物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市金山町343番(地番) |
交通 |
京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
360戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月17日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判
-
42
契約済みさん
カラーセレクトはグレースナチュラルにしました
65平米の部屋なのでブラウンだと絶対に狭く感じると思ったので…
IHはそのままです
色々勉強しましたが、ガス用でこだわりの手放したくない高価な鍋を持っている方は
オールメタル対応の物もいいみたいですが
オールメタルの部分は熱伝導率が若干落ちるらしく=電力使うとのこと
こだわりの鍋を持っていないなら
底だけでなく側面も磁石のくっつくIH用の鍋を買って使った方が
IHの火力を生かせるとのことです
一気に購入すると結構な金額になりそうなので
気に入ったものを少しずつ購入中^^ステンレスの多層鍋を買ったら
ガスでも弱火調理で使用できるし何よりも食材が美味しく感じられるようになったので
もっと早くから買えばよかったと思っています(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
No.40
No.41さん、No.42さん、大変参考になります。
後悔の無いよう期日までに夫婦でよく話し合って決めようと思います。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
契約済みさん
オプションでいちばん悩んだのはIHでしたね~。
知恵袋とかいろいろ見て、けっきょくそれほどこだわりの食器がなければ標準(オールメタルなし)でいいという結論に到りました。
とりあえず全部持っていって、使えるやつと使えないやつ判別して、結果的に足りないものを買い足すみたいなやりかたでいく予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
44さん、ウチも同じです。
ひとまず全部持って行って、使えたらラッキー、ダメなら買い足す感じです。
ガスの方がお料理が美味しいという人もいるけど、元々自慢できる味でもないし、IHの方が扱いや掃除が楽と聞くので、そちらの期待大です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名
もう少し先の話になるんですが
フローリングのコーティングをするしないで悩んでいます
担当者さんに聞いてもしたほうがいいフローリングなのか
しないほうがいいのか答えは無く(笑)また次回モデルルーム言った時に聞いてみようとなってます
どなたか同じ様に質問して返答があったかたいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
フローリングコートはウチも悩んでいます。
担当さんに聞いたら「特に必要ないと思いますが…?」と、歯切れが悪いと言うか、よくわからないようでした。
ただ、ツヤツヤ加工になるものが多いらしく、サウスのフローリングには合わないような??
どうなんでしょう?
ツヤ無しだとお値段も高くなるみたいですし…。
それから、水周りのシリコンコーティングも気にはなっているのですが、コーティングされる方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
契約済みさん
うちはフローリングコートをする必要はないと言われましたが、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
46さん、「次回モデルルームに行ったときに聞いてみる」との事ですが、契約後にモデルルーム行く用事って、ありますか?
ウチは契約後、全く動き無しで、モデルルームにも行ってなくてさみしい感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
46です
レスありがとうございます
「必要ありません」と言われた方もいらっしゃるんですね
ちなみに「次行く」は多分住宅ローンの頃だと思います
その前にインテリアのオプション会とかあると思いますので
そこでも情報収集しようかとも思っています
他のモデルルーム見てる時に家具の採寸していらっしゃる方を数組見ました
その時の担当さんに聞くと契約した方で新しくインテリア購入する参考にするとか
モデルルームは正直「狭く感じさせない家具の大きさ」をコーディネートしてる事が多いので^^
それ使えるな~と思いました。ソファーやテーブルの大きさに悩んだら行こうかとも思ってます
コーティングはつやつやのが多いみたいですよね・・・
傷が気になると言う主人なので
雑な扱いが多い私は傷つく度に言われそうで(笑)ならコーティングするか?と話しています
全くつかない訳じゃないでしょうが、滑りにくくなって水ぶきガンガン出来る方がいいので
夏のインテリア会には水回りコートは項目にあるようですよ(フィッティングオプションの時言ってました)
色々ネットで情報見てますが効果がイマイチよく分からないって意見が多いんですよね…これも悩みます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
モデルルームの家具を採寸して参考にできるんですね(^^)
なるほど〜。
フロアコーティングですが、友人宅がフロアコーティングしていますが、滑らなくて水拭きがしにくいって言っていました。
数年前のですし、今は色々な種類のコーティングがあり進歩していますから違うのかもしれませんが、よく確認した方がいいですね。
水周りのコーティングも、口コミ見ると賛否両論ですね。
すぐ効果がなくなるという人も少なくないので、しなくてもいいのかなと思っています。
年度始めのバタバタが過ぎると初夏で、あっという間にインテリア会の時期になる気がします。
楽しみです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
匿名
フロアコーティングなんて全く知らずネットで少し見てみたら、ワックスの要らないフローリングもあるらしいですね。営業さんが要らないのではと言ったって事は、サウスゲートタワー川口のフローリングはワックスの要らないタイプのフローリングって事ですかはね?どなたか知っている方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
フローリングは、シートフローリングで、丈夫で汚れにくくワックスフリー(ワックスの必要なし)と説明がありました。
が、パンフレットなどには記載がないですねー。
コーティングは不要と言われましたが、ネットで見ると、シートフローリングでもコーティングした方が良いとの記載もあり、どうなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
契約済みさん
携帯で望遠撮影した写真をトリミングした為、画像が荒くてすいませんm(__)m
先ほど外出先から撮影しました。
どんどん大きくなってますね\(^o^)/
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
契約済みさん
ありがとうございます。
契約してから川口には一切行っていないので現状が確認できて嬉しいです。
まだあと一年もあるので待ち遠しいですね。
エコカラットを使った家に住んだことがある方はいらっしゃいますか?
