東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
購入検討中さん [更新日時] 2019-06-27 08:23:47

【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。

~~~~~~~~~~~~~~~

表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥

ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 642 匿名さん

    このマンションって2LDKで8000万円ぐらいしますよね?

    寝室はともかく、リビングぐらいは見た目重視で天カセを希望する方が多いのでは?

  2. 643 匿名さん

    ここプレミア住戸は天カセなんでしょ。

  3. 644 匿名さん

    ウチはリビングだけ天カセなんだけど、ガタがきて更新しようと思ったら天井剥がしてクロス張り替え、、、なんだそうです(*_*) 何?この見積もりって感じです!

    もっとも、10年で住み替えちゃえば問題ないんですけどね(^^;

  4. 645 匿名さん

    天カセの交換で費用がかかるのは10年に一度くらいだけど、壁掛けエアコンの見た目が悪いのは毎日気になりますよね。

  5. 646 匿名さん

    今日から事前案内会じゃないですかね。
    行かれた方、価格情報お願いします。

  6. 647 匿名さん

    どなたか情報のあるかた、価格情報下さい

    2LDK 70~80㎡前後を希望しています

  7. 648 ご近所さん

    >>647

    70平米以上は3LDKのようですが、
    東向きは9,000万円台〜11,000万円台
    となってますね

  8. 649 匿名さん

    高いですね・・・

    この価格で買う人は天カセのメンテナンス代など気にしないだろう。

  9. 650 匿名さん

    非分譲住戸が多いのが気になりました。
    低層階や1LDKの多くが非分譲。地権者は東天紅だと思いますので賃貸用だとしたら居住者の質が心配です

  10. 651 匿名さん

    1LDKが賃貸に出されるのは不安ですね。

  11. 652 匿名さん

    台東区は23区で一番、経済格差がある区だと思います。

    ただ、高級と言われる池之端や上野桜木は過大評価されていると思います。
    そんなによくないですよ。

  12. 653 匿名さん

    >>648
    73平米のことですかね?
    80平米前半の東向き3LDK角部屋の価格帯はどんな感じですか?

    西向きと東向きで、かなり差が出てますかね

  13. 654 匿名さん

    この辺り賃貸の1LDKで狭くても十数万と良い価格するから、あんまり変な属性の方は住みませんよ。

    山手線外側行けば、2LDK住める値段しますからね。

    台東区山手線内側と外側でかなり属性が分かれますね。
    とはいえ、最近は蔵前とか浅草とか、台東区の外側もかなり価格上がってきたので差は無くなってきているかと。

  14. 655 匿名さん

    場所柄お水系の人は住まないのかな?

    お金はあるよね?

  15. 656 匿名さん

    角部屋、1億以内で買えたりしますか?

  16. 657 匿名さん

    上野の水商売はかなり寂れてますからね。

    このマンション住めるような人はあまり居ないかと。

  17. 658 匿名さん

    1臆出して上野に住むのはどうなのか。
    高くなりましたのう。

  18. 659 匿名さん

    MR行かれた方の感想聞きたいですねー
    良い評価が多ければほとぼり冷めた頃に見に行こうかな。

  19. 660 匿名さん

    プレミアム住戸ですら、リビングにしかカセット式エアコン標準装備がなく、コストカットが甚だしい。
    プレミアム以外はカセット式エアコンはなし。

    西側プレミアムで15000万円台もあり、自分はこの部屋なら検討に値するかも。天井高280センチは良いですよ。

  20. 661 匿名さん

    >>660
    感想ありがとうございます。
    天井高いいですね〜
    間取り見てからイマイチ感が拭えなくてMR見学躊躇っていましたが、行ってみようかな。
    プレミアムでもリビングのみ天カセ、最近多いですね。

  21. 662 匿名さん

    内装が安っぽいな、という印象。タンク式トイレや壁掛けエアコンもそうだし、玄関ドア、フローリング、リビングの建具など、すべてに高級感が感じられませんでした。プレミアムが良く見えるのは散々オプションをつぎ込んで壁を石張りにしたりしてるせいかと。
    あれじゃあ、見えないところのコストカットも心配になります。

  22. 663 匿名さん

    価格は400から550くらいですか?

    400で買える部屋あるなら即買いと思っていますが、難しいかな。

  23. 664 匿名さん

    このマンションで西向き買ってもなぁ・・・

  24. 665 匿名さん

    西向高層階だったら都心の迫力ときらびやかな夜景が見えるんじゃない?南の方がもっとよく見えそうだけど。

  25. 666 匿名さん

    >>665
    西向きだと東大ビューでしょうか?
    東大卒とか関係者なら嬉しい景色かもしれませんね。

  26. 667 匿名さん

    物件の目の前のホームレスグッズたち。お昼だからホームレスの方はどこかに行ったかな?

    1. 物件の目の前のホームレスグッズたち。お昼...
  27. 668 匿名さん

    悪意があるの?

