住宅ローン・保険板「離婚して夫の住宅ローンを引き受けるのにどうしたらいいの」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 離婚して夫の住宅ローンを引き受けるのにどうしたらいいの
  • 掲示板
サプリ [更新日時] 2013-02-04 14:22:34

離婚が決まったのですが 土地と住宅は夫の名義でローンも夫が組んでいます
保証にはいません(私はなっていません)
しかし土地の一画で私はお店をしています。その建物は私の名義です。
離婚の条件として夫のローンを引きうけることに
ローンを私が引き継ぐにはどうしたらいいのですか?
夫の名義は変えたいのです。金銭にルーズな人なのでのちのち面倒なことがおきないためにも
土地と家もわたしの名義に変えたいのですが
一日も早く離婚したいので・・・どうしたら住宅ローンの名義を変えることができるか教えてください
他にいい知恵がありましたら教えてください

[スレ作成日時]2013-01-30 19:58:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

離婚して夫の住宅ローンを引き受けるのにどうしたらいいの

  1. 51 サプリ

    話しが・・・とんでもない方向に行ってるのですが
    商売水ものというけど・・・赤字を出さない様にするのが商売ですよ
    年間を通し1月が赤字になるくらいで8万くらいです。
    まず50万100万も赤字になる様な商売ではありません
    美容師です。
    経営者ですが・・給料せいでしています
    それで・・生活費などにあてています
    年金も月7万ほど入れています
    経費でおちるので
    離婚後は3万くらいに下げる予定です

  2. 52 匿名さん

    スレ主さん軌道修正して正解。

    このスレで結構熱くレスされるその後の生活ですよね。
    もっともスレ主さんがローンを組めるかは別の話題になりますが。
    ローンさえ組めれば名義変更も出来るわけなんで、そこはあえて置いとくと。

    となるとその後の生活費、返済プランや従業員の給料など考えていますかね?
    ぶっちゃけローン引き継いだなら、そここそ大事かなと。
    一応、従業員の生活も抱えている立場ですからね。
    税理士さんと相談している感も伺えますが…
    なんか今の感情も大事ですが、スレ主さんのその後や従業員の生活を考えると大丈夫かな?って。

  3. 53 サプリ

    それは・・しっかり考えています。
    従業員がいるから生活ができているんでお店を立ち上げた時からのスタッフなんで
    従業員も生活があるので・・もし私に何かあっても雇用保険には入っています
    旦那が家を出ていた後の部屋が一室空くのでそこを
    VIP室売上アップに3月には一部料金改正もします。
    だから今の場所じゃないといけないのです。移転はデイッスク多きい
    建築屋の人にも相談したところ今の建物はほとんど使えないと
    又商業地の土地は高いと
    へたすれば今のローン残金を超えると

  4. 54 匿名

    原価は光熱費や人件費や道具代だけでござるか?
    あとだしは意見を聞く立場として恥ずかしくないのかな?

  5. 55 サプリ

    N54の意味がわかりません

  6. 56 匿名

    よーく考えよ~○○大事だよょ

  7. 57 入居済み住民さん

    美容師は良い仕事ですね。
    顧客がついていれば、安定してるし。
    粗利も9割って聞きますし。

    ただ、推測で書きますが、今までは節税のため何でも経費にして税金を少なくするようにしていたかもしれませんが、
    住宅ローンを借りるには、税金をいっぱい払っていた方が評価されます。
    去年までの節税対策が裏目に出ます。
    ちょうどもうすぐ確定申告、ここで所得多く申告しましょう。
    多分、税理士さんも住宅ローン組みたいのならと、そうアドヴァイスすると思うな~。

    土地の評価次第かな?土地に1000万の価値があれば銀行が信用で貸すのは
    1000万って考え方で、いけるかもって思うけど、
    土地が500万の評価であれば1500万、スレ主の信用で貸すことになるし。
    それに土地の価格そのままでは担保として見てくれないから、7割ぐらいだっけ?

