- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その2
-
1061
匿名さん
>住友信託、みずほ、中央三井信託、横浜
充分に大手だと思うのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
教えてください。
私は年収500万+妻年収200万 子供小学5年2年の4人家族です。現在私33歳・妻32歳
3300万円の35年ローンを組み現在の残2950万円10年固定2.3%を 去年8月、10年間2.4%11年以降3.4%に借り換えしました。このローン、無謀でしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名さん
>>1062
無謀か? という質問には似つかわしくない行動ですね。
11年目以降の金利を固定したわけですね。ひとつの決断だと思います。個人的には評価します。
下のお子さんも3年生になり手がかからなくなり(放任は駄目だと思いますが)、頑張って繰上げ資金を貯めていきましょう。貯めたお金のどこまでを繰上げ返済するのかは自由自在に。今回のお借換えが家計の将来設計や暮らしそのものに余裕をもたらしてくれることをお祈りしますし、そうなると予想しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
年収480万、未婚♂、2900万ローン。
ハァ…かなり後悔。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
結婚してからマンション買えよ
嫁さんになる人が「ここ嫌、もっと駅近がいい」とか「もっと静かな戸建てがいい」とか言ったらどうするんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1071
匿名さん
頭金1000万くらいで、3000万〜4000万のローンを組む人は、何かあった時の貯金は
いくら手元に残しているか知りたいんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
↑あ、ごめんなさい。他該当スレ見つけて自己解決しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
素人
さっそくですがどうでしょう?
主人 440万(30歳)
私 320万
子供 1人
今は駐車場込みの98,000円の賃貸です。
主人の収入のみの審査で、3500万の物件購入は無謀ですか?
頭金は無いに等しいです。
どのくらいが妥当ですしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
喜多
年収800万の4年め医師です。
35年ローンで5000万借りようと審査してもらうと2億まで出るということでした。
年収800万で5000借りるのも無謀かと思うのですが、なぜ2億も借り入れ可能なのか
理解不能です。銀行が無謀すぎると思うのですが、どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
1062です。
皆さんのご意見本当に感謝します。
この借り換えが正解だったかどうかは返済の終わりをむかえるまで分かりませんが、1067さんが書き込みしてくださったようにこれからの暮らしに、気持ちにゆとりをもって子育てにもがんばっていこうと思います。ここに書き込みしてよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
う゛ぃ
年収650万
35年で4000万
子供二人3歳、5歳
妻年収0
現在貯金0
現在の家賃が15万です。
無謀ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名さん
>1076
無謀だと思われ・・ 貯金0なんですよね??
失礼ですが年令は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
1074さん
びっくりですね。2億円は庶民の私には理解不能です。800万円で35年5000万円のローンは、年収が順調に上がっていかれる医師という前提であれば、それほど無謀だとは思いませんが。
なぜかというと、一般のサラリーマンの場合、年収の5倍がひとつの目安ですから(銀行、住宅金融公庫もだいたいそんな感じと聞きましたが)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん
>>1073
年収440万円じゃ
3500万円なんて審査通らないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
夫:年収550万(29歳)
妻:年収430万(30歳)
子ども:現在なし(3年後くらいに欲しい⇒1年育児休暇後復帰希望)
物件:4400万+諸費用200万程(別途管理費等月々15000円程度)
頭金:500万+諸費用分200万=700万
ローン:3900万
キツイでしょうか・・・?
