東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
購入検討中さん [更新日時] 2019-06-27 08:23:47

【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。

~~~~~~~~~~~~~~~

表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥

ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 2078 匿名さん

    天カセをリノベで全室付けるのって大変ですよ。中古で売る前にリセールバリュー上げるために、かろうじて選択肢に入ってくるかどうかでは?
    でも、高額マンションであっても高級マンションという認識が皆さんないのであれば、それでいいですね。リセールもそれなりの価格になるでしょう。

  2. 2079 匿名さん

    2076さん
    プレミアムの最上階は天カセと説明受けましたよ。

  3. 2080 匿名さん

    タンクレスや天カセには確かに変えられなかったね。だからどうしてもという人はここは買わなかったと思う。
    自分は上にも書いたけど、ちょっと前まで住んでたマンションがタンクレストイレで天カセ3基標準だったので、その経験からどうでもいいと思った。
    トイレはオプションでまあ十分の仕様は選べる。

  4. 2081 匿名さん

    >2079 そうですね。ただ、お値段からすると、別にプレミアム最上階でなくても1億以上あるいはそれに近い部屋が大半なんですからタンクレストイレとかせめてリビング天井カセット位はあっても。幹線道路沿いでもあり、値段的には全熱交換があってもいいくらいのはずです。築数年から10年の周辺タワマンより仕様が劣るのは納得いかず、ということで本物件入居時の住み替え中古狙いにしました! 

  5. 2082 匿名さん

    将来的にここを中古で買う方は
    今ここを購入した方たちと同じ価値観で選ばれると思うのであまり心配していません。
    ここの土地が良い変化をすることはあっても悪くなることは考えにくいですから。

  6. 2083 匿名さん

    2081
    実は天カセにすることでそういったメンテの問題って結構多くて高額になる、不便だからと
    選ばないお客様も多くなってきているとお聞きしました。
    色々なデータを踏まえて客層の利便性を重視した結果ではないでしょうか。

  7. 2084 匿名さん

    >>2083 匿名さん

    >>5490 匿名さん

    コスト削減が一番の理由だよ
    高級と言われるマンションは天カセが当たり前
    客の利便性なんてデベが都合よく言ってるだけなのに信じるなんて素人かよ?

  8. 2085 匿名さん

    >>2083

    それはさすがに好意的に取り過ぎです。郊外の低価格マンションではそういうこともあるでしょうが(というかそもそも天井カセットなんて検討対象に入ってない)、1億円する部屋が多いタワマンの購入者層では違う。
    建築費コストが高くなり過ぎてどうにもならなかった、ということ。
    ただ、その分立地が良くきちんと完売したので、開発した側のコストセーブ判断は商売上間違ってなかったということ。

  9. 2086 匿名さん

    うちは天カセマンションで10年以上新築当初から使用していますが、一度も修理等したことがありません。
    単なるコストカットの言い訳にしか聞こえないです。
    やはり安っぽいですもん、普通のエアコンって。高級ホテルや大規模オフィスってみんな天カセですよね?

  10. 2087 匿名さん

    すみません、素人で。
    そんな皆さまのように知識がなくても今まで問題にならなかったので。
    私は利便性、それで十分です。

  11. 2088 匿名さん

    負担するようなローンも無く、老後の心配も無く、良い場所で過ごせるだけで結構十分です。

  12. 2089 匿名さん

    そんな天カセにしたくなるほど広めの部屋ってプレミアム意外であったっけ。

  13. 2090 匿名さん

    天カセにするほどの、高級マンションではなかったということですね。はい、わかりました。

  14. 2091 匿名さん

    タワマン=高級 そんなペラペラで希望はトップ。
    すんごい高級取りじゃないとおちおちマンションも買えない、攻撃されてしまう。
    何時ぞやのドラマみたく。

  15. 2092 入居予定者

    完売したのにずいぶんと盛り上がってますね。
    今日は天カセとトイレですか(笑)
    スーペリアでも「天井高2600」は話題にならないの?

