- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?
やっぱり不景気でコストダウン???
掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。
そういう期待もこめてPart2をつくりました!
[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00
ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?
やっぱり不景気でコストダウン???
掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。
そういう期待もこめてPart2をつくりました!
[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00
>>953
スレ違いではあるが、シンク正面が壁になっている間取りをHPでチェックしてみた。
紹介してあった部屋タイプを数えたので、戸数比ではないのは勘弁して。
東京23区の板で上位にあったMS
・【壁3/全体5】レーベンリヴァーレ北千住プライムアート
・【壁4/全体7】OWL TOWER
・(確認できず) プラウドシティ池袋本町
・【壁2/全体2】シティタワー赤羽
・【壁6/全体7】二子玉川ライズ タワー&レジデンス
・(確認できず) ルフォン不動前
・【壁0/全体10】ブリリア辰巳キャナルテラス
・【壁11/全体18】グローリオ蘆花公園
大阪の板で上位にあったMS
・(確認できず) ジオ彩都 Premium Terrace
・【壁2/全体6】プラウド新千里西町
・【壁9/全体21】メガシティタワーズ
・【壁1/全体6】パークハウス千里中央
・【壁1/全体3】ジェイグラン阿倍野 EAST
・【壁1/全体13】キングス夢咲シティ ひかりの街
結論としては、シンクの正面が壁になっているのは分譲中の新築マンションでも珍しくもなんともない。
東京ではむしろ多数派。
いいかげん、でたらめな発言を繰り返すのはやめて、素直に謝った方がいいと思う。