名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート徳川町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 森下駅
  8. ヴィークコート徳川町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-01-15 14:54:21

ヴィークコート徳川町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:名古屋市東区徳川町二丁目1102、1103、1104、1105番(地番)
交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩9分、基幹バス「山口町」停徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.36㎡~110.63㎡
売主:清水総合開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-26 23:28:28

[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート徳川町口コミ掲示板・評判

  1. 578 匿名

    なんかいくらなんでも長谷工推しが気持ち悪い
    アンチが半端なかったから反動なのか???
    二重床は同じ売り主でも名古屋以外では二重床がメインのところ多いし直床は名古屋ルールでしょう
    高さ制限緩和されてるタワー型は天高もあり階高もある
    確かに営業努力と言えなくもないがその分安くはしてない
    ちょっと前までトイレもタンクありが多かったし名古屋はいいカモが多い
    でも中身より場所が大事なのは間違いないし徳川園のあの場所は素晴らしい

  2. 579 匿名さん

    立地ありきで考える部分って結構ありますからね
    施工とかあまり気にしないという人も多いと思います

    この辺りの場所は本当にいいんじゃないですかね
    雰囲気良いし、買物便利だし
    幼稚園があまり近くにはないので
    小さい子供がいる人だとちょいとどうなの?みたいには思うけど

  3. 580 匿名さん

    >名古屋はいいカモが多い

    いいカモが多いのは100%東京です。
    日本で一番カモが多いのは東京です。
    マンションでも車でも飯屋でも同じです。

  4. 581 販売関係者さん

    名古屋の方は立地重視ですね。施工とかあまり勉強されてないなという印象です

  5. 582 匿名さん

    立地が最大の強みでしょ。
    別にモノは悪くないのに、施工会社の名前だけで立地抜群のところをやめて、わざわざ不便な場所を買うなんてあり得ないです。
    昔、俺はSONYしか買わないと言う輩がいたがその類ですか?

  6. 583 匿名さん

    >名古屋の方は立地重視ですね


    何故か分かる?

  7. 584 匿名さん

    >582
    SONYしか買わないでは無くて、LGだけは買わないとか三菱自動車だけは買わないという拘りでしょ。
    立地が良くて、デベも施工会社もまあまあの物件を買えば良いのです。

  8. 585 匿名さん

    三菱自動車の何が悪い!

  9. 586 匿名

    デベも施工会社も五十歩百歩。最近は何処もコストダウンに一生懸命だけど反面おかしな手抜きはしない。だから先ずは立地、そして間取りなど自分本位で決めれば良い。ブランドはあてにならないけど信じたい人は信じれば良い。

  10. 587 匿名

    同感です!

  11. 588 匿名

    そうですね、やはり立地ですよね。ブランドのために立地を諦めるのは本末転倒ですよね。

  12. 589 匿名さん

    >585
    例え話なんだから熱くならないで下さいよ(笑)
    個人的な好みの問題ですが、過去のリコール隠しとGDIエンジンの出来の悪さでブランドイメージは宜しくないです。

    ところで、ここは抜群の立地とは言えないですよね。
    駅から遠い…徳川は住宅街としては好きですが不便かな。

  13. 590 匿名

    立地で利便性を重視するならマイナスだけど環境を重視するならプラス。人によって基準は違って当たり前です。

  14. 591 匿名さん

    立地が良いのはわかりました。ここの設計はどうでしょう?

  15. 592 匿名さん

    構造なんですが、国土交通大臣指定の設計性能評価や住宅性能評価書を取得しているという事は、設計に関しては国のお墨付きを貰っているというこですね。
    こういう点を一つの目安にしていいのでしょうかね。
    セキュリティーなどは、シャッターゲートや24時間警備などがあり良い感じ。

  16. 593 匿名さん

    >>592
    性能評価は国の天下り先の確保程度で、あまり当てにならない。少なくとも評価の値まで見ないと。
    それよりもフラット35対象かどうかの方が役に立つ。

  17. 594 匿名さん

    設計は「長谷工仕様」だから、日本中どこの物件も間取りのコンセプトはほとんど同じです。
    ここは実際に中が見れるから、これから長谷工の物件を買う人は見にゆくといいです。

  18. 595 購入検討中さん

    沢山のマンションを比べたけれどここは全く遜色ないです
    長谷工仕様とかの先入観念が有り過ぎて色眼鏡でしか観れないのは可哀想
    三菱や野村のマンションでも明らかにレベル以下のものもありましたよ
    大切なのは外野の声を取捨選択して惑わされずに自分で判断すること

  19. 596 匿名さん

    >>595
    で、君はここに決めたのかい?

