東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
購入検討中さん [更新日時] 2019-06-27 08:23:47

【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。

~~~~~~~~~~~~~~~

表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥

ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 2565 匿名さん

    東大だけだろ、文京区は。
    商業エリアとしては松坂屋、フロンティアタワー、アメ横、広小路と、台東区が素晴らしい。

  2. 2566 匿名さん

    ドングリの背比べでしょ

  3. 2567 匿名さん

    これだけコストカットかつ周囲より坪100程度の割高に売られているのを客観的に見ると、リセールは絶望的でしょうね。

  4. 2568 匿名さん

    >>2567 匿名さん

    ここ、確かタンクレストイレでなかった気が。

  5. 2569 名無しさん

    日本の頭脳が文京区
    まじに!

  6. 2570 匿名さん

    >>2568 匿名さん

    あと全室壁掛けエアコン。ありえない。

  7. 2571 匿名さん

    >>2570: 匿名さん

    あと、スラブ厚も200mmでしたね。

  8. 2572 匿名さん

    >>2571 匿名さん

    え。そんな薄いんですか。
    周囲の騒音でストレスたまって大変では。
    実質 子供お断りマンションにならないといいですが。

  9. 2573 通りがかりさん

    基本的に築10年前後以上の差のある他の3本とは、比べる対象にならない。

    新築信仰は依然この国では根強いですよ。

    広尾ガーデンヒルズのようなヴィンテージならともかく、ルネサンスもパークタワーもシティタワーもただの築10年に迫る中古タワー。

    逆にこのブリリア以降、同等エリアに絶好のロケーションを誇るタワーは建たない。
    あいてる土地も、この規模に匹敵する空きビル予備軍もない。

    新元号が決まって、2019年6月竣工予定だから、幸先の良い新元号元年のタワーになる。

    平成築が今の昭和築と似たような響きになる。
    元号改定は大きいね。

  10. 2574 匿名さん

    そういう不動産の常識から外れた個人的感想は、検討版に書く内容ではないですね。
    新築信仰ですか。ここも3年くらいで消えますね。

  11. 2575 匿名さん

    老婆心ながら「優越感に浸りたい」と思って書き込みされている購入者は、検討板への書き込みを控えた方が良いと思います。自らネタ(撒き餌)をした結果がこれですから…。書き込みを控えている他の購入者の皆さんも迷惑に感じられておられるかと思いますよ。

  12. 2576 匿名さん

    >>2573

    竣工は2019年3月末、引渡しが6月の予定だったと思う。
    あえて竣工を5月とかにもってくことは可能だと思うけどね。

  13. 2577 匿名さん

    コストカットというより手抜きレベルやな。

    これ購入者知っとるんか。見えないスラブ厚とか

  14. 2578 匿名さん

    ウソを言うのは問題ですが、都合の悪い事を伝えないのは問題ではありません。
    全室壁掛けエアコンも、どこも今はこれが普通です、と言えば良いモノを知らない方は鵜呑みにしてしまいましたけど、完全なウソではないから問題なし。

  15. 2579 通りがかりさん

    >>2574 匿名

    不動産の常識から外れてませんよ。

    「そういう」なんて曖昧な表現で適当なホラを吹くのはやめなさい。

    見苦しい。

  16. 2580 通りがかりさん

    >>2574 匿名さん

    不動産のプロでもない君が、不動産について語るなよ。



  17. 2581 通りがかりさん

    >>2575 匿名さん

    おい、あんた。

    「優越感に浸りたい」なんて、勝手にカッコつけて何をしてるんだ。

