東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 和泉本町
  7. 狛江駅
  8. グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part1
契約済みさん [更新日時] 2014-04-05 08:48:24

グランドメゾン狛江の契約者・入居者専用のスレを立ててみました。
仲良く、情報交換していきましょう。



こちらは過去スレです。
グランドメゾン狛江の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-03 19:57:10

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン狛江口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション住民さん

    除雪機がいくらするのか知りませんが、五百世帯の管理費からすればそんなに取り上げて騒ぐことかしら。

    まぁ、都内では不要だし管理会社に人力で除雪しろと特別手当を支払うという手段の方がいいとは思いますが。

  2. 802 入居済みさん

    電動の除雪機購入の件には、私も反対致します。
    このような議題等は、皆様にアンケート取ってから
    決めて頂きたいと思います。

    本当に必要なものとは考えられません

    理事会の結果報告書、皆様に書類で渡してほしいですね。


    また、皆様の声が届くような目安箱、置いてもらえるといいですね。

  3. 803 入居済みさん

    東京も雪降ったらある程度は積もるのでは。
    雪かきって、かなりの労力ですよ。

    マンションの敷地のどこまでを雪かきするかという点はありますが、夜積もった雪を、朝の通勤時間帯までの短時間で少なくてもマンション玄関前だけでも雪かきするのでも、結構大変なのでは。

    まあ、今は、理事会立ち上げ期で、住民アンケートのような仕組みはまだできていない中、当面必要になるものは、理事会判断で良いのではないでしょうか。
    理事会だって経験者いないでしょうし、理事会を責められないでしょうよ。

    あ、ちなみに私は理事会の人間ではありません(笑)

  4. 804 入居済みさん

    それに、マンションの玄関も複数ありますよね。

  5. 805 入居前さん

    最初が肝心ですよね。金額の問題ではないと思います。

  6. 806 通りすがり

    東京で雪が降るのは年に2~3回ですよ。
    うちのマンションでは雪かきは管理人さんと清掃員さんが
    手作業でやってくれます。
    管理費を払ってるのに管理組合が除雪機を負担するなんて
    管理会社に問題があるのでは。

  7. 807 契約済みさん

    ショッピングカートも驚きです

    これって車から自宅までの買い物類を運ぶためのものですよね?


    車使わない人の管理費も入ってるんですよね?
    そんな距離じゃないし手で持って行こう!

  8. 808 入居前さん

    たしかに。カートなんて車乗る人が中心ですよね。
    うちは自分で駐車場から部屋までの台車買いましたよ。

    管理費は今後何があるか分からないので無駄遣いしないで欲しいですね。

  9. 809 マンション住民さん

    そんなに、大した費用ではないとおもうのは私だけでしょうか。。

  10. 810 入居前さん

    だから金額の問題ではないですよ。
    勝手に決められている事が問題です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 811 入居済みさん

    金額の問題ではないということは、トイレットペーパー一つ買うのも、住民の決定が必要なの?
    ありえないでしょ。

  13. 812 入居済みさん

    ショッピングカートは、ここでは一旦置いておきましょう。

    除雪機の話でしょ。

  14. 813 入居済みさん

    ショッピングカートも除雪機も数十万かけているわけで、本当に必要ならよいのですが、にわかにそうだとは思えない、という意見もあります。
    だからどうして必要だという結論に至ったのか、なぜその金額だったのか、もう少し議論のプロセスを知りたいですね。

  15. 814 入居済み住民さん

    そこまで主体的に知りたいなら、理事をやるべきだと思います。
    管理組合の代表として理事を選任し、委嘱している訳ですから、
    基本的にはお任せするものだと思います。

