住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-03-02 13:39:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2006-09-06 18:56:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その2

  1. 1061 匿名さん

    >住友信託、みずほ、中央三井信託、横浜

    充分に大手だと思うのですが…。

  2. 1062 匿名さん

    教えてください。
    私は年収500万+妻年収200万 子供小学5年2年の4人家族です。現在私33歳・妻32歳
    3300万円の35年ローンを組み現在の残2950万円10年固定2.3%を 去年8月、10年間2.4%11年以降3.4%に借り換えしました。このローン、無謀でしょうか??

  3. 1063 匿名さん

    無謀です。

  4. 1064 匿名さん

    無謀とは思わないけど何でわざわざ借り換え?

  5. 1065 匿名さん

    全然無謀じゃないと思いますが。

  6. 1066 匿名さん

    がんばってください

  7. 1067 匿名さん

    >>1062
    無謀か? という質問には似つかわしくない行動ですね。
    11年目以降の金利を固定したわけですね。ひとつの決断だと思います。個人的には評価します。
    下のお子さんも3年生になり手がかからなくなり(放任は駄目だと思いますが)、頑張って繰上げ資金を貯めていきましょう。貯めたお金のどこまでを繰上げ返済するのかは自由自在に。今回のお借換えが家計の将来設計や暮らしそのものに余裕をもたらしてくれることをお祈りしますし、そうなると予想しています。

  8. 1068 匿名さん

    年収480万、未婚♂、2900万ローン。

    ハァ…かなり後悔。

  9. 1069 匿名さん

    無謀じゃないがアホだ

  10. 1070 匿名さん

    結婚してからマンション買えよ
    嫁さんになる人が「ここ嫌、もっと駅近がいい」とか「もっと静かな戸建てがいい」とか言ったらどうするんだ?

  11. 1071 匿名さん

    頭金1000万くらいで、3000万〜4000万のローンを組む人は、何かあった時の貯金は
    いくら手元に残しているか知りたいんですが。

  12. 1072 匿名さん

    ↑あ、ごめんなさい。他該当スレ見つけて自己解決しました。

  13. 1073 素人

    さっそくですがどうでしょう?

    主人 440万(30歳)
    私  320万
    子供 1人

    今は駐車場込みの98,000円の賃貸です。
    主人の収入のみの審査で、3500万の物件購入は無謀ですか?
    頭金は無いに等しいです。
    どのくらいが妥当ですしょう。

  14. 1074 喜多

    年収800万の4年め医師です。
    35年ローンで5000万借りようと審査してもらうと2億まで出るということでした。
    年収800万で5000借りるのも無謀かと思うのですが、なぜ2億も借り入れ可能なのか
    理解不能です。銀行が無謀すぎると思うのですが、どうでしょうか?

  15. 1075 匿名さん

    1062です。
    皆さんのご意見本当に感謝します。
    この借り換えが正解だったかどうかは返済の終わりをむかえるまで分かりませんが、1067さんが書き込みしてくださったようにこれからの暮らしに、気持ちにゆとりをもって子育てにもがんばっていこうと思います。ここに書き込みしてよかったです。

  16. 1076 う゛ぃ

    年収650万
    35年で4000万
    子供二人3歳、5歳
    妻年収0
    現在貯金0
    現在の家賃が15万です。
    無謀ですかね?

  17. 1077 匿名さん

    >1076
    無謀だと思われ・・ 貯金0なんですよね??
    失礼ですが年令は?

  18. 1078 匿名さん

    1074さん
    びっくりですね。2億円は庶民の私には理解不能です。800万円で35年5000万円のローンは、年収が順調に上がっていかれる医師という前提であれば、それほど無謀だとは思いませんが。
    なぜかというと、一般のサラリーマンの場合、年収の5倍がひとつの目安ですから(銀行、住宅金融公庫もだいたいそんな感じと聞きましたが)。

  19. 1079 匿名さん

    >>1073
    年収440万円じゃ
    3500万円なんて審査通らないのでは?

  20. 1080 匿名さん

    夫:年収550万(29歳)
    妻:年収430万(30歳)
    子ども:現在なし(3年後くらいに欲しい⇒1年育児休暇後復帰希望)
    物件:4400万+諸費用200万程(別途管理費等月々15000円程度)
    頭金:500万+諸費用分200万=700万
    ローン:3900万

    キツイでしょうか・・・?
    08年2月入居予定です。

  21. 1081 匿名さん

    何があっても奥さんが絶対仕事を続けるなら可。

  22. 1082 匿名さん

    手取り550万で7000万越えだあ〜!雰囲気に任せて進めてたらとんでもない事になってしまった!最悪どうなんの俺?

