物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建(住宅棟)、地上3階建(公益施設棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
467
匿名さん
みんな本当に東雲と比較検討してんの?オレは晴海三菱2棟目に期待してんだけど。発売時期も同じだし。1棟目より安くなるそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
同じ江東区内(海側)という意味で検討してんだろ。
晴海はあくまで中央区だから、ここよりは価格も「上」と認識してるから、
簡単に比較検討とは言わないんだろう。
晴海にするなら、少なくとも間取り1部屋減らすか、全体面積を狭くするという選択肢は必須になってくる。
2棟目が安いってのは違うと思うぞ。
実際に1棟目のMR行って2棟目について聞いたけど、(たぶん時代のニーズで)2棟目の方が
面積の狭い部屋が多くなると言ってた。
だから、坪単価は同じだが、グロスが低くなるってだけだろう。
立地からすると、レインボーなんかが1棟目が邪魔になるから西側方面は多少安くなるかもしれん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
悪かないがどっちも普通のタワマンだと思うよ。
タワーだらけのエリアなんだから中古も含めてまったり検討すればいいと思う。
うちは様子見、ここのビューバス中層階が80㎡あって坪210で出たらここを買うし、220なら今のマンションに住み続けるよ。
この手のマンションは管理費はともかく修繕費の値上がりが半端ないからね。あまり時間が経つと中古で売れなくなるし、見極めが難しいよね。
いずれにしても回りに流されずに自分なりの尺度で決めた方が損しても得しても納得感あるとおもうよ。
今のところ相当高級路線で来てる感じはするけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件