東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その23
匿名さん [更新日時] 2013-04-19 11:31:36

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-04 17:52:38

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん 2013/04/09 00:32:13

    >800
    シャトルバスの話は契約者板をご覧下さい。

  2. 802 匿名さん 2013/04/09 00:35:07

    契約者板を見に行ったら、スゴいポジレスが並んでいました。

  3. 803 匿名さん 2013/04/09 00:53:14

    へぇー。バスの運行費は意外と安いもんだね。

    プールよりずっと安いし、価値が高い。

  4. 804 匿名さん 2013/04/09 01:00:56

    >>800
    反応し過ぎというか幾らなんでも無知すぎる・・・

    住民専用バスは確定
    デベが『叩き台』として設定してる一回100円?や行き先も微調整はあるかもだけど、
    約一年間は当然当初の計画通り運行

    んで組合発足後は流動的
    値上げもあるし廃止もあるし、
    逆に二棟目需要もあるから好評だったら、
    値下げ増車増便の可能性もあるけど、当然総会での決議が必要になる

    っていうのを端折って専バスなんかどーせ使えねーから早々に廃止に追い込まれんじゃないの?
    ってのが >797 さんの意見

    行き先料金等の細かい内容はMR行きゃ分かる
    当方も多少は把握してるけど半年以上前の記憶だから割愛

  5. 805 匿名さん 2013/04/09 01:02:12

    1回100円じゃないよ。

  6. 806 契約済みさん 2013/04/09 01:10:49

    曜日によって行先変えるとかどこの田舎だよって感じ
    シンプルに月島往復してりゃいいものを・・・。
    月島駅ってチャリ止められるの?

  7. 807 匿名さん 2013/04/09 01:12:53

    廃止になったら、有志で10人乗りマイクロバス走らせよう。

  8. 808 匿名さん 2013/04/09 01:13:47

    曜日によって行き先変わんないよ。

  9. 809 匿名さん 2013/04/09 01:14:15

    ここだけ都心のマンション人気から外れているのは何故?

  10. 810 匿名さん 2013/04/09 01:15:41

    休日運休だから、確かに行き先は変わらない。

  11. 811 匿名さん 2013/04/09 01:23:58

    >>806
    だよね・・・
    キャッチコピーとかもそうだけどリサーチ大丈夫?って感はある

    すげー細かいことだけど、当初の予定より駐車場↑と管理費↓を弄ったのも気に入らない
    購入者には大きな問題だけど、分譲後の地所の収益には関係ないしさ
    手抜きしてんじゃねーよ、って印象を持ってしまった・・・

    上の地所批判が全て真実だとは全く思わないけど、
    藤和吸収してレベル下がったんじゃね?って話は結構耳にするし・・・

  12. 812 匿名さん 2013/04/09 01:35:48

    >809 ここは都心じゃないでしょ。都心と言えるのは隅田川の向こうまでだよ。

    でも600/900でまずまずじゃないの。

  13. 813 匿名さん 2013/04/09 01:43:52

    二棟目の販売も控えていて、更に
    周辺のライバルタワーたちが販売を控えているのに、
    まずまずと言えるのだろうか…

  14. 814 匿名さん 2013/04/09 02:08:59

    813はなんで心配してんのよ。どういう利害関係?

  15. 815 匿名さん 2013/04/09 02:25:33

    ここは検討スレ。あれこれ考えるのは当たり前。
    利害関係で書く場ではないよ。

  16. 816 匿名さん 2013/04/09 02:41:57

    >>814
    供給過多気味で苦戦してるような気がするけど大丈夫?