08年2月入居予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名さん
手取り550万で7000万越えだあ〜!雰囲気に任せて進めてたらとんでもない事になってしまった!最悪どうなんの俺?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
匿名さん
>>1080
今のところ仕事は辞める予定は全くないのですが、万が一辞めたら厳しいですよね。。。産休・育休はとらざるを得ないですし。知り合いで旦那とほぼ同じ給料・奥様が専業主婦で月々14万支払いでギリギリやっていけていると言っていたもので。。。うちは月々の支払いが12万くらいになりそうなのですが、私辞めなければ今の賃貸の家賃と同じなので月々15万くらいの貯金もできそうなのですが・・・。辞めた時のことを考えると気が重いです。子どもができるまでにがんばって貯めて繰上げ返済するしかないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
理想は旦那さんの収入だけでやっていけることですよね。ローンは合算で通すのでしょうか。
私も育児休暇中ですが、旦那の年収580万でローンは2500です。正直主人の収入だけだとこの程度が限界かなあと思っています。復帰したら私の収入は繰り上げ返済に回すつもりですが、私が仕事やめても大丈夫くらいの気持ちが私には必要です。子供はほしいときにできるとは限らないですし、子供が生まれたら実際復帰したくなくなるかもしれないし。子供ができるまでにがんばって繰り上げ返済するのが一番ですね。がんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん
夫(33歳):年収900万、35歳で1000万超えます。
妻(33歳):年収550万、上がるか判りません。
子ども:なし、2〜3年後ぐらいに一人を予定。その際は妻が1年育休。
5000万のローンを考えてます。
きついですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1086
匿名さん
何があっても奥さんが絶対仕事を続けてギリギリな生活。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
70
うそ〜ん。38歳 年収1000万(1馬力)
かみさんグータラゆーたら失礼だが子供4人。
普通に5000万のローンを20万くらいだっけか?毎月払って
そらまラクな生活じゃないけど、できてますぜ。
子供いなきゃギリギリってこたーないだろ〜
まぁ、70歳オーバーまで働けってか?とは思いますがなww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
私29歳妻と子供一人で年収700で4800ローン。
35で900前後、管理職または専門職になれれば1000超える、という状況。
1085のケースは余裕だと思うけど。
子供もいなくて何が不安なの?年に6〜700は貯金できる状況でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名さん
手取り550万で7千万の物件を買ってしまいました。破産しないためには、あといくら稼げばいいでしょう(手取りいくら足りない?)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
>>1089
ローンはいくらなんでしょう?
奥さんいますよね?共働きすればどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
ローン4500万。奥さんはいくら年収あればいいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名さん
103万パートでも十分では?(上見たら切りは無い)
住居にかかる費用は年200万前後でしょうから、車が無ければ年に150万くらい
繰り上げ返済できるはず。
破産を心配する状況にあるとは思えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名さん
夫年収:400万ギリギリ(35歳)
妻年収:480万(32歳)
ローン:3400万
契約後に妊娠発覚・・・!!ガーン
35歳の平均年収って、いったい・・・いくら?
お金で苦労したくないって、思ってきたのに・・・する気満々ですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
653万(=550万+103万)−350万(=200万+150万)=303万
年収300万生活ってやつですか。
子供は育てられるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
匿名さん
1093さん
頭金に回せる余剰資金があるとか、誰かからのなにがしかの援助がなければ、生活していくことすら、数年困難です。そこまでしてマンションを買う意味があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1096
匿名さん
うちも1093さんと似た感じっす。
夫年収:500万(35歳)
妻年収:200万(30歳)
ローン:3280万
うちの場合は子供産む気ないんでガンガン繰り越す予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
1085です
レスありがとうございます。
>子供もいなくて何が不安なの?
子供は、今はいませんが近い将来に作る予定です。
妻は子供ができても働く気ですが、子供に何かあれば専業主婦になるかも知れません。
夫の収入のみで、ローンを20万も払って生活していけるんだろうか・・・と不安になったため
相談させてもらいました。
1087のレスみると、大丈夫かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
>>1094
住居費抜いて25万/月あれば十分ですよ。
夫婦だけなら15万/月でも余裕です。
贅沢してたら切りなんてないんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名さん
38歳、年収1000万円、貯金700万円。妻一人、子供2人公立小学校1、2年生。
ローン5500万円35年ローンですが、どうでしょうか?(子供は公立中学に行かせる前提。妻は働いてないものの、パートに出る予定。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
R
夫:年収630万(34歳)
妻:年収なし(32歳)
子ども:2歳 もう一人ほしい
子供が幼稚園行きだしたら妻働く予定(月8万ほど)
物件:4000万(諸費用全て含む)
頭金:1300万(貯金残り300万)
ローン:2700万(フラット35利率2.8%位を検討)
迷っています
生活キツイでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
匿名さん
>>1101
楽勝。奥さん働くのが見えているので、10年固定で組んでもいいくらい。
お金のかかる趣味とかあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
R
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
私年収450万円、妻年収300万円、2才の子供1人。
土地・建物4000万円、頭金200万円。
フラット35で2300万円、10年固定で1500万円借り入れ予定。
そりゃ贅沢は出来ないけど、適度に楽しみながら暮らしていけると思うよ。
だから>>1101さんは、私に比べれば全然楽だよ。
でも、病気には気をつけましょうね。それですべてが狂うから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
匿名さん
判定お願いします。
年収700万円(38歳)、妻子供なし(未婚;結婚予定なし)、頭金100万円で
物件価格4,000万円超は問題あり?
