- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレ主
[更新日時] 2009-07-31 20:17:00
騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。
そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。
大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。
一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。
引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。
前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/
[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2
-
404
匿名さん
何故か自分には管理規約が適用されないと思い込む住民もいますよ。
-
405
入居済み住民さん
一部の賃借人もしかり。
「自分は所有者じゃないから、規約(管理組合)など関係ない」と言い放つ輩が存在する。
-
406
購入検討中さん
>「自分は所有者じゃないから、規約(管理組合)など関係ない」と言い放つ輩
これって理事会・管理会社・(貸した)オーナー・(賃貸契約に関わった)不動産会社、
いったい誰の責任なんだろう?
-
408
マンション管理士
管理規約はマンションで生活する以上守らなければならない最低の規則です。
規約違反で共同生活を乱すのであれば管理組合で対処していくべきです。
騒音の場合コミュニケーションで改善される場合も多々あります。
難しい場合は管理組合に相談されるといいですよ。
共同生活を乱す場合の罰則としては、理事長(組合)からの注意等がありますが、
それでも改善されない場合は訴訟となり、専有部分の使用制限や競売請求までできる場合もあります。
それほどマンションついては共同生活が重要なんです。区分所有法が守ってくれますよ。
-
409
匿名さん
問題ある人は論外だけど、大多数の普通の人は、なんか構えてしまうね。
このスレを読むとさ。
変に知恵が付いて他人の荒が気になってしまうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
購入検討中さん
>>408
つまり管理組合(理事会)に責任があるということ?
輪番制なんかだと当たり外れがあるから難しいですね
-
411
チワワ
車椅子を共用玄関に出して置いとくわけでなく 共用玄関に段差がある為車椅子のままその段差にスロープを置くなりして部屋に入りたいわけで その悩みだと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
-
413
匿名さん
共有廊下に靴を置くのは止めて欲しいです。そんなにも臭うの?って思ってしまいます。あと傘&カッパを干すのも…。エレベーター前の家なんだから、みんなに見られてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
うちのマンションもそうだ!
玄関前に傘やカッパを干してるのはガサツな住人(笑)
-
-
415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>ポーチ門扉内なら良いと思う。
バットが10本ぐらい置いてあって泥靴が散乱して、共用廊下が泥だらけ
おむつのゴミ袋が強風で下に落下して車の屋根に
うんちが飛び散って所有者と揉めていた
-
417
匿名さん
門扉内なら廊下に出ないんだし、常識の範囲でちょこっと傘干したり靴干すくらい良いと思う。
散らかしてるのは駄目だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
-
419
匿名さん
エレベーター降りて一番奥の我が家に帰るときに
玄関ドア脇にウェルカムボード(手作り)を出してるお宅があり
「安くないマンションなのになあ…」と萎えてしまいます。
玄関ドア部は廊下から一段引っ込んでいるものの
門扉等はなく、嫌でも目に入ってしまうんです。
ここは専用部?共用部? こういうのって規制はないんでしょうか?
-
420
匿名さん
廊下は共有になるはずなので、私物を置くのは禁止されてると思いますよ。うちのマンションでは管理規約に記載されてます。でも私物置く方が一部おられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
扉の外側は本来共用部なので外観の変更には管理組合の許可が必要です。
アルコープなどは廊下であっても専用利用が認められているのである程度利用の自由があります。
たいてい、美観や通行の便を考えて自転車など物を置くことを禁止しているのが多いというのはそのとおり。
-
422
匿名さん
共有部の外廊下に物を置いている都内近県のみなさ~ん、
きょうの早朝から強風雨でスゴイことになってますよ。
飛ばされて階下や地上に落ちて、物損やら人身事故になったら大変ですよ。
管理組合として責任問われますよ。
外廊下に物を置いているお宅、皆に迷惑かけることになるので、
ルールを守りましょうね!
-
423
匿名さん
そういえば何年か前のテレビで、マンションのベランダに置いてあった椅子とテ-ブルが
強風にあおられて隣家の屋根を壊した映像をまた事があるよ。
-
424
サラリーマンさん
外廊下に面した出窓下、図面上は(エアコンの)室外機置場になってて
外壁面から引っ込んでる部分に横バー一本の柵がついてる箇所があります。
ここに室外機置かないで生協の宅配ボックス置いてる住人がいるんだけど
ここは専用部?共用部?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)