    ここは高級マンションだ、と思っている購入者は少ないでしょうね。私も思ってないですよ(^^)

  16. 2093 匿名さん

    私は高級マンションだと思ってました。テンション落ちます。

  17. 2094 匿名さん

    そうだね完売したのに何やかんやと言ってこられても物件無いのに。
    どこを見たら高級マンションに見えるんだろう。
    立地が良いため高額になったただのタワマンです。

  18. 2095 匿名さん

    (ここ)               (あちら)
    御徒町(上野・文教エリア界隈)   浜松町(銀座・汐留・新橋界隈)
    ブリリア(東京建物の一般タワー)  パークコート(三井の最高級タワー)
    台東区(浮浪者あり)        港区(馬券売り場近し)
    東京出身者・教育関係者好み     地方出身者・大企業勤務者・DINKS好み

    浜松町、虎ノ門、品川新駅は開発目白押しです。
    ーーーーー
    この過去レス読んで、浜離宮に鞍替えします。
    高級マンションにどうせだったら住みたいですよね。

  19. 2096 匿名さん

    内陸と言っても所詮は台東区上野。
    ここを買うくらいだったら豊洲のほうがマンションのグレードも上だし、街の将来性も高いように思えます。

  20. 2097 匿名さん

    鞍替えも何もここはもう完売して売ってない。
    浜離宮いいね。

  21. 2098 匿名さん

    豊洲は論外!

  22. 2099 入居予定者

    >>2095 匿名さん

    池之端は完売なので、鞍替えってキャンセルするんですか?
    それは勿体ない。。

  23. 2100 匿名さん

    いくら設備が良くても立地に魅力を感じなければ買いませんよ。設備グレードだけ高くても供給されてたエリアで1番の物件評価になる訳でもないですし。要は総合で見た時にここは買いたいって思えたマンションでした。

  24. 2101 匿名さん

    エリアは台東区。池の見えない部屋もあり。

  25. 2102 匿名さん

    しかもドブ池だしな。何が立地だよ。ただのブリリアじゃん!

  26. 2103 名無しさん

    評価はまだ早い。
    上野公園が整備されてからにしよう。

  27. 2104 匿名さん

    >>2102 匿名さん

    千鳥ヶ淵よりもキレイでしょう。
    山手線内でキレイな池ってあります?

  28. 2105 匿名さん

    キャンセルされるなら早いほうが良いですよ。
    無いとは思いますけどキャンセル出たら是非ご連絡くださいといってる電話が多く来ているらしいから。
    いいじゃないですか浜離宮。
    決断は早くしたほうが良い。

  29. 2106 匿名さん

    本当にそんなこと言ってくる人いるの?笑
    であれば、早くキャンセルしたほうが、いいね。手付金なんてあちらからしたら端金でしょうしね。

  30. 2107 匿名さん

    チラッと、少しだけ
    今のマンションはリフォームした方が環境に慣れ親しんでいることもあり住み心地いいし友達いるし、
    子育てした思い出もあるしとか思い直していた時期があって
    そんな時期に勝どきの物件でキャンセル住戸発生とチラシが入ってきてて
    それに対してここは順調すぎるくらいだったので
    そんなに皆さんスムーズでキャンセルとか出たりしてないんですか?と営業さんにお聞きしたら
    ありがたいことにそういったことは起こっておらず、またそういったことが起こらないことを望んではいますが
    幸いにももし万が一キャンセルが出たらとか、出ないんですかとかお問合わせえが入っています。
    ってお返事でした。

  31. 2108 購入経験者さん

    2000年初頭から新築マンションを買いあさり始め、個人で通算20物件(戸数では28戸くらい)以上の新築マンション購入⇔売却の経験者ですが、このパターンは確実に騰がりますね。

    完売後に検討者スレがこれだけ盛り上がるのも最近の停滞相場にしては、すごく珍しいです。

  32. 2109 匿名さん

    >>2108 匿名さん

    それは違います。
    なぜか格上のPC浜離宮、購入・検討者が必死に宣伝活動しているだけ。

  33. 2110 匿名さん

    2109さんに深く同意します。

  34. 2111 匿名さん

    国産車が良いか外車が良いかの議論に似ているね。

  35. 2112 匿名さん

    2109さんに同意。
    なぜ、台東区の池ぺりと天下の港区立地の浜離宮を比べるかなー。向こうもこちら以上に販売も順調のようなのに。

  36. 2113 匿名さん

    比べると、池之端の方が良いからでしょうね。

