名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート徳川町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 森下駅
  8. ヴィークコート徳川町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-01-15 14:54:21

ヴィークコート徳川町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:名古屋市東区徳川町二丁目1102、1103、1104、1105番(地番)
交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩9分、基幹バス「山口町」停徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.36㎡~110.63㎡
売主:清水総合開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-26 23:28:28

[PR] 周辺の物件
プレディア名古屋花の木
ザ・ファインタワー名古屋今池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート徳川町口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名

    反対なら自分たちで土地購入すればよかったのにね。

  2. 23 購入検討中さん

    施工三流?施工会社でも選ぶ時代になったんだねぇ

  3. 24 匿名

    NO18お前は幼稚だな

  4. 25 ご近所さん

    施工会社は大切ですよ
    どんな建材を使っているのか、耐震は大丈夫なのか、は施工会社を信用するしかありません
    その施工会社が、今、近隣住民と対立し、全く不誠実な姿勢です
    いわずもがな、、ですね。

    私もパンフレットを見て、ぞっとしました。
    あのようなものに、魅力を感じる方は、伝統も文化もわかっていない、ただの成金です。

  5. 26 匿名

    あの地域は成金のあつまりですよ。居住30年未満ばかりですけどね

  6. 27 匿名さん

    日照が阻害されて反対というならわかるんだけど、町並みや景観を守るため反対というのは違和感を感じてしまいます。
    建設反対の周辺住民さんの家々だって、建設された当時の町並みや景観を少なからず壊して建てられたわけでしょ?

  7. 28 周辺住民さん

    もう徳川町も終りだ!
    訳のわからないパチ屋が出来たと思ったら、今度は安物マンションで、大曽根みたいな品の無い街になっていく

  8. 29 匿名さん

    徳川園って虫凄いですよね。
    蚊とかぶよとか痒くなる系の。
    かまれ易い人はやめた方がいいんじゃない。
    きっと家まで入ってくるよ。

  9. 30 周辺住民さん

    長谷工の企業理念は、
    「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」ですって。

    どこが社会に貢献してるんでしょうか?

    周辺住民の意見を無視して、景観を破壊する会社がおかしいだろう!

    とても東証一部上場の会社とは思えません。

    現場の管理もずさんだし、酷いもんです。

    こんな現場の物件はいいものができる訳がない。

  10. 31 ご近所さん

    NO30さん、ごもっともです

    NO27さん、現地を歩かれましたか?
    静かな町です。その中に、高層マンション、立体駐車場、、が似合いますか?
    ガタンガタンと夜中まで鳴るであろう駐車場の機械音、
    老人の多い近隣に迷惑がかからないわけがありません。

    日照の問題、プライバシーの問題、、、数々の問題をそのままに、
    ただ利益だけを追求する会社です。

    社会に貢献、、、嘘で塗り固められてますね

  11. 32 周辺住民さん

    最近までこの現場の工事予定表がホワイトボードに

    記載がなく、何を工事しているのかさっぱりわかりませんでした。

    行き当たりばったりの工事をしているのでしょうかね?

    最近やっと工事予定を記入し出しましたが、いい加減なもんです。

    空白の日もあるのに、何か工事を勝手にやってるようです。

    長谷工は、きっとISOとか認証をとってるかもしれませんが、

    いい加減な現場ですよ。認証機関による特別業務監査を実施すべき現場でしょう。

  12. 33 匿名

    いよいよ販売開始ですね!!

  13. 34 匿名さん

    売れなさそう。
    モメてる所は嫌ですもんね。

  14. 35 匿名さん

    裁判はどうなってるのでしょうか?

  15. 36 匿名

    販売開始なら裁判は無意味でしたよね。売れるか、売れないかは7月にはわかりますよね。

  16. 37 匿名

    建物概要がしっかり出てきましたねえ。
    NO34さん反響かなりでしたよ見てきたらわかります。

  17. 38 匿名

    売れてきましたよね。

  18. 39 匿名さん

    営業マンの投稿が多いですね。
    二流のマンションだから安いからかな?

  19. 40 匿名

    8000万が安いですかね?

