- 掲示板
公庫の金利当初10年間2.7%、11年目以降3.5%。
銀行の変動金利2.375%。銀行は0.5%金利が優遇される場合が多いです。
どちらがいいのでしょうか?現時点では銀行が返済金額は少ないのですが、
今後の金利の動きってどうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2003-12-02 00:27:00
公庫の金利当初10年間2.7%、11年目以降3.5%。
銀行の変動金利2.375%。銀行は0.5%金利が優遇される場合が多いです。
どちらがいいのでしょうか?現時点では銀行が返済金額は少ないのですが、
今後の金利の動きってどうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2003-12-02 00:27:00
218=219でしょうか?
「東京三菱の1.9-3.4、30年固定」は、かなり特殊な例でしょう。申し込み殺到で、あっさり終了したぐらいですから。
今でも受付していれば、私だって借りたいぐらいですよ。そういう意味で208の情報は興味ありますね。
とりあえず、現状無いものを比較しても無意味ではないですか?
城南信金の例は「銀行を信用してはいけない」とは言いすぎだったかも知れませんが、わかりにくいのは確かだと思います。
3.30%という数字が前面に出ているわりには、なんの保証も無いのですから。