物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
413
匿名さん
>412
>阪神大震災でも杭を打っていた埋立地のマンションは大丈夫だったが、杭を打ってなかったマンションが傾いたらしい。
傾かなければいいなんて問題じゃないよ。
まさに>409が指摘してるとおりで、杭打ちなんて通常の地盤沈下や、地震による傾きや倒壊を防ぐために当然にやるべき必要最低限のことだよ。
プラウドタワー東雲は揺れやすい軟弱埋立地に立つマンションなのに耐震構造のみで耐震等級も1しかなく震度6以上の揺れに1回耐えれる程度の強度しかなく、その後の同等クラスの余震の影響も受けて柱や梁や配管などの重用部が損壊して、役所から危険建物の指定を受け強制退去させられるかも知れない。
住めなくなったら何千万も払ってマンション買う意味なんてないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
>阪神大震災でも杭を打っていた埋立地のマンションは大丈夫だったが、杭を打ってなかったマンションが傾いたらしい。
新浦安エリアは液状化で甚大な被害を受けた。 その中でも最も激しい被害を受けたのはプラウドタワー東雲を販売する野村不動産が手掛けた『プラウド新浦安』。
『プラウド新浦安』には30mの『杭』が打たれていたのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
それで今、プラウド新浦安はどうなっているのかな?
そろそろ震災復旧の工事も終了するんじゃないかな。
震災の時は大変だったと思うけど、建物がどうこうなったわけでなく、人が住めなくなったわけではない。
そういうネタでネガは何を言いたいのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
購入検討中さん
液状化しただけでしょ?
住むのは問題なしだった筈。
大袈裟なんだからネガは!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
416って、あ◯?
杭打ってるから建物は大丈夫で、
敷地は対策してなかったから液状化したってだけでしょ。
地盤と耐震免震は関係ないし、震災後のマンションはどこも液状化対策してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
早い者勝ちになってるのに、悠長ですなぁ。(笑)
ライバルを蹴落とす作戦かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
>>417>>それで今、プラウド新浦安はどうなっているのかな?
>>そろそろ震災復旧の工事も終了するんじゃないかな。
>>震災の時は大変だったと思うけど、建物がどうこうなったわけでなく、人が住めなくなったわけではない。
>>そういうネタでネガは何を言いたいのかしら?
>>419
>>416って、あ◯?
>>杭打ってるから建物は大丈夫で、
>>敷地は対策してなかったから液状化したってだけでしょ。
>>地盤と耐震免震は関係ないし、震災後のマンションはどこも液状化対策してるよ。
>>417-420の書き込みはいつも通り野村不動産の工作員の書き込みだと思いますが、いかにもマンション販売会社の営業社員がやりそうな無責任な書き込みですね?気づかれてないとでも思ってするのでしょうか?>>のあ◯?はあなたでは?wwwしかも 3.11でプラウド新浦安が被害を受けた時は震度5程度の揺れです。あと>>420の「ライバルを蹴落とす作戦かな?」という書き込みはどういう意味なのでしょうか?意味不明です。
震災復旧工事に野村不動産は関与してません。販売後のマンションに関しては知らん顔です。現時点ではマンションの損壊の場合は地震保険の適用外になる場合が多く、ほとんどが一部損壊扱いになり、修繕費は大部分が自己負担になります。あと地盤と耐震免震は関係ないというのもいい加減な物言いです。杭を打っていても揺れやすい地盤の影響は受けます。震度6以上地震や同等クラスの余震で強制退去にでもなれば、修繕どころか取り壊しです。地震保険適用外どころではありません。マンション購入に費やした数千万円が被害とともにドブに消えます。>>413の書き込みがそのまま引用できます。
「まさに>409が指摘してるとおりで、杭打ちなんて通常の地盤沈下や、地震による傾きや倒壊を防ぐために当然にやるべき必要最低限のことだよ。
プラウドタワー東雲は揺れやすい軟弱埋立地に立つマンションなのに耐震構造のみで耐震等級も1しかなく震度6以上の揺れに1回耐えれる程度の強度しかなく、その後の同等クラスの余震の影響も受けて柱や梁や配管などの重用部が損壊して、役所から危険建物の指定を受け強制退去させられるかも知れない。
住めなくなったら何千万も払ってマンション買う意味なんてないよ。 」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>杭を打っていても揺れやすい地盤の影響は受けます
揺れやすい地盤が、免震と耐震の構造の違いにどう影響するのか、
具体的に説明してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
>>423
>>杭を打っていても揺れやすい地盤の影響は受けます
>>揺れやすい地盤が、免震と耐震の構造の違いにどう影響するのか、
>>具体的に説明してね。
耐震構造というのは揺れによって倒壊を防ぐものでなので、揺れそのものを軽減できるものではありません。免震や制震のように揺れを軽減できるのもではありません。昨日の池上彰さんの番組でも実験されていましたが、耐震の揺れが最も酷く、揺れによる建物損壊を防げるものではないと説明されていました。これは昨日の番組に限らず建築士や鹿島などの大手ゼネコンも認めていることです。
揺れを軽減できる能力の高さに関しては、免震>制震>耐震の順で説明されていました。これに関しても昨日の番組に限らず建築士や鹿島などの大手ゼネコンも認めていることです。
建物の傾きや倒壊を防げるだけのマンションなんて一般の人たちは買いたいなんて思いませんよ。ゆるゆるで揺れやすい軟弱な地盤に立っているのに耐震等級が1しかなく、震度6以上の地震や同等の余震で柱や梁や配管が破壊され、役所から危険建物の指定を受け強制退去させられるかも知れないマンションに対して、数千万ものお金を払いたいとは思えませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
匿名さん
>424
断層位置も間違うような適当な番組を信じてネガネタにされてもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>424
それって、耐震と免震の違いであって、地盤は関係ないじゃんw
そんな誰でも知ってることを長々と説明されてもねww
現状、耐震等級1のマンションがほとんどで、
ここは、耐震でもただの耐震ではないわけだが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
耐震構造は倒壊を防ぐために揺れるから揺れを軽減できないし最上階に近づくほど揺れる。建物の倒壊は防げるけど免震や制震みたいな揺れの軽減ができないから壁や梁や柱の損壊は防げない。揺れから建物損壊を防ぐ能力は、免震>制震>耐震の順。鹿島級のスーパーゼネコンや建築士や学者もそれを認めてる。
野村不動産みたいなマンション売るだけの会社が何を言っても無駄。ズタボロ埋立地に立ってるくせに耐震構造のみで耐震等級が1しかないショボいマンションなんか金がもったいなくて買えないよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名
まあ、免震だろうが、耐震だろうが、
杭の打ってる基礎部分が一番重要。
揺れの実験だって、基礎がしっかり
している事が前提だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
ところで、ネガはラスト数戸を阻止したくてネガってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
買わなきゃいいじゃん。
わざわざ掲示板に来て書くことないでしょ。
タワマンは揺れの周期が長くゆっくり揺れる免震効果があるから柱は壊れにくい。
地震の揺れは短周期の方が破壊力が強いから、周期の短い低層耐震のほうがよほど危険。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
不動産屋が書き込みしてりしないだろ?
そんなに暇じゃないと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件