    港区だ!パークコートだ!と格上の理由を並べるが、
    ブランド(しかもスレスレの)だけで、
    本当に(価格に合った)中身があるか不安なのでしょう。

    (で、中身のありそうな池之端と比べてしまう)

  37. 2114 匿名さん

    >>2113 匿名さん

    池之端の方が良い?あなたの主観ですよね。
    立地のよさはその人の生活スタイルによっても違います。
    あちらは少し煩そうですが、万能立地かと。

  38. 2115 匿名さん

    いえ、池之端板なのに、(わざわざ)
    浜離宮の方が池之端より良いと(なぜか)アピールする
    浜離宮購入者(?)の気持ちを推測した言葉です。

    私は浜離宮の建設予定値に行ったこともありません(たぶん)。

  39. 2116 匿名さん

    私はここを購入後納得確認をするつもりで3件ほど見学に行きました。
    そこだやっぱりここでよかったなと確信しましたよ。(あくまでも個人の価値観なのであしからず)
    港区中央区、湾岸近郊と立地や眺めを意識した物件ばかりをあえて選んだわけですが
    心躍る生活が想像できるのはやはりここだねと夫婦で共感しました。
    池ばかり指されているようですが様々な美術館や大きな公園広場、季節ごとのイベント、花見
    時期でいうと芸大の卒展も楽しみにしていますし
    ここを選ばれた方たちも多少の違いはあるでしょうけどそういった一連が響いた方たちなのではないでしょうか。
    パークコートかブリリアか、はたまた区名か設備がどうだとか
    選んだ人しかわからない選択理由を自分の価値観で叩いている、それで何がしたいのでしょう。
    待ち遠しく完成を楽しみに待っている平和な私たちをそっとしておいて欲しいと思います。

  40. 2117 匿名さん

    >>2116 匿名さん様
    私も同じ様な理由でこの池之端を購入しました。
    入居できる日が待ち遠しくてたまりません。
    私達夫婦もこの地を楽しみたいと思います。

  41. 2118 匿名さん

    完売したのに否定的な書き込みする方は何なんでしょう。悪く言う方も多数いらっしゃいますが、高い評価をしてる方も一定数居たので1年掛からず完売しました。

  42. 2119 匿名さん

    台東区なのに港区千代田区の安めのマンションより高額。
    「こんなの売れるわけない」と思ってたのにあっさり完売してしまったのが気にくわないのかと。

  43. 2120 通りがかりさん

    しかし完売後に無理ネガだなんて滑稽なことで。
    他にやることないんですかね?

  44. 2121 ご近所さん

    2116さん、自分もそう思います。あまり浜松町のマンションと比較しても意味ないですよね。今も池の前のタワマンに住んでいますが、家族が増えたとこもあり、ブリリアの抽選に申し込んだら、角部屋が当たったので、もう一軒池之端のマンションを買うことにしました。特にこの時期は、池の桜並木がブリリアのマンションから眼下に見えるし、不忍通りわったたらすぐに並木ですし、池之端はここに住んで良かったと思える場所ですよ。自分は住むために買ったので、あまり高い安いは気になりませんでした。自分の兄弟が芸大の先生なので、芸大の奏楽堂のコンサートのチケットをもらって良くいきますが、美術ははもちろん音楽好きな人にもたまらない場所です。ブリリアの前の桜が満開になるのが楽しみです。

  45. 2122 匿名さん

    やはり結論としては、幹線道路が目の前にあるので、小さい子供がいるファミリーは不向きということですね。
    この騒音には慣れても、交通量に対して安心できる年齢じゃないと危険すぎますよね。

  46. 2123 匿名さん

    >>2122 匿名さん

    確かにおっしゃる通り。

  47. 2124 匿名さん

    完売したマンションのネガに必死な方が多いですね。まあ一人で複数何役もこなされてるのかもしれませんが…今更、何を言っても契約した人の気持ちも変わらない気がしますよ。26日でモデルルームはクローズしたみたいです。

  48. 2125 名無しさん

    >>2124 匿名さん

    おっしゃるとおりです。
    キャンセル待ちも出ているので、無理ネガな見苦しいだけ。

    キャンセル待ち出ているということは…その意味を推して知るべしです。

  49. 2126 匿名さん

    キャンセル待ちの人にも選ぶ権利があり、東側限定なら他の向きは関係ないね。

  50. 2127 匿名さん

    2126さん、見苦しい 抽選でも外れた逆恨みかな ぶつける相手は他あたってください

  51. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