マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向き物件にお住まいの方!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大学教授さん [更新日時] 2010-07-16 13:27:40
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ほれ、もっと語れ。

[スレ作成日時]2009-07-20 21:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向き物件にお住まいの方!

  1. 501 匿名さん

    皆さんストレスが溜まっているようで…

  2. 502 匿名さん

    流石に二時以降は日差しが辛いシーズンになりました。
    でもね、クーラー毎日は要りませんよ。たまに1時間程度でok.
    朝はさわやかな涼しさでゆっくり寝れます。

  3. 503 匿名さん

    うちは経済事情で東向き買いましたから、午後は暗くて早めに照明が煎ります。
    西向きの友達宅へ行くと、夜でも照明不要で新聞も読めますし(老眼鏡は要りますが 苦笑)
    夕日のありがたき温もりを感じます。暖かさも我が家とは全然違います。不思議ですね!。
    あと、西向きの家は体内時計がリセットされるし健康にも良いと、以前テレビの医学か何かの番組で誰かが
    言っていました。
    うちみたいな家だと、体内時計が1日1時間ずつ狂っていくそうです。長生きできるのかなぁ・・・
    心も落ち着くし、健康になれる西向きの家はいいなぁ・・・

  4. 504 匿名さん

    おっ、西日オバサン定番のなりすましw

    西日に対する後悔の念がにじみでてるよ。

  5. 505 マンション住民さん

    502
    朝ゆっくり寝られると学校に遅れて困るよ。

  6. 506 匿名さん

    >>503

    友達の家がこの時期灼熱地獄だったという嫌味?

    とりあえず、体内時計は朝日でリセットされるので、
    西日にさらされてたら長生きできないんじゃないかなw

  7. 507 マンション住民さん

    500
    眺望>方角わかります。
    でも我が家は方角を優先しました。
    西日の辛さだけは避けたいのが理由です。

  8. 508 匿名さん

    >496さん
    実際に色んな方角に住んで、比較した人の話は、とても為になります。
    一つの方角にしか住んだことがなければ、利点にはすぐ慣れてしまって
    欠点ばかりが目に付くものなので。

    東西南北すべての方角に、一年以上住んでみてから、住まいを選べたらいいんだけど
    なかなかそうはいかないものね。

  9. 509 匿名さん

    >>506
    何度もいわれるよう、一般的なマンションでは西向きリビングなら東向き寝室で朝日で起きることになる。

    まあ、西向きは快適だけど面と向かって人には薦めれないね。
    やはりセッテングは人それぞれだしリスクは大きいと思う。

  10. 510 匿名さん

    >うちは経済事情で東向き買いましたから
    >うちみたいな家だと、体内時計が1日1時間ずつ狂っていくそうです。長生きできるのかなぁ・・・

    新説ですねぇ。

  11. 511 匿名さん

    西向きはそのデメリット故、景観や仕様がバツグンだと誰か言ってました。
    そう思います。

  12. 512 匿名さん

    西向きをよく灼熱地獄という人や暑くないという人2種類の人がおられますが、両方あっているとは思います

    昔のマンションや安めの賃貸マンションだと断熱材の性能が悪いため、西向きの部屋は、気温が高くなった昼すぎから直射日光が壁にあたり部屋が暑くなります
    これは、古いマンションの最上階の部屋が暑かった理由と同じです

    ただし、最近のマンションでは、断熱材の性能が上がったため、西向きの部屋で、暑くなることはほとんどありません。あまり安物のカーテンをつけていると少しは気温が上がるかもしれませんが(笑)
    (最上階の部屋も暑くないですよ)

  13. 513 匿名さん

    一昨年買った新築タワーマンション(安いマンションではありません)ですが、
    夏は朝から東の部屋が暑い~!!

    うちのマンションなら、西は昼からもっと熱いと思うんだけれど・・。
    うちも性能の良い断熱材は使ってると思うんだけれど、窓が大きいからかな~?

  14. 514 販売関係者さん

    イヤ 多分断熱材が粗悪品なんです
    安モン買うからですね ホントにそんなの買ってんのなら後悔しなさい

  15. 515 匿名さん

    西海岸沿いのリゾート地に住んでいるので高級マンションはみんな西にリビングがあります。
    でも多くのマンションやアパートが1フロア1世帯、もしくは2世帯なので、
    どの方角にも部屋や窓があるのが当たり前です。
    安いマンションなら1フロア3~5世帯なのでまた話は別かもしれませんが。
    西向きが超人気で、高層階なら7千万~、1億~それ以上でも完売するので、
    他の土地で不人気なのがイマイチ理解できません。
    クーラー代が気になる貧乏人がマンションに住むなとも思いますし、
    西向きってだけで灼熱地獄のマンションって、どんな安マンション?って思うし…。
    洗濯物だって乾燥機(ガスが人気)を使うのが一般的で、
    マンションのバルコニーに洗濯物を干したり、
    ベランダに布団がかかっていると貧民街みたいだし…。
    マンションによっては外に洗濯物を干すのが禁止されています。

    何で西向きに対して異様にアオリを入れたり、
    別の方角に文句を書き続ける人がいるのかが理解できない…。
    と、つい本音を書いてしまったけど叩かれるかな?

  16. 516 匿名はん

    都内の超高温多湿、ヒートアイランドの中緯度の場所と比べても
    西海岸沿いのリゾート地では住環境がすばらしすぎます。
    高緯度の英語圏では居住している人種も異なります。
    黒い人は暑さに強いかも。まあ、都内とは色々と違うのではないでしょうか。

  17. 517 匿名さん

    ワラワラと集まって来ましたな。

  18. 518 513

    >514
    関西で100平米で億近くしたのに!それで安物使ってたら許せん。

    >西向きの部屋で、暑くなることはほとんどありません
    それはどれくらいのお値段の部屋の話でしょうか??2億位??

  19. 519 匿名さん

    石油王が全財産はたいても、暑くない西向きの部屋は作れない。

  20. 520 匿名さん

    今の性能面の流行が断熱だから、高額な物件だと2重ガラスから真空ガラス等の高価な方向に力を入れる。

    そんな高額物件でなくても、午前の東や午後の西の暑さを防ぐのは、高周波の赤外線を防ぐ事なのでフィルムを利用する事が近道。(できれば低周波の赤外線(遠赤外線)も遮断できた方がいい)
    明るいのに(日光的な熱さで)暑くないから薄ら寒く感じる。
    でも24時間換気で2時間程度で全ての空気が入れ替わるくらい?あるので方角問わず暑くないなんて事はありえない。
    であるが西向きであれば、朝は比較的乾燥した山からの北西方角からの風があるので窓を開ける機会もありえる。

    そもそも暑さって個人差ありすぎ。
    私は23~24度設定だけど28度設定な強者もいる。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