住宅設備・建材・工法掲示板「外壁材や瓦等について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 外壁材や瓦等について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-17 21:29:57

現在新築を考えております。

多少イニシャルコストがかかってもメンテナンスでお金のあまりかからない家にしたいと思っています。

自分なりに調べてはいますが工法や建材など色々ありすぎて考えがまとまりません
外壁材や瓦、その他家に関するもの何でも、こうするといいよ!というものがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2013-01-28 12:38:51

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外壁材や瓦等について

  1. 61 匿名さん

    「瓦を乗せても大丈夫な家」

    軽い屋根にすればもっと丈夫になるけど・・・
    首都圏で震度7の可能性があるからね、耐震性は少しでも高いほうがいいと思わない??

  2. 62 匿名さん

    震度7でもテントやビニ-ルハウスは倒壊しません。
    科学的にリスクを少なくするのが賢い人です、瓦には無理して使うメリットが少な過ぎます、愚かです。

  3. 63 匿名さん

    「科学的に」構造計算して瓦載せればいい。
    拙宅の屋根瓦は3.11の大地震でも問題なし。
    200ページを超える構造計算書は見かけではなかった。
    外観的も瓦で正解だし、防音的にもやっぱりいいね。
    ただ建てればいい人は瓦でなくてもいいとは思う。
    「注文住宅」と銘打ってもほとんど建売と変わらない物件もあるようだし。

  4. 64 匿名さん

    3.11の地震は参考にならない、耐震強度不足でも倒壊してない、今の震度基準は問題有り。
    一番新しい静岡県の地震は震度6強でも倒壊、半壊はなしです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%9D%B1%E9%8...

  5. 65 匿名さん

    構造計算の想定より実際の地震が小さい保証はどこに?

    瓦を乗せた2階建て、こうならない保証は・・
    長期優良木造3階建てが「想定通り」倒壊
    http://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI

  6. 66 匿名さん

    建設会社は瓦を乗せなくて良いなら、構造を弱くします。例えば柱を細くしたり垂木を細くしたり、ヒノキではなく杉になったり、梁が細かったり。。。
    なので、瓦を乗せない家は構造も安物

  7. 67 匿名さん

    >66
    建売を除けば、そんなことはない

  8. 68 匿名さん

    それとツーバイはほとんど変えようない

  9. 69 匿名

    屋根下地が出来上がってから瓦に変更を求めても、HMから今からでは出来ないと言われた話しはよく聞く 知り合いの、HMの仕事していた、大工さんから聞くと強度的にムリと言っていた。HMが建主にどのように言っているかは別として。

  10. 70 匿名さん

    >No.67
    素人には解らないでしょうね

  11. 71 匿名さん

    地震が怖い、金がない→瓦にしない で終わりじゃないの。
    せいぜい
    瓦にしたい施主ははじめから希望しとく。
    瓦を勧めないメーカー、工務店では瓦にしない(構造上の強度に不安なんでしょうから)。

  12. 72 匿名さん

    >69
    やりたくないだけですよ、大工も合わせただけ、誰だって途中変更は嫌ですよ、お金だけの問題ではないです。
    下地も板金屋根とは違う、瓦で無いからと強度を落とすようなことは少ないです。
    太陽光も普通になって来てますし、貧弱にしてもそんな儲からないですよ。
    瓦は屋根勾配をきつくしないと機能しません、ぎりぎりも感心しませんので勾配の理由で途中変更は有り得ないですね。
    強度不足と言えば簡単に説得出来ますからね(笑)

  13. 73 匿名さん

    瓦って高級なんですか??
    相模原に住んでるけど、瓦屋根の建売なんていっぱいあるよ。
    イーカム、アイダ設計・・・みんな4000万くらいの安い建売ですが。
    ちなみにイーカムの壁はここでは高級といわれる塗り壁です。
    海沿いに行くと、瓦、塗り壁の地元不動産屋建売なんてわんさかあるよ。