  23. 1083 匿名さん

    >>1080
    今のところ仕事は辞める予定は全くないのですが、万が一辞めたら厳しいですよね。。。産休・育休はとらざるを得ないですし。知り合いで旦那とほぼ同じ給料・奥様が専業主婦で月々14万支払いでギリギリやっていけていると言っていたもので。。。うちは月々の支払いが12万くらいになりそうなのですが、私辞めなければ今の賃貸の家賃と同じなので月々15万くらいの貯金もできそうなのですが・・・。辞めた時のことを考えると気が重いです。子どもができるまでにがんばって貯めて繰上げ返済するしかないですよね?

  24. 1084 匿名さん

    理想は旦那さんの収入だけでやっていけることですよね。ローンは合算で通すのでしょうか。
    私も育児休暇中ですが、旦那の年収580万でローンは2500です。正直主人の収入だけだとこの程度が限界かなあと思っています。復帰したら私の収入は繰り上げ返済に回すつもりですが、私が仕事やめても大丈夫くらいの気持ちが私には必要です。子供はほしいときにできるとは限らないですし、子供が生まれたら実際復帰したくなくなるかもしれないし。子供ができるまでにがんばって繰り上げ返済するのが一番ですね。がんばってください。

  25. 1085 匿名さん

    夫(33歳):年収900万、35歳で1000万超えます。
    妻(33歳):年収550万、上がるか判りません。
    子ども:なし、2〜3年後ぐらいに一人を予定。その際は妻が1年育休。
    5000万のローンを考えてます。
    きついですかね?

  26. 1086 匿名さん

    何があっても奥さんが絶対仕事を続けてギリギリな生活。

  27. 1087 70

    うそ〜ん。38歳 年収1000万(1馬力)
    かみさんグータラゆーたら失礼だが子供4人。
    普通に5000万のローンを20万くらいだっけか?毎月払って
    そらまラクな生活じゃないけど、できてますぜ。
    子供いなきゃギリギリってこたーないだろ〜
    まぁ、70歳オーバーまで働けってか?とは思いますがなww

  28. 1088 匿名さん

    私29歳妻と子供一人で年収700で4800ローン。
    35で900前後、管理職または専門職になれれば1000超える、という状況。

    1085のケースは余裕だと思うけど。
    子供もいなくて何が不安なの?年に6〜700は貯金できる状況でしょ?

  29. 1089 匿名さん

    手取り550万で7千万の物件を買ってしまいました。破産しないためには、あといくら稼げばいいでしょう(手取りいくら足りない?)。

  30. 1090 匿名さん

    >>1089
    ローンはいくらなんでしょう?
    奥さんいますよね?共働きすればどうでしょうか?

  31. 1091 匿名さん

    ローン4500万。奥さんはいくら年収あればいいでしょうか。

  32. 1092 匿名さん

    103万パートでも十分では?(上見たら切りは無い)
    住居にかかる費用は年200万前後でしょうから、車が無ければ年に150万くらい
    繰り上げ返済できるはず。

    破産を心配する状況にあるとは思えませんが。

  33. 1093 匿名さん

    夫年収:400万ギリギリ(35歳)
    妻年収:480万(32歳)
    ローン:3400万
    契約後に妊娠発覚・・・!!ガーン
    35歳の平均年収って、いったい・・・いくら?
    お金で苦労したくないって、思ってきたのに・・・する気満々ですよね!

  34. 1094 匿名さん

    653万(=550万+103万)−350万(=200万+150万)=303万
    年収300万生活ってやつですか。
    子供は育てられるのかな。

  35. 1095 匿名さん

    1093さん
    頭金に回せる余剰資金があるとか、誰かからのなにがしかの援助がなければ、生活していくことすら、数年困難です。そこまでしてマンションを買う意味があるのでしょうか?

  36. 1096 匿名さん

    うちも1093さんと似た感じっす。
    夫年収:500万(35歳)
    妻年収:200万(30歳)
    ローン:3280万
    うちの場合は子供産む気ないんでガンガン繰り越す予定です。

  37. 1097 1085です

    レスありがとうございます。

    >子供もいなくて何が不安なの?

