東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その66)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その66)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-04-21 21:12:20
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげ(という勘違い)で円安・株高が続行中
しかしサラリーマンの所得には、まだまだ反映しない
期待通りに資産バブルは発生するのか?

マンション市場の需給や価格の動向について語って下さい

※あくまで都区部のマンション市場を話題の中心にしてください
特定地域の良し/悪しを語るスレではありません

どーしてもその手の話をしたい方は
『住んでみたい街ランキング』や
隔離用の『豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう』
をご利用下さい

その65 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303019/

[スレ作成日時]2013-02-02 11:31:03

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その66)

  1. 626 匿名さん

    城西、城北の中古マンションの下げが大きいみたい。
    内陸部は人気薄。

  2. 629 住まいに詳しい人

    城北の中古マンション成約状況
    12月、築年19.30年、㎡単価51.25万円
    1月、築年17.19年、㎡単価48.86万円
    築年が2年も新しくなったのに㎡単価は2万円超の下落。
    成約数も188件から176件に減少。

  3. 630 匿名さん

    近郊アパート地帯では、人口増加で保育園不足。大騒ぎみたいです。

    杉並区に母親ら60人
    今春、認可保育園への入園を希望したのに認められなかったのは不当だとして、杉並区内に住む母親ら60人が22日、行政不服審査法に基づき、同区に異議申し立てを行った。
    足立区でも近く母親らが同様に集団で異議申し立てを行う方針。
    杉並区内の認可保育園では、今春の募集定員計1135人に対し、応募者は2・6倍の計2968人。
    昨年より定員枠を86人拡大したが、応募者も408人増え、状況は悪化している。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20130223-OYT8T00114.htm

  4. 631 匿名さん

    >>629
    スレ違い。ここ、新築マンションの価格について。

  5. 632 匿名さん

    人口が増えるのは良いが
    高所得の高齢層が次々と引退して税収が急速に減少している中で
    税金使って子育て支援施設を充実させて行くのは至難の業。

    財政の悪化がすごいスピードで進みそうだ。

  6. 633 匿名さん

    行政も住民も大変!

    小雨や雪の降る路上で認可保育所へ入れない苦しさを訴えた母親たちの行動が、行政を動かした。
    東京都杉並区で希望者の三分の二に当たる約1800人が認可保育所に入れない問題で、区は22日、二次選考の受け入れ人数を40人から100人に増やす緊急対策を発表した。
    区長が記者会見で発表した緊急対策は、各認可保育所の定員を増やし四月までに100人分、さらに新年度の早い時期に認可外施設で百人の保育定員増を図るという内容。
    1800人から見ればわずかな数字である上、保育所の詰め込みにつながる懸念も大きいが、母親たちの訴えに耳を傾けたのは確かだ。
    区保育室や都認証保育所など認可外施設への入所や、一時保育、家庭保育で、見かけ上、待機児童数が減る「隠れ待機児」の問題も残る。

  7. 634 匿名さん

    やっぱり そうだったのか・・・
    行政が大変な
    杉並区足立区・・・

  8. 635 住まいに詳しい人

    中古マンションは非課税ではあるが、
    消費税上げで新築が値上がりすると連れて上がる可能性が高い。

    住宅減税の拡大は中古の場合関係ないので、
    来年の4月前までに購入しようとする動きがすでに出てきている。

  9. 636 匿名さん

    購入する動きなんか出てねーよw

  10. 637 匿名さん

    東京都中古マンション成約数対前年比
    11月 1,260戸、 10.2%増
    12月 1,166戸、 9.3%増
    1月  1,236戸、 9.6%増
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201301.pdf

  11. 638 匿名さん

    成約率増えても、実質の引き渡し入居はまーったく増えない。

    住宅業界の不思議。笑

  12. 639 匿名さん

    架空売買?

  13. 640 匿名さん

    >635
    ググって調べたが、
    築20年以内の中古ならローン減税に該当しそうだけど?

  14. 641 匿名さん

    米国は円安容認のようです。
    やっぱ自民党じゃないとだめですね。

    「アベノミクス、大胆な政策」と米大統領歓迎
    読売新聞 2月23日(土)13時24分配信
     【ワシントン=小川聡】安倍首相はオバマ大統領との首脳会談で、自身が主導する経済政策「アベノミクス」への理解を求めた。
     首相は、金融緩和、財政出動、成長戦略というアベノミクスの「3本の矢」を説明。大統領は「安倍政権がとった大胆な政策が日本国民に評価されていると認識している」と応じた。関係者によると、会談で為替に関する言及はなかった。
     首相は会談後の内外記者会見で、「日本経済の再生を成し遂げることが安倍内閣の優先課題だ。(大統領から)3本の矢を歓迎し、『強いリーダーシップを期待している』と話があった」と述べた。

  15. 642 匿名さん

    目を覚まそう
    もっと情報強者に
    毎日なぜ湾岸タワマンが売れ行き好調の報道がなされるのか

    みのもんたもモーニングバードも見てるか
    早く勝ち組に来いよ

  16. 643 匿名さん

    デベの営業員が言ってたよ。
    埋め立て地のタワマン、全然売れなくなったって。

  17. 644 匿名さん

    東京圏の2012年転入超過人口は6万7209人となり、1996年以来17年連続して転入超過、また減少が続いていた転入超過数も5年ぶりに増加しました。

    東京都の転入超
    2010年48,331人
    2011年44,482人
    2012年56,497人
    2013年 ?

  18. 645 匿名さん

    東京で持ち家の夢が叶わなかった高齢者は田舎にUターン。
    都会の厳しい現実です。

    人口移動に占める、60歳以上の高齢層の転入超過数をみると、東京都において突出して転出超過となっており大阪府がそれに続いています。
    特に東京都においては転入超過数が今回5年ぶりに増加している中で、「高齢層は転出超過」になっていて、その数もわずかながら増加傾向にあります。約9千人。

  19. 646 匿名さん

    つまり若い世代の東京への流入超は2012年で約6万5千人となります。

  20. 647 匿名さん

    2000年以降貯まり続けた上京者の持ち家需要。

    さて、
    どんなタイミングで
    どんな形で爆発するか楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