白壁は皆が買える地価ではないから、庶民には徳川くらいがいいよ
高級感はないけど、学区も悪くないし、
マックスバリューやイオンも近くて庶民には生活しやすい
駐車料金も白壁界隈より断然安い
南山町って一応高級住宅地ですよね?
徳川は別に高級住宅地でも何でもないですよ
経済力がある方が東区に住むなら白壁だと思うけど。か、せめて主税町、橦木町とか。
徳川はないでしょう。
活断層近だったりして、今買う価値がある場所か?と聞かれるとかなり微妙だけど、
先祖の代から住んでいる方は手放したくないのかな
そういう方々は当然マンション建設に反対で、結果裁判になっている
池下タワーと同時期に販売されたマンションで、池下タワーよりも高級なマンションは
名古屋には存在しなかった。
ただし、東京の高級マンションと池下タワーを比較すると、池下タワーは
高級マンションとは言えないと思う。
逆に自信がないから長期保証なんじゃないでしょうか。
そもそも自信があれば保証なんていりませんし、
もし瑕疵があれば保証期間関係なしに修繕すべき。
それを長期保証って名目だけで購入者を騙そうたってそうは問屋がおろしません。
ヤマダ電機の長期保証と一緒で結局使えないと。
せめてケーズデンキ並ならいいのですが。
真面目な話をすると2つ問題があります
一つは長期保証を謳ったマンションでも、
実際には複数回の大規模修繕なしでまず維持できないこと
日本は多湿で天災が多いので
それには修繕費が必要になりますが、
年金生活者ばかりとなった住人からはたして必要な資金が集まるか
途中で亡くなったり息子や娘夫婦に従って引越す人、老人ホームに移る人も多い
住人が一つのマンションに住み続けるということはまずない
古くなったら修繕するより新しいマンションへの転居を考えるのが普通です
もう一つ築40年50年のようなマンションに住み続けることは現実として少ない
それは周辺の住人をチェックして見ればわかります
何世代にも渡って一つの土地に長く住み続ける人は、一戸建て住まいの人だけ
マンションってのはよくて自分一代限り
築20〜30年もすれば建物の価値は二束三文です
いまの生活を楽しむことを第一義に買うのがマンションの正しい買い方です
遠い将来のこと気にする必要はありません
今はじめて公式ページを見たのですが、トップページのイメージ画像を見て驚きました。徳川園の入口がマンションの入口なのかと勘違いしました。
徳川園からの眺めはちょっと残念な感じになったかもしれませんが、マンションで暮らす側になると眺望が開けていていいですよね。歴史のある街に暮らすというのは何か特別な感じがします。環境も良さそうに思えます。