マンションなんでも質問「世界恐慌前夜?空前の大不況が日本を襲う… 住宅ローンが返せない人々」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 世界恐慌前夜?空前の大不況が日本を襲う… 住宅ローンが返せない人々
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-31 01:11:13

世界恐慌前夜?
空前の大不況が日本を襲う… 住宅ローンが返せない人々
(TBS系列 10月11日の放送)

どんな人々が住宅ローンを返せなくなるのだろう・・・

[スレ作成日時]2008-10-11 17:58:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世界恐慌前夜?空前の大不況が日本を襲う… 住宅ローンが返せない人々

  1. 22 マンコミュファンさん

    確信犯的振り込め詐欺か 銀行も同じだな 投信....

  2. 23 匿名さん

    >それまでに繰上返済するだろ普通。

    そんな計算ができれば、そもそもゆとりローンなどで借金をしようなどと考えない。
    2・3ヶ月先の支払いしか見えてないから、いまごろ電話相談が増えるんだろう。
    せめて一・二年位先を見れれば、まだ不動産価格が上がってた時点で借り換えが
    出来たかもしれないのに。

  3. 24 匿名さん

    みんなが払えなければ、金利見直し・元本据え置き・契約期間延長などが立法されるでしょう。
    借りたほうが強いよ。

  4. 25 近所をよく知る人

    逆に超低金利があと3年程度は続くのだからある意味チャンスじゃん。
    お金は返すためにあるんじゃないよ。使うためにあるんだよ。

  5. 26 ビギナーさん

    >18さん
    >アメリカが羨ましいと思ったのはサブプライム以外でも「住宅ローン」の仕組み。
    >住宅ローンって、家が担保の貸付だから!?
    >ローンが返済出来なくなった人は「家」を銀行に差し出せば「チャラ」
    >連帯保証人も不要だし売却額も無関係。

    まじですか。
    いいですね。アメリカは。
    なのに、なんでホームレスが増えているんでしょう。
    賃貸に住めばいいのに。
    日本もこうなっていれば、耐震偽装問題の被害者は被害が少なくなったのに。

  6. 27 匿名さん

    >>26

    TV番組見てないから日本がどうなるかなんて分からないけど

    アメリカでホームレスが増えているのは、無職が増えてるから
    銀行がつぶれ、関連企業がつぶれで無職が増えてるだけでなく
    銀行マンが利用していたスーツや靴の需要もなくなり閉店。
    コーヒーショップも閉店。
    タクシーも利用者いなくなる。
    安い賃金で働いていた労働者も無職になったから賃貸に住めなくなった。

    経済の循環がなくなったから酷いことになっている。
    しかし、いい思いをしている奴もいる。
    バブルを作って崩壊させた奴ら
    そいつらが経済政策とか言って国に負担させようとしている。
    国が援助したところで、安くでマンションや株を仕入れて、高くなったところで売却。
    高止まりしたら、またバブル崩壊させる。
    国に援助させる。
    その繰り返しだってアメリカ国民が気がついた

    日本はどうなるのかな?
    金持ち優遇政策は止めて欲しい。

  7. 28 匿名さん

    あげときます

  8. 29 匿名さん

    >27さん

    そんなにうらみがましいこと言わなくても
    あなたも安い今株を買って高くなったところで売却すればいいんじゃないでしょうか。

  9. 30 匿名さん

    純金積み立てでコツコツ買ってたら、知らない間に金の価格が倍になってた。
    途中、お小遣い足りなくて一部売ったりしたの、今考えると失敗だったな。

  10. 31 匿名さん

    日本版サブプライムローン問題? 住宅ローンを返済できない人びと

    最近になって、公庫の住宅ローンを返済できない人々が目立ち始めたと指摘されている。公庫融資の対象者に限っても、その予備軍の数は7万人近くに上ると推定される。これに民間銀行の住宅ローンを加えると、ローン破産者の数がどのくらいになるか、想像にあまるものがある。

    http://blog.hix05.com/blog/2008/10/post_800.html

  11. 32 匿名さん

    変動金利なんかは金利が安い底値のときは逆に長期ローンを組んではいけないといいます。
    金利がこれ以上下がらない状態で長期の変動金利で組むと将来の支払いが増えることがあっても
    減ることがないそうです。まあよく考えれば当たり前の事ですが。
    そのリスクを承知の上や折込済みで長期の変動ローンとか組んでいるのならいいのですが・・・。
    どうもそうでない人が多いです。
    まだまだこの問題は根深いかもしれんです。

  12. 33 匿名さん

    日経流通新聞より

    「不動産を売却しても、ローン返済ができない」とする人の割合は全体で32.9%である。この数値は97年9月が20.7%、2000年9月が24.8%であり、不動産価格の下落に伴って、年々大きくなっている。

