    >860さん、失礼しました。>864ですけど、>857は免震の意味が分かってないですね。w


    >857
    >タワーマンションの耐震と、団地型マンションの耐震では全く違うよ。
    >タワーマンションの耐震は免震の機能を持つ。ゆっくり揺れるので怖くない。


    タワーマンションの耐震は免震の機能を持つ?w持たないよw

    耐震のみで免震装置のないタワーマンションが免震の機能を持つといえるなら857は証拠を出してw

  20. 867 匿名さん

    タワーだと免震と同等の機能を持つから、タワーマンションには免震は不要とは言われてますね。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

8298万円

3LDK

70.62m2

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~65.69m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円~6998万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK~4LDK

72.51m2~80.76m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