- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その2
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
358です。レスありがとうございます。やはり年収の低さを考えれば無謀ですよね…。公営住宅に入ることができれがいいのですが、仕事で独立するために資材を置く場所が必要だったのです。家のリフォームは内外装終わらせていまして、後は住むだけという段階です。しかし築年数の古さを考えればこの先2度目のリフォームが必要になってくるのは明らかですよね。本当に、貯金に励まないといけないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
一戸建てでもマンションでも頭金最低2割は必要。
一戸建ては管理費・駐車場代がいらない分月々の支払いは安くて
済むけど、木造だと痛みも早いしリフォーム代が馬鹿にならない
から貯蓄はマンション以上に必要になると思う。
うちの実家なんかはリフォームのくり返しで何千万使ったか
わからないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
392
392です。
子供が欲しくて、70平米以上の物件に引っ越したいと思ってます。
給料はここから劇的に増える事はないですが、まあ現状は維持できるかなと
楽観視しているところもありますが・・・
車を手放せばなんとかなるかなとも思ってましたが、
やはり厳しいようなので、この物件は諦めました。
ご意見ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
?1/2?1/4?3
妻33歳 年収600万
夫29歳 年収400万
4000万を二人で借り入れ。
3年固定で組み月々14万プラス管理費など2万
二人とも正社員で、子供の予定はまだありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
>408
妊娠発覚で倒れるかも。人生を住宅に捧げるか?
それまでに貯蓄に励まば問題なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>408
子供の予定はまだないって言っても、できるんだよね、そういう時に限って。
欲しいのなら奥さん33歳なんでそろそろ考えなきゃいけないお年頃ですよね。
うちは予定日前ギリギリまで働くって計画だったけど、切迫早産で3ヶ月前から入院が必要になったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
>392さん
それほど無謀とは思いませんが、それとは別に
買い替えは、早くても子供が生まれた時点、できれば子供を産み終えた(なんか変な
言い方ですが…)時点で考えられたほうがいいと思います。
私たち夫婦も、まだふたりの時に70平米弱のマンションを購入し、1人生まれたまでは
良かったのですが、数年経て2人目が生まれ、どうにも手狭になって買い替えました。
子供たちが同性だとまだどうにかいけますが、異性となるとそれぞれの子供部屋の確保といった
問題がでてきますし、あえて今、買い替える必要はないかと思います。
今は貯蓄に励み、将来、実際に広い部屋が必要になったときでもいいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
私29歳 740万
妻34歳 520万
子供は一人ほしいと思っていますので私一人のローンです。
物件4900に対しローン3800を考えています。
今年結婚だったので頭金はその程度しかありません。
年齢考えると近々妻の馬力はなくなる可能性高いですがその時恐いです。
私の馬力だけで皆様的にはなんとかなるでしょうか。
ご意見ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>>413
団塊ジュニア女があぶれまいと必死に年下男を口説き落とすの図
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
392
>411さん
なるほどですね、確かに先々どうなるかわからない事もありますね。
状況として、今住んでいる物件が売り時な事、金利や地代がこれから上がると思ってるので、
今が買い時かなと自分に言い聞かせてます(苦笑
ただ、ご指摘もごもっともなので、もうちょっと腰を落ち着かせていい物件を探してみます。
レスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
自分(28)530万
妻 (28)専業主婦
子供 男の子2歳 女の子0歳
3500万円の物件を購入予定で頭金は700万を予定しています。計画では月々6万強とボーナスで25万程度の返済計画です。この計画は、最近自分の年収につりあっているのか、不安になります。一応年収は、10万程度ずつ増えて行く予定です。皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
>一応年収は、10万程度ずつ増えて行く予定です。
実際そういう会社なのだとは思うけど それなら年収が増えてから買えば良いと思います
10年後38歳で 630万なのでそんなに高い年収ではないし
子供二人(幼児)ということなのでもうちょっと大きくなってからでもいいのでは?