    大手はハウスメーカー注文のほうが、スレート、サイディングが多かったりして。

  14. 74 匿名さん

    >71
    瓦にすると屋根勾配を多くする必要が有るのです、軒にしても勾配がきついか緩いかで変りますから家の高さまで変更、または屋根を曲面にして軒がかぶり過ぎないようにするなど手間、費用がかかるのです。
    よけいな出費が有りますので避けるのです、構造強度など関係ないです。
    顧客に薦めないのはコストの割りにメリットが少ないからです。

  15. 75 ビギナーさん

    たしかに…
    タマホームも瓦標準だし…
    瓦ってそんなに高いのもなんですかね…

  16. 76 匿名さん

    >>73
    東京、神奈川は別格ですね。
    サイディング全盛のときも、塗り壁多かったよ。

    建売も、見栄えがいいので瓦、塗り壁が多いですよね。
    建売でも4000万以上が普通だから、見栄えが良くないと売れないよね。

    今の流行は、スカイバルコニーかな。
    木造に屋上って防水大丈夫かね。

  17. 77 匿名さん

    >>73
    たまにチラシが入ってくる、アイダの980万住宅でも瓦ですね。

    瓦が高いなんてはじめて知ったよ。
    うちは大和ハウスだけど、思いっきりスレートじゃ。
    アイダの何倍したけど。

  18. 78 匿名さん

    >76
    建売って耐震等級書いてあるの少ないしね

  19. 79 匿名

    建売レベルの注文住宅もいっぱいあるという現実・・・
    例・注文がシングルドアで建売が親子ドアとかね。

  20. 80 匿名さん

    ドア 親子ドア
    断熱 10kグラスウール90mm
    とかなんだろ?

  21. 81 匿名さん

    建売で瓦なんか使うから落ちるんじゃないか?

  22. 82 匿名さん

    大和ハウスでスレート。。。可哀そう。。。タマ以下

  23. 83 匿名さん

    スレートから瓦に変更すると、結構差額とられるよね。

  24. 84 匿名さん

    大手HMは坪単価で70万とか90万とかで、3000万~4000万円出した設備仕様が「安い訳ない」と思いたいよな。

    営業の物言いだって年間何千棟と建てているメーカーの受け売りだから「嘘言う訳ない」と信じちゃう。

    >うちは大和ハウスだけど、思いっきりスレートじゃ。

    確かに哀れだよな。

    大手ほど「無難な仕様」におさめてくる。リスクとかトラブルを怖がるのが大手の営業、現場関係者の雰囲気だね。自分の経験ではそう。

  25. 85 匿名

    瓦なんてテッチンホイールみたいなもんだ。
    アルミホイールのほうがよいに決まっている。

  26. 86 匿名さん

    性能で言ったらテッチンホイールがカラーベストでアルミホイールが瓦ですよ。
    カラーベストと瓦の値段の違いは40坪ぐらいの総2階で30万から50万ぐらいの違いでしょうか
    タマホームは三州瓦ですので、雪の多い地域は無理でしょう

  27. 87 匿名さん

    重いんだから瓦がテッチンホイールみたいなもん
    雪の多い地域はもともと瓦なんか使わない

  28. 88 匿名さん

    http://www.yane.or.jp/qa/qa104.shtml
    ↑よく読んでみなよ、雪が多くても瓦だよ

  29. 89 匿名さん

    ホイールを重さで選んでいるんですか?
    デザインで選ぶものかと思っていました。
    コロニアルってどれも同じに見えるので、テッチンホイールでしょ

  30. 90 匿名さん

    >88
    宣伝HPでは?、記憶が定かではないが金属屋根が大半ですよ。
    入広瀬、只見、桧枝岐、酸ヶ湯など金属屋根ですよ。
    豪雪地域の方、瓦屋根などは数有りますか?教えて下さい。

  31. 91 匿名さん

    全日本瓦工業連盟のPRだからだよ。
    雪国は断然、瓦屋根は少ない。実際行って確認してきな。

  32. 92 匿名

    結局、コロニアルを選んだ人は、耐震性とかデザインとかじゃなくて、安いからでしょ?
    ガルバの高いのを選んだ人は、耐震性を考えて瓦を避けた人もいるだろうけど・・