    次年度の予算計画などは総会で議決していく訳で
    一般組合員の意見を反映していくのだと思います。

    そういう意味で初年度は特に手探りな中での運営でしょうから
    1つ1つに過剰に反応するのはどうでしょうか。

    除雪機は必要な気もするし、必要ないような気もしますが、
    理事の方々が忙しい中で話し合って決めたことですから
    私は指示します。

    ただ全部お任せということではなく、
    抽選で理事に選ばれれば快く引き受けたいですし、
    御意見箱のようなものを置くのは賛成です。

  16. 815 入居済みさん

    そうですよね。文句は言うけど責任は負わないという人が、こういうスレッドにごちゃごちゃ言うんですよ。ご自分に解決策がないなら決まったことに従う、除雪機が不要と思うなら民意を問うとか、そういうスタンスをみんながとれば、よいマンションになると思います。気持ちに余裕を持たないと、こんな大規模な
    マンションで暮らせないと思います。

  17. 816 入居済みさん

    そうですよね。文句は言うけど責任は負わないという人が、こういうスレッドにごちゃごちゃ言うんですよ。ご自分に解決策がないなら決まったことに従う、除雪機が不要と思うなら民意を問うとか、そういうスタンスをみんながとれば、よいマンションになると思います。気持ちに余裕を持たないと、こんな大規模な
    マンションで暮らせないと思います。 っt

  18. 817 入居前さん

    駐車場(特に奥の方)から出口までかなりの距離があります。
    昨年の1月の様な雪となると、除雪機が無いと大変だと思います。
    この辺りの日陰の駐車場は、昨年の雪で1週間位雪が解けない場所がありました。

  19. 818 入居前さん

    理事会の皆さん、本当に御苦労様です。
    私は、理事会で決まった事に文句は言わない様にしたいです。
    理事会の皆様は、好きでなった訳でもなく、進め方についても
    試行錯誤していると思います。
    こんなスレッドで文句言うのは、場違いだと思います。
    まして500世帯の全員の意見ではなく、ここを閲覧しているたった数件の意見です。
    本当に、この様な書き込みは、理事会の人に失礼だと思いますいし、影口を叩く場に
    なってほしく無いです。
    このスレッドの意味を、もう一度考えた上で書き込んでいきましょう!!

    理事会については、みんなで支えて、いいマンションにしていきたいですね。

  20. 819 入居予定さん

    私も、ある程度の情報がこのスレで入手出来たのは、
    本当に助かりました。
    ただ、これからはこのスレに余り頼る事はなさそうだと
    思うし、このスレの役割が徐々に変わってきてる状況
    見ていると、終盤戦に入ってきているのではないかと
    考えさせられます。

  21. 820 入居前さん


    10年後には防水工事
    20年後には外壁補修工事の大規模修繕工事で
    全棟て1億位の工事費が掛かるんです
    皆様知ってますか?

    節約が大切です

    遅かれ早かれ理事にはなるんですがなるべく早い時期になった方がいいですよ
    後になるとマンションのあちこちでボロが出てきて
    理事会が大変です

    今回はならなかったですが、次はなりたいです
    早い時期の方が問題がなく楽みたいです


    テレビで話題の孔がなくて販売中止になった
    マンションありますよね?グラメは大丈夫ですよね?

    手付けの3倍返しには驚きです

  22. 821 入居済み

    予算の決議は、議決権総数の2分の1を超える賛成があれば可決されます。今回の除雪機は、予算関係に該当しないのでしょうか?
    積和管理の予算表をチェックすると、無駄な支出もあると思います。
    1軒あたりの負担額は少なくても、皆のお金を合わせると大金になります。
    ちゃんとチェックして、無駄がないようにしたいです。

  23. 822 匿名

    皆さん、ガス代はおいくらかかってますか?

    うちはひと月平均15000円です。

    床暖房が原因でしょうか。

  24. 823 入居済みさん

    ガス代うちも13000円くらいかかってます。。
    床暖房ってかなりガス代かかるんですかね〜?

  25. 824 匿名さん

    うちも15000円です。創エネで、費用が1/3になるとか言ってませんでしたっけ?あれは電気代?