可能なら上限いくらまでいけるでしょうか?
ローンの事前審査は通ってしまうので、通常返済&繰上返済を考慮して
生活できるかどうか判定してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1106
匿名さん
>>1104
年齢、職業にもよりますが、さすがにちょっと苦しいのではないですか?
20代で奥さんが公務員か休職できる職場なら問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
1101
>>1107
SBIモーゲージとかが2.8%ちょっとだったと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
1104
>>1106
私が40才だと言ったら驚きますか?でも、そうなんですよ。仕事は中小企業の会社員です。
妻は年上です。なので、子供はもう増えません。仕事は定年まで勤められる安定職です。
今は家賃10万円ほどのマンション住まいで、車はミニバンと軽を所有しています。
貯金で車のローンは完済したので、他に借金はありません。
生活は贅沢はしてませんが、適度に楽しみ、毎月まとまった貯金もしています。
このまま賃貸を続けてもいいのかもしれませんが、家賃の10万円がすごく無駄に思えてきました。
あと数万円出せば、一戸建てが持てるのです。
私と妻は元来慎重な人間です。
一戸建てを購入してからのローン、税金、保険、諸経費、これから増えていく養育費を何度も計算しました。
結論・・何とかなる!
リスクは当然あります。仕事や病気など予想できない事態もあるかもしれません。
リスクを最小限にするために保険は十分にかけていますし、手元にまとまった現金も残しました。
75才まで返済を続けていくのは無理ですから、少しでも早い完済を目指すつもりです。
年収だけでは無謀かどうかなんて判断できないと思います。価値観がそれぞれ違うからです。
私の2倍年収があっても足りないと思う人もいれば、私よりなくても普通に生活してる人はいくらでもいます。
なんと言われようと頑張りますよ、人生これからです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
匿名さん
>>1104
さすがにちょっと苦しいのではないですか?
年収がちょっとね。これから子供もたくさんお金かかるよ
ファイナンシャルプランでは予測外の出費は計算できないからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
>>1110
同意だけど、その辺ご本人も自覚しておられるようだし、それでも「頑張ります」
とおっしゃってるんだから、ここは是非とも応援したい。
なにより低年収(失礼)でなんとか家持ちたいっていうだけで、高年収で豪邸買おうって
人より応援したくなります。
私もそうですからww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名さん
夫30歳:年収600万 妻27歳:専業主婦
子なし(いずれ2人欲しいです)
物件3200万
ローン2800万(頭金400)
その他諸費用150万と家具家電に100万として・・・
貯金500万は残す予定
10年固定の予定です。
「大丈夫!」と言う人と
「きついんじゃないの?」と言う人がいます。
不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名さん
1106です。
>>1109さん
そこまで覚悟を決めているなら、特に言うことはありません。
頑張ってください。
>>1112さん
問題ないと思います。まだ昇給するでしょうし、
子供が出来るまで奥さんが働いてくれるなら尚良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
匿名さん
>>112
私も大丈夫だと思いますが今の時点で貯金500万は残しすぎじゃないですか?
まだお若いですし特に使用予定がなく、「もしもの時貯金」ならもっと少なくして
頭金にまわしたらどうでしょ?