    売上1000万超えたいね。消費税の申告も必要になるけど。

    美容師っていう職業を聞いて不可能じゃ無いと思ったよ。
    でも、準備不足かな?
    今、手元にいくら現金があるかにもよるし。
    私だったら、旦那が住宅ローン返済しないのも、税金滞納するのも放置で、
    差し押さえレベルになった時に、旦那の銀行と話をつけて任意整理とかで、
    競売にはかけないけど、っていうところまで引っ張るかも。
    競売の場合、本当に失う可能性もあるし。
    とにかく、旦那の尻拭いはやめて、現金確保して、
    不動産屋、税理士、弁護士としっかり打ち合わせした方が良さそ。

    髪結いの亭主っていうけど、旦那、あてにしてるんだろうな~

  8. 58 匿名

    十年後もお店ありますか?
    どんどん新規てん出来ますし、あなたもオバサンになったら若い娘きませんよ。
    だから銀行は貸しません。
    自己破産が目に見えています。

    フラットは給与のみを審査しますので、自分の給料を上げて三年後に申請しましょう。

  9. 59 サプリ

    10年先まで残しますよ
    リピーターを増やすのがベストと口コミですね
    58さんの様に悲観てきな考えでは前にすすめないです
    離婚もできないしローン抱える覚悟もできないは・・今月で8年目に入りました

  10. 60 サプリ

    58さん私48さいのおばさんです
    すいません

  11. 61 匿名さん

    >>59
    ポジティブは結構ですが、従業員もおられるんですからリスクマネジメント重要では?
    粗利9割としても、3人で売り上げ800万円では余裕がある経営状態とは思えません。
    金融機関の目はもっと厳しいでしょう。
    ポジティブと無謀は全く違いますよ。

  12. 62 匿名さん

    「10年先まで残しますよ」と言ってますが、意味が違うと思います。
    58さんの「十年後もお店ありますか? 」は、あなたの意志や願望を訊ねているんじゃないと思いますよ。
    「十年後もお店を続けていられると思いますか」
    もっとはっきり言うと「10年後に潰れずに生き残っていられますか?」だと思います。
    もちろん、そうならないように工夫して頑張るのが商売ですが、競争も多いのが商売だし、
    美容院だって決して安泰の商売だと思えません。

  13. 63 匿名

    諦めなさい。
    貴方は態度の悪さがにじみ出てます。
    皆さんがアドバイスしてくれてるのに・・・
    まずは厚かましい性格を直しましょう。

  14. 64 匿名さん

    アドバイスねぇ。
    ま、こんなところに相談したスレ主が一番悪いね。

  15. 65 匿名さん

    ババアの経営する美容院なんて先が見えてるよw

  16. 66 匿名

    おばちゃんは二極化が激しいですね。

    エレガントなマダムか厚かましい図々しいおばちゃんになる。

  17. 67 匿名さん

    3人も美容師がいて年間売上800万円程度のババア美容室は
    客が来ねえか、近所のババアが常連の客単価が低い店ってことだよ。
    そのババアが来なくなったら終わり
    銀行には事業融資どころか、住宅ローンの借り入れだって無理でしょう。

  18. 68 ザプリ

    >>64
    スレ主じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  19. 69 匿名さん

    銀行員になったつもりで冷静に考えましょうよ。

    売り上げ800万円÷12ヶ月=約67万円/月
    67万円÷25日=2万7千円/日
    何??
    週休2日の美容院としよう。
    67万円÷22日=3万/日
    客何人?

    みなさんなら貸す?

