- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その2
-
322
匿名さん
318さんの奥さんは覚悟もあって収入ありそうなので、旦那さんが仕事止めればよかったのに・・・
そしてある程度子供の手が離れてから旦那さんが再就職でいいじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>317
共働きが出来るか出来ないかの話ではないですよ・・・
子供をないがしろにするかしないのかの話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
奥さんが専業主婦で子供といる時間が長すぎて育児ノイローゼになってしまう人もいるから
ケースバイケースでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
もし育児ノイローゼ回避のために働きたいと言ってるんなら、それこそ本末転倒だな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
317?
私・35歳会社員(建築系につき時間不規則)
妻・36歳公務員(看護婦のため三交代勤務)
子・6歳、3歳ともに女児
現在、共働きのため子供たちは6時〜19時まで保育園に
預かってもらっています。
仕事の関係で迎えが20時や21時になることもザラです。
保育園が21時までしか営業していないのでどうしても
仕事が終わらないときは、同僚に変わってもらった時も
ありました。もちろん昇進には影響しているでしょう。
月に10日〜12日程ある妻の夜勤の日は、子供を引き取ってから
私が夕食を作って食べさせます。当然、翌朝は私が朝食を子供たちに
取らせ、お弁当を作って保育園に朝6時に送っていきます。
子持ちの共働きなんてこんなもんです
はっきり言って大変です
でも、私たち夫婦は子供をないがしろにしているつもりは毛頭ありませんし
親子が接する時間は専業のの家に比べて短いかも知れませんが
最大限の愛情を持って子供に接しているつもりです
もちろん、共働き故の子育てハンディも承知しています
朝、子供を叱ったままで保育園に預けてしまったこともあります
その日は、私も嫌な1日でしたが子供も同じだったでしょう。
私たち夫婦は、2人そろうことも他の家に比べて少ないので
夫婦揃ったときは揃ったなりの、片方だけのときは片方なりの
接し方で子供とのスキンシップを最大限にとっています。
ここで、子供をないがしろに・・・・とおっしゃる方
世の中の共働きは子供のことは二の次でなんて考えている人はほとんどいません
むしろ、限られた時間分最大限の愛情を与えようと皆努力されていると思います
共働きに批判的な皆さん、あなたは子供に充分な愛情を与えてあげられてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>324
笑えます。じゃぁ子供は?
病気予防に就業?どこまで無責任な親なんでしょう。
もし、本気でそんな考えで仕事してるなら、子育ても仕事も舐めてるね。
育児ノイローゼ回避は夫婦の協力と親を頼るほうが得策では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
>326
誰も共働きを批判してるんじゃ無いと思うよ。
どうのしようも無い理由で共働きを余儀なくされている人はしょうがないでしょ?
努力もしてるだろうし苦労もしてるでしょう。
批判されているのは「大人のエゴイズムに子供をないがしろにする事」では無いでしょうか?
家購入の為に嫁に働きに出てもらい、子供保育園ではちょっと違うのでは?と言う事。
注意しなければいけないのは、大人はないがしろいしてるつもりは無いと思っても
子供は「寂しい」とか自分がないがしろにされてるように感じたら、これも大人の
エゴにしかならないという事です。専業・共働き関係なく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
「子供」の話になるとスレと関係無い話題でも妙に盛り上がるけど、スレ違いなので他でやって頂戴
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
年収 450万(本人)+250万(妻)
年齢 25歳
頭金 500万
借入 3500万
ってどーですか?
無謀??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
お伺いします。
自分(33歳):年収550万円
婚約者(30歳):年収300万円
来年結婚予定。頭金300万円で、4000万円のローンは無謀でしょうか?
デベはまったく問題ないと言うのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>331
それは、ちょっと無謀かな?
