一階は店舗になるんですね。コンビニでしょうか?
駅近ですしサザエさん通り沿いの30年ぶりの分譲マンションということで期待しています。
間取りは個性的ですね、パターンも色々あるのでしょうか。
向きを考えるとあまり選べないのが残念ですが価格帯は高いんでしょうね。
街並みが適度ににぎやかで桜新町いいですね。
最近まで知りませんでした。高速道路がないのがいい。
用賀と桜新町は似てますがこちらのほうが気に入りました。
しかしこの物件は好立地なのでその分高ければ選ぶ魅力は薄れますね。。。
あとはサザエさん通り角の古い電気屋が残念な感じ。
内装は良かった点→天井高い、悪かった点→水回り全般にグレードが低い、他も高級感は無い、と感じました。
駅2分にしてはべらぼうに高いわけではなかったから仕方ないんですかね。
南向きは限られるし、間取りも向きも、単身DINCS仕様かな。3Lが上の抜ける階なら興味あった
んですが。。
買って賃貸出す人や、セカンド向けに感じました。