  20. 70 匿名

    トリオ美容院だから貸せない

  21. 71 匿名

    一人で経営して一人で切り盛りしてたら事業系ローンなら貸します。

  22. 73 サプリ

    何か・・勝手に話作っていますね
    従業員はまだ20代ですよ・・・私は叔母さんですがね
    給料も普通です
    地域によって給料が違うので理解してください
    そして美容室といっても犬の美容室なんであしからず
    無理とあきらめたら何も始まらないし前に進めない
    また10年先後悔したくないから
    だから一人で考えるよりみんなからアドバイスが欲しい気持ちでスレしたんです

  23. 74 入居済み住民さん

    犬ですか~!
    田舎だと今はライバルも少ないし、なかなか順調に業績を上げているんでしょうね。
    ただ、ライバルが登場した時、一時的にせよ苦戦すると思うので、
    今は離婚のタイミングではないのではというのが、アドバイスかな~…

    離婚と住宅ローン引き継ぎがセットでなければ離婚しちゃえと言っちゃいます。
    でも、住宅ローン引き継ぐつもりなら、旦那にローン返済させつつ、現金確保。
    確定申告で、しっかり納税。立派な決算書で銀行を説得という時間が必要だと思います。

    スレ主様、同じ働く女性としてあなたを応援しますが、
    まるで2chのようなひどい書き込みもあるので、もう書き込まないほうが良いですよ。
    私のレスもスルーでok。私も退場いたします。

  24. 75 通りすがりの銀行員

    ローンを引き継ぐ(債務引受する)には債権者の同意が必要ですので、ご主人のローンの銀行に相談に行くことになります。現状の債務者はご主人ですのでご主人とスレ主が二人で行く必要があります。
    離婚による財産分与の際は審査が通る(債務引受できる)こともありますが、ここに書かれている状況だけで判断すればかなり難しいと思います。
    1.
    少なくとも土地、建物を離婚の慰謝料等の名目でスレ主の名義に変更できなければ、債務者スレ主・担保ご主人のローンとなり、両者の関係が破綻している状況では審査が通りません。
    2.
    スレ主の年収がローン残高に比べて少なすぎます。
    3.
    ご主人のローン担保の土地にスレ主名義の建物を建てたが銀行には連絡せず担保にも入れていないとすれば、そもそもローン規定違反です。そのようなことをした人は審査に通りません。

    スレ主が新たに別の銀行からお金を借りて、ご主人のローンを完済しその分を慰謝料に上乗せする(ご主人が実際に払えるかは疑問ですが)しかないと思いますが、ワケありかつスレ主の年収から別の銀行で借りることもかなり難しいと思われます。

  25. 76 匿名さん

    >そして美容室といっても犬の美容室なんであしからず

    釣りでなければ余りにも舐めた投稿だな。後出しどころじゃねえやww

  26. 77 匿名さん

    >>76
    俺もそう思ったw
    普通、「犬の美容室」の場合、「美容室」とは言わないよな。
    経営者なら尚更そんな風に略さないよ。
    でも、犬の美容室だろうが、人の美容室だろうが、借金するには売上が少ないことには違いない。

  27. 78 匿名さん

    旦那の収入のお陰で、細々と続けられていた商売だと自覚すべき。
    離婚するのなら、新たなスポンサーを探すか諦めるべき。
    住宅ローンは無理だな。

  28. 79 匿名さん

    銀行員さんの話は納得だな。ぐうの音も出ない。
    こうなってくるとそもそも論になる。

  29. 80 匿名さん

    これ、レスするだけ無駄な雰囲気満載。
    後出し方が酷い。
    釣りだね。
    違うにしても、そう言われても仕方ない。

    終了〜!

  30. 81 別の金融関係者さん

    補足

    重畳的債務引受なら容易

    免責的債務引受なら債権者の同意が得られるとは今回思いにくい

    従前の借入先であれ新規の金融機関であれ奥さんの属性のみに頼らざるを得ない上に

    名義変更、すなわち不動産の譲渡手続き(贈与含む)が必要です

    財産分与が絡むので離婚に詳しい弁護士に相談の上、金融機関と協議するのが筋かと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