東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDENってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDENってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2013-02-10 16:00:57

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308072/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【スレッドのタイトルと本文を一部修正致しました。H25.1.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-27 22:43:47

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 921 匿名さん

    >>914
    安い安い言う割にはあんまスレ盛り上がってないね>有明
    長谷工レベルというと失礼かもだけど、
    あんなに窓のない部屋造って大丈夫?ってのが率直な印象

    もちろん豊洲東雲有明晴海と天秤に掛ける方も当然居るだろうし、
    難癖つけるつもりは毛頭ないんだけどさ

  2. 922 匿名さん

    ゆりかもめ豊洲より先には伸びないのでしょうか。
    国際展示場か、台場に行く以外で必要がなさそうで、もったいなく感じています、

  3. 923 匿名さん

    ゆりかもめはバスのようなものと考えておいたほうがいいよ。

  4. 924 匿名さん

    >>922
    需要と予算があれば即実行に移せそうな形状というか雰囲気はあるけどね(笑)
    いつの日か「湾岸の山手線」と言われないとも限らないけど、
    予定は未定で具体的な話は一切無い

    仮に五輪招致が決まってもゆりかもめには手をつけないような気がする、
    というより草案?にも具体的な話は全く記載されてなかったと思う

    ってことは5年10年は完成しないってことだね
    建築は素人だけど、地下鉄よりは圧倒的に工期は短そうではあるけどさ

  5. 925 匿名さん

    さらに補足しとくと、これまた具体的な動きは全くないけど、
    どちらかというと中央区はLRT計画にご執心だし、
    江東区有楽町線豊洲?)-東西線(東陽町?)-総武線(錦糸町?)を繋ぎたがってる
    繰り返すけど具体的な動きは全くない、
    ただこっちの話は区議会なんかでもたまに取り上げられてはいる

  6. 926 匿名さん

    相も変わらず湾岸は高値掴みの典型だね。

  7. 927 匿名さん

    LRT計画は、もし、ゆりかもめの延伸検討が具体化したら所詮消える運命では。

  8. 928 匿名さん

    >>927
    権利関係や許認可の窓口、沿線、コンセプトが全く違う
    LRTは中央区単独だからね、進捗のスピードも違う
    勝手な想像だけど、ゆりかもめ延伸が決定、着工する頃には、
    既にLRTは完成してると思うw

  9. 929 匿名さん

    ゆりかもめなんて街の発展を阻害するだけで邪魔だよ。

  10. 930 匿名さん

    ゆりかもめはバブル絶頂の80年代の計画。首都機能移転とかメトロセブン、エイトライナーとか当時は夢があったね。

    環二や東北本線の東京駅乗り入れもにいたっては戦後すぐから計画はあってようやく実現した。気長に考えないとね。

  11. 931 匿名さん

    やっぱり電気は新鮮な方がいい。ここは理想的。

  12. 932 匿名さん

    地下鉄とは有楽町線の事ですか。
    錦糸町と豊洲を結ぶことでどれほどの意味が?

  13. 933 匿名さん

    LRTにならずに、BRTで終わる可能性もある。
    理由はのらえもんさんのサイトにも書かれているけど。

  14. 934 匿名さん

    932
    いいんじゃない、江東区江戸川区墨田区でまとめてもらえば。

  15. 935 匿名さん

    ゆりかもめの車輪はゴムタイヤなんだから
    ほんとに道路の幅を割いてまでLRTの軌道を造れるんだったら、
    豊洲から晴海までは高架で延伸して、その後は
    中央区の案通りのルートでLRTの軌道にゆりかもめ
    車両を走らせればいいじゃん。
    よっぽどそれの方が全体最適だよ。


  16. 936 匿名さん

    もうみんな池袋に流れちゃいましたね。。湾岸からブームを取られたら、何も残らないですね。しーん、、、

  17. 937 匿名さん

    豊洲は現役の勤め人が多いためか、有楽町線豊洲駅の朝晩のラッシュがすごい。
    購入検討の人は実際に実感してほしい。
    これからさらに人口が増えたらと思うと・・・。
    大江戸線勝どき駅はもっとすごくて既にパンク状態。
    これから晴海などの物件が増えるとどうするのでしょうか。