  33. 93 匿名

    割れる重たい、テッチンと瓦の共通の特徴です

  34. 94 匿名

    コロニアルでもルーガとか瓦より高いよ

  35. 95 匿名

    ルーガは部類としては瓦だよ。

    コロニアルも割れるよ。
    10年位たったコロニアルの屋根に登るとパキッと簡単に割れる事はよくある。

  36. 96 匿名さん

    コロニアルは割れるね。

  37. 97 匿名さん

    私は鳥取ですが、雪が結構降りますが瓦が多いです。

  38. 98 匿名さん

    瓦が高い、安いは仕入の関係。
    瓦を標準にしている所は多く買ってるから安くなる。外壁も同じだろう。瓦を標準としていないとこは、別途発注だから高くなる。
    瓦の耐久性は屋根材としては一番だろう。しかし前にもコメントあるけど地震には弱いというイメージは定着した。茨城に住んでるけどブルーシートしていた屋根は全て瓦屋根と言っていい。新しい家と思われる瓦屋根もやられていたからね。防災瓦は必須だ。

    雨の音は瓦屋根ならあまり響かないだろう。ガルバやトタンはもろに音がすると思うので吸音効果のある断熱材を倍以上に厚く屋根に施工して対応するしかない気がする。

    住宅関係の人と話す機会があったが壁材は厚い方がいいようだよ。薄いと熱の影響を受け経年と共に反ってくるらしい。

  39. 99 匿名さん

    >97
    雪降ろしする地域での話しです。
    今年は出雲大社にも雪はないですね。

  40. 100 匿名

    ルーガが瓦?

    なら、瓦調ガルバも瓦か?

  41. 101 匿名さん

    >98
    壁も屋根、軒で強い日射を防ぐのが良い、今時の家は1階が駄目ですね。

  42. 102 匿名

    >>100
    少なくともルーガの発売メーカーのケイミューは、瓦だと公言している。
    瓦調ガルバがどっちかはわからん。

  43. 103 匿名さん

    ルーガはハイブリッドPIFと謳っているが
    要は繊維系基材と樹脂入りのセメント瓦

    先発の富士スレートのセメント瓦も
    高分子繊維と樹脂軽量骨材とのハイブリッド

    どちらも陶器瓦に対する優位性を
    軽量以外にも謳っている

    ここで瓦と言われているのは基本陶器瓦だろうが
    セメント瓦もモニエルのようなものとは今や違う

  44. 104 匿名さん

    瓦という名前で相応しいのは、重厚な外観と耐久性。
    ルーガなんぞも同様の特徴がありますよって事で、瓦だと名乗っていいんじゃないの。

    ネット上に屋根材の単価がありますが、皆様お馴染みのコロニアルクアッドみたいな
    特価コース品を除けば、瓦もガルバも価格はまちまちでどれが高い安いとは言えない。

    違いがあるのは家の構造です。
    これはもう建築基準で定められてるから、手抜きしなけりゃ逃げられない。
    少なくとも設計から偽装しようとまではならないと思われる。
    だから規格設計、規格施工の建築業者は重い屋根設計施工の瓦を嫌う、やっても高い。

    それとまた別に、形式認定取ってる業者なんかだと、そもそも瓦なんか
    この軟な体にゃ乗せらんねぇよって話もチラホラです。

  45. 105 匿名さん

    雪の降る地域で瓦屋根を施工する工務店はかなりオーバースペックな躯体にしますね。
    3.5寸のマッチみたいな細い柱を設計上OKにするのではなくてね

  46. 106 匿名さん

    >105
    瓦の重みではなく雪の重みのためです、積雪の有る地域は耐雪2mとか基準が有ります。

  47. 107 匿名さん

    耐雪の基準があるなら雪国でもOKでは?

  48. 108 匿名さん

    アルミホールなみの軽くて高機能のコロニアルはあまり雪国で見かけませんが、ガルバより劣るの?