年収500万くらいの人に 月々10万以上、管理費(マンションなら)の支払いはきついと思います
良い所は年齢が若いところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
厳しんじゃないかな〜。
2800万のローンで年収530万手取り?。
ボーナス返済なしだと、9万+管理費2万?
を問題なく返せる範囲じゃないと...。
金利が上昇したらoutじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
420さん こんばんは
私も似たような考えです。
私(32才) 年収600万
妻(30才) 専業主婦
男の子 2才
来年 もう一人出産予定
です。
借入れ額 2800万
完全固定 2.85%
月 6万(+管理費2万)
ボーナス 25万
で検討中(ほぼ決定)
公務員の為、ボーナス25万は確立されていると思われます。(35年のうちにはどうなるかわかりませんが…)
確かにボーナスを当てにせず組みたいですが、今のところ無理っぽいので。
銀行の係の人がみて、バランスはいいのではないかとのことでした。
後はライフスタイルだと思います。
贅沢せず、普通に暮らせばいけると思っています。(ちょっと楽天的ですか?)
子供の教育費、また繰上返済のことももちろん考えています。
実際に420さんはどうお考えですか?
またスレに参加しているかた、私も含めて評価願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>>420と>>424では、年収に対する借入額の割合が全然違いますよね。
424さんならセーフでしょう。
月に幾ら貯蓄できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名さん
424です。
貯金は今のところ、月5万は考えております。
ただこれは最低ラインですので、マンション居住後の経費(固定資産税、光熱費など)と相談して考えていきたいと思います。
繰上は2年に1度、100万(できるときは1年に1度)していきたいですね。
これから教育費もかかってくることですし、ローンのことは考えつつ、充実したライフスタイルを思案していきたいです。
ローンの損得もありますが、日々の生活が充実していることが大前提ですからね!
案ずるより産むが易し!っていうこともありますから。
424です。
貯金は今のところ、月5万は考えております。
ただこれは最低ラインですので、マンション居住後の経費(固定資産税、光熱費など)と相談して考えていきたいと思います。
繰上は2年に1度、100万(できるときは1年に1度)していきたいですね。
これから教育費もかかってくることですし、ローンのことは考えつつ、充実したライフスタイルを思案していきたいです。
ローンの損得もありますが、日々の生活が充実していることが大前提ですからね!
案ずるより産むが易し!っていうこともありますから。
424です。
貯金は今のところ、月5万は考えております。
ただこれは最低ラインですので、マンション居住後の経費(固定資産税、光熱費など)と相談して考えていきたいと思います。
繰上は2年に1度、100万(できるときは1年に1度)していきたいですね。
これから教育費もかかってくることですし、ローンのことは考えつつ、充実したライフスタイルを思案していきたいです。
ローンの損得もありますが、日々の生活が充実していることが大前提ですからね!