効果はあるんですか?
見た目がオシャレにもなるし検討中です。
ご意見頂けると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
no.54さん、最新画像をありがとうございます(^o^)
だいぶ高くなってきましたね。
テンションが上がってきました!
もうすぐ隣のタワマンに追いつくように見えます。
しかし、タワマンだらけですね(笑)
最近は強風だったりして、建築作業が心配です。
支障はないのでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
契約済みさん
現在は22階まで工事が進んでいるようです。
教えて欲しいことがあるのですが、高層階を契約したものですがTVコンセントの
位置がレイアウトを考えた時に不都合な場所にあります。
オプションには載っていたので増設はできると思うのですが移設するのは無理
なのでしょうか?
まだまだ先の話ですが既に家具選びをして気になりましたのでわかる方いましたら
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
57さん、ウチもTVコンセントが不都合な所なので移設が可能か聞きましたが、あくまでも「増設のみ」と言われました。
また、増設する場所も不可な所があり、私の希望する場所はNGでしたので、諦めました。
NGな増設場所は、うまく言えないのですが、自分の専有部分の境の壁がNGという事でした。
例えば、共用廊下と境の壁や、お隣の家との境の厚い壁がNGみたいです。
自分の専有部の中の部屋の境(リビングとベッドルーム、リビングとキッチンなど)はOKと言われました。
でも、間違った解釈かもしれないので、担当さんに確認してみてください。
参考までです、スミマセン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
契約済みさん
58さん。
ご丁寧にありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
場所は洋室の廊下側の壁に増設しようと思いますので
大丈夫そうですね。
オプション相談会の時に詳しく聞いてみます。m(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
契約済みさん
今日は現場でデジカメ撮影してきました\(^o^)/
たくさんの作業員の方がひっきりなしに出入りして働かれてましたよ。
今週で21階の作業が終了し、今週末~来週より22階の作業に入る
みたいです。
善光寺荒川線の歩道の舗装も少し始まってました。
荒川の土手までずっと散歩してきたのですが暖かく気持ちよかったですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
60さん、臨場感溢れる画像をありがとうございます^_^
おぉ〜って感じですね!西側からの撮影ですか?
電線が地下埋込で電柱もなくなると、さらに良いんですけどねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
契約済みさん
はい。西側からの撮影です\(^o^)/
東側はまだ仮囲いの部分が広いので足元は見えませんでしたね。
そしてこちらは善光寺さん付近の土手からの全景です。
南西が視界的に抜けてるのでスカイラウンジかなりいいと思います!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
先程赤羽方面から橋を渡る時、バッチリ見えました〜。
ワクワクしますね(^o^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
ローン相談を金利最高優遇の所と、0.1高いけど固定金利が低い所と迷ってます…皆さんはどのように決められましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
契約済みさん
おはようございます^^
我が家は10年固定でその後変動のを最初に契約する予定なので
10年固定金利の利率が低い所ですね
そちらの銀行での仮審査は通ってます
その後は借換えを検討かな…シュミレーションしても10年後にはまだ1000万以上は残っているので
とは言いつつもギリギリまで悩みそうな予感ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
金利パターンは悩みますよね。
テレビで、住宅ローンは少し前まで変動金利がほとんどだったけど、最近では全体の3、4割は固定金利を選んでいるって言ってました。
個人的には、まだまだ低金利が続くと思っているので、変動金利にしておいて、上がりそうなら固定に変更しようと考えています。実際どうするかは、ローン担当者に相談しようと思いますけど。
ところで、提携ローン以外をお考えの方はいらっしゃいますか?