頭金300万増と5年後の繰上300万では前者のほうがかなりメリットでかいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
匿名さん
みんな借り過ぎ。〜1,000万円程度の年収までなら、2,000万円以上借りないようにって
ALL about で読んだ覚えがある。まあ、それ読まずに、自分で色々試算した結果、俺も
年収1,200万円ほどあるが、2,000万円未満にローンは押さえた。頭金でがんばれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1116
世間知らず
夫30歳、年収660万(公務員) 妻31歳、年収270万(パート看護婦)
子供なし(いずれは二人希望)
子供ができたら、妻は仕事を辞め、幼稚園に行き始めたら同じくらいの年収で働く予定。
物件、5000万〜5500万
頭金、1000万(1500万目指して貯金中)
やはり、これでは厳しすぎるのでしょうか??購入可能な物件はいくら位であるか厳しいご意見お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
匿名さん
>>1115
つロバの親子
専門家の話って結構くだらないのが多いですよ。
最近見た中ではコレ。(リスク用貯金を殖やそう)
http://nikkeimoney.jp/column/ranma/index.html
問題外です。
年収1200万もあったら少なくとも6000万くらいの物件でないと満足できなくないですか?
頭金4000万以上で高額物件買ったのかもしれませんが。
一生の住居費を考えれば20代の給料の安いうちに4000万程度のローンを組むことは
結構合理性のある選択だと私は思っています。
私は5000万弱のローンを組んじゃいましたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
世間知らず
1117さん
年収いくらで、5000万のローンを組んだんでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
匿名さん
”年収が多いと高い家ではないと満足できないのでは”という考えは理解不能です。
私は年収2500万ですが、3000万のマンションに住んでます。満足してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名さん
3000万のマンションっていっても、田舎と都心じゃ相当の差がありますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名さん
1119さんに同感
私も2000万円程度ありますが、今住んでいる家は3000万円程度です。特に不満はありません。
寝るだけで結構十分だし。
家でパーティとか頻繁にする人には厳しいかと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん
1117です。
>>1118さん
29歳年収700万です。6000万の中古マンション買いました。
>>1119さん
>>1122さん
地方は分かりませんが、東京では居住地域によって環境が大きく変わるため、子供のことを考えると自ずと高い地域にならざるを得ません。収入(含む資産)が少なければ身の丈にあった所に住まわざるを得ませんが、収入が多ければそれだけ選択肢が多いので、普通は地価の高い所に住みます。変な人も減りますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
1123に同感。年収が高いほどいい家に住みたいかは、一般的にはそうかもしれない。でも、周りを見てみると、そういう人ほど手堅かったりする(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
1122
1123さん
人それぞれ考えがあると思いますので、1123さんの考えを否定するつもりもありません。
ただ、一言いわせていただくと、私は23区内に住んでいます。地方ではありません。地縁などあると収入があっても、わざわざ慣れた地域から離れて地価の高い所に住むわけでもありませんよね。物件を選択するにしても制約がある場合もあるわけです。居住地域によって環境が変わるのは地方でも同じではないでしょうか?