  20. 597 契約済みさん

    595ではありませんが595さんに部分的同感です
    ここは徳川園の直近で閑静な屈指の住宅地
    こんな素晴らしい立地はめったにありません
    現地を見て私は随分前に決めました

  21. 598 匿名さん

    >>596
    性格悪いな、おい

  22. 599 匿名さん

    同感!長谷工の設計のマンションは、見学に行って実感するのが一番。
    今東区は二つも長谷工設計の物件が販売中だから他と見比べるにはいい機会ですね。

  23. 600 匿名さん

    やはり住むなら東区ですね
    昔から名古屋の中心で何かと利点が多いです

  24. 601 匿名さん

    説明の人は、長谷工の設計や、長谷工の仕様の特長をもっと説明してほしいです。隠されるとかえってしんぱいになります。たくさんのマンションを作った会社ですだけじゃなくて。

  25. 602 匿名さん

    ここでの説明は当てにしないほうが良いですよ。口先評論家、仕様マニア、残戸数マニアなどここに書いて楽しんでいるだけです。人生の中でも高い買い物ですから599さんの言われる通り、自分で現地に行って確認する事が大切です。仕様や設計の事も少し調べればここに書かれている事と現実との違いが分りますから。それに長谷工はこれだけたくさんの物件を造っていますから住んでいる人たちに聞くのが一番です。もちろん物件ごとの出来不出来はありますがどの大手でも似たり寄ったりです。メーカーにこだわらず出来の良い物件を選択する事が大切だと思いますよ。

  26. 603 匿名さん

    まぁ宣伝文句は実績数しかないのでは?設計や仕様に特長があると思いますか?長谷川にそれを期待するのは酷でしょう。
    また、安上がりというのはお客さんには言うべきことではないですからね。あくまでデベの強み。

    長谷工のトラブルは、探せばいくらでも出てきますが、それは手がけている絶対数が多いからかもしれませんね。割合でみたときにどうかはわかりません。

  27. 604 匿名さん

    >>602
    601さんは、売主がしっかりとした説明をしてくれなかったと言いたいのではないでしょうか?

  28. 605 匿名さん

    ここは販売代理が住友不動産販売で売主が清水と長谷工になってますね
    現地では何処が説明を担当しているのでしょうか

  29. 606 匿名さん

    販社

  30. 607 匿名さん

    ここの立体駐車場は、一ユニット20台だそうです。朝の通勤時間帯の車出しの待ち時間はどうですか。
    そういうことは実際に訪れて住んでいる人に聞かないとわかりませんね。都市部のマンションはユニットあたりの台数はこんなものですか。

  31. 608 匿名さん

    こんなもんです

  32. 609 匿名さん

    >>602
    改行せんと読みにくいよ。投稿ボタン押す前に読み返した方がいい。

    さて、Google Mapのストリートビュー見たけど、こりゃ酷いな。反対の旗が。
    金掴ませて納得するような地域でもないし、難しいなぁ...。

  33. 610 匿名さん

    >>609
    反対運動まだやってるんだ
    裁判中って裁判中じゃないのにね
    寒っ。

  34. 611 匿名さん

    >607
    57台(平面12台[一部屋根付駐車場5台、Agタイプ専用駐車場2台]、
    地上3段・地下1段機械式駐車場44台、来客用駐車場1台)

    http://www.ues.jp/parking/matso42.html
    http://www.shinmaywa.co.jp/parking/products/products_tokyo_2.html
    http://www.asap-net.co.jp/t2/
    施工イメージとしてはこんな感じ

  35. 612 匿名さん

    建設コスト
    ・平面駐車場 30万円/1台
    ・自走式(プレハブ式) 60-70万円/1台
    ・自走式(建物式) 100-150万円/1台
    ・機械式(垂直循環式) 300-350万円/1台
    ・機械式(多層循環式) 300-400万円/1台
    ・機械式(エレベータ式) 170-300万円/1台
    ・機械式(多段式) 100-150万円/1台

    続いて維持コスト
    ・平面駐車場 0万円/1台・年
    ・自走式(プレハブ) 1万円/1台・年
    ・自走式(建物式) 1万円/1台・年
    ・機械式(垂直循環) 10万円/1台・年
    ・機械式(多層循環) 10万円/1台・年
    ・機械式(エレベータ式) 10万円/1台・年
    ・機械式(多段式) 7万円/1台・年