提携ローンかそれ以外の金融機関か迷っています。
両方審査してみようと思いますが、それ以外の金融機関には、早めに事前審査してもらった方がいいのか、それとも、提携ローンの本審査審査の時期に合わせた方がいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
匿名
提携金融銀行の方が金利は安くなるのに、どうして提携金融銀行を利用しない選択肢があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
契約済みさん
提携金利だから 店頭金利からの下げ利率の表示よりも
更に安くなる事は無いと言われましたが
安くなるものなんですか?
給料振込等でメインで使っている銀行で仮審査通っていますが
その銀行のHPに出ている利率(店頭価格-▲○○%~▲○○%)の範囲内で仮決定通知来てました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
提携ローンは一般的に金利優遇してくれるみたいですが、その銀行よりさらに低金利の金融機関もあるので、結果、提携ローンよりもお得になるケースもあるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
契約済みさん
金利の面で言えば提携ローン以外ので良さそうなのがありますよね
ただし我が家は提携ローンで契約する予定です
フィッティングオプションを希望する場合は提携ローンが条件てなってましたし(担当に聞いても返事あやふやでしたが)
ローン不成立による解約の特約が付かなくなる←主人はこちらの条件の方を重要視しています
まず無いとは思いますがローンがダメになった時に支払った数百万が帰って来ないリスクは残したくなかったので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
フィッティングオプションは提携ローンが条件ということと、提携ローンだとローン不成立による解約の特約(ローンがダメになった時の手付金の返金)適用について、知りませんでした!
重要な事ですね。
書類のどこかに明記していますでしょうか?
教えてください!
ただ、ローン不成立による解約の特約に関しては、例えば、提携ローンとそれ以外の複数銀行に本審査申請して、全て通ったら金利の安い銀行で、万が一全て通らなかったら、提携ローンがNGってことで、特約に該当(手付金返金)になると思うのですが、どうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
契約済みさん
フィッティングオプション云々については確かオプションの申込用紙と一緒に貰った書類の中の一部に記載があったはず
まだ契約する前に念のために貰って確認した記憶があるので
担当者に「これって提携先ローンじゃないとダメって事ですよね?」と念押しを主人がしてました
担当者は「まぁ基本はそうなりますね」
検討していたローンが提携であったのでそれ以上は聞きませんでした
不成立の件は
今ざっと見た資料では「サウスゲートタワー川口 ご登録からお引き渡しまでのスケジュール」の用紙の方に書いてあります
その中の「ローンお申し込み会」の欄に注意書きで
※当社提携ローン以外のローン(お客様がご自分でお取引のある金融機関のローンなど)をご利用になられる場合は
ローン不成立による解除の特約は付けられません
☆記入あるそのままを書きました
提携先のローンの「仮審査が通っていて」実際の本審査で通らなかった場合と考えられるのですが
心配であればやはり担当の方に確認しておいた方が間違いないと思います^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
ご丁寧なご回答をありがとうございました!
不成立の件は、確認しましたら確かに記載がありました。
さらに、売買契約書と一緒に署名した過入金の扱いの覚書の第1条に、提携ローンによって支払うことと書いてありました。
口頭説明はなかったと思います…よく読まないとダメですね。
ということで、必然的に提携ローン利用となり、他の銀行にするか悩む必要は不要となりました…。
ちょっと残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
契約済みさん
我が家も口頭での説明は無かったと思います
ちょっぴり残念な気持ちもあるでしょうが考え事が1つ減ったと思いましょ^^
ちなみに契約後も時々重説読んでます(笑)
あいまいで問題になりがちな「ベランダでの喫煙禁止」がしっかり重説に書かれているのには個人的に感心しました
どこのマンションでも問題になってますしね…
共有部分での~みたいな曖昧な書き方されてるのかと心配してたので
74さん
フィッティングオプションとは無料でのキッチンの高さや床のカラーや間取り変更等が出来るオプションの事です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名
その事をフィッティングオプションって言うんですね。言葉を知らずにやってました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
77
匿名
私らは、提携金融ローンで一番金利が低くて且つ、繰上返済手数料がかからないとの条件で担当から銀行を紹介してもらったのですが、何か間違ってますか?住宅ローンは、初めてなので他の手段を知りませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
まちがってはないですよ。
提携していない先でもローンをくむことことはできます。
ただ、売主としては、提携ローンで契約したいのがおそらく本音だと思います。
提携ローンのメリット
・手続きが楽
・審査が早い
提携外ローンのメリットは提携より金利の優遇が受けられる可能性があります。
もちろんその逆も然り。
ちなみにフラットはあんまり提携も提携外も変わらないようですよ。
仮審査を複数実施するのはよくあることですが、
本審査はたくさんすべきではないので、ご注意下さい。
他行に審査落ちしたと思われるかもしれませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
77さん、「提携金融ローンで一番金利が低くて且つ、繰上返済手数料がかからない」銀行として、どちらの銀行を紹介してもらったのでしょうか?