「普通は」と言われると、私は普通ではないのだなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名さん
ココに来る人達って、みんな年収多いですね・・自慢スレ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
匿名さん
夫 35才(年収500万) 妻 専業主婦 子供1人
北海道 物件2300万
頭金 1000万 ローン 1300万
貯金 300万
年収 低いのでちょっと無謀でしたがなんとか頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
匿名さん
1115だけど、5,000万円台のマンションだよ。
要は、資産のポートフォリオによるリスク管理に対する考え方の違いだな。
仮に100%不動産の資産価値が落ちないなら、年収700万円で5000万円のローンもよし。
毎月のローンは、単にキャッシュ(流動)から不動産(固定)に形を変えてるだけだから。
インフレリスクへの対応を重視するなら、資産の大半を不動産で持つのもOK。
ただ、不動産の下落リスクへの対応も考慮すれば、少なくとも不動産を売却して借金が
残るようなローンは俺は組まないってこと。
(家計のバランスシートを書くと、実は債務超過って奴は以外にいるんだよね。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
匿名さん
>>1122さん
ご家族(特にお子さん)いらっしゃいますか?そこがNOなら前提が違いすぎるかと。
私も23区(いわゆる都心)に住んでいて、子供が成長しつつあり手狭になってきた&近くの公立はどうも学級崩壊している、ということが分かったので住んでいたマンションを売って同じ区内で買いました。(でも新築は高いので築浅中古を購入)
学級崩壊している理由は至って簡単、ありていに言えば都営住宅があるからです。
というわけで、孟母三遷の故事に倣って転居することにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
匿名さん
1117=1123=1130 です。
>>1124さん
うちは夫婦で2000万超貯めました。親からの援助は一切無し。
比較的大きな要因は踏み台に買って3年ほど住んだマンションがNET取得原価で売却できる(=家賃は0またはややマイナス)であることです。
諸費用に何百万か要し、貯金を数百万残したのでローンは5000くらいになりました。落ち着いたら少し繰り上げ返済する予定。
>>1115=1129
しっかり高い住まいを買ってるじゃないですか!
買った時期によりますが、数年前の5000万円台(5980とか?)なら、今なら6500〜7000くらいでしょう。ご慧眼恐れ入ります。数年前の私にはそこまでの収入がなかった&不動産に強気になれなかった&子供がいなかったので、2000万円台のマンションでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
匿名さん
>>116
30歳公務員でその年収ならかなり残業代入ってません?
キャリアや消防ならいいけど、異動で残業代0にとかいうリスクはないですか?
できれば借金は3000までに抑えたいところですが、奥さんがパートとはいえ看護系なら
すぐ就職できそうですし、おすすめしないけど、子供ではなく家重視なら大抵の物件はOKでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
匿名さん
最初は大丈夫かな、と思ってましたがこのスレを読んでるうちに不安になってきました。
【年齢】39才(男)
【年収】820万
【物件価格】4800万
【頭金】1000万(購入時諸費用は別途用意)
【ローン】3800万円
【家族構成】独身・・・たぶん結婚しない
【その他】管理費、修繕費、駐車場代などで月5万程度かかりそうです
いかがなもんでしょう?
診断よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
匿名さん
如何なものでしょうか?
夫 27才(年収600万) 妻 専業主婦 子供1人
物件価格 3500万
頭金 0万 ローン 3500万
無謀ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
匿名さん
>>1134
年収・借入がいくらかにかかわらず、頭金0って時点で無謀だと思ってしまう…。
でも27歳でその年収、今後昇給も見込めるならなんとでもなる。奥さんもフリーだし。
がんばってな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1136
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
匿名さん
>>1133
私も余裕だと考えますが、一人身でそんなに立派な住まいは必要ですか?
・・・すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
匿名さん
1133です。
1135さん、1137さん ご意見ありがとうございます。
確かに一人身では贅沢かもしれませんが、都心に住みたいのです。
都心なので値段は高いですがそんなに広いマンションではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
匿名さん
30歳、年収900万ぐらい。
子供2妻の4人家族。
5100万の物件、頭500万で購入。
貯金手持ちのこり1600万。様子見つつ早めの繰り上げ。または学費用にとっておく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
匿名さん
1134です。
1135さんご意見有難うございます。
頭金が0なので無謀だとは思うのですが・・・
頑張ってみます・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名さん
スレ違いかもしれませんが、昨年度妻の出産、祖母の入院等、医療費だけで80万近くかかってしまいました。医療費が多いと住宅ローンを組む際に何か問題がありますか?年収は450万くらいなんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
私もスレ違いかもしれませんが、40才、年収2100万円、車のローン残高250万円、カードローン残高260万円で2990万円のローンの審査(大手都銀)に落ちました・・・。この後に、私の信販系のカードを知人が勝手に使っていたことが分かりました(キャッシングで50万円ほど)。ローンの審査が落ちた原因としては、知らないうちに使われていた信販系のカードを事前申告しなかったからなのでしょうか?
