東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDENってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDENってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2013-02-10 16:00:57

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308072/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【スレッドのタイトルと本文を一部修正致しました。H25.1.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-27 22:43:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    >>180
    晴海ふ頭でカーごにょにょしてたのは良い思い出(笑)
    一時期までは橋ビューとか花火とか穴場だったのに・・・
    佃も長屋だらけ佃煮だらけの下町だったのに三井の仕掛けで今や高級MSの代名詞だもんね、隔世の感がある
    まあ一本裏手に入るとそれっぽい住宅も多いけど、風情(笑)とか言われる時代だしね
    変われば変わるもんだ・・・

  2. 184 匿名さん

    物件の新しいネタが無いから、スレがノスタルジーな話題になってきた。

  3. 185 匿名さん

    >>183
    駅遠や埋立地に対する懸念を払拭するのは容易くないけど、
    坪200とか250そこらで財閥系タワマンが手に入るっていうと地価でどの辺りなんだろ?
    坪300レベルの小金持ちは素晴らしい都心ビューを手に入れることができるし、
    湾岸エリアは需要を上手く捉えてると思うけどね
    もちろん供給過多、資産維持の問題は残るけどさ
    埋立地にタワマン欲しがるのは田舎もんぐらいって揶揄されることもあるけど、
    地縁のない地方出身者にとって煩わしい付き合いやしきたりがないのは有難いし住み易さに繋がると思う

  4. 186 匿名さん

    「中の上」~「上の下」が一番叩かれる。それが人間の心理。
    たとえばスゲー美人や美男は誰もがひれ伏しそして称賛されるが、ちょっと可愛い子やちょっとモテ男は
    「大したことない」だの「自分はあの顔好きじゃないわ」など、別に頼んでもいないのにチャチャ入れられる。

    結局さ、埋立地だの僻地だのネガがぎゃーぎゃー騒ぐけどさ、本当にド田舎のへんぴなところに建つ
    新築マンションにそんな書き込みで突撃するネガはそういない。
    ちょっと都心に近く(あくまでもここが都心ではない)、ちょっと豪華そうで眺望も悪くない、
    そして決定的に貧乏人には買えない、「そこそこのマンション」ってわかってるから、ネガが寄ってくる。

    「大したことない」「一流じゃないくせに」「しょせん埋立地」

    そういうことだ。
    そして、たぶん豊洲住民自体は自分たちを一流などとは全く思っていないことが、ネガの滑稽なところ。
    (埋立地のよくある高層マンションですけど?なんでそんなに寄ってくるの?)状態。
    数年前からこのエリアの新築検討スレッド見てるけど、永遠の追いかけっこ。

  5. 187 住まいに詳しい人

    深夜から早朝にかけて
    なんかまた新しいキャラが登場しているなw
    月島駅前スレみたいに過疎化しているよりはいいだろーけど

    指摘もあるけど、ここが子育て環境なのかって気になる点だよね
    テレビCMには子供を出しているけど、幼児・児童を持つ世帯にとって
    現状何にもない6丁目を自信をもって選ぶことが出来る?

    本当の野原なら遊び場として最高なんだけど、立ち入り禁止だし
    保育所&学童保育もこれだけ世帯数が増えると心配になる

    広告に載せにくい情報ではあるのは理解するが
    事業主が発信すべきはプールや望遠鏡じゃなくて、まずそっちだ

  6. 188 匿名さん

    保育所に入れるような金なし共働き夫婦はターゲット外でしょう。

  7. 191 匿名さん

    188みたいな了見の狭い男もいるんだな(pgr

    夫だけでも十分な収入があるが、妻が仕事が好きで続けてるとかビジネスの才があるとか資格保持者とか……
    生活費に困ってるだけが共働きの理由ではないのだよ。世間知らず君。
    ま、「共働きって、お困りなんでしょ~」など上から目線の自分は何の能力もない専業主婦の戯言も
    ネットでよく見るから男だけじゃないのだろうが。。。

  8. 192 匿名さん

    187
    全く同感。
    特にここは変電所に隣接していることを隠しちゃいけないと思う。
    いざ契約という段階まで隠して重要事項接続書に小さく書いてあるとかでは困ります。
    ここの東側に500のタワーも建つらしいし、どうせ買うならそちらの方が無難な気がする。

  9. 193 匿名さん

    誰もどこにも隠してないと思うがwww

  10. 194 匿名さん

    >>187
    物件内に託児所?保育所?みたいなのは造るみたいだけどね
    西小学校も目と鼻の先に27年度?から新装オープンだったかな?資料に記載してあるけど・・・
    ただ事足らない家庭も多いだろうしきちんと調べることをお勧めするけどね

    江東区全体でも学校関係は10年以上前から問題になってて、
    デベから協賛金?を強制徴収したり予算増やしたりで急ピッチで対策は進んでる
    それでも少ないって声も聞くけど一時期よりは大幅に軽減してるはず