  49. 109 匿名さん

    もちろん東北までは瓦は普通に多いですよ。
    北海道の街は規模によらず陸屋根ですが。

    瓦で長い軒はやはり意匠性高いですね。

  50. 110 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/yakusokunonatu/archives/3377582.html
    雪下ろし本当にしている方々は、トタンの屋根は無理だし、コロニアルは人が乗っただけで割れると書いてある。

  51. 111 匿名さん

    コロニアル頑張れ!
    ってかコロニアルは何故使うんだろうね~?
    軽いから耐震性が良いなら金属屋根でも良いし、金属屋根の方が、ひき方やデザインもあるし、値段も安い
    銅板屋根やステンレス屋根は値段は高いが耐久性は高い。
    瓦より耐久性も劣る、メンテナンス費用まで入れたら瓦の方が安い。瓦が割れたら1枚から交換できるがコロニアルは修理できない。
    きっと建設会社のメリットが大きいから、適当な利点を言われて選ばされるんだろうな~

  52. 112 匿名さん

    やっぱり安いからじゃないか。
    業者にとっての仕入れが。

  53. 113 匿名さん

    >110
    >雪下ろし本当にしている方々は、トタンの屋根は無理だし
    金属屋根がが普通ですよ、何処の情報?

  54. 114 匿名はん

    コロニアルも一枚から修理できます。知ったかしないで。

  55. 115 匿名さん

    施主は、ケイミューのカタログ見せられて、コロニアルと瓦とケイミューの軽量瓦のどれにしますか?
    って聞かれる。
    カタログには、瓦はコロニアルと軽量瓦より2倍重いって書いてある。
    自動車でも高いところが重いのは、安定性が悪くなるのは素人の経験でもわかる。
    今、建替えてる人は耐震性に不安があるから建替えてる人が多いので、値段も安くて軽い屋根を選ぶのは当然だと思うけどなあ。
    耐久性は瓦が抜群なのは知っていて、耐震性を選ぶんだよ。
    メンテナンス代より地震怖いし(昨日もあった)、人命の方が優先ですから。
    瓦とコロニアルの単価は、9000円と6000円でかわらの方が高かった。
    ケイミューの軽量瓦もあるけど、素材が軽量コンクリートで塗装コロニアルと同じでだったかと・・・

  56. 116 匿名さん

    >>111
    関東ですが、ガルバは雨音や夏暑そうだから敬遠されるんじゃない。
    トタン屋根のイメージがあるし。
    コロニアルはここらではメジャーで、不満(雨漏り、雨音)を言っている人は聞かないし。

  57. 117 匿名さん

    カラーベストにもグラッサとクァッドで塗装違います。ルーガはグラッサコートで従来の塗装よりはかなり耐久性はいいです。

  58. 118 匿名さん

    115です。
    コロニアルは、ちなみに遮熱グラッサにしました。
    夏の小屋裏の温度が9度違うそうです。
    色がちょっとシルバーぽいですが・・・

  59. 119 匿名さん

    >116
    音も、暑さも断熱材などが多くなってるから問題が無いです。
    ただし隣の家に音で迷惑を及ぼす可能性が有りますので注意です。
    音対策したガルバも有ります。

  60. 120 匿名さん

    最小限の耐力壁にコロニアルクワッドが一番安くていい

  61. 121 匿名さん

    >113
    リンク先を読みなよ。

  62. 122 匿名さん

    >121
    無落雪と落雪と2種類有るのです。
    雪を落とさないのは無落雪、瓦と違い金属屋根は勾配が少なくても良いのです。

  63. 123 匿名さん

    コロニアルについて書かれていますが本当だろうか?
    http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/5000/

    コロニアルの修理は本当に出来るのだろうか?
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141373646
    http://okwave.jp/qa/q5669139.html