何%の金利で計算されているか知りませんが・・・。
うちは、
夫(33歳):年収550万円
私(29歳):年収400万円
で結婚の新居として、昨年、頭金400万、ローン2750万でマンションを購入しました。
昨年はまだ金利があがりはじめらくらいの時期で、ほんとは一緒に住んでもう少し頭金ためてからの方が良いかとも思ったのですが
たまたま気に入ったマンションにめぐりあったので、
金利上昇も考え思いきって新居として購入しました。
ローンは、
1250万を2年固定1%、1500万を35年固定2.68%で
組みました。
すみしんで、自動返済を毎月10万くらいできてます。
ただいま、毎月の返済額が9万くらいのため、ムリなくできてますが、
331さんは
借り入れ4000万となると、毎月どのくらいの返済になるのでしょう?
うちは、私(妻)もまた子供をすぐにうむつもりはないので、
繰り上げもできてますが、
奥様が子供をうむとなると、旦那様のお給料で4000万のローンはかなり苦しいかと思います。
また、来年までにまだ少し金利が上昇するかと思うので
やはり多くても3000万は超えないほうがよいかと思います。
あくまで個人的見解ですが。
ちなみに、うちは車持ってないです。
駅近物件で、夫婦二人とも通勤に使用しないので、
子供うむまでは必要なしと考え、思い切って車なし生活をしています。
それもあって、かなり余裕はありますが、
子供産んで、車持ってっとなると4000万はかなり苦しいかと思いますよ。
デベの言いなりにならず、自分でどのくらいの支払いか調べて
毎月何にどのくらいかかるか、見直したほうがいいと思いますよ。
そうすれば4000万はかなり無謀であるとわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>326
328さんの言うとおりですわ。
共働きを批判しているわけではない。各々の家庭の事情があってしかるべきだし。
「家を購入するために共働きしないといけない」場合は何かを捨てる覚悟が必要、ってこと。
1馬力で買える家にしてりゃいいのに、2馬力にしてまでその家が本当に必要なのか?
何のためのマイホームなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
うちは、
夫(34歳)年収550万
妻(30歳)年収500万
ローン4500万で戸建てを買いました。
1歳の子どもがいて、車もありますが、
別にきつきつな生活はしていませんよ。
年300〜350万ぐらい貯金できていますよ。
ただ、331さんはこれから結婚ということで、月にいくら必要で
ローンにいくら掛けられるか(ライフ&マネープラン)を考えたほうがいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
331です。333さん、335さん、貴重なご意見をありがとうございました。
家を探し始めてやっとめぐり合えた気に入った物件でしたが、
価格が予定よりも高くなってしまうことが気になっています。
月々の返済は、10.3万円でそう厳しくはないのですが、
ボーナス時がそれぞれ約20万円というのが痛いところです。
デベからは住信の5年固定をすすめられましたが、
5年超えてからの金利上昇が心配なので、別のローンを組もうと勉強中です。
購入まで1年ありますので、この1年は極力、節約をして頭金を増やしていきたいと思います。
そして、今後のライフ&マネープランをしっかり立てて楽しい新生活を送りたいです。
本当にありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>335さん
ローン支払い分のほかに、年300万の貯金ができてるのですか?
うちも同じような世帯年収なのですが、どうすれば
そんなに貯蓄できるのですか?
また、よろしければローンをどのように組まれたのかもご教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
335です。
ローンは、3500万を35年固定2.75%
1000万を2年固定1.1%(その後1.0%優遇)
月々17万の支払いです。
光熱費と食費もろもろで月13万。保育園等子どもに年100万。
少し旅行等しても充分にたまりますよ。
ただ、夫婦とも人ごみが嫌で、休日は子どもと公園に行ったり、サイクリングに
行ったりと、お金がそこに掛からないのがいいのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名
すみません、皆さんの年収って源泉徴収の金額ですか?
それとも手取りでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
337
>339さん
おそらく源泉徴収の額だと思いますよ。
>335さん
ありがとうございます。
んー、それにしてもやはり凄いです。
固定資産税やら保険やら管理費・修繕費、通信、昼食代なども含んでますよね。
我が家は無駄が多すぎると実感しました。
貯蓄は年50万で、あとは年100万の繰り上げ返済で一杯一杯です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
一般的には、
年収は税引き前で、手取りは税引き後なのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)