東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その23
匿名さん [更新日時] 2013-04-19 11:31:36

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-04 17:52:38

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 708 匿名さん

    いいんじゃないの。多少下がったって。
    BRT/LRTのトリトン前発着(クロノ歩1分)はほぼ確実だし、ひどいことにはならないよ。

  2. 709 匿名さん

    私はここに住み、住宅費用はリーズナブルにすませ、浮いたお金を子供の教育資金に使います。

    当然、目標は高く、東大よりもはるかに難しいと言われている慶応幼稚舎を目指しますが、まずは、若葉会その他の御三家幼稚園に入るための教室通い始めます。

    ジャック広尾教室を目指しますが、もともと幼稚舎に受かりそうな人しか入会させないので、合格率が良いとの噂もあり、思案中です。

  3. 710 匿名さん

    600超とか適当なこと書いてるけど、実契約戸数は良くて400くらい。

  4. 711 匿名さん

    実契約戸数は良くて400くらいだと信じたい。

    だろ。

  5. 712 ラブ 勝どき

    いまあるシティハウス勝どきステーションコートを増税と物価高前に買うのがベストの選択肢

  6. 713 匿名さん

    708
    BRTだけでもし終わったら、遠回りルートのバスが走る事になるだけ。

  7. 714 匿名さん

    実契約戸数と、契約数は何が違うの?

    実際は残400として、営業が200戸を隠して売らない意味はなぜ?

  8. 715 匿名さん

    契約すると客が言ったのに、やはり止めたって部屋は
    キャンセル住戸ではないの?

  9. 716 ご近所さん

    契約数がはっきりせず情報が錯綜するのは売れてないマンションの特徴。
    だってウチもそうだもん。震災で販売計画がズタボロにされた不幸が大きいけどね。
    それにしてもオリンピックは無理そうだよ。ありゃイスタンブールの評価が一段上だね。
    ここもオリンピック決まれば風向き変わるけど決まならければ財閥力始動だろうね。

  10. 717 匿名

    検討中です。どうしても清掃工場の煙突が気になるのですが、この掲示板にはその話題があまりでないですね。気になるほどの影響はないということでしょう?

  11. 718 匿名さん

     契約数668戸
    煙突は3・5・5丁目は近いから
    少しは気に成るが。
    ここは2丁目。全く素晴らしい200Mタワー煙突
    煙突もデザインされ、絵に成るね。ダイオキシンも出ない。

  12. 719 匿名さん

    虚言を慎め
    連投爺

  13. 720 匿名さん

    連投爺はネガの相手をしていただくには最強。
    ぜひ検討者板でネガを蹴散らしていただきたい。

  14. 721 匿名さん

    717
    清掃工場の煙突からクロノまで1キロ。
    煙突から東京の台所、築地市場まで約1.3キロね。

    まさか煙突のデザインを褒めるとは。
    相変わらず斜め上の発想だなー。
    連投爺、恐るべし。

  15. 722 匿名さん

    晴海レジデンスやTTTに引っ越すわけじゃないんでしょ?煙突は気になるほど近くないよ。だいたい西向きの部屋以外からは見えないんじゃない?

  16. 723 購入経験者さん

    豊洲の某売れ残りマンションに住んでいますが・・
    ココも同類になってしまいそうなのでフォローを!!


    別に売れ残った物件だからといって何も生活に影響は無いです。
    高級な仕様は高級な仕様であり、管理費・修繕費も(しばらくは)影響出ません。

    もう少し前に竣工の完売物件でも、時代が良く高値でも売れただけ。
    結局今中古で安い。
    さらに前に安く買えた物件を選んだ人は先見の明ありだけどね。

    これから出来るのはどれも安値スタートだからそこまでは下がらんのでは?
    だいたい下落をビビるのであれば駅前の中規模を選ぶべき。

  17. 724 匿名さん

    マネタリーベース、2年で2倍 日銀

  18. 726 匿名さん

    「今回の会合気合い入ってるみたいじゃないか」
    「当然です。アベクロノミクスですからね」

  19. 727 匿名さん

    東京ワンダフル計画買った人。買う人。
    止めた方がいいね。
    資材高騰。手抜き期工事に成るね。
    販売単価が高ければ別だが。プールは管理費の問題児。
    無くても良いのに。

    ここも早くやれば安くて良い物が出来たのに。
    安倍ノミクスで、円安、資材高騰。
    販売価格安ければ、グレードどんどん下がりますね。
    高ければ清水の丁寧な施工ですね。

    形が全く駄目ですね。見る分には良いが
    住む分にはちょっと。風圧や直下型地震モネ、
    敷地も猛毒ダイオキシン大量埋蔵。マンション。子供は癌になるね。

  20. 728 匿名さん

    2棟目の案内来たけど、2棟目販売開始したら1棟目は放置されるのでは?