  64. 124 匿名さん

    無垢vs集成みたいになってますね。

  65. 125 匿名さん

    No.123
    きっと全部ウソだよ。

  66. 126 匿名

    現実問題として、コロニアルで30年間ノーメンテは不可能かと・・・
    家の立地環境にもよるだろうけど、10年も経つと相当痛んでる様に見える。

  67. 127 アンチパナ

    このスレのタイトルからもしやと思って覗いてみたが、
    案の定パナの匂いがしてる。
    頑張りなよ、パナさん。

  68. 128 匿名さん

    三寸勾配より緩い勾配で施工するからだよ。最低四寸から五寸勾配が無難。

  69. 129 匿名さん

    薄いコロニアルの屋根が経年でどうなるかは、ペンキ屋と電気屋が良く知ってるよ
    彼等は屋根の専門家ではないけど、屋根に登ることが多いからね。
    特に電気屋は屋根の修繕にも関係ない立場だから、単純に屋根に上がる立場として
    屋根材の違いを経験してる。


  70. 130 匿名さん

    金属屋根が良いですよ。
    トタンの安物イメ-ジの有る方は瓦に似せて有る物使用する手も有りますがお薦めしません。
    チタンを使えば良いです、寿命も延びます。
    ガルバより高いですがステンレス、アルミなど種類は豊富です。
    最低のガルバでも20年寿命が普通ですから心配はないです。

  71. 131 匿名さん

    コロニアルをアルミホールだと思っている人は、ガルバにはしないだろう、
    ガルバにしたらそれこそ、テッチンホイールになるからな。

  72. 132 匿名さん

    金属屋根は高級感がないからなぁ、縦葺なんて特に。
    見た目と耐久性なら平板瓦。軽さをとるならコロニアルグラッサで我慢するかだな。

  73. 133 匿名さん

    >132
    それはどう考えても愚者の選択ですね。

  74. 134 匿名さん

    ガルバは意匠で値段が大きく違って来る、板金の手間と施工の手間が違うのでしょう。
    ガルバの縦棒葺きは雪国の標準かもしれないが、それ以外の地域では納屋にしか見かけない。

    http://www.caname-roof.jp/products/index.php?id=124
    こんな屋根が理想だったけど、ガルバも意匠によって瓦なんかよりもずっと高い。
    だから結局平瓦の一体袖仕様になりました。

  75. 135 匿名さん

    雨を防ぐにはタテハゼ葺きが良いのです、トタンで使用されたのでイメ-ジダウンしただけです。
    瓦より雨漏りに対しては優れてます、瓦は吹き上げの強い風を防げませんので急な屋根勾配が必要なのです。
    瓦で屋根勾配が少ないのはリスクが有ります、瓦がもっても下地が駄目になります。
    ガルバもヨコハゼ葺きは弱いです。
    谷の有る屋根では瓦屋根でもガルバが使われています。

  76. 136 匿名さん

    都会だと道路から建物が近いから、屋根って案外見えないんだよね。
    隣のマンションからは丸見えだけど。

    田舎だと屋根がはっきり見える家が多いから、見た目がいい瓦もいいよね。

    うちの周りはほとんど陸屋根とコロニアルだね。

  77. 137 匿名

    確かに、ほとんど見えない。
    三階建になると、さらに見えない。

  78. 138 匿名さん

    縦葺の黒ガルバ。
    格好いいと思うけどなぁ

  79. 139 ご近所さん

    塔屋の緩勾配に耐え得るのはタテハゼの金属屋根しかなかった。
    どうせ見えないしてっぺんだからとにかく軽いのが何より。
    ステンにしたかったが納期的に厳しくフッソガルバになりそう。
    断熱と下地だけ念入りにお願いしてる。

  80. 140 ご近所さん

    しかし緩勾配だと縦なのか横なのか不明瞭・・・

  81. 141 匿名さん

    ガルバのメーカーで元旦ビューティーのラジアールーフってどうですか?

  82. 142 匿名さん

    舩木元旦さんは金属屋根のパイオニアです。

  83. 143 匿名さん

    物はどうなのでしょうか?