    公園は真横とららぽ横じゃダメかな?ガキは勝手に遊び場みつけるし十分じゃね?
    子育て云々に限定しなくても、人口が増え続けてる希少なエリアだし、
    色んな層がいるだろうし特にガキがダメとかジジイババアに優しくない街とか、
    そういった片寄りはないと思うけどね
    もちろん実需と行政のタイムラグは生じるから数年は不便・・・ってことは無きにしも非ず

  11. 195 住まいに詳しい人

    >>192
    変電所なんて話は自分は書いてないけどw

    変電所は隠してないでしょ
    前々から話があるが、変電所は気分の問題

    説明云々では何も解決しないので
    気になるなら、この物件自体を対象から外すしかない

  12. 196 匿名さん

    >>192
    同感とか隠すとか頭悪すぎじゃね?あんなドデカい施設どうやって隠すの?
    逆に教えて欲しいw
    MRオープンしたら同じ質問が集中するだろうしちゃんと資料用意してあるってw
    それすら信用できないなら検討から外すか、自ら専門家を雇えばいい
    しかも同じエリアだし真横も東も大差ねーだろ・・・

  13. 197 匿名さん

    ネガが「同意」や「ちなみに」や「それと」などの接続詞的な使い方が全く通らないという仕様は以前から(笑


    変電所について⇒

    1)気分・イメージの問題でそれを気にする人がいる限り、リセール面でのマイナスがあるのは事実。変わらない。

    2)健康や物理的な影響については、現地で計測すればすぐに解消されること。
      計測器持って、フラフラ歩いてみたらネガが絶賛しそうな変電所なんかない別の場所の方が別の理由で高い、、、
      なんて可能性はありえるよ。何せ見えないんだから(笑
      いや、近くにあれば絶対害あるはずだ!と言う人は、気分・イメージの項に含まれるので、1)を再参照w
      よって、検討物件から外されたし。

    誰も何も隠していないw
    それぞれが検討して(自分たちには)影響無しととらえるか、見送るかすればいいだけ。

  14. 198 主婦さん

    もう197をスレッドのテンプレで入れておけば。
    いい加減、同じネタも飽きるよ。ネガが「うざがられる」ことを目的にしてるなら話は別だけど、ネガティブ要素自体は197で反論の余地無しじゃん。
    物理的に判断するか、気になる人は見送り物件。


    ここは内廊下なんですね。
    内・外廊下どちらも分譲で住みましたが、高級感はあっても個人的には内廊下は好きじゃない。閉塞的だし、普通に外の空気が入る方がいいんですよね。今のところマイナス要素はそこくらいかなぁ。
    有楽町勤めなので、新豊洲からにしても至近。これも我が家は問題無しだ。あとは価格か。

  15. 199 匿名さん

    本家スレの粘着ネガがこっちに流入してしまったから あっちは驚くほど平和

    ネガは本当に解かり易い

  16. 200 匿名さん

    >197
    超低周波地場が問題とされているようですが、どういう計測器を使えばよいでしょうか?

  17. 201 匿名さん

    >200 ggrks

    ネガのレベルが低すぎて、泣きたくなってくるのは俺だけではなさそうだ。
    国語ができないのはもとより、しまいには検索すらできなくなったのか。。。

  18. 202 匿名さん

    すいません、地場ではなく磁場でした。
    軽く検索したのですが、1〜2万円のものは超低周波磁場の成分だけを計測できるのかわからず質問しました。
    安くはないので、どなたか計測結果を報告していただけると安心でき嬉しいです。

  19. 203 匿名さん

    「ネットで」「どういう立場の」「どこの誰か」もわからないやつの結果報告で安心できるほど
    あんたの不安は軽いもんなの? それくらいなら、「大丈夫でしたよ。^^」で終わりだぜ?
    それが(たとえば)ディベの営業マンだとしてもな。

    1~2万なら買うけど、3~5万なら高いからネットで誰かに聞けばいいやと思う程度の「不安」ってどんなレベルだよw

  20. 204 豊洲在住者

    >187
    豊洲に住む子育て世代ですが、そんなに心配はしていません。大事なのは3つかと思っています。教育・託児施設、医療施設、遊び場。

    教育・託児施設は、敷地内に保育園ができますね。1000世代くらいでは、いっぱいになる事は無いと思うので、先に完成するこの物件は心配ないかな、と思っています。
    小学校もできますね。すぐ近く、では無いですが、横断歩道を渡らずに行けるというのは安心感があります。

    医療施設も新しい昭和医大ができますし、豊洲駅前にも充実してますね。本当はすぐ近くにあるとなお嬉しいですが、新豊洲駅前ならできても歯医者くらいでしょうか。ここはちょっと課題かな。近くに掛かりつけがあると安心。

    遊び場ですが、以外と豊洲はありません。運河沿いなんかで遊んだり。なので、豊洲公園や、六丁目第二公園によく行きます。思いっきり走り回りたい時は、六丁目公園もいきますよ。なので、むしろ遊び場は増えるんじゃないかな。

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