住宅ローン・保険板「離婚して夫の住宅ローンを引き受けるのにどうしたらいいの」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 離婚して夫の住宅ローンを引き受けるのにどうしたらいいの
  • 掲示板
サプリ [更新日時] 2013-02-04 14:22:34

離婚が決まったのですが 土地と住宅は夫の名義でローンも夫が組んでいます
保証にはいません(私はなっていません)
しかし土地の一画で私はお店をしています。その建物は私の名義です。
離婚の条件として夫のローンを引きうけることに
ローンを私が引き継ぐにはどうしたらいいのですか?
夫の名義は変えたいのです。金銭にルーズな人なのでのちのち面倒なことがおきないためにも
土地と家もわたしの名義に変えたいのですが
一日も早く離婚したいので・・・どうしたら住宅ローンの名義を変えることができるか教えてください
他にいい知恵がありましたら教えてください

[スレ作成日時]2013-01-30 19:58:49

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

離婚して夫の住宅ローンを引き受けるのにどうしたらいいの

  1. 21 匿名

    住宅ローン残高2200万
    最低で300万円以上ないとダメだ。
    返済比率が合わん。

  2. 22 サプリ

    頭金で300~400入れる予定ではありますが
    それでも だめですか?

  3. 23 匿名さん

    青色申告は今年で何年目?
    普通は厳しいけど事業計画次第で相談の余地はあるんじゃない?

  4. 24 匿名さん

    従業員3人って全員正社員?
    で売り上げ800万?

    無理だと思うわ。

  5. 25 匿名さん

    そこまでして離婚したいんだから夫がダメな奴ってわかるけど、
    負債を引き継ぐことは無いよ。
    これから頭金入れて借り入れするなら、それを新店舗に充てればと思うけど。
    什器や内装備品はもうあるんだからオープン時より楽だし。
    夫がお金にルーズだとしても名義人だからローン支払う義務がある。
    払えなければ自己破産するしかない。
    あ、フラットじゃないなら保証人いるのかな。迷惑かけるのはヤダネ。
    どちらに負があり離婚を望んでるのかわからないけど、弁護士に相談するレベル。
    後で何かあってお店できなくなったりしたら元も子もないよ。

  6. 26 匿名さん

    >>25

    スレ主の文からして、条件として夫のローンを引き継がないと離婚してくれないんだと。

    それでも離婚したいんだと。

    それで悩んでるんだと。

  7. 27 匿名

    ダメとか良い以前に返せる?
    400万頭金入れても1800万のローン
    35年ローンでも年50万以上返済が必要
    140万しか所得ないのにそんなに返済して生活していける?

    経営者ならちゃんと金勘定しないと!
    従業員いるなら尚更だよ

  8. 28 サプリ

    8年商売してます。店舗を出すとき国金から500万借り7年返済ですが5年でかえしました。税理氏さんも月1回来て見てもらっています
    ちゃんと金勘定してますけど

  9. 29 匿名さん

    >>28

    これってスレ主さんのレス?

    ちょっとキレ気味の文章っぽいですが、すこし落ち着いてちょーだい。

  10. 30 匿名

    経費に計上する額がおおくしといて返す能力はあっても銀行は認めないな

  11. 31 匿名さん

    ここで相談してもなんの解決にもなりません。弁護士に相談してください。それとも釣りなんですか?

  12. 32 ザプリ

    >>31
    ここで相談してから本格的な話になったら法律家に頼むってことだろが!

