マンションなんでも質問「ディスポーザー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 09:39:44
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?

やっぱり不景気でコストダウン???

掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。

そういう期待もこめてPart2をつくりました!

[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー Part2

  1. 1081 匿名さん

    >1077
    各階24時間ゴミステーションのゴミは、24時間以内に撤去されないところの方が圧倒的に多いです。管理費に反映される人件費の問題で。
    野村総研が実施した全国のマンション管理組合&管理会社対象のアンケートで出ています。

  2. 1082 匿名さん

    へーそうなんだ。
    それって要するに多少の臭いなんかよりも経済面を優先する人が多いってことですよね?

    ディスポーザー擁護派の意見と真逆の現実になってない?

  3. 1083 匿名さん

    >1082

    1081です。一般的な意味で、全員に対する問いかけかとも思ったのですが、念のため。
    私はディスポーザー擁護派でも反対派でもありませんので。

    ただマンション内のゴミ問題には大きな関心があり、また管理組合の理事をつとめていることからもこのスレに注目しています。

    1081で野村総研による調査結果を述べましたが、これを捕捉いたしますと、この各階ゴミステーションのゴミの撤去回数/週の調査は、ディスポーザーなしのマンション対象で各階ゴミステーション設置のマンション対象の結果です。ディスポーザー付きマンションの各階ゴミステーションの場合、生ゴミに関して言えば臭気を発生するものの総量が圧倒的に少ないという理由から、毎日のゴミ撤去は前提となっていないのが一般的です。

  4. 1084 匿名さん

    各階のごみステーションのごみのしまつは業者がやるんですか?
    そうすると、かなり人件費がかかりそうですよね。
    ディスポーザーの維持費より高そうな気が・・・。

  5. 1085 匿名さん

    >>1084さん
    >各階のごみステーションのごみのしまつは業者がやるんですか?
    館内の作業は、管理会社へ委託するのが一般的でしょう。
    管理会社が別の業者を下請けに使っているケースも多いですが。
    管理組合が外部のゴミ処理業者を各居住フロアの作業に直契約するケースは少ないと思います。

    そのための人件費とディスポーザーの維持費の比較は興味深い部分ですが、運営しだいな部分も多いので比較は難しいでしょうね。

  6. 1086 匿名さん

    通常はゴミ処理は管理の一環ですから、管理費に含まれることになります。
    なので、管理会社に発注している仕事内容と単価の明細をみれば、コスト比較は簡単です。

  7. 1087 匿名さん

    >1084
    そんなこともないと思うよ。
    人権費がかかるとはいえ、全戸で割り勘だからね。
    ディスポーザーは一戸に一台だから、修理・更新等の維持費は全額各戸負担になるから。
    (浄化槽の維持費は割り勘だけど)

    とくに総戸数が多い程、各階ゴミステーションの方が割安だと思う。

  8. 1088 匿名さん

    ディスポーザーだけど、各住戸で処理せず全戸分の生ゴミを配管からどこか一箇所に集めて、そこでバカでかいディスポーザーで全戸分一気に処理すれば(費用は各住戸で等分)、そんなに費用はかからなさそう。ダメ?
    配管の詰まりやルール違反など問題も多そうだけど(笑)

  9. 1089 匿名さん

    1084なんですが、
    なんか、各階ゴミステーションで業者を入れないとなると、
    管理人さん・または清掃の方の負担がすごいような気がするんですが、
    その辺はみなさん割り切って考えていらっしゃるのですか?

  10. 1090 匿名さん

    業者を入れないなんてことはないでしょ。
    各階のゴミステーションがあるぐらいならそれなりのグレードのタワマンでしょ?
    管理人がゴミ運搬作業するなんてありえないと思う。

  11. 1091 匿名さん

    >とくに総戸数が多い程、各階ゴミステーションの方が割安だと思う。
    ん? 総戸数といわなくても、各階の部屋数しだいなのでは?

