東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
購入検討中さん [更新日時] 2019-06-27 08:23:47

【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。

~~~~~~~~~~~~~~~

表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥

ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 1513 匿名さん

    ・販売価格の違い ここは平均で9600万円超、千桜は6000?7000?万ぐらい?で購入可能層が分厚い。
    ・販売総戸数の違い ここは300戸超、千桜は200戸弱。絶対数ではここのほうが契約戸数はずっと多い。
    てな感じ?

  2. 1514 匿名さん

    両方見学しましたが、個人的な判断では五分五分と判断しました。
    Uの良い点:所有権、共用施設、仕様、眺望、公園
    Cの良い点:定借なので販売価格が安い(→その後の地代は高い)、千代田区、交通の便、躯体(免震やスラブ厚など)

  3. 1515 匿名さん

    もう都内で残ってるタワーで、ここと同じくらいの価格帯なんて、血桜、ドトール、中央湊くらいしかないですからね。
    一昔前に比べて、だいぶ選択肢が少なくなりましたね。

  4. 1516 匿名さん

    あ、あと定義的には豊洲もタワーですか。

  5. 1517 匿名さん

    >>1516 匿名さん
    北品川にもタワーできますね。

  6. 1518 匿名さん

    プライムパークス品川シーサイドも大型タワーやね。品川イーストなんとかも。住友の大崎複合タワー開発もあるし。

  7. 1519 匿名さん

    品川シーサイドはまだしも、大崎は凄く高そうですね。すみふだし。

    でも今売り出し中って本当に選択肢少ないんですね。これならここも比較的早く売り切れるかもしれませんね。

  8. 1520 匿名さん

    東天紅無ければ南側買い。

  9. 1521 匿名さん

    東側低層階は不忍池はいつも見えますが隅田川の花火までは見えませんよね⁇何階以上なら見えますか⁇

  10. 1522 ご近所さん

    おそらく池の周りの樹木が邪魔にならなければ、花火は見えますので、4階以上で見えますが、丸井等の上野のビルがあるので低層階は低い花火は良くは見えないです。ただ、高い花火、大きな花火は全部みえると思います。高い花火は池の前のベンチからでも見えますよ。

  11. 1523 匿名さん

    >>1522 ご近所さん

    ありがとうございます。参考になりました。

  12. 1524 匿名さん

    ここは共用施設が充実していますね。
    ゴルフの練習施設やフィットネス、タワーマンションの特徴を活かした
    スカイテラスなどよく考えられていると思います。
    スカイテラスは不忍池が見下ろせてさぞナイスビューではないでしょうか。
    水上音楽堂のライブも見えそうです。

  13. 1525 匿名さん

    ゴルフの練習施設やフィットネスなんて、使われなくなって知らぬ間に閉鎖されるケースが多いけどね~

  14. 1526 匿名さん

    >>1524 匿名さん

    どうでしょうねぇ、スカイテラスは最もいらない施設だなぁと思いましたけど。
    ここに住んでも一度行ったらそれきりになりそう。ビューラウンジ(正式名称忘れた)からの眺めのが良さそうだし。

  15. 1527 匿名さん

    いらない施設ばっかりじゃ、ただ管理費と修繕費が嵩むだけじゃん・・・

  16. 1528 匿名さん

    あったほうがええやん

  17. 1529 匿名さん

    ごく一部の使う人にとっては、っていうことになちゃいますからね。無いほうがいいっていう意見のほうが多い気がする。

  18. 1530 1501

    >>1525 匿名さん
    ゴルフの練習施設なんて
    事例自体たいしてないけどね。
    ここはシミュレーター入れてるから
    メンテ代位十分利用料で取れると思うけど。
    フィットネスも無償利用だから利用率も高そうだし、
    フルメンテでも一世帯100円/月もしないでしょ。
    そもそも共用施設の閉鎖って
    3/4の総会特別決議必要だから
    そんな簡単に実現できないよ。

  19. 1531 入居予定者

    使える使えないは別として、特定箇所に特定の人が居座るのは嫌なので、ロビー、屋上と2つのラウンジ、ゴルフブース、フィットネスでもあった方が人が分散されて良いと思います。
    もともと池之端ゴルフ練習場の跡地隣の名残でしょうか?…強いゴルフ愛がある人の意をくんだプロジェクトだったんですね。

  20. 1532 ご近所さん&入居予定さん

