情報交換しませんか。
うちは小学生の子供がいますが、白島小学校に3学期から行かすか、4月から行かすか悩んでいます。皆さんはどうされますか。
[スレ作成日時]2013-01-28 20:46:47
情報交換しませんか。
うちは小学生の子供がいますが、白島小学校に3学期から行かすか、4月から行かすか悩んでいます。皆さんはどうされますか。
[スレ作成日時]2013-01-28 20:46:47
ここはセキュリティがしっかりしているのでいいのですが、
新聞をとった際に部屋まで配達してもらえないんでしょうか。わざわざ毎朝、下まで取りに降りるのは大変だと思いまして。どなたか担当者に聞かれた方おられませんか?
営業の方の話ですが、当初は個別配達できるよう地元のT新聞さんと確認したそうです。その後は、住民の方の意見で問題あるとなれば組合の判断で変更することもできます。とのことでした。
オプションで玄関に鏡をつけられた方が多いみたいですが、
モデルルーム見学時にあった下駄箱の扉の裏の鏡とは別でしょうか。あれは標準でついていると思っていたので、オプションだったらショックです。
22さん
返答ありがとうございます。
オプションの姿鏡も多少変更できたんですね。
うちはトータテリフォーム会社に頼むので他の方達はどうなさるのかなと思ったんです。
お互い素敵な仕上がりになってほしいですね。
引っ越しについては、幹事会社が、スケジュール調整すると聞いていますが、11月中旬くらいから入居可能としても、かなりの世帯数なので、年内に引っ越しを希望する人が多くなると、希望通りのスケジュールでは引っ越せない可能性もあるのかなと思ったりしてますが、どんな感じなんでしょうか?
やはりお仕事されている人や学生のいる家庭は週末の引っ越しを希望されるでしょうから、平日は比較的希望が通りやすいのでは?
引っ越し日程(重複し過ぎた場合)や駐輪場決めは抽選ですかね?また契約順で優先権があるのでしょうか?
61さん、どうしてここのスレに迷いこんでしまったの?
ここはイーストですよ!すでに完売しており、しかも契約者専用スレですよ。ガーデンシティを検討しているならウエストのスレに行きなはれ。
迷子は放っといて…
引っ越しは平日に休んでが吉なんですね。
ちなみに私は内装の色は、扉黒、床白にしちゃいまして、カーテンどうしょうか考えてたら、サイズが分からない事に気が付きました。
床からの長さは全戸共通と思いますが、どなたか長さご存知ですか?
この販売会で売られる家電(照明とか)はインテリア性重視?だそうなんで機能重視なら家電量販店の方がいいかもしれないそうです。
私も詳しくは分からないんで3月から開かれる即売会の商品を見て比べてみようと思ってます。
住宅からの色んな紹介には裏があるから購入しません
〇購入金額の5%~10%程度業者へリベートが行くのでその分上乗せ(購入者が負担)
〇業者から個人情報が業者へ渡っているのでDMが来てるのでは
〇電化製品は量販店よりネット購入に限る
〇カーテンには値段が有って無い様なものですので各社見積もりで競争させるのが一番
〇メーカー直接の購入は無理なので代理店経由購入
もうすぐローン申し込み説明会がありますがローンを借りられる予定の皆さんはどの銀行でどんな条件で借りますか?
ちなみにうちは10年固定を広銀で申し込むか他の銀行で申し込むかで悩んでます。
僕も悩んでます。
物価上がると金利も上がりますよね?
広銀の35年固定は物件価格の9割までしか借りられないそうで、他の金融機関の全額借りられるものか、広銀の10年固定かですかね。
オプション会終ったんですね…私も量販店の価格差が分からず行かずじまいです!ただバルコニーのタイルは気になり色々資料を見てたのですが調べているうちに自分でも出来る事が分かり費用も安くあがるので自分でやってみようと思ってます!!
85です。
確定ではないそうですが10月にもう一度インテリア即売会があるかもしれないそうです。
あと価格に関しては安い物も高い物もありました。
(家電に関して言えば正直量販店の方が安かったです)
でも照明の価格は量販店と比べても大差ないくらいでした。
レンジフィルターは価格もそうですがサービスが充実していたので満足してます。
カーテンの価格は商品によって大きく変わりますからね。
安さだけを求めるのならばカーテンDo!やニトリなどで注文すればオプション会の半額近くで購入出来ると思います。
まあまあ良い物を購入されたいのならばオプション会で選んでも他の家具屋で選んでも価格は大差ないと思います。