    子供は、今はいませんが近い将来に作る予定です。
    妻は子供ができても働く気ですが、子供に何かあれば専業主婦になるかも知れません。
    夫の収入のみで、ローンを20万も払って生活していけるんだろうか・・・と不安になったため
    相談させてもらいました。
    1087のレスみると、大丈夫かな。

  38. 1098 匿名さん

    >>1094
    住居費抜いて25万/月あれば十分ですよ。
    夫婦だけなら15万/月でも余裕です。

    贅沢してたら切りなんてないんですから。

  39. 1099 匿名さん

    38歳、年収1000万円、貯金700万円。妻一人、子供2人公立小学校1、2年生。
    ローン5500万円35年ローンですが、どうでしょうか?(子供は公立中学に行かせる前提。妻は働いてないものの、パートに出る予定。)

  40. 1100 匿名さん

    >1092
    本当?

  41. 1101

    夫:年収630万(34歳)
    妻:年収なし(32歳)
    子ども:2歳 もう一人ほしい
    子供が幼稚園行きだしたら妻働く予定(月8万ほど)

    物件:4000万(諸費用全て含む)
    頭金:1300万(貯金残り300万)
    ローン:2700万(フラット35利率2.8%位を検討)

    迷っています
    生活キツイでしょうか?

  42. 1102 匿名さん

    >>1101

    楽勝。奥さん働くのが見えているので、10年固定で組んでもいいくらい。
    お金のかかる趣味とかあるんですか?

  43. 1103

    趣味で月に3−4万円くらい使っています

  44. 1104 匿名さん

    私年収450万円、妻年収300万円、2才の子供1人。
    土地・建物4000万円、頭金200万円。
    フラット35で2300万円、10年固定で1500万円借り入れ予定。
    そりゃ贅沢は出来ないけど、適度に楽しみながら暮らしていけると思うよ。
    だから>>1101さんは、私に比べれば全然楽だよ。
    でも、病気には気をつけましょうね。それですべてが狂うから。

  45. 1105 匿名さん

    判定お願いします。
    年収700万円(38歳)、妻子供なし(未婚;結婚予定なし)、頭金100万円で
    物件価格4,000万円超は問題あり?
    可能なら上限いくらまでいけるでしょうか?
    ローンの事前審査は通ってしまうので、通常返済&繰上返済を考慮して
    生活できるかどうか判定してください。

  46. 1106 匿名さん

    >>1104
    年齢、職業にもよりますが、さすがにちょっと苦しいのではないですか?
    20代で奥さんが公務員か休職できる職場なら問題ないと思います。

  47. 1107 匿名さん

    >>1101
    フラットで利率2.8って今あります?

  48. 1108 1101

    >>1107
    SBIモーゲージとかが2.8%ちょっとだったと思います

  49. 1109 1104

    >>1106
    私が40才だと言ったら驚きますか?でも、そうなんですよ。仕事は中小企業の会社員です。
    妻は年上です。なので、子供はもう増えません。仕事は定年まで勤められる安定職です。
    今は家賃10万円ほどのマンション住まいで、車はミニバンと軽を所有しています。
    貯金で車のローンは完済したので、他に借金はありません。
    生活は贅沢はしてませんが、適度に楽しみ、毎月まとまった貯金もしています。
    このまま賃貸を続けてもいいのかもしれませんが、家賃の10万円がすごく無駄に思えてきました。
    あと数万円出せば、一戸建てが持てるのです。
    私と妻は元来慎重な人間です。
    一戸建てを購入してからのローン、税金、保険、諸経費、これから増えていく養育費を何度も計算しました。
    結論・・何とかなる!
    リスクは当然あります。仕事や病気など予想できない事態もあるかもしれません。
    リスクを最小限にするために保険は十分にかけていますし、手元にまとまった現金も残しました。
    75才まで返済を続けていくのは無理ですから、少しでも早い完済を目指すつもりです。
    年収だけでは無謀かどうかなんて判断できないと思います。価値観がそれぞれ違うからです。
    私の2倍年収があっても足りないと思う人もいれば、私よりなくても普通に生活してる人はいくらでもいます。
    なんと言われようと頑張りますよ、人生これからです!

  50. 1110 匿名さん

    >>1104
    さすがにちょっと苦しいのではないですか?
    年収がちょっとね。これから子供もたくさんお金かかるよ
    ファイナンシャルプランでは予測外の出費は計算できないからね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