    そうですよね、今の東天紅の場所にゴルフ練習場がありました。このあたりは練習場がなくて、結構重宝してたのですが、東天紅の建て替え&ブリリア建設に伴い、なくなってしまい、当時は東天紅そりゃないよと思った記憶あります。そこに6年後引っ越すとは。。今は千駄木のゴルフレッスンに行ってるの、個人的にはあってもなくても良いです。公平感を考えて、有料で置くなら、あっても良いかなとは思います。どんなもんか、1度は行ってみようと思います。

  21. 1533 匿名さん

    将来のお荷物でしょ

  22. 1534 匿名さん

    マンション買うのに、ゴルフ練習場経営リスクまで一緒に背負い込みたくは無いよね。

  23. 1535 匿名さん

    >>1534 匿名さん
    リスクなんてないでしょ。
    ホントに使われなくて
    メンテ代も出ないなら
    たかだか数百万の施設なんだから
    決議して閉鎖するだけだし。
    共用施設で言ったら機械式駐車場の方が
    圧倒的に維持にも金掛かるし
    見込みと利用率がズレたら管理会計への
    負担が大きい。
    それとこのマンションで言うと
    金も取れない屋上のテラスに専用エレベーターつけてることの方が
    断然勿体ないというか、収支的にはマイナス。
    まあ、別にいいとは思うけど。

  24. 1536 匿名さん

    無駄の多いマンションですね・・

  25. 1537 匿名さん

    >>1535 匿名さん

    屋上へのエレベーターは、プレミアムフロアへの立ち入りを抑制するためなのかも。図面集を見て思いました。

    確かに無駄ですけど、なにしろ「プレミアム」ですからね。

  26. 1538 匿名さん

    カネかけるところがズレてるような気がしますが。

  27. 1539 匿名さん

    >1525

    共用部分の変更は管理組合総会の特別決議で3/4以上の賛成が必要。お荷物になっていらないと思っても、なくすハードルが高い。

  28. 1540 匿名さん

    一カ月ぐらい前の日経の記事にもあったけど、ラウンジは業者が住民から名義借りして利用して、婚活パーティを開催とか問題が多い。運用に関しての具体的な対策がないにもかかわらず、売る側は販売時に宣伝になるということで作っちゃう。系列の管理会社が管理してるんだから問題になることはわかってるのに、売った後のことは知らないってことなんだろうね。

  29. 1541 匿名さん

    いらない共用施設とは裏腹に、来客の自転車や子供用の自転車って置き場所がないから、エントランスや玄関前に放置されてまず問題になるんだけど、来客用駐輪場や子供用自転車置き場を設置するケースはほとんどない。ほとんど設置コストはかからないはずなんだけど、地味だから売りにはならないからね。

  30. 1542 1537です

    >>1538 匿名さん

    私もそう思いますが、スーペリア購入者の優越感を刺激するためだったのかも。
    ウチはスーペリアなのであくまで想像ですけどね(^^)

  31. 1543 1537です

       ↑

    (誤)スーペリア購入者の優越感を・・・
    (正)プレミアム購入者の優越感を・・・

     訂正しますm(_ _)m

  32. 1544 匿名さん

    あれいらねーだの、これは無駄だの・・・
    他の大規模マンションでも頻繁に見掛けるけど、
    既に検討段階で分かり切ってることだからねぇ・・・

    余程のことがない限り廃止は難しいんだから、
    無駄だ邪魔だ言うより、有効活用する為に知恵を絞ったほうが建設的だよw

  33. 1545 匿名さん

    検討板だから、無駄な設備があるマンションを購入すべきかってところでしょ。

  34. 1546 匿名さん

    >1531
    >1532
    このマンションにゴルフ練習場作ったのは、ひょっとして地権者さんのご意向なんですかね!?

  35. 1547 匿名さん

    >>1541 匿名さん

    子供用自転車も普通に自転車置き場に置けばいいんですよ。管理がしっかりしていれば放置されるということはまずないです。

  36. 1548 匿名さん

    >>1539 匿名さん
    3/4の賛成ないならなくす必要ないでしょ。
    そもそも大した維持費掛かんない施設ばかりだし、
    分かった上で買ってる人達なんだから。

  37. 1549 匿名さん

    >>1540 匿名さん
    具体的な対策って確認してるの?
    ここも使用細則で営業利用不可になってるし
    不特定多数の人が出入りしてれば
    管理組合経由で借りた区分所有者に
    事情聴取がなされて、
    細則違反と判断されたらその後その人は
    借りられなくなったりすると思うけど。
    運営側は問題点も分かってるし
    出来る対応してるでしょ。

  38. 1550 匿名さん

    >>1546 匿名さん
    地権者さんが練習施設潰してレストラン建ててたから関係ないと思う。
    ゴルフ好きな担当者が居たのかね?
    でもここのターゲットはミドル~シニアで
    金持ってる医者やら経営者
    下町の自営のおっさんが多いだろうから
    ゴルフが趣味の人も多いだろうし
    そういう人呼び寄せる施設としてはいいんじゃない?