  84. 144 匿名さん

    WIKIでもトップ企業と一応言われている上場会社で特許も多い(赤字企業だが・・・)。建設業界(特にスーゼネ)の人間なら知らない人は少ないのでは。物のよしあしはなんともいえないが、フラット屋根や超緩勾配(1/100など)でも対応できる商品があるから、他メーカーでは5/100ぐらいが限界で少ないのでは。ステンやアルミも納期次第で作成可能。

  85. 145 契約済みさん

    建売で基礎工事中。まだ外壁が選べます。
    塗り壁が標準なんだけどどれがいいんだろう。
    ほんとは16mmサイディング、金具止め、通気工法希望だけど・・・

    1. 建売で基礎工事中。まだ外壁が選べます。塗...
  86. 146 ボブ

    外壁材はレンガ、屋根は陶器瓦、これがメンテナンスにお金がかからないと思う。断熱材はアイシネン、これで完璧。たぶん高いけどね。

  87. 147 契約済みさん

    建売なんで無理なんです。


    屋根はコロニアルクッド
    外壁は写真の塗り壁と色しか選べない。
    塗り壁って最近の建売多いじゃないですか?
    できれば避けたいよね。

  88. 148 匿名さん

    >145
    オプションは高いからね、塗り壁もピンきりでしょうね。
    それより構造とか形をシンプルにした方が良いですよ。
    ベランダとかは間違いなく、将来の雨漏り箇所です。出窓とかも避けた方が良いです。
    建売は見栄えで売ることが多いですが将来は逆に仇になります。

  89. 149 匿名さん

    昔の木造モルタルですね。
    建売ですか?漏水考えるとサイディング、ガルバの乾式工法のほうが手堅い。

  90. 150 匿名さん

    東急の高い建売でもモルタルを使用してますよ、ただし通気層を設けて有りました。
    サイデリングより綺麗に見えましたよ。

  91. 151 匿名さん

    ベルアートはいいじゃないですか。

  92. 152 匿名さん

    >>150
    東急の建売は1億超えるでしょ

  93. 153 匿名さん

    価格は知りません、自宅建築前でしたので、東急に限らず、たくさんのH.Mの建築中の家を良く見てました。
    東急は丁寧な仕事をしてましたね、高いH.Mほど丁寧な仕事ですね、価格に比例ですかね。
    休憩中の職人さんと話したりしましたが大手に入る職人さんは質が良いように感じました。

  94. 154 匿名さん

    都会の建売は軒が浅いから、ジョリパットで白系は1年で汚れるよ。

  95. 155 匿名さん

    ツルっとした感じのサイディングは確かに汚れ難い感じですが
    それがいいかどうかは、好みでしょう。
    凹凸の強い塗り壁には埃が溜まったりして、汚れやすいのはどうしようもないでしょう。

    塗料の違いで言ったら、リシンは1~2年で雨だれが目立ってきますが
    ジョリパット(たぶんベルアートも同様)なら、5年程度は大丈夫そうです。

    いずれにしても白系は目立ちますので、覚悟は必要です。

  96. 156 契約済みさん

    外壁の汚れは、軒を出すことで多少予防できるのでは?

    ジョリパッドなら、白洲そとん壁がいいと思いますがどうでしょうね。

  97. 157 入居済み住民さん

    軒を出せばいいのですが、都心の狭小地だと斜線規制がきつくほとんど出せない。
    雨が壁を吹きつけるから、うちなんて、雨が降った後、何日間か壁が湿ってる。
    モルタルって水を吸うんだね。
    材木腐りそうだ。
    トタンでも貼ろうかと思うよ。

  98. 158 匿名さん

    モルタルは普通は防水塗装をするのでは?

  99. 159 契約済みさん

    都心では、規制で軒を出すのは厳しそうですね。

    白洲そとん壁は、2重塗りで吸水しても、構造まで水が入りこまないことが売りの一つのようです。

    耐久性も、25年やら半永久やらのようです。

    ほんとなら、これ以上の外壁はないとも思えます。

  100. 160 匿名さん

    そとん壁は高いけど、
    機能的には非常にいいと思います。

    ただ、多少のクラック等は入るので、
    神経質な人はしないほうがいいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