    買っても平気かな?
    売れ残りMSには住みたくないし、
    実需だけど当然その後のリセールは気になるし・・・

  17. 817 匿名さん 2013/04/09 02:43:58

    悩んでるなら買わない方がいいんじゃない。スカイズにしなよ。

  18. 818 匿名さん 2013/04/09 02:46:17

    江東区物件に興味ないから。
    東雲を含めて。

  19. 819 匿名さん 2013/04/09 03:25:10

    不人気物件には手を出さないほうがいいよ。
    クロノ600戸とか全く参考にならんし。
    2棟目のメリットってゼロだし。

    売れ残り物件は奈落の底。
    @250の価値もない。

  20. 820 匿名さん 2013/04/09 03:32:14

    819はどこマンション掴んじゃったのさ。

  21. 821 匿名さん 2013/04/09 04:11:10

    ツインです。。。

  22. 823 匿名さん 2013/04/09 11:25:42

    クロノ掴まされた契約者の叫び、ネガパトロールが哀れ。
    まさか、江東区不人気物件から首位奪還するなんて、思いもよらなかったのかな。
    連投爺と一つ屋根の下で生活するのも哀れ。

  23. 824 匿名さん 2013/04/09 12:42:05

    Google map 更新されたよ

  24. 825 匿名さん 2013/04/09 13:40:50

    今月末の2棟目の概略発表が楽しみです。ただアベノミクス後の物件なので、スカイズや月島直結のように強気に出て来るかもですね。

  25. 826 匿名さん 2013/04/09 19:43:15

    ここはどの部屋も天井高2.7m?

  26. 827 匿名さん 2013/04/09 22:52:31

    アベノミクスでマンション高くなったら全然嬉しくないな。
    土地の仕入れやらは随分前でしょ。
    円安による建築資材の高騰とかかな

  27. 828 匿名さん 2013/04/10 00:30:38

    マンションの建築資材は、早くから買い付け済みでしょう。

  28. 829 匿名さん 2013/04/10 03:31:53

    1棟目はすでに希望の間取りは掃けていたので、2棟目を前向きに検討しています。
    ご存じの方がいましたら、教えてください。

    2棟目の竣工(入居)は、2015年の春でしょうか? 2016年?
    さすがに2016年となると3年先なので、その間の賃貸料などを考えると、別のマンションも視野に
    入れないとな~という感じなので。。。

  29. 830 匿名さん 2013/04/10 03:58:34

    2棟目の躯体工事が夏からとして入居までにだいたい3年。
    2015年中の入居は無理かな。
    月末に概要がでるらしいのでそれに注目します。
    2016年10月の消費税10%切り替えには間に合うことを期待。

  30. 831 匿名さん 2013/04/10 04:09:02

    >>829
    販売も着工もほぼ1年遅れだから順調なら2015年春~初夏
    もちろん2016年春の可能性もあるだろうけど、
    1年遅れでも永いのにツインタワーで2年も遅らせたらちょっとどうなの?って気はする
    タワーズじゃないじゃんw

  31. 832 匿名さん 2013/04/10 04:33:20

    現場に貼ってある建築計画を確認ください。竣工は丸ごと三年後、入居はその数ヶ月後になるでしょう。うちは来年春1棟目にお引っ越し。

    1. 現場に貼ってある建築計画を確認ください。...
  32. 833 匿名さん 2013/04/10 04:43:17

    これ、文字通りのお知らせ看板だから。
    デベの発表を待ちましょう。

  33. 834 匿名さん 2013/04/10 04:50:37

    >>832
    ありがとう、つーか知らなかった・・・

    昨夏に1年遅れ?で着工して入居も1年後かな?って勝手に勘違いしてた
    ってことは2016年秋から2017年春に入居ってことだよね?
    ネタのつもりで書いたのにツインタワーでも何でもないじゃんw
    何でタワーズ名乗っちゃってんの?シングル二本じゃん
    地所どうしちゃったの?

  34. 835 匿名さん 2013/04/10 04:54:30

    震災絡み?で作業員の確保が難しいって話は良く聞くけど、
    それにしてもなぁ・・・

  35. 836 匿名さん 2013/04/10 05:02:23

    タワー1とタワー2の間に売り出されそうな湾岸タワー

    1.スカイズ、2.月島直結、3.晴海3丁目前田建設

    勝どき5丁目プロジェクトはほぼ同時期かな?