  20. 42 匿名

    NO41が騒いでもお客は来ているよ(笑)時期に完売

  21. 43 匿名

    訴訟の負組も脱落者かなり出てますよね!!守る会じゃないの??(笑)

  22. 44 匿名さん

    販売開始は延期かな?
    土地を相当高値で仕入れたらしいから、
    建物は相当コストダウンしないとだめでしょうね。
    まあ、長谷工さんなら簡単かな。

  23. 45 匿名さん

    4段機械式駐車場は15年後に恐ろしい更新費が掛かります。
    買う時には要注意だな。

  24. 46 匿名

    販売開始してますよ!
    建物はコウトダウンは今どのマンションもリーマンショック以来しています。
    コストダウンのノウハウがあるから品質を落とさず仕入やら、販売コストやらで
    努力もしますから品質だけ落とすなど住友が関わってはやりませんよ!
    長谷工レベルじゃない。
    また営業マンと言われる

  25. 47 匿名さん

    長谷工レベル?てどう言う意味でしょうか?
    気になります。

  26. 48 匿名さん

    一応、長谷工はマンション建築で業界トップだけどね
    実績だけならナンバーワン

  27. 49 匿名

    NO1なら清水総合開発の力はかりませんよね、
    販売は住友にまかせても

  28. 50 匿名さん

    マンションなのに不便な、しかも長谷工物件、、、
    さらに近隣とモメてるとは、、

  29. 51 申込予定さん

    池下タワーも長谷工ですよ
    長谷工の超高層タワー
    考えただけで恐ろしい
    それに比べたらまだましです

  30. 52 匿名

    マンション施工の実績はあるだろうけど、ゼネコンとしては大手との差は全然大きい。

  31. 53 匿名さん

    長谷工って一流でしょうに・・・。

  32. 54 匿名さん

    名古屋のマンション事情はちょっと異質
    学区にこだわるのって田舎に多い

  33. 55 契約済

    ここら辺りでは小学校から私立に行きますが?

  34. 56 匿名さん

    偏差値72 旭丘高校、岡崎高校、滝高校、東海高校、明和高校
    偏差値70 一宮高校、刈谷高校、時習館高校
    偏差値69 千種高校、名古屋高校、菊里高校
    以下

    これが真実だよね
    名古屋でレベルの高い高校は、
    旭丘高校(東区)、東海高校(東区)、明和高校(東区)、
    千種高校(名東区)、名古屋高校(東区)、菊里高校(千種区
    以上の6つ

  35. 57 ラグナヒルズ

    某掲示板によれば、ここら辺りでは4割が私立中学に行くらしい。

  36. 58 匿名さん

    いまどきは金持ちで優秀な人は私立と塾と家庭教師でしょう
    金のない小金持ちが公立に行く

  37. 59 匿名さん

    一度潰れた会社だから、長谷工はまだ二流でしょ。

  38. 60 匿名さん

    私立の小学校?
    近くにないよ。私立目指すなら
    別の場所がいいと思いますが。

  39. 61 匿名さん

    高級住宅街と言えば東区だよな

  40. 62 匿名さん

    徳川より白壁だけどな

  41. 63 契約済

    白壁は拘置所から見下ろされると言って嫌がる方も多いけどね。

  42. 64 匿名さん

    白壁は皆が買える地価ではないから、庶民には徳川くらいがいいよ
    高級感はないけど、学区も悪くないし、
    マックスバリューやイオンも近くて庶民には生活しやすい
    駐車料金も白壁界隈より断然安い

  43. 65 匿名さん

    学区悪くないんですか?
    徳川ってパチ屋とかストリップ劇場とか多かった気が、、、
    子どもに良いとは思えないんだけど

  44. 66 契約済

    拘置所学区よりましじゃないですか?死刑囚もいますが??

  45. 68 匿名さん

    ところで裁判ってどうなったんだろう?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  46. 69 匿名さん

    八事駅周辺の風俗
    秘密の扉、おっぱい塾、クラブアマテラス、姫&姫(S)、愛してダーリン(若妻)、
    キュート(金髪外人)、ピンクバニラ(ロリギャル)、美女集め、アンジェリカ、月光蝶(OL専門)

    風俗気にしたら住めませんよ名古屋は
    白壁にもデリヘルはある
    住宅街にいきなり風俗があるのが名古屋市の特徴ですから

  47. 72 匿名さん

    瀬戸線から徒歩10分て不便じゃない?
    地下鉄使えないのか。

  48. 73 匿名

    No70へバカかお前は

  49. 74 匿名さん

    近隣住民に毒饅頭をばら撒いてるようだね。
    長谷工らしいやり方だ。

  50. 75 匿名さん

    長谷工の悪評はともかく

    そんな長谷工と共同売主の清水総合開発はどうなんですか?