  28. 669 匿名さん

    悪意というか・・・事実ですね。

  29. 670 匿名さん

    写真を掲載してるというエビデンスだから事実だろ。。。悪意と言う方が悪意だろ。。。

  30. 671 匿名さん

    外部の人は衝撃を受けるかもだけど、
    地縁のある人間にとっては日常の風景で今更感が強い
    オレンジの建物がどうかした?って程度w

  31. 672 匿名さん

    >プレミアム住戸ですら、リビングにしかカセット式エアコン標準装備がなく

    うーむ。私が2009年に購入したプチバブル崩れの物件は、LDに2基、主審室1基の計3基のカセットエアコンが標準だったが。。。
    今の物件はただ高いだけで仕様はよくないという、まああんまり嬉しくない感じだよね。

  32. 673 匿名さん

    80平米9000万代説が流れてるが(ソース元は恐らくWBS)、
    スタート価格なのか(まあこんなもんだろう)、
    平均なのか(意外とリーズナブル?)、
    まさかの東側なのか(争奪戦開始!)を早く知りたい・・・

  33. 674 匿名さん

    事実といって写真載せることが悪意

  34. 675 匿名さん

    事実を伝えてくれることは重要なので悪意であるかないかはどっちでもいい。
    物件の目の前の状況をきちんと把握できたのでいいではないですか。
    景気が良くてこの状況なので景気悪くなったらということもきちんと考えられる。

  35. 676 匿名さん

    WBSを見て、物件サイトを見に行ったが商業施設の説明がない。まさかアメ横まで買い物に...

  36. 677 匿名さん

    >>673

    東南角81平米で9,000万円台〜14,000万円台だそうですよ。
    まだ1,000万きざみらしいので9,999万円かもしれませんけども。
    9,000万円台なのは東天紅とお見合いな低層階だけですね。

  37. 678 匿名さん

    そういえばミストサウナもないですよね。本当にケチったんだなぁ

  38. 679 匿名さん

    ミストサウナが無いって、別に無くなって良いんじゃない?
    あればあったで嬉しいものですが、サウナ自体が贅沢品ですよね。
    でもサウナはやっぱり気持ちが良いモノなんだろうな。
    サウナなんて行かないからよく分からない。

  39. 680 匿名さん

    上野という場所柄、「清濁併せ呑む」という心構えが必要なんです。

    家のない人もいるし、客引きも、ヘンなチケットを売る外国人もいます。
    必ず年に数回は、仲町通りのボッタクリ犯罪被害が報道されます。(気をつけてください、これは本当にひどい)

    いいところ?
    桜がきれいならいいじゃないですか!

  40. 681 匿名さん

    >>679

    ミストサウナがないと困る訳じゃないけど、1億近い買い物するのにあちこちにケチった跡が垣間見えるのが嫌なんです

  41. 682 匿名さん

    間取りからしてケチった跡が目立ちますからね。
    トイレなんかも。
    サッシなんかもよく確認した方がいい。

  42. 683 匿名さん

    上野、上野、と言ってるが実際には湯島や根津駅の方が近いマンション。

  43. 684 購入検討中さん [男性 40代]

    まあ、嫌な方は検討やめた方がいいんじゃないですか?
    ミストサウナは必要ならオプションつけられるようですし
    間取りも最上階なら大分自由に変更できるみたいだし
    でも正直仕様なんてどうでもいいです、
    この場所にあるだけで自分とっては買いなので。
    そういう人だけ買えばいいんじゃないですか?

  44. 685 購入検討中さん [男性 40代]

    目黒といい八重洲といい
    色々ケチつけてた人沢山いたけど
    結局即完だからなー。
    都心タワーは競合ないし、
    なんだかんだで売れてるし。
    楽な商売でいいね、東建さんは。

  45. 686 匿名さん

    MRに行って、入居が2019年と知りました。まだまだ先なんですね。売り急いでいる感はありました。東側はお値段しますが、トータル的に魅力的でした。抽選当たるといいな

  46. 687 匿名さん

    >>685
    その2つと比べると、ここは大分見劣りしますね。

  47. 688 購入検討中さん [男性 40代]

    >>687
    見劣りすると感じる人は買わないでしょう。
    個人的にはどれと比べてもこちらに住みたいですが。
    目黒は山手線駅前タワーだし、
    一般的な評価が高いのは分かりますが
    八重洲のタワーなんて実際新川だし
    あんな所住んでも
    なにがいいのかって感じですが。

  48. 689 申込予定さん [男性 50代]

    自分は湯島よりなのが嬉しいですけどね。
    夫婦二人だし子供もいないので
    猥雑感は特段気にならないです。
    江戸時代からの歴史ある?歓楽街だしその辺は
    むしろ肯定的に捉えています。
    広小路~湯島にかけては名店、老舗も多いし
    吉池や松坂屋も比較的近いし、
    他の池之端のタワーより便利で楽しい生活できますよ。

  49. 690 申込予定さん [男性 50代]

    湯島で生まれ育ちました。
    谷根千はなんか最近イメージがいいですが
    正直、歴史の厚みは湯島、広小路が圧倒的です。
    松坂屋は江戸時代からありましたし
    広小路から湯島天神にかけては数多の老舗が立ち並びます。
    池波正太郎の小説にも出て来るような店も多いですし。
    湯島天神、上野の山は江戸時代からの歓楽地、行楽地であり、
    ハレの店が建ち並んでたんですね。
    待合、置屋があり、今もラブホがある。
    上野の山に行けば日本最高の文化芸術に触れることが出来、
    春夏秋冬の美しい日本を愛でることが出来ながら
    ポルノ映画館も寄席もある。
    アメ横でハムカツ食べながら立ち飲み屋も楽しめれば
    鴨抜きと焼き海苔で日本酒飲んで、辛いツユのざるそばでも〆られる。
    こんな魅力的な街、僕には他にないと思いますけどねぇ。
    ワカんない人にはワカんないんだろうな。

  50. 691 物件比較中さん [男性 30代]

    販売センター行ってきました
    場所もいいですが、共用、外観もデザイン良かった。
    帰ってきてPCで調べたら20代後半の頃
    散々女性を口説くのに使ってた店のデザイナーと
    同じだったのが個人的にツボ。
    眺望考えると何階買うかすごい迷う。
    あとゴルフシュミレーターもイイね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