案ずるより産むが易し!っていうこともありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
35歳、1馬力、子供1人(春から小学校・もう増えない)、年収1,100万、物件価格3,800万、頭金500万。
中古なので諸費用含めると借入れが3,500万程になります。
実行は07/03です。
超長期で固定が7割、変動4割・・くらいと考えています。
いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
427 です。
訂正します。
>超長期で固定が7割、変動4割・・くらいと考えています。
→固定7割、変動3割です。
すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
429 さん
427ですが、「アンタ無謀じゃないよ」という事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
429ではないですが「どうでもいいよ」と
いうことだと思いますです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
427ですが、皆さんの興味を引くほどの無謀さに欠ける、という事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>427
ここの人達は、人の不幸を肥やしにしている為、
収入が多くて返済に余裕のある人には興味がないと思われます。
てか、年齢、年収、頭金どれをとっても不安になる要素ないのに
相談するなんて、ここでは妬みの的ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
匿名さん
>>427
しいて言えば、10年固定くらいでいいんじゃない。
尚言うと、年収に対して貯蓄が少ない。
年収からすると現金購入できるはず。
次の方、どうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
420です
やっぱりきついですかねぇ。会社が、半官半民の会社なのでボーナスも月の給料も安定しているので、何とかなると思っていたのですが…。仕事頑張って、とりあえず今年昇進試験合格したいと思います。物件はあきらめ切れない所があるので。
530万ではなく、590万ぐらいであれば何とかなりますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>>424さんへ
我が家では子供教育費は、高校、大学の入学金ぐらいはあらかじめ貯蓄していて、1人200万程度を準備しています。その他の細かい教育費は、妻が社会復帰して貯めていく予定です。貯蓄も、妻が社会復帰してから本格的に始めようと思っています。それまでは、私の収入から月に3万程度ボーナスで5万程度のペースで貯蓄して行ければ良いかなと思っています。
そもそも、不動産購入自体が投資で積み立て生命保険に加入する感覚です。購入する物件の資産価値騰落しないことを願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>438さん
424です。
しっかりした計画ですね。是非、参考にさせていただきます。
私は学資保険と子供の通帳を作って貯金するようにしております。
438さんにお伺いしますが、住宅ローンを組んで、以前の生活と大きく変わった点はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>>420さん
マンションですか?
戸建でもきついと思いますよ。マンションならば、その上管理費などあるから
かなり覚悟を決めてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>424さんへ
すみません。438を記入したのは420です。
なので、まだローンは始まっていません。でもシュミレーションみたいなことは、やってみました。
去年1年間、貯蓄もかねて住宅費を月10万、ボーナスで35万で生活してみました。さすがに余裕はありませんでしたが、半年に1回ぐらいは旅行にいけたり、九州の実家にもちゃんと帰る事が出来たので、何とかなるかな?と思ったんですが…。そもそもローンを払う=投資のような感覚なので、現金では無い物の、ちゃんと資産はすでにあるわけですから、老後の蓄えもしばらくは考えていません。しばらくは生活していく中での余剰金を貯金して行こうと思っています。もし、退職して、故郷に帰るとしたら、売却金(賃貸料)+住居費−ローン返済金=高利回り その時には十分な蓄えが出来ていると思っています。考えが甘いかもしれませんが、でもある意味不動産の購入は、株や為替の取引と同じと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
子供が大きくなってくると色々お金がかかるもんだよ
子供だけじゃなくて 年齢が上がるとともにお付き合いとか思いもよらなかったお金がかかったりもする
何とかなる、って思ってるなら相談しないでローン組めば良いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
↑の意見に賛成
忠告しているのに、結局耳を貸さずに実行するつもりなら、初めから相談なんてしなくていい。
個人的には、そういう人が一番嫌い。だったら、初めから聞くな!って言いたくなる。
先のことは誰にもわからないから、誰かに相談して藁をもつかみたい(背中を押して欲しい)
気持ちはわからなくはないけど。
年を取ると、入院するほどではないけど、病気をしたり、けがをしたり、子供についても、参考書買ったり、予想以上にお金はかかると思う。
いつも電卓片手に生活していくつもりなら、いいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>耳を貸さずに実行するつもりなら、初めから相談なんてしなくていい
女性はそのような傾向あるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
【年齢】31才
【年収】800万
【ローン】6000万円(10年固定35年)
【家族構成】 妻(30歳年収80万円)
子(1歳、-0.5歳)
事前審査ではなんと6400まで行けるとの
ことでした。それで勘違いしたかも…
自分の無謀具合が群を抜いてることに
愕然としてます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
↑これはすごいですね・・・。給料の7.5倍ぐらいありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
皆さん年収多くて羨ましい
30歳で年収500万
2800万の借入れ
妻専業主婦
子供 一人予定
フラットと銀行3年固定50:50で来年5月実行
かなりの節約生活を強いられそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
でも、447さんの場合、年収多いというよりかな〜り無謀かも。
相当な高額物件を買われたんでしょうか。
まぁ、頑張って働いてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)