    無駄な発言はいりません。
    嫌がらせする方はお引き取りください。

  13. 33 ザプリ

    スレ主が情報小出しにするのもよくないしな。

  14. 34 匿名さん

    当方税理士ですが、相談者様は比較的利益を出されている方だと感じました。

    過去に個人事業の方がローンを組みたいということで事業計画を作り銀行との折衝に同行したことがありますが、条件付で成約に至ったケースもあるので、可能性は全くないわけではないと思いますよ。

  15. 35 入居済み住民さん

    スレ主様

    なかなか大変な状況ですね。
    まず、青色で所得140万円ということは、毎月約12万円、自分の生活費につかえるということですよね。

    サラリーマンで手取り12万円と聞いて、2000万円のローンが組めるとはちょっと思えません。

    個人事業主なので、電話代や車関連の費用などは経費で落としていると思いますが、
    それでも自由に使えるお金が月12万円では、食費は?健康保険は?年金は?となってしまいます。

    私の知り合いで、無職で旦那さんのローンをまるごと引き受けたという人がいましたが、
    それは、実質、その彼女の父親が引き受けたものでした。彼女の父親はかなりのお金持ち。
    連帯保証人でそれぐらい強力な人がいれば、OKかもしれませんが、今のご自身の収入だけでは
    かなり厳しいです。

    住宅ローンって、個人事業主にめちゃくちゃ厳しいから....かなりの高所得でも
    個人事業主ってだけで、なかなかOKもらえないですよ。他のスレ見ればわかるけど。
    サラリーマンが羨ましい....

    税理士さんが入っているなら、税理士さんにまずは相談してみては?
    離婚そのものについての知識はなくとも、土地売買をどうやったら節税できるかについては
    知識があるし、今までもそれに近い相談は受けてきたと思うから。

    正直、普通の銀行で借りようと思っても、ほとんど可能性なし。
    あるとしたら、フラット35かな?
    私は会社役員なので、サラリーマンとはみなされない...個人事業主に近いので、
    銀行は諦めました。

    もし土地と建物の価値がローン以上にあるのであれば、連帯保証人がつけばいけるような気がするし、
    価値が低いとなると、あなたがそれを引き受けるのは損でしょう。

    婚姻期間、子供のありなし、親は?離婚の理由は?とか個人情報を全て晒す覚悟があれば、それならこんな方法を
    とった人がいたよとか言えるかもしれませんが、そんなこと誰にも言いたくないから、
    ここで質問なさったんだと思います。

    http://www.flat35.com/simulation/simu_03_2.html
    ここで、自分が借りれる限度額、計算できるので、試してみては?
    年収=青色所得と思って計算すれば、だいたい見えてきますよ。
    それと何歳までに完済するか。

    離婚の原因によっては、旦那にローン払わせつつ、手に入れるって方法もありそうだから、
    弁護士に相談したほうが、何となく得になりそうなんだけど。

    最近は、モラハラとか、旦那と会話が成立しないとかあるから、
    兎に角早く離婚したいとかなのかな?

    可能性っていうか、パターンがいろいろ考えられるから、全てを晒す覚悟が無いのなら、
    やはり弁護士さんに相談が一番ですよ。


  16. 36 匿名さん

    ローン引き継ぎ云々より、その収入では離婚したら食っていくのが精いっぱいでは?

  17. 37 匿名

    140万所得あれば500万の借金5年で返せるのは違和感ない
    だけど離婚したら生活費自分で払う
    今までみたいに利益を全額返済には充てられないが大丈夫?

  18. 38 匿名さん

    スレ主さん、方法としていま現在あるレスを参考にするしかないような。

    これ以上の案はそうでないですよ。
    同じ様な経験者が圧倒的に少ないですもんね。

    もうちょい細かな情報があればですが、ここまでが限界なら専門家にご相談を。

  19. 39 匿名さん

    >36
    そんな余計なことはあなたに関係ないでしょう。

  20. 40 サプリ

    いろいろな人から聞いてみたかったのです。
    税理士さんとも相談したところ
    協議離婚なら弁護士に相談しなくともいいと
    もしもの時
    相談に行くよう言われました。
    旦那にローン払わせる・・・払わないですね・・滞納の常習犯だから
    税金も滞納それのしりぬぐいが私だから・・ま~金銭にルーズな人だから離婚決めたのですが

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