  36. 837 匿名さん 2013/04/10 05:19:32

    晴海3丁目前田に期待してます。眺望、買物、BRT駅などで。
    分譲なのか賃貸なのかははっきりしませんよね。

  37. 838 匿名さん 2013/04/10 05:28:44

    晴海3丁目前田は良いと思います。

    勝どき駅までは6-7分表示でしょう。買い物はトリトンまで2-3分。
    都心側の眺望はスミフ物件で潰されるでしょうが、南-南西側は低層マンション群(元選手村)で海が大きく見えるでしょうね。楽しみですね。

  38. 839 匿名さん 2013/04/10 05:31:54

    買物はTTTマルエツでは。

  39. 840 購入検討中さん 2013/04/10 12:24:13

    皆さん、IHの上に汚れ防止シートを貼らないで下さいね。
    発火して火事の原因になりますので。

  40. 841 匿名さん 2013/04/10 12:27:20

    それより、IHの電磁波は気にしないんですか?

  41. 842 購入検討中さん 2013/04/10 12:31:24

    電磁波では死にませんので、気にしません。
    火事だと死ぬ可能性あります。

  42. 843 匿名さん 2013/04/10 12:39:50

    気になる人は岩谷どうでしょう?

  43. 844 豊洲馬鹿 2013/04/10 13:17:33

    売れない立地なのに、何で2棟目を販売するんだ?
    馬鹿か?
    ここの売主は。
    即バルクセールする気かな(笑)

  44. 845 匿名さん 2013/04/10 13:25:09

    842
    火事対策にはスプリンクラーが天井に装備されています。
    電磁波対策には何か装備されていますか?

  45. 846 匿名さん 2013/04/10 13:33:53

    844 別にいいんじゃない?なぜ他社の活動にそこまで関心持つのよ?

    三菱地所が儲けても、損しても、オレらに関係ないっしょ。

  46. 847 匿名さん 2013/04/10 13:37:36

    汚れ防止シートってダメなの??

  47. 848 ご近所さん 2013/04/10 13:43:51

    846
    周辺住民としては、

    「ったく、売れないのに売るなよ!(怒)」
    なんですよ。
    だって、不人気地域のレッテル貼られるし、何の得にもならないからね。

  48. 849 匿名さん 2013/04/10 13:55:21

    うちもご近所さんだけど、再開発されて人口が増えるのは大歓迎だけどね。空き地にしてるよりずっといい。人口増を見越してLRT計画だって出てきたんだし。

  49. 850 ご近所さん 2013/04/10 14:01:30

    隣町の物件、4年も売れ残りで、酷い扱いなのを知ってる?
    あちらは黒い墓標って渾名だけど、ここは白い墓標らしいよ。
    今年になってから、黒い墓標よりも売れ行きが悪いらしいし、正直嫌だな…
    墓と言われるより、空地がマシ。

  50. 851 匿名さん 2013/04/10 14:12:58

    売れ残ったら良いなー。
    白い墓標になったらいいなー。
    不人気のレッテルが貼られたらいいなー。
    バルクセールになったらいいなー。

    わはは。ネガはもっと頑張れ。

  51. 852 匿名さん 2013/04/10 14:32:10

    850は心が狭いなー。空地だったら、印象がアップするのか?もう600超売れたから、それだけでも1500人。新しい住民を歓迎しよう!児童館も少年野球場ができて、川沿いの公園もキレイになった。潜在的顧客が増えて、トリトンの店舗レストランにも活気が出るでしょう。

  52. 853 購入検討中さん 2013/04/10 15:17:18

    汚れ防止シートは火事の原因になるものがあります。
    やめましょう。

  53. 854 物件比較中さん 2013/04/10 16:01:52

    このエリアのタワーマンションの中では、魅力ある物件かもしれないが、長周期型の地震に弱いと言われている免震構造が心配だね。

  54. 857 匿名さん 2013/04/10 22:53:32

    プレミアムフロアが完売したなんてデマ流すくらいだからね。
    まだ複数戸が絶賛発売中で笑えたよ。

    600戸超を意識付けたい輩がいるけど盛り過ぎ。
    成約ベースでせいぜい400戸超なんでしょ?

