- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ほれ、もっと語れ。
[スレ作成日時]2009-07-20 21:03:00
ほれ、もっと語れ。
[スレ作成日時]2009-07-20 21:03:00
通りすがりのものです。
私は東向きも西向きも南向きも住んだことがありますが、
1年を通じてプラマイはあっても、やはり南向きが一日中部屋が明るくてよかったです。
また、他の人の意見とは違うかもしれませんが、私が一番ダメだったのは東向きです。
ベッドを窓際においていたのですが、夏、早朝から暑くて、暑がりのダンナは汗だくで寝ていました。
冬は冬で、起きる時間にはまだそんなに陽が登っていないので、暗くて暖かくならないですし。。。
午後は、蛍光灯をつけないと暗いため、冬はちょっとゆううつでした。
その点、西向きは、夏はカーテンで、ある程度日光をさえぎることはできます。
(どこかのサイトで、「入ってくる日光はさえぎることができるが、
入ってこない日光を呼び込むことはできない」というようなことが記載されていて、
なるほど、と思いました)
洗濯物は昼近くに干しても太陽にあてられるので、朝寝坊の人には適していると思います。
東向きに住んでいたときは、冬、朝しか陽があたらないのに、空気は冷たいため、
外に干してもなかなか乾かなかったです。
ちなみに、私は暑がりではなく、寒がりのほうなので、西側が向いているのかもしれません。
暑がりの人はまた違うかもしれませんね。