  18. 938 匿名さん

    豊洲駅の朝は降りる人が多い。
    豊洲駅の夕方は乗る人が多い。

  19. 939 匿名さん

    勝ちどきは、もうホームに入るだけで15分って聞いた。 マンション乱立なんてひどくなる一方。

  20. 940 匿名さん

    津波被害は地下施設のぶん、東日本を上回りそうだ。

  21. 941 匿名さん

    937
    朝、いつも座ってるよ。938さんが言うように、降りる人は多い。

  22. 942 匿名さん

    豊洲三井や東雲の二つのタワマン住民や辰巳マンションの一部やその他も新たに、
    豊洲駅の乗客になるから乗る人は増える一方。

  23. 943 匿名さん

    939、それはないよ。すぐに入れて、即座れる。時間がかかってるのは、降りる人だよ。車両が同時に着くとエレベーター前に長い列。ホームが増やす改善工事中。

  24. 944 匿名さん

    江東区中央区みたいに金持ちで、区民のために便利な鉄道敷いてくれたらなぁ。

  25. 945 匿名さん

    943 ホームに入る列が外まで続いてる。住民の怒りが爆発してホームを広げることに。しかし、ホームを広げても電車の本数は増えないから。って何度も論議してたよ。

  26. 946 匿名さん

    セカンドインパクトが近い。死ぬなよ。それだけだ。

  27. 947 匿名さん

    豊洲駅はホームの間の線路を使って折り返し運転するようになるらしい。
    つまり豊洲始発の電車ができるということ。
    まあ、自分の場合は数分しか乗らないから対したメリットないけど。
    http://takuya870625.blog43.fc2.com/blog-entry-1230.html

  28. 948 匿名さん

    945は勝どき駅の話をしてるんだよね?豊洲駅は知らないけど、勝どき駅は通勤時間帯に乗る人がホームに入れないなんてことはない。私は勝どき在住で、毎朝乗っていますので。

  29. 949 匿名さん

    豊洲駅でも勝どき駅でもない話をしているようです。

  30. 950 匿名さん

    948 じゃ何でホームを広げることになった?

  31. 951 匿名さん

    混雑緩和でしょ。朝、降りる人多いからね。

  32. 952 匿名さん

    嘘だね、あの大小マンションがみっしりの日本一汚く、密度が高いマンション地帯でそれはあり得ない。

  33. 953 匿名さん

    人口密度日本一は豊洲なんですか?

  34. 954 匿名さん

    有明といい、東豊洲といい
    クソ立地すぎるよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    目くそ鼻くそ…

  35. 955 匿名さん

    そう、ここは東豊洲
    購入希望者は築地見ておいたほうがいいよ。

  36. 956 匿名さん

    マンションで徒歩10分以上の立地を買う奴はアホ。

  37. 957 匿名さん

    > そう、ここは東豊洲
    見てるだけで恥ずかしいから、あまりに頭悪そうなネガはやめてもらえませんか?

  38. 958 匿名さん

    ここは東豊洲だろ。

  39. 959 匿名さん

    橋二本逝ったら孤島になるね。
    あれは津波に耐えられる橋かしら。311前の施工だからなあ。

  40. 960 匿名さん

    デベの広告も東豊洲徒歩五分を必死に隠蔽しててキモいわ。

  41. 961 匿名さん

    日常会話で豊洲のとの字も出たこと無いのにマンションスレだけ豊洲がいろんな場所に出張しててなんかキモいんですけど。
    なぜそんな必死なんですか?
    あ、ここは豊洲じゃないか…

  42. 962 匿名さん

    >959
    どこの橋ですか?

  43. 963 匿名さん

    豊洲は1~5丁目と6丁目とでは土地の生成が大きく違う。
    1~5丁目は大正12年の関東大地震で出た多量のガレキを海に捨ててできた土地。
    6丁目は戦後の昭和25年頃から墨田川を浚渫した出たヘドロを盛り上げた土地。

  44. 964 匿名さん

    最近また地震が多いね…
    嫌な予感がするよ…

  45. 965 匿名さん

    まだ東豊洲言ってるよw
    日本語知らないのか、方角知らないのか

  46. 966 匿名さん
  47. 967 住まいに詳しい人

    >>966
    気合いが入りすぎてて、ドン引きだな

  48. 968 匿名さん

    >963
    新木場のように生ゴミを埋めたところよりはるかにましです。

  49. 969 サラリーマンさん

    >914
    安くはないよ。
    中央区の晴海タワーでも、坪207万くらいから。
    中央区で平均240~250なら、江東区で220くらいが妥当。
    有明なら、200くらいでも決して高くはない。
    ここも、有明もゆりかもめってことは、バス便と同等。
    大江戸線は微妙だが、有楽町線のように他社との乗り入れや、
    山手線の駅に2つ以上接続するような路線を幹線の駅が最寄ではない場合、
    ものすごく不便。
    足立区や埼玉、世田谷区や川崎の方がまだ便利。

  50. 970 管理担当


    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312583/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  51. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