ここは正しく一人暮らしに合ったところでしょう。それに新宿で広さを求められないですね。
広さを求めたら、買えなくなりそう。それにまだ価格も分からないですから。
販売会社に問い合わせれば、教えてくれますかね。
でも周りには楽しいところは沢山ありますね。
まだ詳しい間取り仕様共に出ていない状態なんですね
とは言え作る予定の間取りは1R~2LDKということなので投資目的の人も呼び込む可能性があり?
ここだと1Rでも需要があるのかもしれません。
新宿近辺勤務の人だと徒歩とか自転車で通勤したいという需要には応えられる立地。
あとはお値段とか間取り自体とかの情報が待たれます。
新宿ならではのマンション。
新宿なら狭くても買い手はつきますよね。
ある意味、独特の立地だから。
新宿で生活して全ての拠点が新宿にある人とかいますからね。
確かに便利なのはわかりますが、普通は借りても自分が住む目的では買わないかな。
内部でもめているのではないですか。
ブログも2月で止まっています。
見に行ってはいませんが、もう完成しているのでは。
販売開始も来月からになっています。
どうみても来月から販売されるような感じではないですね。
また延期されるんじゃ。
公式ホームページの物件概要では8月上旬販売開始予定となっているので2ヶ月ほど延期となったようです。
販売が延期されるので、当然入居も遅くなっています。
(変更前)販売開始予定時期/平成26年6月上旬
(変更後)販売開始予定時期/平成26年8月上旬
(変更前)入居(引渡)予定日/平成26年9月中旬
(変更後)入居(引渡)予定日/平成26年11月下旬
情報ありがとうございます。
2か月ですか…。
内装がストップしているとかそういうのがあるのでしょうかねぇ。
ブログも「ブログ始めました!」で終わっているし。
まだまだモデルルームも出来上がる気配はないようですね。
もう4月に竣工自体はしているようです。
モデルルームは作らずに、棟内モデルルームにする予定なのだろうか?
何なのでしょうね?実物販売みたいな感じになっていくのかって思いますよねぇ。
資料請求しかできない状態だから、なんだかなぁとも思います...
状況が判らないのは何とも言えないですね問い合わせても駄目かなぁ。
場所はすごく良いなと思うから、売り始めたらあっという間の予感はあります
ここ、賃貸情報に出てくるようになりましたね。
http://www.property-bank.co.jp/rent/4876/
室内画像もアップされているので、既に購入者が引き渡しを受けて撮影したと考えていいですよね?
一般販売されていないのに、どういうことでしょう?
やはり一棟売りされたということ?
もう入居されているのでしょうか、夜に一部屋だけ明かりがついていました。それにしても、情報の開示がないので、検討するにも困ります。住友さんにももう少し明確に情報提供して欲しいものです。
下記のことが延期の理由みたいですね。
他社による共同住宅とはどことどこの物件なんでしょうか?
※本物件敷地の東側約30m先には、他社による地上11階建ての共同住宅(平成26年7月下旬建物竣工予定)が、約100m先には、他社による地上18階建ての共同住宅(平成28年9月下旬建物竣工予定)が建設中です。上記各建築物の竣工後において本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輌通行量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、建築工事ならびに工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。
<お詫びと訂正>8月1日まで掲載しておりました内容に誤りがありました。ここにお詫びして訂正いたします。
(誤)販売開始予定 8月上旬
(正)販売開始予定 9月上旬
分譲ではなく賃貸も入るんですか!?
賃貸の分だけ先行販売が行われていたと言うことなのでしょうか。
確かにシングル・ディンクス向けなので賃貸で出せば借り手に困らないのでしょうが、
分譲より先に賃貸の部屋が出回るのはいい気持ちがしませんね。