物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2-3-30 |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判
-
806
契約済みさん 2013/04/09 01:10:49
曜日によって行先変えるとかどこの田舎だよって感じ
シンプルに月島往復してりゃいいものを・・・。
月島駅ってチャリ止められるの?
-
807
匿名さん 2013/04/09 01:12:53
廃止になったら、有志で10人乗りマイクロバス走らせよう。
-
808
匿名さん 2013/04/09 01:13:47
-
809
匿名さん 2013/04/09 01:14:15
ここだけ都心のマンション人気から外れているのは何故?
-
810
匿名さん 2013/04/09 01:15:41
-
811
匿名さん 2013/04/09 01:23:58
>>806
だよね・・・
キャッチコピーとかもそうだけどリサーチ大丈夫?って感はある
すげー細かいことだけど、当初の予定より駐車場↑と管理費↓を弄ったのも気に入らない
購入者には大きな問題だけど、分譲後の地所の収益には関係ないしさ
手抜きしてんじゃねーよ、って印象を持ってしまった・・・
上の地所批判が全て真実だとは全く思わないけど、
藤和吸収してレベル下がったんじゃね?って話は結構耳にするし・・・
-
812
匿名さん 2013/04/09 01:35:48
>809 ここは都心じゃないでしょ。都心と言えるのは隅田川の向こうまでだよ。
でも600/900でまずまずじゃないの。
-
813
匿名さん 2013/04/09 01:43:52
二棟目の販売も控えていて、更に
周辺のライバルタワーたちが販売を控えているのに、
まずまずと言えるのだろうか…
-
814
匿名さん 2013/04/09 02:08:59
-
815
匿名さん 2013/04/09 02:25:33
ここは検討スレ。あれこれ考えるのは当たり前。
利害関係で書く場ではないよ。
-
-
816
匿名さん 2013/04/09 02:41:57
>>814
供給過多気味で苦戦してるような気がするけど大丈夫?
≒
買っても平気かな?
売れ残りMSには住みたくないし、
実需だけど当然その後のリセールは気になるし・・・
-
817
匿名さん 2013/04/09 02:43:58
悩んでるなら買わない方がいいんじゃない。スカイズにしなよ。
-
818
匿名さん 2013/04/09 02:46:17
-
819
匿名さん 2013/04/09 03:25:10
不人気物件には手を出さないほうがいいよ。
クロノ600戸とか全く参考にならんし。
2棟目のメリットってゼロだし。
売れ残り物件は奈落の底。
@250の価値もない。
-
820
匿名さん 2013/04/09 03:32:14
-
821
匿名さん 2013/04/09 04:11:10
-
823
匿名さん 2013/04/09 11:25:42
クロノ掴まされた契約者の叫び、ネガパトロールが哀れ。
まさか、江東区不人気物件から首位奪還するなんて、思いもよらなかったのかな。
連投爺と一つ屋根の下で生活するのも哀れ。
-
824
匿名さん 2013/04/09 12:42:05
-
825
匿名さん 2013/04/09 13:40:50
今月末の2棟目の概略発表が楽しみです。ただアベノミクス後の物件なので、スカイズや月島直結のように強気に出て来るかもですね。
-
826
匿名さん 2013/04/09 19:43:15
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件