  26. 825 匿名さん

    今日みたいに雪降ると、どうなることかと心配で、除雪機あれば安心ですよね。転ばぬ先の杖。防災用具だって、一生使うことないかもしれないけれど、知性と金銭的余裕がある人は万全の備えをしてるものですわ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 826 入居済みさん

    光熱費について。

    引っ越し前の賃貸マンションで払っていた水道、電気と合算した月額と比較して、酷い月は倍くらいになっています。
    漠然と安くなるとよいなと淡い期待をしていたのですが、そこだけは想定外でした…

    という書き込みを今朝したのですが、消えていました。
    サーバーメンテナンスでたまたまでしょうか???

    もちろん床暖房やエアコンなども新調しているため、そもそも条件が違い、単純比較は出来ませんが、電気と水道だけの比較でもかなり違います(高いです)ね。

    間取りや暖房機器などそのままの環境で引っ越されて、月々の光熱費が同等、または安くなった方はいらっしゃいますか?

  29. 827 入居済みさん

    うちは、5000円くらいです。
    床暖房は使ってません。

    ダブル創エネは、稼働してるのかな?

  30. 828 入居済みさん

    前のマンション(60㎡)より光熱費は安いです。
    前も冬は床暖房だけを使用していたので、ほぼ同条件で、今の方が広いので「安くなった」と思っています。
    床暖房は一番低い温度で毎日使用していますが、1万円ちょっとです。

  31. 829 入居済みさん

    賃貸のときよりも電気ガス水道トータルで3〜5000円くらい高くなっている気がしますが、部屋の広さも大きくなっているので、基本料金がそもそも高いのかな?

    あとダブル創エネでお湯を出す場合にもある程度温められた水が使われるので効率的と聞いていましたが、夜とかはお湯が出るまで結構時間がかかりますね〜。調べてないのでわからないですが、そんなものですかね?

  32. 830 入居済みさん

    826です。

    みなさんご回答ありがとうございます。

    光熱費、安くなっている方もいらっしゃるんですね。
    ウチも機器の使用法などもういちど見直しつつ、折を見て一度東京ガスに相談してみようかなと思っています。
    (携帯電話みたいにプラン変更したら安くなるとか…そういうのもあるかもしれませんし)

    ありがとうございました。

  33. 831 入居済みさん

    明日は20年に一度の大雪みたいですね。
    除雪機がようやく活躍するかな。
    備えあれば、憂いなしですね。

  34. 832 入居済みさん

    こんな寒い朝でも家の中が寒くないのはやはり凄いです。
    新築マンションならではの恩恵ですね。
    ガス代はガスを暖房のメインにするなら15千円位は仕方ないのではないでしょうか?
    前の家はガスストーブで、今より全然狭かったのですが真冬は2万円近かったです。

  35. 833 入居済みさん

    気が付きませんでしたが、今朝除雪機は活用されていました?
    敷地内の車道は雪があるし、機械式駐車場の前ではスコップで除雪していましたが・・・・。

  36. 834 マンション住民さん

    流石にここ最近の寒さでは、家のなかも寒いです。
    部屋の位置(窓の方角や角部屋か否か、階数)や、個人の気温への感度などいろいろありますが、私は朝は寒いです!

  37. 835 入居済みさん

    除雪機、敷地内の車道で使用されているのをみかけました。
    お陰様で雪は完全に除去され、ありがたいですよね。
    土曜日の朝から日曜日中ずっと、雪かきをされていらっしゃいました。
    ありがとうございました。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  39. 836 マンション住民さん

    私も最近は朝から日中もずっと床暖房をつけています。
    それでも、エアコンも使わず、家ではリビングの床暖房一つしか使用していないので、暖かいなと感じます。
    それから、結露が全くないのがすごいなぁと驚いています。

  40. 837 入居済みさん

    我が家は結露は出ています。ちなみに、暖房も加湿もしていない家族4人で寝る部屋に毎朝でます。気温によってですが、1月くらいからは全く出ない日はありません。先日の大雪の日は、リビングのサッシにも登場しました。
    ですので、全く出ない方がうらやましいです。