    隣と合わせて1300戸なんて、売れるわけないよね。
    小耳に挟んだけど、隣はクロノより平気単価が高くなるんだよね。

    また馬鹿みたいなCM打つのかね(笑)
    「東京なのに、この空虚感♪」みたいなコメント、推すよ。

  55. 858 匿名さん 2013/04/10 23:00:33

    ↑ 朝、起きて一番にやる仕事か?だから、結婚できないんだよ。

  56. 859 匿名さん 2013/04/10 23:06:50

    東電福島放射能汚染水プール漏れた。
    このプール施工したのはTTTを造った。前田
    TTT大丈夫かな??池の水も抜けてもぬけの殻。怖ーい話

  57. 860 匿名さん 2013/04/11 00:19:32

    857の情報によると、今の残は400戸。数ヶ月前に契約した時は残300だったけど、キャンセル随分出たんだね。アベノミクスで予算が増えてもっと高いマンションに移ったか?

  58. 861 匿名さん 2013/04/11 01:14:04

    >>857
    でも小分けにして更に詰め込むらしから個々の支払い総額は下がるみたいw
    2980~とか3980~とか景気の良いフレーズを並べそう・・・
    んで70平米欲しけりゃクロノ買えとか言うんじゃない?

  59. 862 匿名さん 2013/04/11 01:51:48

    平気単価だから平気でしょ。

  60. 863 購入経験者さん 2013/04/11 02:27:39

    隣町に住んでいます。売れ残り物件ですが。
    黒い墓標・・ヒドい言われようですね。

    ただ生活していると別に劣等感など何も感じませんが。
    価格言うなら、隣もまたその隣もウチより高かったわけで。
    要はタイミングだけでしょ?
    今はどこも安いというだけ。

    マンション購入考えているのは、世の中の一部の人間。
    この掲示板見るとそれが見えていない人が多いのかと。

    生活してから大事なのは仕様です。

  61. 864 匿名さん 2013/04/11 02:40:22

    生活してから大事なのは環境≒立地でしょ・・・
    まあ人それぞれなんだろうけど

  62. 865 匿名さん 2013/04/11 02:43:16

    そうそう、他人が何を買おうが知ったこっちゃない。

  63. 866 匿名 2013/04/11 03:35:58

    前田建設タワマン
    将来朝潮運河に 人道橋か゛架かるからもっと駅行くのに近くなるよ!

  64. 867 匿名さん 2013/04/11 03:38:31

    1800-883=917
    大した差はない。

  65. 868 匿名さん 2013/04/11 04:21:57

    >数ヶ月前に契約した時は残300だったけど、キャンセル随分出たんだね。
    そう。きっとキャンセルが沢山出たのでしょう。

    それよりも、契約者は契約者スレで連投爺と戯れたら?
    検討スレでネガ相手にする方が、連投爺を相手にするよりも楽なんだろうけど。
    あんな気違いジジイが同じマンションに住むと思うと大変だよね。

    毎朝。焼きたての パンで幸せに成るね。時は来た。日経15000突破。ハルミズム

  66. 869 匿名さん 2013/04/11 05:42:29

    このマンションの購入者層なら、野田首相時代の購入予算と安倍首相になった現在の購入予算が大きく変わってしまった人多いだろうね。去年は予算8000万円だったから三菱晴海にしようと思ってたけど、含み益で資産があまりに増えてしまった。さてどうしよう?

  67. 870 匿名さん 2013/04/11 08:01:56

    前田建設タワマン・・・

    中古で@250くらいで売っている。
    ここと比べるのに良いかもね。
    駅歩ではだいぶ分がある。

    エレベーターホールも某商事の好みっぽく大理石貼りで素敵だし。
    ただ外廊下だがねぇ。

  68. 871 購入経験者さん 2013/04/11 08:06:55

    >864さん

    黒い墓標のつづき

    環境→豊洲はダメ?晴海もいいけど豊洲も良いと思うが。
       東雲みたいにトラックの音うるさくないし、旧市街も少ない。

    立地→駅から近いが?新しくさらに近い地下鉄入口できるが?