    さらに委託費用(収容規模30台として)
    ・平面駐車場 0万円/年
    ・自走式(プレハブ) 30万円/年
    ・自走式(建物式) 30万円/年
    ・機械式(垂直循環) 300万円/年
    ・機械式(多層循環) 300万円/年
    ・機械式(エレベータ式) 300万円/年
    ・機械式(多段式) 210万円/年

    ざっくりと。これ+毎月の駐車場代(省略)

  36. 613 匿名さん

    多段式の場合は、建設コストは1台100-150万円、30台で3,000万円くらい
    機械式駐車場の耐用年数は、法定耐用年数で15年、メンテが良ければ25-30年です
    最低でも1台あたり年に3.3万円、月に3,000円弱の積み立ては必要
    駐車場の金属部分の塗装なども別途必要
    機械式駐車場では、想定外の故障も年数回は起きるので実際の修繕費はもっと高くなります

  37. 614 匿名さん

    >>611
    ということは1ユニット20台じゃなくて22台
    朝の順番待ちどうだろう

  38. 615 匿名さん

    >613
    修繕費用はマンション全体で払うのですか?機械式駐車場を利用している人が払うのですか?そうなら多少高くても平面式の場所を使いたい。

  39. 616 匿名さん

    >>615
    エレベーターが、1階の人は使わないから負担しないとはならないのと同様に、皆で負担です。

  40. 617 周辺住民さん

    このマンションの前に害虫駆除の車がとまってました。なんかでるの?

  41. 618 匿名さん

    害虫駆除、古い木造住宅のリフォームや下水道工事でもしてたかな?
    お寺、神社、墓、公園などが近い物件のデメリットは虫が多いこと

    >616
    本当は全戸機械式とかに統一した方が公平ですね。平面に当選しても、
    使ってない機械式駐車場の修繕費は同じように負担しなければならないので不公平に感じる
    これはどこのマンションでも多いトラブルです

  42. 619 匿名さん

    新築マンションなのにどうしちゃったの?私の住んでるマンションのほうが徳川園にも近いですし、築年数もたってますが、蚊ぐらいはでますが、害虫はでません

  43. 620 匿名さん

    でも徳川園って虫多いですよ
    飛んでくる可能性は大ですね

  44. 621 匿名さん

    栄 新栄 上前津 矢場町 葵 千種 繁華街が近いほうが色々な意味で【害虫】が飛んできますよ
    蚊取り線香とか網戸とか殺虫剤で処理できるだけ良い環境かと思いますが?

  45. 622 匿名さん

    駐車場のコストについてありがとうございます。

    機械式駐車場は共有のものなので、やはりみんなで負担していくのが
    いいんじゃないかと思います。
    マンションの資産価値自体にも関わってくるものですから。
    EVを1階の人は維持費は割らないというのと理論が一緒になってしまいますし…。

    ただ駐車場料金からある程度の修繕費へのプールはあってもいいのかもとは思います。

  46. 623 匿名さん

    >>622
    機械式駐車場の取り替えは非常に金がかかる。それまでにせっせこせっせこ貯めなければならない。駐車場修繕は駐車場会計で完結できればベスト。

  47. 624 マンション掲示板さん

    来客として訪問しているのに、玄関さきのホールの来客スペースで話をしている最中に、管理人が真横にきて、床のモップかけをしたため、立ち去ろうと立ち上がると、さらに私達の間にモップをかけながら入ってきました。さらにガラス張りでもあるため、外に出て様子をみていたら、私達がいた端だけをモップがけして床拭きをやめたのです??
    こんなマナーも教育もなく、ひいては、このハイグレードマンションを自分の物と大きな勘違いをしている最低な管理人がいては、
    せっかくのマンションの価値も下がります。
    管理会社が悪いのか、本人の資質が問題なのか、どちらにしても、こんな管理人がいては価値が下がります。

  48. 625 匿名さん

    遭遇した状況にはある程度同情します。

    と同時にその腹いせに感情に任せて「最低」「マナーも教育もなく」「大きな勘違い」と蔑み、逆に「このハイグレードマンション」と極端に持ち上げる事で落差を演出する書き込み内容にも違和感を覚えております。

    繰り返しますが、遭遇した状況には同情しています。
    その上での感想です。

  49. 626 匿名さん

    言うなれば嫌な場面があったからとお店に最低評価を付けまくる食べロガーを見ているような感じです。

  50. 627 マンション掲示板さん

    犬がうるさい。買ってる飼い主のおばさんがおかしい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
モアグレース守山ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
ザ・パークハウス 上前津フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園

[PR] 周辺の物件

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