    やっぱヴィークコートの施工は清水建設じゃないとね。

    清水はお金だけ出してるだけなのかな?

  51. 76 匿名さん

    土地の仕入で長谷工99% 清水1% 出資。
    設計施工は長谷工。竣工後に清水が全て買取、
    長谷工はオサラバ。 住友が販売。という噂。
    設計施工が一緒なんて、酷いもんさ。
    やりたい放題。

  52. 77 匿名さん

    それでヴィークコート名乗っちゃだめだよね。

    それもオサラバしちゃう長谷工にすべてまかせるわけでしょ?

    どうしちゃったんだろう清水さん。

  53. 78 匿名さん

    清水は名前だけだね。
    清水は長谷工にダマされたのかな? アホな会社だ。

  54. 79 匿名さん

    74から1人しか書き込んでないね。
    この物件人気ないのかな?

  55. 81 匿名

    徳川で8000万円台は高くないかな???

  56. 82 匿名さん

    東区は最高学区です

    東海高等学校 72
    旭丘高等学校 72
    明和高等学校 71
    名古屋高等学校 69
    旭陵高等学校
    愛知商業高等学校
    名古屋市立工芸高等学校
    金城学院高等学校
    至学館高等学校

    名古屋市内のトップ3校が隣接
    東海は東大合格者数もさることながら医学部合格者数が全国1位

  57. 83 匿名さん

    徳川とついてるマンションの中では、一番良さげ。徳川町と徳川1,2とは違う。価格も違うだろうが

  58. 84 匿名

    No83さん興味があるのでお教え頂けますか、徳川町と徳川1.2では路線価は変わりません
    が何がちがいますでしょうか?

  59. 85 匿名さん

    徳川町も徳川1.2も路線価変わらないし、どっちでもいい
    どちらも地下鉄まで遠すぎで不便

  60. 86 匿名さん

    ヴィークコート徳川町
    ヴェルディーク徳川
    サンクレーア徳川

    激戦区だよね

  61. 87 匿名

    トヨタの〇〇さんのご自宅の南山町、陽明学区も茨城町も不便ですよ、金持ちは公共交通機関なんて気にしませんよ、交通機関が良くなれば成金が寄ってきますかねと聞きましたが?

  62. 88 匿名さん

    南山町って一応高級住宅地ですよね?
    徳川は別に高級住宅地でも何でもないですよ
    経済力がある方が東区に住むなら白壁だと思うけど。か、せめて主税町、橦木町とか。
    徳川はないでしょう。

  63. 89 匿名さん

    確かに徳川は高級住宅地でもなく、便利でもないですよね。

  64. 90 匿名

    徳川は高級とは言いませんよ、ただ高級住宅地は不便だと申し上げているのですよ。

  65. 91 匿名さん

    >>88
    豪邸の戸建限定だけどね
    マンションは別に高くないし戸建に住まなければエセレブ扱いされる
    徳川町はもとは尾張藩の武家屋敷があったところで歴史がある
    南山町はもとは山や田んぼや畑があったところで明治以前は村だった

  66. 92 匿名

    No91さん納得です。

  67. 93 匿名さん

    不便で高級住宅地でもなくおまけに活断層脇。
    徳川に住むメリットって何かある?

  68. 94 匿名

    不便で高級でもないのに土地も売り物件すくないですし、
    あっても坪90万以上しますしね不思議ですねえ

  69. 95 匿名さん

    活断層近だったりして、今買う価値がある場所か?と聞かれるとかなり微妙だけど、
    先祖の代から住んでいる方は手放したくないのかな
    そういう方々は当然マンション建設に反対で、結果裁判になっている

  70. 96 匿名

    30年前は雰囲気が良かったけど、今はどうなんでしょうか。
    決して高級住宅街では無いですよね。
    夏休みにプールで泳いだ後、露天商のたこ焼きを食べるのが好きでした(笑)

  71. 97 匿名

    名古屋では土地どこを買えばよろしいのですか?あなたはその地域でお住まいですか

  72. 98 匿名さん

    30年くらい前までは良い雰囲気だったんですね。

  73. 99 匿名さん

    販売金額が未定なのはなぜ?