    また不動産を売却してもローンを返済できない割合(住宅ローンのある世帯)は、20〜30歳代48.1%、40歳代46.3%、50歳代23.3%、60歳代以上8.9%となっている。これを97年9月と比べてみると20〜30歳代が16ポイント増、40歳代が24ポイント増、50歳代が7ポイント増となっている。

    安易に現在の賃貸家賃と購入した場合の月々の返済額が同等だからと購入に踏み切るのは危険だと言うことでは、たいした頭金もないのに決断すると大変なことになる。

  13. 34 ホッシュジエンの国内ニュース解説

    「けさ、ウォール街の銀行家たちが総額200億ドル
    (約1兆8000億円)のボーナスを自分たちに支払った
    という記事を見た。これは04年と同じ金額だ」「無責任
    極まりない。恥を知りなさい」「自制心や規律を見せなさ
    い。責任感を少しでも見せなさい」−オバマ大統領は、金
    融機関が公的資金で救済措置を受けたにもかかわらず、社
    員が今も高額の報酬を得ているとして、怒りをあらわにした。

    ミ ・д・ミ < 専用ジェット機を購入しようとする
          自動車産業に巨額ボーナスの金融機関。
          世界恐慌が聞いて呆れるな。

    (・A・#) < 当事者らに危機感のない世界恐慌って何なんでしょうね。

    09.1.30 日テレ「オバマ大統領激怒!金融機関が巨額賞与支給」
    http://www.ntv.co.jp/news/128054.html
    09.1.30 日テレ「“非正規”失業者12.5万人、4万人増加 」
    http://www.ntv.co.jp/news/index.html

    * 米軍産複合体は現統治体制の基幹をなすもののひとつ
     ですから、何があっても国が保護すると考えているので
     しょう。日本も同様です。

  14. 35 購入検討中さん

    No.07さんの予言通り、そして物凄い勢いで進行してますね…
    案内会に行ってみて、不況知らずの業種の方なのかとても余裕で購入前向きな方いましたけど、私は躊躇してしまいました。
    ローン組んでも収入なければどうしようもないですし、そんな人々が大量発生するであろう4月以降…
    政府に期待…できますか??

  15. 36 匿名さん

    収入が減っても、住宅ローンは最優先で返そうとする。
    でも、【管理費】【修繕積立金】その他、マンションコミュニティ維持に必要な費用は、
    滞納されてしまうんだろうな。

    管理レベルの低下、外壁メンテナンスなんかも先送り、→みすぼらしいマンションの出来上がり。

  16. 37 匿名さん

    ゆとりローンと10年固定ローンに違いはあるのでしょうか?

  17. 38 匿名さん

    ゆとりには優遇金利がない

  18. 39 匿名さん(ё)

    私は、体が良くない、稼げない男です、株価がよくなれば、景気もよくなると思いますが、2009年6月10日株価
    は1万円行ったらしいですが、国の株価対策が全然なっていません、現在は恐慌です。もちろん、東証も無理をしている。現在の株価なら5000円台から6000円台だろうと思います。個人投資家?少ない資金で始めても、やせ細った
    畜養まぐろみたいなものです。いけすは穴が開き あざらし とか。とど とか しろくま とか 強力軍団です
    そうです、畜養まぐろ あなたであり。 わたしです。餌なんですよ。景気はさらに悪くなるだろう。
    強い者が生き残り、弱いものは、さらに弱くなります。恐慌はこれからですね、

  19. 40 匿名さん

    今の時代、社会に何の利益ももたらさないくだらないカネ転がしをやらないと稼げなくなってきています。
    前回の好景気(爆笑)で給料上がりましたか?上がってないでしょ
    みんな株主と役員が持ち去って、残りかすも内部留保で消えてしまいました

    革命を起こす気概がないならゴミどもに混じってカネ転がししてせいぜい稼ぎましょう
    私にはそんな気概はないのでくだらないカネ転がしをしてみます。とりあえず小額からね

  20. 41 匿名さん

    40さん

    ずいぶん自虐的ですね。
    でも、言っていることは、理解出来ますね。
    確かにこの好景気の10年って、過去の日本にはない10年だった様に思います
    ただ、この10年を日本全体で良かった10年と感じているのかどうか・・
    一人のジャンヌダルクが社会を変えるような日本ではないけど
    良識のある社会全体で少しずつでもいい方向に変わっていくことを祈っています。
    が、それにはすこしばかりの時間と勇気が必要なので
    それまではとりあえず、私も、世の中にとって、なんの利益も生み出さない
    投資ってやつを続けていきます(笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