物件概要 |
所在地 |
東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸(139戸(I敷地(A、B、C、D、E棟))、385戸(II敷地(F、G、H、I、J棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン狛江口コミ掲示板・評判
-
202
申込予定さん
西向きの部屋の日当たりはいかがでしたか?
私も西向きの部屋なので、そこだけ気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
契約済みさん
うちは、曇り時々雨の日でしたが、
リビングは照明がいらないくらい、
明るかったですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
契約済みさん
皆さんの内覧会のご報告、非常に助かります。
ありがとうございます。
あと、185さんのエアコンの件も非常に助かりました。
ちょうど量販店に行き悩んでいたのですが、お陰でスムーズに決められました。
ありがとうございました。
この契約者スレは皆さんとても感じが良いので、その点でも入居が楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
契約済みさん
そうですね!!
私は2月入居予定なので、色々と情報が聞けて助かります。
私も西向きの日差しは気になってました。
203さん、有難うございます。
入居が待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
契約済みさん
我が家も西向きですが、内覧時に確認して日当たり、眺望は
何も不満はありませんでした。
リビングは昼間は照明付けないでも大丈夫だなと。
まあ、モデルルームのPCで各階から眺望を確認出来る写真があったので、
想像は出来ていましたが、実物を確認出来て安心してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
契約済みさん
本日、残金支払いの案内着ましたね。
いよいよだなーって思います。
それと、フローリングのクリーニングワックスは、希望すれば、引き渡し前に積水ハウスさんで剥離してくれるとのこと。
オプション以外の業者でフローリングコーティングする方は、剥離代がかからなくなるので、朗報ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
入居前さん
いつも情報をもらってばかりで悪いので,エアコンを注文してきましたのでその情報でも。。。
やはり問題となるのが,部屋のタイプで異なるとは思いますが,マルチ型エアコン(室内機は2台で室外機が1台のエアコン)をつける場合です。これが,店頭では売っていませんし,値段の分かれ目かもしれません。(というか,なりました)
店員さんが言うには,現在マルチ型を生産しているのが,ダイキンのみだそうです。(少し前までは他メーカーもあったそうですが・・・)
ダイキンはヤマダ電機に卸していませんので,後で行こうと思っていたヤマダ電機には行きませんでした。
KsとNojimaへ行きましたが,KsよりNojimaの方が8万円くらい安かったです。
マルチじゃないエアコンは,値段変わらなかったです。
Ksさんが3台とも同じメーカーであちらの指定機種を買っていれば3台目が5割引,Nojimaさんがメーカー関係なく3台目5万円引き,の違いがあるくらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
契約済みさん
我が家にも本日、残金の案内等が届きました。
気になった点が1つ、フローリングワックスの件です。
販売担当者の方のアドバイスもあり、フローリングにはオプションのコーティングはせずに引き渡しを希望していました。
ワックスはしなくても数十年先までのことを考えてあるフローリングと聞いていたので、知らない間にワックスが
されていこたとにビックリしました。
ワックスもしてないものを引き渡しのはずだったのに、ワックス希望しない方は剥離材を使用して引き渡しする。というのは…。
剥離材を使用した時の影響をご存じの方、アドバイスを頂けるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
契約済みさん
ホームページにもある『傷が付きにくい加工のフローリング』というのを
質の良いワックスをかけたフローリング と認識していた者です。
(我が家もコーティングはしません)
209さんの仰っている
「ワックスはしなくても数十年先まで・・・」は
「コーティングをしなくても数十年先まで・・・」のことであったりしませんか?
だんだん確認したことが覚えきれなくなってきて 私自身少し自信がなくなってきてはいますが・・・
書類提出の期限、新住民票の送付期限などだんだん煩雑になって一覧表を作りにらめっこです^_^;
また、昨日からの猛暑で改めて 夏の引っ越しだ!! と肝に銘じました。
今の住まいのクーラー取り外しは一番最後にしなくては~出来るのかな?