自分でもカードでキャッシングをしたことはありますが、延滞などは一度もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
匿名さん
カードローン残高260万円+キャッシングで50万円 落ちるに決まっています。
年収2100万なら、すべて完済しなさいよ。
どんな銀行でもNGです。銀行は自分のところ以外の借金を嫌います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
年収2100万円で、車のローンとか、カードローンとか、訳わからん。
もしかして、年収ヒトケタ間違った?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名さん
借り入れ金額は年収もそうですが、定年までの年数が関係し
てくると思います。
仮に定年まで25年あれば25年以内のローンを組めば良い
と思うし、15年であれば15年以内で組めば良いと思いま
す。変動、短期等の金利で組みたいのであればそれををリス
クと考えそれよりも少ない年数で返せるように借り入れ金額
を設定すればよいだけで・・・
あと
定年後から年金受給までの間の金額も考慮したほうが良い
と思います。
例えば300万円/年で定年60歳で年金受給開始が65で
あれば定年時に1500万円の貯蓄が必要ですよね。
まあ、これは退職金で賄うとして・・・・1500万円ない
人はそれなりに定年までに貯金してと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
匿名さん
会社の先輩(36歳)が、奥さん専業主婦に子供3人で、
3000万ちょいの建売を買って、ローンが3000万(3年固定)。
年収は私と変わりません。(約550万弱)
でも、うちと違って親がお金持ちならしく、いざとなったら頼るんだろうな。
私(30歳)は、嫁は同じく専業主婦で子供はこれからなので大変ですが、
ローンは2400万です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
匿名さん
>>1147さんのどこがやばいのでしょうか。30歳で年収550万でローン2400は普通じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1151
匿名さん
>1147さん
その先輩も550万で3000ちょいの建売なら、身の程にあった物件だと思います。
お子さん3人はきっと中高公立に行かせるのでしょう。
1147さんのローンは普通。奥さんが働きだせばゆとりある暮らしになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
匿名さん
すいませんお聞きしますが私は現在32歳の独身男性です。私の年収は400万くらいなのですが、預金が500万しかありません。ところが私の友人達は同じ年収で1000万を超えてる人が数人いるんです。友人はこのくらい節約すれば普通だよ!と言っているのですが、実際そうなんでしょうか?私が浪費しすぎですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名さん
単純に毎年100万円ずつ貯めれば1000万くらいになるのでは?
預金0どころかマイナスの人もいるし、人それぞれだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
匿名さん
節約しなくても、独身なら年100万はたまると思います。ただし、実家から通う、社員寮に入る、車は持たないのケースだと思いますが。または外食ばかりではなく、自炊をしているのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
まちょ
36歳 年収 600万円
妻 年収 350万円
子供なし
3000万円 35年固定
心配なんですが 皆様はどうおもわれますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
匿名さん
>1152
俺は34歳のフリーターだけど1200万くらい貯金はあるぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
1087
>1155
まちょさんだけじゃないけど、みんな心配しすぎだと思うよ。
ボクが楽観主義者だとは自認してるけど、みんな悲観しすぎ。
ボクは最初年収344万の時に2400万で中古物件を買いました。
はらおーと思えば払えます。
というか、病気になろうが、なんだろうが、いずれにせよ
「家賃は払って生活してる」んだよね?
ローンより家賃の方が多少安いかもしれないが、多少だったら
まず、問題ないと思います。
将来、どうなるかわからないけど、どっちゃにしろ家には住んでるよね?
(まぁ最近は公園とかにも人いますが)
お堅い銀行も住宅ローンなら、結構かしてくれます。
これは担保があるというのも理由の一つですが、それよりも大きな理由は
「とりっぱぐれない率が高い」という事です。
銀行が貸してくれる家なら、安心して買えばいい。慢心されると困るけどw
といって、次の家を物色中なんだけど、銀行から難色を示された俺・・・
6000万かしてくれねぇぇぇ〜T_T 貧乏ッスw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)