    言いたいことは、住み心地は「仕様、立地、環境」が重要だが、
    価格はこれに「タイミング」が加わるが、「完売」は極端に影響しない。
    (もちろん人気物件に越したことはないが。)

    売れ残りを非難するなら駅地価の中規模を買いなさい。

  69. 872 匿名さん 2013/04/11 08:38:33

    >>871
    いや、一般論として言っただけで、
    ここがダメとか黒い墓標(豊洲の住不?意味分からん・・・)がどうこうってことじゃない

    立地を駅距離で評価した場合はここは致命的だけど、
    南側の永久眺望っていう立地は評価できると思うけど・・・
    まあ値段やタイミング?で圧倒的な評価を得てる訳でないのも事実だろうけどね

    つーか >864 で売れ残りの非難なんかしてないじゃん・・・
    いやもちろん個人的には売れ残りは遠慮したいけどさw

    自分で選んだMSなんだから自信持って住んでればいーじゃんw
    顔真っ赤にして唾飛ばしながら反論するから面白がられるんだってばw

  70. 873 購入検討中さん 2013/04/11 10:34:07

    それにしても人様の住宅に「墓標」なんて表現をよく使えるな。
    頭の中がどこか壊れてるよ。

    おぞましいの一言。

  71. 874 匿名さん 2013/04/11 11:54:01

    そうか?
    聞こえは悪いかも知れないが、単なる無機質な建物に当たってるだけだろ。
    暗闇に灯りがついてない様を見上げると、人によっては巨大な墓標に見えるかも知れないだろ。

    それよりアンタ、人に対する誹謗中傷がダメだろ873。
    投稿マナー読んだことある?

  72. 875 匿名さん 2013/04/11 12:59:24

    マナーねえ。

    やっぱり、おぞましいの一言だよ。

  73. 876 匿名さん 2013/04/11 13:26:16

    874が読め、**カス。

  74. 877 購入検討中さん 2013/04/11 13:47:29

    トリトンのタワーがお求めやすい価格で出ていて結構惹かれるんですが。
    駅からも近いですし。
    南向きで坪200万切っているので築15年でも心が動きます。
    クロノレジデンスも15年経てば坪200万切ってきますかね?

  75. 878 匿名さん 2013/04/11 13:53:38

    トリトンいいよ。駅も8分くらいだよね。決めちゃいな。

  76. 879 匿名さん 2013/04/11 13:58:38

    喧嘩はいかんよ。きちがい爺だが。
    もっと君たちはユーモアを持たないといかんな。
    ここは書くだけ、言うだけ。

    うーんと楽しもう。妻がゴルフレンジで呼んでる。
    今日はクロノスパッツにキャミだ。良いだろー

  77. 880 匿名さん 2013/04/11 14:14:58

    >876パードゥン?
    せっかく指摘するなら、万人に分かるようにな。
    汚い伏せ字は禁止だよぉ。。。物件の話題だせよぉ。。。
    ※※※w

  78. 881 匿名さん 2013/04/11 14:20:36

    880、悪い、今日は眠くなっちゃった。また明日遊ぼうね。

  79. 882 匿名さん 2013/04/11 14:21:43

    まあまあ。
    兎に角、利害関係者が24時間ネガパトロールしてるような物件は掴まないのが鉄則ですな。
    契約者には悪いけどさ。
    恐らく、隣の塔も苦戦間違いなしだね。