  41. 838 入居済みさん

    床暖房は、ガス代が1時間で123円かかるそうです。うちは、エアコンは使わず床暖房だけを続けていたら、ガス代が23,000円にもなってしまいました。毎日5時間でも1日615円です。さっそくエアコンに切り替えました(笑)

  42. 839 入居済みさん

    >837さん

    24時間換気はされていますか?
    24時間換気をする、しないで結露の出方は大きく変わるそうです。

    別件でアフターサービスの方とお話をしたのですが、
    結露に関する問い合わせがあった方は、ほぼ24時間換気をしていない方だそうですよ。

    うちは24時間換気をしているので、
    寒い日に窓枠に薄っすら結露が出るだけです。
    きっと、836さんも24時間換気をされているのだと思います。

  43. 840 入居済みさん

    839さん
    ありがとうございます。
    ただ、我が家も24時間換気はしています。
    となると、やはり部屋の場所や向きによってそれぞれなのかもしれませんね。
    春になればなくなるので、もう少しの辛抱です。

  44. 841 入居済みさん

    アートでしょうか、積水でしょうか、エントランスにいる引越受付?が引越トラック以外の車(宅配車等)に対して非常に態度が悪いという苦情を聞きました
    住人としてもあまりマンションの心証を落とすような真似はしていただきたくありません。
    こういった苦情はどこに伝えたらよいのでしょうか。

  45. 842 入居済みさん

    管理会社の積和管理さんに相談するのがよいかと思います。申し入れをして下さるのではないかと思います。丁寧に対応してくれますよ。

  46. 843 入居済みさん

    子供の足音等の生活音に関する文章が掲示されています。
    何人ぐらいの方がこれを見ているのでしょうか?

    我が家でも足音が気になってしょうがありません。
    子供に度々注意するのも問題ありそうですが、せめて朝夜だけでも騒音を減らしていただきたいものです。
    特に戸建から引越しされた方は、迷惑かけていることにも気づいてないのかもしれませんね。

  47. 844 入居済みさん

    お子さんがいるお宅は、気をつけて頂きたいですね。

    それと、先日の大雪の次の日に、マンションの多摩川ガーデンで、子供を雪が積もった植木の上で豪快に雪遊びをさせていた親を見ましたが、植木がぐちゃぐちゃになってましたよ。

    そういうのも管理費等で直すのであれば、子供がいる世帯の管理費は値上げすべきかと思います。

  48. 845 入居済みさん

    個人への批判をこの掲示板に書くのはやめませんか?
    場合によると思いますが、気になることがあればその場で話すか、管理会社の方に伝えればよいのではないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  50. 846 入居済みさん

    子供がいる家庭は管理費値上げ??
    そんな事言っているなら、こんなファミリー世帯が住むマンションなんてやめて一軒家にすればいいのでは。
    ちなみに私は子供はいませんが。

  51. 847 入居済みさん

    管理費を値上げというのは、極端な言い方ですが、マンション内のものはすべて私達が毎月支払う管理費でやりくりするということは認識しておいていただきたいものです。管理会社や売主の積水ハウスが負担するものではありません。植栽ひとつとっても皆さんで大切に育てていきたいものです。

  52. 848 入居済みさん

    うちも子供の足音が気になります。
    ひどい時は夜の11時頃までバタバタと聞こえる時もあり
    何度も言いに行こうか迷いましたが、辞めました。
    お互い良好な関係を築いていきたいので、この掲示板を見た
    お子さんのいらっしゃる家庭は、せめて夜くらいは
    気を付けていただきたいです。
    下の階や周りから何も言われないからといって
    うちは大丈夫などと思わないで、どこの棟でも同じだと思ってください。
    お互いが少しずつ気を付けていればトラブルにはならないと思います。

  53. 849 入居済みさん

    >848さん

    それは直接お話されたほうがよいのでは?
    管理会社の方に間に入ってもらって顔を見て話したほうがよいと思います。

  54. 850 入居済みさん

    上の音が気になるなら最上階にすればと思います。
    うちちは既に希望の最上階は空いてなかったのである程度諦めてますが。
    マンションですから。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