- 掲示板
2006年12月、2007年1月とスレが立っているのに11月がいつまで待っても出てきません。
11月実行の方、熱く語り合いましょう!
[スレ作成日時]2006-03-17 21:40:00
2006年12月、2007年1月とスレが立っているのに11月がいつまで待っても出てきません。
11月実行の方、熱く語り合いましょう!
[スレ作成日時]2006-03-17 21:40:00
さあ、分かりませんね。短期は下がらないと思いますが、中長期は0.1%位下がるんかも。
でも、まあ良くても0.08パーセントじゃないかん。一応6月の下がった金利を参考にして
です。あのときも短期は下がらなかったよ。
いやいやさがるよざんねん
12月スレでは0.2%くらい下がるのでは?という予想が書いてありました。
超長期は0.2も下がらんと思うよ。
0.1%の上下動を月毎に実施するのは混乱と既存顧客への不利益イメージを創出してしまうから、
さげても0.05〜0.08くらいかと。
いやいや景気先行きがかなり悪い方向に向いていますからね。
6月は明らかに一時的な下げでしたが今回は状況が少し違うと
思います。
それがわかればみんな苦労しないよ
日銀の利上げに長期金利がどう反応するか
それがわかればみんな債先と大もうけできます
もう決まっちゃったから、下がってるとさみしいものがある・・・。
でもこれから借りる人のことを考えれば下がったほうがいいような・・・。
悔しいけどさがれ〜さがれ〜、悔しくない程度にさがれ〜
私は全く無関係の第3者ですが、
247さんって、人間らしくってとってもいい人ですね!
なんだか嬉しくって思わず書き込みしちゃいました^^!
11月に長期で金利確定した方残念でした。
12月は金利下がりました。
だいぶ下がりましたね・・・
さがりましたが・・・。
やっぱり予想通り下がり続けていますね。わしの予想は不滅だったわけだ。(^^;一月も上がらんと
いう予想も多分その通りになりそうだよ。二月にまた上がるだろう。
ちょっとづつ変化して、三ヶ月に一回どんとあがる傾向がまだ続きそうだね。11月組だったわしは
随分損したような気がするがこれも巡り合わせだね。(−−;なんか損したが得した気分です。
次回最終回。
ますます下がりそうやね。
福○の適当な一声で11月組は結局かなりの損になったな…
12月組も銀行下げ渋りであおりを受けたけど。
結局、このまままた下がってゼロ金利に戻るとか無いよな…
結局はこの程度の利上げで景気が思わしくなくなるって事は
日銀の観測はかなり間違いでその責任は重いわけで。
やっぱわしの予想どうり2月に上がりそうだよ。三ヶ月に一回どんとあがる。いや上がると言う
より山がくる。三月の皆さんは朗報だろう。二月は避けたほうがいい。
2月は下がるだろう。:2月は物件が売れないから客寄せ。
3月も下がるだろう。:3月は物件が売れるから決算期用のキャンペーンだ。
4月は上がるだろう。:4月は物件なんてどうでもいいから、既契約者分のもうけ用だ。
2月は上がるよ。11月より。うれしいですか?
2月は下がる。なぜか。それは株価が暴落するからだ。
10月でよかった・・・
借り換えしたい気分ですよ、同志よ(苦笑)。