    >なんか、各階ゴミステーションで業者を入れないとなると
    誰も業者を入れないとは言ってないんだが...直契約か管理会社経由かの違い。
    常駐管理員以外は、管理会社の社員でなく派遣からきてるほうが多いと思いますよ。
    ゴミステーション専用業者って聞いたことがないので、通常は清掃業務に追加工数が加えられてると思います。

  12. 1092 匿名さん

    1084です。
    すみません。ディスポーザーから流れが逸れてしまいましたが、もう一言だけ言わせて下さい。

    うちは22階、130戸足らずのタワマンでディスポーザー付き、ごみは1階の集積所に持って行く方式です。
    集積所内では、種類毎に6~7ヶ所に分けてごみの袋を置きます。
    各階ごみステーション方式だと、その分別も清掃員さんがやることになりますよね。
    各階からゴミ袋を下ろし分別し・・・、
    半日ぐらいゆうにかかってしまいそうですね。
    それもほとんど毎日のことだから、正規(?)の清掃にかける時間も限られてしまいそうな、、、。
    出勤するときや新聞を取りに行くときにゴミを持って行けばいいだけのこと、と思うのですが、
    違いますか。

    ディスポーザーがあると、各自で持って行くゴミ袋もあまり臭くならなくて人迷惑にならないので、
    自分は全く気になりません。

  13. 1093 匿名さん

    30年位前、ドイツで住んでいた高層アパート(日本で言うところの賃貸マンション)では
    各階にダストシュートがあったけど
    各階のゴミステーションというのはそういう
    ダストシュートのようなものじゃないのかな

    各階にゴミ集積場とか、場所の無駄遣いだし、コストもかかるし
    いいことなしだと思うんだけどどうなんだろ

  14. 1094 匿名さん

    ダストシュート!なつかし~
    大昔ですが、小学校にありました

    ダストシュートはゴミが重力で落ちていきますが
    各階のゴミステーションのゴミは
    人が運びます

    一般的には、燃えるゴミと燃えないゴミ。
    場合によっては、プラスごく少量の資源ゴミなどに限られているマンションが多いようです

  15. 1095 匿名さん

    それ以外は自分で全体のゴミ集積場所に持って行きます

  16. 1096 匿名さん

    >>1093
    >各階のゴミステーションというのはそういうダストシュートのようなものじゃないのかな
    物件によっても異なるでしょうが、ダストシュート方式はあまり聞きませんね。最近の物件では無いと思います。
    各フロアにゴミステーションとは、空調が独立した閉鎖空間を各階に設置し、そこからゴミの搬出のための専用EVがある設備でしょうね。
    もちろん防火設備も設置しているでしょう。
    ゴミ搬出の人件費だけでなく、それらの設備の維持保守の費用が必要です。

    東京都の場合、リサイクルの分別がかなり細かくなってきたので、階の部屋数にもよりますけど、結構な広さを必要とするでしょうね。
    各階ゴミ置き場も、あると非常に便利な施設ですが、贅沢な共用施設の1つだと思います。

    ただ、他の方も言われてますけど、生ごみまで各階ゴミ置き場に捨てるとなると、かなり恐ろしいものがあります。
    各階ゴミ置き場がある物件はディスポも併用でしょう。

  17. 1097 1096

    追伸、
     各階ゴミ置き場有り&ディスポ無しの最近竣工の物件ってありますか?
     あったら生ごみを各階に捨てるための対策に興味あります。
     または、生ごみなどは共用EVで住民が運ぶんですかね。

  18. 1098 匿名

    対策って、前室+脱臭機で特に問題ないのでは?

  19. 1099 匿名さん

    私も各階ゴミステーションの状況を知りたいです。
    どなたか、そういうMSに住んでおられる方、
    教えて下さい。

  20. 1100 匿名さん

    >各階ゴミ置き場有り&ディスポ無しの最近竣工の物件ってありますか?
    これ前から何回も聞かれてるようだから答えるけど、ありますよ。私が今検討してるマンション。
    あまり明かしたくないのでどのマンションかは言えないけど。ちなみに東京23区内ではない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