皆さま、お互い体調に気を付けてがんばりましょうね、お引っ越し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
契約済みさん
内覧会の日に、コーティング会社の説明ブースがありましたが、フローリングは固く絞った雑巾でしか水拭きができないなど色々気をつける点があったので、我が家はコーティングをかけることにしました。
ただそのコーティングも耐久性は長くても10年だし、数十年考えてるというのは、どういう意味で積水ハウスさんが言われたのか疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
212
契約済みさん
我が家は積水ハウスさんに、お子さんいらっしゃるなら、フロアマニキュアはやった方がいいですよと勧められました。
同じように、内覧会でフローリングの朝日テックさんにも「水には弱いですので、洗面所とキッチンはコーティングしてもいいかもですね」と言われました。自社の製品なのに弱気ですよね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
契約済みさん
内覧会に朝日ウッドテックさんが来ていたのですか⁉
我が家の時は居なかったです。。
フローリングのお手入れのブースで、「エフ」という会社がハードプロテクトというコーティングを案内していただけでした。
フローリングのコーティングをやる会社の中には怪しい会社もあるので、公認でブースを出している安心感にはひかれましたが、以前朝日ウッドテックに問い合わせをした時に「当社オススメしているコーティングはありません」という内容の回答だったので・・・、ハードプロテクトもフロアマニキュアナノもお値段高いし、やめておきました。
なので、212さんの書き込みには驚きました。
本当にこのフローリングのメーカーである朝日ウッドテックさんが、洗面所とキッチンにはコーティングした方が良いと言うならまた検討しなくては、と思ったのですが、その辺詳しく教えて頂けると助かります。
このマンションは突き板フローリングという事で質感は本当に気持ちが良いのですが、我が家も子供が小さいので、水に弱いという点は大変危惧しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
契約済みさん
今更ですが…。
みなさん登記は新住所でされましたか?
旧住所でされましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
契約済みさん
>214さん
我が家はミックスローンにした関係もあって旧住所での登記となってしまいました。
新住所に直すのに別途費用がかかるとの事でした。
別に旧住所でも問題はないとの事でしたが、なんだかすっきりしないので新住所への変更を
司法書士の先生にお願いしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
契約済み
214です。
215さん、216さん、お返事ありがとうございました。
私も司法書士の先生に「旧住所で問題ないから、いいのでは?」と言われたことと、遠方からの引っ越しになるので住民票を移すのに平日狛江市役所に行く時間が取れないこと(共働きなので…)等の理由で旧住所で登記をしました。
その後、ふと気になって色々と調べていたら新住所で登記する方が多いようでしたので、何となく不安になってしまいました。
落ち着いたら、変更登記をしようと思います。
お返事頂き感謝しています。ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
契約済みさん
フローリングの件ですが、朝日ウッドテックのショールームに行って話を聞いてきた者です。
ショールームの方は、209さんが積水の担当者に言われたような説明でしたよ。
「コーティングもワックスもかけなくても大丈夫です。むしろ何もつけないでください。そこまで考えて作り上げた床材です。」と自社製品に自信たっぷりという感じでした(笑)まぁ、今回ワックスはかけてあるようですが、ワックスは1年もすればはがれるかと。
そのため、我が家はコーティングもせず、ワックスの剥離材も使わずに入居する予定です。
また、ショールームの方は、フローリングは水には弱いというのは、濡れっぱなしの状態がいけないだけであって、水拭きの後、乾拭きすれぱ大丈夫ですよと言ってました。日常のお手入れ方法としては、毛足の長いクイックルワイパー等で大丈夫ですよとも。
我が家にも小さい子がいるので、フローリングについてはコーティングも考えてましたが、そういった経緯もありシンプルな状態で引き渡してもらいます。103さん、安心して大丈夫だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
契約済みさん
明日は炎天下での、再内覧会です。
うちは11時からなので、室温も真夏のピークに近いと想定。
室温計をもって、計測してきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
契約済みさん
218さんの情報ありがたいです。
積水の説明を信じてコーティングしなかったものの(あの風合いが好きなので)、内覧会でコーティング業者さんから「コーティングしないなら相当気を付けないと…」みたいなことを言われて少し不安を感じていました。
朝日ウッドテックの言葉を信じて心を落ち着けようと思います(^^;)
明日は我が家も再内覧です。
またあの部屋に行けるのが楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件