    無根拠なことを言うのはやめなさい。
    それこそまさに、きみ自身の主観。

    くだらない。

  18. 2582 匿名さん

    そもそも全室壁掛けエアコンというのが嘘ですよね笑

    https://allabout.co.jp/gm/gc/462975/2/
    上から4つ目の画像

    https://www.and-design.jp/ja/projects/?pr_id=91#&gid=1&pid=1

  19. 2583 匿名さん

    今どきタンク式トイレというのは事実

  20. 2584 匿名さん

    >2582 匿名さん

    それ、一部の部屋だけやろ。笑笑

  21. 2585 匿名さん

    こことブリリア一番町はほぼ互角かと。

    同じ価格でも迷いますね。

  22. 2586 匿名さん

    新しく書き込みされるのをず〜〜っと心待ちにし、
    ホラ来たといわんばかりに新コメを叩く哀れな暇人がいるようですがこういうのは疲れるだけなので
    相手にしないのが一番ですよ。バカと喧嘩しないに限る。
    こういう構ってちゃんはいちいち面倒くさいのと、心がどこまでも満たされないから限度がない。

  23. 2587 匿名さん

    >>2585 匿名さん

    w

  24. 2588 匿名さん

    別に疲れないし、面倒くさくもないよ。
    カリカリすんなや。

  25. 2589 匿名さん

    面倒くさいとか捨て台詞吐いて逃げるくらいなら、坪500万とか書かなきゃ良いのに。ここ数ヵ月書き込みがなかった物件なのだから、大人しくしていれば、誰も触れませんよ。

  26. 2590 匿名さん

    ブリリア一番町のスレにも出張してましたね。
    台東区だからまずは身の程を知らなくっちゃ。

  27. 2591 匿名さん

    身の程も何もブリリア一番町は立地も建物も周辺環境も性質が全く違うでしょ
    ブリリア一番町は比較的小規模で番町らしく住戸の広さや立地の格みたいなもの重視で、
    眺望や空港含めた交通アクセス、徒歩圏の便利さ重視のこの物件と比較する人なんていないよw

    煽り目的でこちらのスレに書いて、誰も反応してくれないんで一番町のスレにコピペして…という姿を想像すると、悲しい気持ちになるね。なんでそんなに必死なんだよw

    坪500くらい条件のいい住戸はもともと超えてるしw
    東側であれば坪単価500以下だった住戸が超えてくる可能性は十分あるわな

  28. 2592 匿名さん

    わかりやすい文章で、御精進期待します。

  29. 2593 匿名さん

    >>2591

    悪口ばっかりなあなたの方が悲しいわ~

  30. 2594 通りがかりさん

    >>2591 匿名さん

    おっしゃる通りです。
    今現在分譲中の周辺のマンション相場、中古成約相場などを勘案すると、東側の不忍池側の住戸は軒並み平均500万強程度で即転売できるでしょうね。

    つい先日、六義園エリアの小振りなオープンレジデンシアを見学に行ってきましたが、専有平均460万円でしたが買う層が確かにいましたね。

    内側エリアとは言え、小規模、オープンハウスさん分譲でこの単価でしっかり契約できているのが今の相場なんだと知りました。

    同じ湯島のグランリビオやモリモトも軒並み平均400万を超える住戸を含めて、徐々に売れてきています。

    最近の土地の取得単価を考慮すると、靖國通りを境にして北半分のエリアですら、坪450万超が当たり前の時代が来てますね、山手線内側、かつ、ある一定の基準を満たす住所地は。

    大和郷、池之端、目白、小日向、市ヶ谷砂土原町など。

    つい最近分譲販売していた野村の市ヶ谷砂土原町なんかもあの単価でさっとはけてましたね。

    山手線内側、かつ靖國通り南側のピン立地は今や坪700後半からが常識です。



  31. 2595 匿名さん

    長くて読んでないけど、台東区はいいとこ坪400だよ。
    六義園とか小日向とか目に入ってきたけど、文京区と一緒に論じちゃいかんよ、厚かましい。
    ここって高値掴みは明らかだし、周りの物件より格下のグレードだというのは散々既出でしょ?