    あれこれ迷ったけど、わいは希少性重視。
    月島駅直ゲートタワーに決めるよ。
    タワマンは駅距離が全てらしいし。

  80. 883 匿名 2013/04/11 14:23:57

    勝どき駅直結タワマンは売れ残っているが…
    駅距離が全てのはずなのに…

  81. 884 匿名さん 2013/04/11 14:30:22

    ビュータワーって、ごくれ&ゆーあるぅでしょ?
    それだったら地権者に貢献したほうがマシでしょう。

  82. 885 匿名さん 2013/04/11 14:30:53

    月島直結はとてもいいと思う。高いけどね。うちの場合は子供が小さいので、晴海が合ってると思っています。

  83. 886 匿名さん 2013/04/12 03:54:20

    中央区人口13万人突破。
    湾岸タワーが人口押上る。

    交通インフラ最大の急務だね。
    強靱湾岸区 チューオーク

    ハルミ2丁目最高級。異次元の環境。世界一

  84. 887 匿名さん 2013/04/12 04:16:05

    884
    ビュータワーは地権者もいる。
    地権者に貢献して、地権者だけがペット可。

  85. 888 匿名さん 2013/04/12 04:18:16

    住んでしまえば地権者かどうか分からないだろうから、ペット買っても大丈夫そうですね?

  86. 889 匿名さん 2013/04/12 14:43:57

    ここは地権者いなくて良かった。

  87. 890 匿名さん 2013/04/12 15:24:01

    二棟目ができる頃にはBRTができていて、それがLRTになるかどうか云々、ゆりかもめ延伸云々、4丁目の開発での眺望問題、勝どき、月島、晴海のブリッジ問題、豊洲市場ができており、高速道路の延伸問題、新店開業ラッシュ話題、引き続き地震、液状化問題、芸能人を見た見ない問題、将来の老人比率問題、学校、病院不足問題等々が勃発してるでしょう。

  88. 891 ビギナーさん 2013/04/12 16:13:06

    2棟目が明らかになるまで購入は待ってくださいと言ってるようなもの。
    本当は残り100ぐらいまで売っておく計画だったんだろうけどね。
    一方でスミフがURビュータワー隣に2本建てるし、その隣に前建が33階建ててるね。
    まだ300は売れ残ってんのに晴海2丁目だけでも800+600+600+600が新たに供給される。
    なのに鉄道、地下鉄の計画は無く、あってもバスシステム程度。
    ありえない。金があるなら断然駅直結だな。

  89. 892 匿名さん 2013/04/12 20:42:26

    月島はちょっとね・・・

  90. 893 匿名さん 2013/04/13 01:17:31

    891はビュータワーを買っちゃたんだね。

    いいマンションだと思うよ。羨ましいよ。良かったね!

  91. 894 匿名さん 2013/04/13 01:42:34

    駅直結、で勝どきを連想するほど
    ここは勝どきエリアに含まれる物件ってことだね。
    勝どき駅から遠い、月島駅からは尚遠い。

  92. 895 匿名さん 2013/04/13 03:24:22

    2棟目の事前案内メールでもきてましたね。完成は3年後かな。長いなー

  93. 896 購入検討中さん 2013/04/13 03:26:32

    二頭目待ちしてる人、価格高くなるのもしかして知らないの?

  94. 897 匿名さん 2013/04/13 03:29:22

    最近の相場の流れからすると、そうなるのもやむを得ないんでしょうか。。。
    だとすると、どうせ買うなら、今のうちに買っておく方が得策なのか。。。

    買い時って難しいね。

  95. 898 購入検討中さん 2013/04/13 03:31:32

    良い部屋はもう残ってないけどね。

  96. 899 匿名さん 2013/04/13 03:41:47

    >>896
    坪単価上げて部屋を狭くして数を増やす予定だから、
    クロノ買っといたほうがいいですよ、っていう営業トークじゃなかったっけ?
    デベは違うけど有明でも似たようなこと吹いてて蓋を開けてみればアレだったけどw

    市況激変で現実のものになりつつあるかもだけど、
    クロノをこれだけ残してる状況で見た目の支払額を下げても、
    現状の晴海にそれだけの求心力があるとは到底思えないけどね・・・

    しかも3年遅れってw
    ここってツインタワー計画だよね?

  97. 900 匿名さん 2013/04/13 05:08:20

    結局買いたいタイミングで買うことが正しく、自然な流れなのでしょうか。待ってる間に賃貸の人は損する訳で。


    890に加えるなら
    スーパー、地下鉄、コミュニティ、か!?
    豊洲の延長で晴海通りが同じ景色になれば綺麗なんだけどなぁ。川できれるのかな。
    緑を増やして差別化を図るのか。

  98. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