  74. 100 匿名

    販売金額はモデルルームに行きますと全戸でています。

  75. 101 匿名さん

    値段公開すると誰も来なくなるからだろ
    割高な物件は皆やる手法だよ

  76. 102 匿名

    確かに割高な価格設定でしたね!!高すぎる

  77. 103 匿名さん

    不便、活断層、近隣からの強い反対、の高級住宅地でもない徳川で、
    明らかに割高すぎる値付け。それが値段を公開できない理由。

  78. 104 匿名さん

    徳川と徳川町の区別すらできない人がいるとしたら
    名古屋人としては情けない話です。

  79. 105 匿名さん

    徳川町も徳川1.2も路線価変わらないし、どっちでもいい
    どちらも地下鉄まで遠すぎで不便な昔は良い雰囲気だったけど、な場所

  80. 106 匿名さん

    ヴィークコートって名前ですが、長谷工主導の長谷工マンションって認識で問題ないですか?

    天下の野村不動産ですら長谷工施工の「オハナ」ブランドを展開していますから
    清水さんも気を許したのかな?

    ともあれ長谷工は池下タワーも施工するみたいですし売上も上昇中ですから
    今後長谷工マンションはプレミアムが付くかもしれませんね。

  81. 107 匿名

    施工会社って意味じゃあ、大手5社じゃないとプレミアム感なんて無いね(笑)

  82. 108 匿名さん

    長谷工でプレミアムてw

  83. 109 匿名さん

    長谷工嫌われ過ぎ、、、

  84. 110 匿名さん

    長谷工の池下タワーを
    高級マンションなんていってると笑われますよ

  85. 111 匿名さん

    池下タワーと同時期に販売されたマンションで、池下タワーよりも高級なマンションは
    名古屋には存在しなかった。
    ただし、東京の高級マンションと池下タワーを比較すると、池下タワーは
    高級マンションとは言えないと思う。

  86. 112 匿名さん

    プレミアムアフターサービスをやるみたいね。
    それだけ保証しないといけない物件ってことですか。
    ね、長谷工さん。

  87. 113 匿名さん

    名古屋市で超高層マンションが建てられる場所は限られてる
    規制規制

  88. 114 匿名さん

    長谷工のプレミアムサービスは普通に良いなって思います。
    長期保証ってそれだけ自信があるということでは?
    確か経年劣化によるものは対象外ということですが、
    そうではないものの場合はきちんとしていただけるみたいですし。
    最近は独自の保証をするところも増えてきたみたいですよね。

  89. 115 匿名さん

    逆に自信がないから長期保証なんじゃないでしょうか。

    そもそも自信があれば保証なんていりませんし、
    もし瑕疵があれば保証期間関係なしに修繕すべき。

    それを長期保証って名目だけで購入者を騙そうたってそうは問屋がおろしません。
    ヤマダ電機の長期保証と一緒で結局使えないと。
    せめてケーズデンキ並ならいいのですが。

  90. 116 匿名さん

    真面目な話をすると2つ問題があります

    一つは長期保証を謳ったマンションでも、
    実際には複数回の大規模修繕なしでまず維持できないこと
    日本は多湿で天災が多いので
    それには修繕費が必要になりますが、
    年金生活者ばかりとなった住人からはたして必要な資金が集まるか
    途中で亡くなったり息子や娘夫婦に従って引越す人、老人ホームに移る人も多い
    住人が一つのマンションに住み続けるということはまずない
    古くなったら修繕するより新しいマンションへの転居を考えるのが普通です

    もう一つ築40年50年のようなマンションに住み続けることは現実として少ない
    それは周辺の住人をチェックして見ればわかります
    何世代にも渡って一つの土地に長く住み続ける人は、一戸建て住まいの人だけ
    マンションってのはよくて自分一代限り
    築20〜30年もすれば建物の価値は二束三文です

    いまの生活を楽しむことを第一義に買うのがマンションの正しい買い方です
    遠い将来のこと気にする必要はありません

  91. 117 匿名さん

    長谷工ってブラック企業?

    現場事務所は毎日夜11時過ぎても電気が付いて残業してるみたい。

    きっと本部からのプレッシャーがキツイんでしょうね。

    ご苦労様。

  92. 120 匿名さん
  93. 121 匿名さん

    専用庭がついているプランもあるんですか。

    ガーデニングもできますね。

    でも、興味本位では続かないかも。

    プレミアムプランも気になります。

    高級感のあるマンションですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
モアグレース守山ステーションフロント
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町

[PR] 周辺の物件

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