あと78さん、本審査は、「金利の低い金融機関を選びたい」と各金融機関の担当に理由をきちんと伝えて、一度に複数本審査すれば、審査に落ちたのではというマイナスイメージにはならない、と聞いたことがありますが、それもNGなんでしょうか?
教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
78ですが、金利の比較だけなら、仮審査でいいのでは?
本審査は複数行うと記録として残り、通りづらくなりかねないので。
本審査を複数行うにしても、二、三行にとどめた方がいいかと。
また、掲示板で聞くより、銀行の窓口で確認した方がいいですよ。
銀行によって審査基準は違いますので。
条件がいいローンがくめるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
マイナスイメージになるかどうかはその銀行の審査基準にもよると思います
外部信用情報への登録は審査銀行ごとにしますので…
審査が通らなくて別の銀行に審査をお願いしているのか
複数銀行でローン審査をお願いしているのか
正直本人の申告でベースの話ですしね…銀行も色々なケースを踏まえて審査するはずです
そこまで詳しくは外部情報からは読み取れませんので
総合的に不安要素があった場合に多数の登録はマイナスになる場合も無いとは言い切れないですね
仮審査で的を絞って本審査に持ち込んだ方がいいと思います
よく使用していないクレジットカード・キャッシング用カードなんかは解約しておいた方がいいとか
住宅ローンを組む際に以前はよく言われてましたしね(今もそうなのかな?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
契約済みさん
食洗機をオプションで付けるか悩んでいます。使ったことがないので便利さなどが
わかりません。我が家は夫婦2人で夫は休日以外は家では食事はしませんので私
一人分と弁当箱位で他の家庭よりは少ないと思います。
使っている方やオプションを選んだ方、ヤメた方いろんな方からのアドバイス
お願いします。
機械無知なものですいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名
私達も、夫婦二人です。毎日家で食事をしますが、妻は手洗いが苦にならないらしく食洗機は要らないと拒否反応を示してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
うちもDINKSですが、食洗機つけましたよ。
使ったことはないですが、、、
あとでつけたいと思ったら余計高くつきますし。
壊れても物入れとして使えばいいかなぁと。
ちなみに深いタイプのパナソニックにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
87
匿名さん
パナソニックのディープタイプ付けました
自分の希望としてはハーマンのフロントオープンが欲しかったんですけどね…
引っ越し後に自分で注文してつける手もありますが
早々に業者さんが入って工事するのも嫌で…200vのシンク下の電源や配管もやると時間かかりそうだったので
一日の終わりにまな板や包丁も全部入れて高温で除菌して乾燥をしてもらいます
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
この度、私も無事契約いたしました。
みなさまよろしくお願いいたします。
現在も、オール電化、食洗機付きのマンションですがオール電化については賛否両論ありますがやはり便利です。
お湯もすぐ沸くし夏も汗だくにならないので快適です。
ただ、ガスよりも火力は弱いので、特に炒めものなどはガスの方がちょっと美味しいかなと思いました。
今のワット数よりもパワーアップするのでその差が少しでも埋まればいいかなと思っています。
食洗機は前はあってもなくても良かったのですが、今はつけたいと思っています。
水の量やコストの面は手洗いでも工夫次第でどうとでもなりますが、
食洗機は熱湯で洗うので除菌効果は手洗いよりも高いのではないかと思います。
現在は、夏は特に食洗機を利用するようにしています。
うちは、セレクトの期間が終わっていたので食洗機取付は全て入居後の工事が確定なのですが、
その場合はやっぱり、オプションから選ぶより市販のものから選ぶ方が良いですよね?
あと1年もありますが、楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
契約済みさん
83です。
沢山のご意見ありがとうございます。
除菌効果のことはあまり考えていませんでした。
便利で清潔そうで欲しくなってしまいました。
他のオプションも気になっていて全部頼むと主人に予算オーバーと言われています。
友人からは「フラット天板にするなら食洗機付けないと洗い物が丸見えでカッコ悪い」
と言われています。
市販のものも含め再度検討してみます。
いい物を見てしまうと欲が出てダメですね。勉強になりました。
これからもよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名
私も、食洗機使ったことなく、食洗機事態の手入れ、古くなれば入れ替えの費用を考えつけませんでした(≧∀≦)
それを考慮しても便利なんでしょうが、二人暮らしだしいいかなと!
さらにオールメタルもまよったけど、結局入れ替えがいずれくるしその時に魅力的だったらそうしようかと!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名
何故、ディスポザーが在ると、塩素系漂白剤が使用禁止に奈留のでしょうか?重要事項説明にも、担当からの説明も特にありませんでしたが?教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件