    ちゃんと現実を見なきゃ。

  32. 2596 名無しさん

    文京区なら小石川の高台。
    4、5年前から450越えしてるよ。

  33. 2597 通りがかりさん

    >>2595 匿名さん

    典型的な素人。
    区ごとに論じるのは無根拠。
    行政区と不動産価値はマクロの話であって、坪単価に区ごとの上限設定決めてる条例とかないからね。


    ピンポイントの場所で言わなきゃ意味ない。
    台東区で完成な戸建にのんびり住むなら上野桜木。
    文京区なら大和郷とか。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  34. 2598 匿名さん

    2597: 通りがかりさん

    上野桜木のところ、「完成な戸建」じゃなくて、「閑静な戸建」ね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  35. 2599 名無しさん

    本駒込六丁目は、もともと高いせいもあり、マンション価格は、最近、まったく上昇してない。
    働き方もかわり、住環境と利便性の両方が求められ、かつ、国立の幼稚園、小学校が充実した小石川四丁目、五丁目が最強。

  36. 2600 匿名さん

    大和郷ってマンションあんまり出ないよね。
    オープン以前はブリリアかな、あれもずいぶん前のような。
    で、オープンの価格はちょっと参考にならないのでは。

    文京区を選ぶ人は周囲にも多いけど、主に子供のためだね。

  37. 2601 匿名さん

    >>2595 匿名さん

    せいかい

  38. 2602 通りがかりさん

    >>2601 匿名さん

    不正解

  39. 2603 匿名さん

    目上の物件に絡むからこうなるんだよ。
    まずは台東区で一番にならなくっちゃ。
    それが終わってからまた都心においで。

  40. 2604 匿名さん

    しかし、グランリビオもディアナコートも、ここと価格も変わらず文京区なのに大苦戦だったね。
    利便性に差はなかったと思うが、やはり都内随一の公園隣接は大きかったかな。

  41. 2605 匿名さん

    風俗とラブホの影響が大きかったんじゃないかな。ここ。
    ささる人にはマジささるから。

  42. 2606 匿名さん

    台東区文京区 大差ないと思うけど
    都心の住民としては浅草のある台東区の方が好き

  43. 2607 匿名さん

    完売した物件になんの論争をいつまでしてるのか・・
    いい加減、区名とかマジでどうでもいいから身のある話をしようよ。
    あと1.5年で住む家なんだし。
    もっと楽しみを分かち合いましょう〜。

  44. 2608 匿名さん

    そんな簡単な気持ちで物件選びはしないし、あんな何度も足を運ぶ手間もとらない。
    そもそも無駄で価値がないと思うものに大金を投資しないし
    価値観や目的は人それぞれ。

    今さらの部外者からの叩きに興味がない。コメがあるたび妬みにしか感じない。遠吠えがすごいなと。


  45. 2609 匿名さん

    そのわりには部外者の言葉に過剰反応を示している様子が伺えました。
    台東区同士で比較すべき物件なのに都心を引き合いに出して格を上げようとする行為も、皆さんに滑稽だと思われた原因ではないでしょうか。

  46. 2610 匿名さん

    >>2609

    みなさんじゃなくあなただけよー
    あなた烏骨鶏よー

  47. 2611 匿名さん

    全室壁掛けエアコンはさすがに人呼べないなぁ。
    みんな見てるからねぇ、、、言わないけど。W
    良いモノを知らないクラスの連中としか付き合いがない人なら問題ないのだが、、、果たして、、

  48. 2612 匿名さん

    すごい見栄っ張り、自意識過剰 プライド高〜い

  49. 2613 匿名さん

    さすがに人呼べないなあって
    やっぱり烏骨鶏

  50. 2614 匿名さん

    話題物件には僻みのネガコメが書き込まれるものですから仕方ないですね。
    浜離宮なんかも完売したのに延々と書き込まれてますし。

    ブリリア目黒のときも凄かったですが、彼らは時間が経てば新しい物件に目移りしてくれるので、
    時が経つのを待つしかないですね。ネガさんがよい物件を買えるようになって、心に余裕ができるのを祈ってます。

  51. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