    有料だし、維持費くらい余裕で稼げるでしょ。

  39. 1551 入居予定者

    >>1546 匿名さん

    土地の権利関係はわかりませんが、旧ゴルフ練習場の所有者と東天紅とで持ち分等が入り喰ってて、その意向を汲まざるを得なかったと勝手に思ってます。以前から近所におりますので…
    そもそもこのマンション自体が東天紅と一部が等価交換ですしね。プロジェクトの段階で決まってたのでしょう。
    入居してからきっとゴルフブースによくいる方がそうなのかしらと(笑)

    でも、皆さん仰る様に始めから解ってても納得して買うんだから良いんですよ。
    その資金力がある人が入るんだから…






  40. 1552 匿名さん

    >>1551 入居予定者さん
    旧ゴルフ練習場所有者=東天紅
    ですよ。

  41. 1553 匿名さん

    ここの共用デザインは素敵だと思います。
    あくまで好みでしょうが、
    個人的には日本橋のマンダリンのバーをデザインした方がデザインしたと聞いて
    パンフレットを観てなるほどなーと思いました。
    自分が住居に望むテイストが十分満たされていて
    大変満足なんですが、皆さんはどうですか?


  42. 1554 匿名さん

    ゲストルームでこのマンションの購入者について雑談中に聞いたところでは、1550さんの言う通り経営者や医者が多いそうです。本当かどうか分かりませんが、キャッシュが半数程度?、買い増しが相当数いるとか。
    割高の東側はほとんど残ってなく、デベも余裕の長期夏休みに突入!

  43. 1555 マンション検討中さん

    東側とそれ以外では、購入者層が違うと思う。確かに東側は現金払いが多くて富裕層な感じだけど、西側はそうでもなかったよ

  44. 1556 匿名さん

    いい物件ですね。池之端から上野桜木あたりから谷中と散歩は素敵だし、上野〜御徒町は賑やかで便利だし。

  45. 1557 匿名さん

    売れてないから無理ポジ頑張ってるようにしか見えないなぁ

  46. 1558 匿名さん

    約260戸連続登録完売だから、売れてないというのは無理があるなあ。
    しかも平均約1億という高額物件で。

    公表された購入層の内訳で意外に会社員が多かったので、確かに西側は東とはちょっと違うのかも。

  47. 1559 匿名さん

    誤解ですよ〜。検討者ではないけど客観視して良い物件だなと感想したまで。余裕があったら買いたい。

  48. 1560 入居予定者

    >>1552 匿名さん

    所有者は東天紅だったんですねー。裏に会社ありますが、オーナーさんがゴルフ好きなんですね…せっかくだしゴルフ始めようかなんて言っています

  49. 1561 入居予定者

    >>1553 匿名さん

    私も楽しみにしてます。居住スレが全然賑わってないのでこっちを見に来てますが、共用部は素敵ですよね。マンダリンのバーの設計者デザインとは知りませんでした。
    建物自体に遊びがあってゴミ出しも楽だし、場所も気に入ってるので3年待ちきれず、つい掲示板を見に来たり、東天紅のオープンカフェでお茶してます。

  50. 1562 マンコミュファンさん

    まちがいなく地域1番マンションですね。
    池袋のブリリアタワーと、ここ。
    池袋以北と以西、上野以北と以東のマンションではこの2つを超えるマンションはロケーション、規模感含め開発されないと思います。

    将来的には床単価500万オーバーくらいまで伸ばしてくるでしょうね、まちがいなく。

    そして池袋、上野はこれから伸びます。
    渋谷再開発や品川再開発、虎ノ門、日本橋、日比谷等に今は眼が行きがちですが、これからの10年で伸びしろのある都心開発としては池袋と上野御徒町が二強です。

    ここの東側は台東区最高値更新と言われてますが、400代半ばから買える時代は安かったと言われる日が時期に来ます。

    港区千代田区中心エリアは再開発でなくとも財閥系床最低700〜1000スタートでも需要あります。

    相続税改正の市場拡大効果はこれから年々ずっしりきますよ。インバウンド需要より、むしろ安定かつ定量的な買いニーズです。

    湯島や本郷、谷根千の昭和からの風情ある風景、アメ横、恩賜公園、美術館、パルコ松坂屋と、抜群のロケーションです。

    地元推薦の小池都知事を1人支持した豊島区の高野区長、隣りの板橋区は下村博文都連会長代行が完全なる落ち目、東武の西口再開発も認可されて、要町、千川、小竹向原あたりまでのメトロ界隈の人気も徐々にあがるでしょう。

    今は池袋は脱却の途中。
    上野も脱却の途中です。
    10年先をお楽しみに。

  51. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