    あと、2棟目は南でも西でも花火は見えないよね?1棟目が邪魔して。

  21. 729 匿名さん

    Skyzスレで、書き込み禁止処置くらってから、こっちに書き込んでえるのかな。
    なんだか、カワイソウ。

  22. 730 匿名さん

    禁止は食らってないぜ。
    ちょっと覗いてみたぜ。
    あっちは、スレッドが荒れ放題。
    品性が無い。ここは本当に上品な書き込みだ。
    そこらへんが、富裕層と〇貧の違いだぜ。
    有れてるねSKYZ。貧乏丸出しだぜ

  23. 731 匿名さん

    2棟目の案内写真と一緒にどうぞ。

    1. 2棟目の案内写真と一緒にどうぞ。
  24. 732 匿名さん

    湾岸人気に陰りがあるのは作りすぎただけですよ
    これだけ作ればねぇ・・・

    土地余りすぎだから仕方ないかもしれませんけど
    もうお腹いっぱいですもん・・・

  25. 733 匿名さん

    土地余りすぎ?

  26. 734 匿名さん

    湾岸はこれからもどんどん開発が進む。困るのは通勤に時間がかかる郊外物件。

  27. 735 匿名さん

    MR見に行ったけど、バルコニーにこんなに室外機並ぶの?w
    2段のフレームもダサいし。。。
    透明ガラスだから外から見たら室外機がびっしり並ぶマンションみたい。

    1. MR見に行ったけど、バルコニーにこんなに...
  28. 736 匿名さん

    オール電化物件は、お湯を沸かすための室外機まであるので多くなりがちです。
    少なくするためにはマルチにする方法もありますが、効率は悪くなります。

    透明ガラスの問題点は室外機よりも洗濯物でしょう。
    ここは外干し可なので、カラフルな外観になると予想します。いくら外側から見え難いガラスでも。

  29. 737 匿名さん

    外から見ると透明じゃないから大丈夫なんだけど、それでも気になる人は月島駅直結がいいんじゃないかな。

  30. 738 周辺住民さん

    あっちは低層が@310-らしいが、
    事実ならここの南側高層でおつりがくる価格。
    あの立地ですごい価格をつけてきたな。

  31. 740 匿名さん

    勝ビューだって高いし、
    駅直結を売るデべは強気ですねえ。売れ行きはどうなるか知らないが。

  32. 741 匿名さん

    どっちも売れると良いね。

  33. 742 匿名さん

    738は専用バスを使うと、4分だし、濡れないよ。

  34. 743 賃貸住まいさん

    ”もんじゃだらけ”のマンションは敬遠!

    街の景観が一変するのはいいことだが。

  35. 744 賃貸住まいさん

    二段式エアコン(エコキュート)はかなりの圧迫感があるね!



  36. 745 匿名さん

    ここはLRTの始発駅になるから問題ないのでは?

  37. 746 匿名さん

    バスのBRTのままで終わる可能性もあるよ。

  38. 747 匿名さん

    BRTなら良いじゃん。渋滞ないんでしょ。

  39. 748 匿名さん

    BRTは、渋滞を無くす代わりに
    交差方向の信号は赤にしてしまう優先信号システムですよ。
    交差方向に行く車や人は長く待たされます。
    つまり、トリトンまで横断歩道を渡ろうとしたら
    長〜い赤信号に捕まることも度々ってことに。

  40. 749 匿名さん

    ただでさえ、長時間待たなきゃならない交差点なのに、BRT出来たら最悪だね…

    ここの2棟目のメリットってありますか?
    三井が建てば、どの方角もお見合いパーティーになるわけでしょ?
    良さが全く分かりません。

  41. 751 匿名さん

    「ここの2棟目のメリットがわからない」
    →ここの2棟目を選択肢から外すべき。

    「BRTができたら最悪」
    →晴海2丁目を選択肢から外すべき。

  42. 753 匿名さん

    748
    実際、どの程度、待つことになりますか?

  43. 754 匿名さん

    トリトン側使うのは、帰宅時?

  44. 757 匿名さん

    私は、ここと豊洲の物件悩んで豊洲にしました。決め手は駅までの距離と商業施設。LRTでもBRTでもできれば、ここも良くなると思いますよ。でも、すぐにでも便利な街に住みたかったので豊洲にしました。将来まで待てる方は、こちらで良いと思う。

  45. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